とある科学の超電磁砲S:1話感想
とある科学の超電磁砲Sの感想です。
うむ、何もかもが懐かしい…。
うむ、何もかもが懐かしい…。
また美琴無双が始まるよ!
というわけで超電磁砲2期。安定の美琴締めということで、相変わらずレベル5に似合った強烈なパワーを持ったお方ですな。とあるシリーズは禁書2期がだいたい2年前、そして超電磁砲は3年前かな?それこそ自分が最初に感想ブログを立ち上げたクールに感想を書いていた作品ですから、そういうのもあり妙な懐かしさを感じるところです。
話としてはポルターガイスト編の続きのよう。それこそメインキャラの美琴、黒子、佐天さん、初春も懐かしいですが、春上さんとか絆理ちゃんとか黄泉川じゃんとか婚后さんとか、そして上条さんも登場ということでなかなかにオールスターな感じ。とりあえずみなさん元気そうで何よりです。
相変わらず妙に治安が良くない学園都市ではありますけど、黒子の「ジャッジメントですの」も聞けたし、初春のパンツチェックもあったし、美琴のレールガンとどめもあったし、チュートリアル的な内容でした。
ちなみに気になったのが、図書館に来ていた美琴ですがもう一人騒がれている生徒がいました。それは食蜂操祈という子。美琴同様に慕われていてレベル5ということです。
この人はまだ禁書では不出のレベル5?
アニメしか追ってない身なのでもしかしたら禁書で出てるのに忘れてるのかもしれませんけど、レベル5については現状一方通行と美琴しか知らない中で、新たなレベル5を番外編のこちらで初めて知るとは思いませんでした(笑)能力は「メンタルアウト」というようで、学園都市最強の精神系能力のようです。それこそレベル5は一方さんを始めチートキャラが勢ぞろいしているでしょうからこの人も大層ぶっ飛んだ能力を持っているんだろうなーって思ったら、何かリモコンみたいなので人を操るみたいな能力なんでしょうか。美琴も言っていたようにそうであれば下衆いことこの上ないですけど、どうやら美琴には効かないのは安心ですな。確か順位は5位って言っていたから一応美琴よりは下ということにはなっているのかな。なんか単純な実力で順位は決まっていなかったとは思うけど。
まあそれこそ洗脳系能力ならそうやってコントロールを奪った時点で勝ちなようなもんだしねえ…(汗)レベル5という能力者なら特に何が来ても驚かない見積もりではいたんですけど、この人の能力は単純な自分自身の身体強化や圧倒的体質とかそういうのではなく、周りを巻きこめる型なのが何とも嫌らしいところですね。まだ他のレベル5はどんなのかは知らないけど、一方通行や美琴とと違う異質な能力の持ち主だなと感じました。本領発揮は後になるんでしょうかね。お世辞にも美琴とはウマが合わないでしょうし(汗)
…しかし「本当に中学生か?」という美琴の質問に対して、「能力でどうにでもなる」という返し…サバが読めるというと聞こえは悪いですが、この能力は年齢も超越できる力を持っているんだろうか。ますますこの能力の有効な幅というものは気になるところです。あれかな、みんなに中学生と思わせているってことなのかな。美琴には通用していないからこういう質問が成り立っているということでいいんだろうか。つまりは半恒久的な記憶操作みたいなのも可能なんだろうかね…。
とまあレベル5が1人出てきてなんだかワクワクしてしまった自分ですが、2期の本格的な敵は誰になるんだろうか。それこそ今回の敵は言うまでもない雑魚なのかもしれませんが、超電磁砲にしろ禁書にしろ敵キャラは結構エグイことをやってくるからねえ。テレスティーナの顔芸はまだ記憶に残っているなあ(笑)
とりあえず特に話が動くということはなかったんですが、久々にとあるのキャラ達が見れたということで良かったです。特に佐天さんは禁書では登場してないからメイン級としてはお久でしたね。
そういえばあまり考えたことなかったけど、超電磁砲のこの4人のメインメンバーの中で自分は誰が一番お気に入りなんだろう…。佐天さんは確かに華があるけど、特別これだ!って感じは実はしてないし…。とあるシリーズで可愛いキャラに反応したのはそれこそ禁書2期でのイタリアでのオルソラと五和だったかもしれない(笑)
まあこの中では美琴が一番見ていていいなーとは思いますけどね。ただ上条さんとセットで輝くっていうのはありますので(笑)上条さんももしかしたら絡んでくる可能性はありますし、楽しみにしていようかな。1期はほとんど傍から見ていただけな印象ですけど(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
というわけで超電磁砲2期。安定の美琴締めということで、相変わらずレベル5に似合った強烈なパワーを持ったお方ですな。とあるシリーズは禁書2期がだいたい2年前、そして超電磁砲は3年前かな?それこそ自分が最初に感想ブログを立ち上げたクールに感想を書いていた作品ですから、そういうのもあり妙な懐かしさを感じるところです。
話としてはポルターガイスト編の続きのよう。それこそメインキャラの美琴、黒子、佐天さん、初春も懐かしいですが、春上さんとか絆理ちゃんとか黄泉川じゃんとか婚后さんとか、そして上条さんも登場ということでなかなかにオールスターな感じ。とりあえずみなさん元気そうで何よりです。
相変わらず妙に治安が良くない学園都市ではありますけど、黒子の「ジャッジメントですの」も聞けたし、初春のパンツチェックもあったし、美琴のレールガンとどめもあったし、チュートリアル的な内容でした。
ちなみに気になったのが、図書館に来ていた美琴ですがもう一人騒がれている生徒がいました。それは食蜂操祈という子。美琴同様に慕われていてレベル5ということです。
この人はまだ禁書では不出のレベル5?
アニメしか追ってない身なのでもしかしたら禁書で出てるのに忘れてるのかもしれませんけど、レベル5については現状一方通行と美琴しか知らない中で、新たなレベル5を番外編のこちらで初めて知るとは思いませんでした(笑)能力は「メンタルアウト」というようで、学園都市最強の精神系能力のようです。それこそレベル5は一方さんを始めチートキャラが勢ぞろいしているでしょうからこの人も大層ぶっ飛んだ能力を持っているんだろうなーって思ったら、何かリモコンみたいなので人を操るみたいな能力なんでしょうか。美琴も言っていたようにそうであれば下衆いことこの上ないですけど、どうやら美琴には効かないのは安心ですな。確か順位は5位って言っていたから一応美琴よりは下ということにはなっているのかな。なんか単純な実力で順位は決まっていなかったとは思うけど。
まあそれこそ洗脳系能力ならそうやってコントロールを奪った時点で勝ちなようなもんだしねえ…(汗)レベル5という能力者なら特に何が来ても驚かない見積もりではいたんですけど、この人の能力は単純な自分自身の身体強化や圧倒的体質とかそういうのではなく、周りを巻きこめる型なのが何とも嫌らしいところですね。まだ他のレベル5はどんなのかは知らないけど、一方通行や美琴とと違う異質な能力の持ち主だなと感じました。本領発揮は後になるんでしょうかね。お世辞にも美琴とはウマが合わないでしょうし(汗)
…しかし「本当に中学生か?」という美琴の質問に対して、「能力でどうにでもなる」という返し…サバが読めるというと聞こえは悪いですが、この能力は年齢も超越できる力を持っているんだろうか。ますますこの能力の有効な幅というものは気になるところです。あれかな、みんなに中学生と思わせているってことなのかな。美琴には通用していないからこういう質問が成り立っているということでいいんだろうか。つまりは半恒久的な記憶操作みたいなのも可能なんだろうかね…。
とまあレベル5が1人出てきてなんだかワクワクしてしまった自分ですが、2期の本格的な敵は誰になるんだろうか。それこそ今回の敵は言うまでもない雑魚なのかもしれませんが、超電磁砲にしろ禁書にしろ敵キャラは結構エグイことをやってくるからねえ。テレスティーナの顔芸はまだ記憶に残っているなあ(笑)
とりあえず特に話が動くということはなかったんですが、久々にとあるのキャラ達が見れたということで良かったです。特に佐天さんは禁書では登場してないからメイン級としてはお久でしたね。
そういえばあまり考えたことなかったけど、超電磁砲のこの4人のメインメンバーの中で自分は誰が一番お気に入りなんだろう…。佐天さんは確かに華があるけど、特別これだ!って感じは実はしてないし…。とあるシリーズで可愛いキャラに反応したのはそれこそ禁書2期でのイタリアでのオルソラと五和だったかもしれない(笑)
まあこの中では美琴が一番見ていていいなーとは思いますけどね。ただ上条さんとセットで輝くっていうのはありますので(笑)上条さんももしかしたら絡んでくる可能性はありますし、楽しみにしていようかな。1期はほとんど傍から見ていただけな印象ですけど(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
No title
レベル5の序列は戦闘能力ではなく、能力の応用研究によって生み出される利益の大きさで決められるそうです。
戦闘能力に関しては1位と2位のみが別格の強さで、3位以下は余り大差は無いようです。
戦闘能力に関しては1位と2位のみが別格の強さで、3位以下は余り大差は無いようです。
相変わらずの面白さでした。
相変わらず黒子はいい感じに腐ってるし、レベル5の四位と五位がでることは確定みたいだし。願わくば上条さんの活躍もみてみたいな~。とか、楽しみにしとります。
相変わらず黒子はいい感じに腐ってるし、レベル5の四位と五位がでることは確定みたいだし。願わくば上条さんの活躍もみてみたいな~。とか、楽しみにしとります。
リッシーさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>なんというかまさに一話って感じの内容でした(笑)
本当にそうでしたね(笑)悪く言えば地味な感じが拭えなかったですが、ファンが多い作品故、その辺のインパクトはそんなに必要ない作品っていうこともありますからね。
>実は原作禁書ですら来月発売の最新刊で初登場予定だったりします(笑)
そうなんですか!スピンオフの方が本格的出番というのはなかなか珍しい感じがしますね。ということは原作ファンの方々もその辺はワクワクされているということですかね。
>しかし美琴の質問、胸を見て言ってるとしか思えな(r
ほぼ間違いなくそうでしょうね(笑)なんていうか、そういう話を自分で切り出すあたりやっぱり気にしているんでしょうがそう突っかかればかかるほど滑稽に見え(ry
>なんというかまさに一話って感じの内容でした(笑)
本当にそうでしたね(笑)悪く言えば地味な感じが拭えなかったですが、ファンが多い作品故、その辺のインパクトはそんなに必要ない作品っていうこともありますからね。
>実は原作禁書ですら来月発売の最新刊で初登場予定だったりします(笑)
そうなんですか!スピンオフの方が本格的出番というのはなかなか珍しい感じがしますね。ということは原作ファンの方々もその辺はワクワクされているということですかね。
>しかし美琴の質問、胸を見て言ってるとしか思えな(r
ほぼ間違いなくそうでしょうね(笑)なんていうか、そういう話を自分で切り出すあたりやっぱり気にしているんでしょうがそう突っかかればかかるほど滑稽に見え(ry
brhさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>レベル5の序列は戦闘能力ではなく、能力の応用研究によって生み出される利益の大きさで決められるそうです。
戦闘能力に関しては1位と2位のみが別格の強さで、3位以下は余り大差は無いようです。
なるほど、3位以降はそんな感じということなんですね。一方さんは別格ですが、要は2位もかなり強いということなんでしょうから、それも楽しみだなって思えますね。
>レベル5の序列は戦闘能力ではなく、能力の応用研究によって生み出される利益の大きさで決められるそうです。
戦闘能力に関しては1位と2位のみが別格の強さで、3位以下は余り大差は無いようです。
なるほど、3位以降はそんな感じということなんですね。一方さんは別格ですが、要は2位もかなり強いということなんでしょうから、それも楽しみだなって思えますね。
通行人さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>相変わらず黒子はいい感じに腐ってるし、レベル5の四位と五位がでることは確定みたいだし。願わくば上条さんの活躍もみてみたいな~。とか、楽しみにしとります。
レベル5の4位も出るんですね。既存のキャラがいい感じで描かれている中でそうやって新しい要素で楽しんでいけるというのもありがたい限りです。
上条さんはどうでしょうねー。1期では本当にちょくちょくって感じでしたが、2期はどうなるか楽しみです。
>相変わらず黒子はいい感じに腐ってるし、レベル5の四位と五位がでることは確定みたいだし。願わくば上条さんの活躍もみてみたいな~。とか、楽しみにしとります。
レベル5の4位も出るんですね。既存のキャラがいい感じで描かれている中でそうやって新しい要素で楽しんでいけるというのもありがたい限りです。
上条さんはどうでしょうねー。1期では本当にちょくちょくって感じでしたが、2期はどうなるか楽しみです。
No title
>上条さんももしかしたら絡んでくる可能性はありますし
若干ネタバレになりますが、絡んでくるどころかメチャクチャカッコいい(下手したら禁書本編以上!!)ヒーローとして登場しますよ。
今からイケメン上条さんの活躍が楽しみです。
若干ネタバレになりますが、絡んでくるどころかメチャクチャカッコいい(下手したら禁書本編以上!!)ヒーローとして登場しますよ。
今からイケメン上条さんの活躍が楽しみです。
クロスケさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>絡んでくるどころかメチャクチャカッコいい(下手したら禁書本編以上!!)ヒーローとして登場しますよ。
マジですか!漫画版ということなので禁書のように長い説教とは違う面かもしれないかなとは思っていますが、上条さんが男を魅せるシーンとそれを見てデレる美琴というテンプレな眺めを拝みたいと思っているので楽しみにしています(笑)
>絡んでくるどころかメチャクチャカッコいい(下手したら禁書本編以上!!)ヒーローとして登場しますよ。
マジですか!漫画版ということなので禁書のように長い説教とは違う面かもしれないかなとは思っていますが、上条さんが男を魅せるシーンとそれを見てデレる美琴というテンプレな眺めを拝みたいと思っているので楽しみにしています(笑)
コメントの投稿
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第1話 超電磁砲(レールガン) 感想
相変わらずの御坂さんでしたね(笑)
まぁ今回はある程度のおさらいのようなものでしょうか。
本番は次回から、という感じですかね。新キャラともさっそく牽制し合ってましたし、
OP
とある科学の超電磁砲S #1
【超電磁砲】
とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル(2013-07-10)販売元:Amazon.co.jp
2期ですね!今期12作品目です♪
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
「でもまぁ、あれが、御坂さんの良い所なのよね」
・アバンは不良達に追われてる佐天さんから。美琴がそいつらを瞬殺www
・1期のオリジナルで絡んだ春上さんが早くも登場。
とある科学の超電磁砲S 第01話 感想
とある科学の超電磁砲S
第01話 『超電磁砲』 感想
次のページへ
とある科学の超電磁砲S 第1話 「超電磁砲(レールガン)」
とある科学の超電磁砲S 第1話 「超電磁砲(レールガン)」感想
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
入院してる枝先絆理さんのお見舞いに行った美琴たち。
サプライズプレゼントで喜ばそうとしていたが…。
同じ病院にいたアンチスキルが監視中の犯罪者が逃走。
衿衣が人質にとられ...
[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲-レールガン-」
戻ってきた。念願の『超電磁砲』の美琴が佐天さんが!
とある科学の超電磁砲S 1
今期の期待作の一つ、レールガンが最後尾で来ました。
てか、1期から間が開きすぎてもう覚えてない。3年くらいたってないか?
中の人もキャラ再現するの大変だろうな。
改めてこの...
アニメ感想 13/04/12(金) 百花繚乱 サムライブライド #2、とある科学の超電磁砲S #1(新)
百花繚乱 サムライブライド 第2話『忠、ふたたび』今回は・・・前回の予告通り新たなマスターサムライが生まれました。てか、まさかのサルですか。覚醒したらなんか可愛くなって ...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
ジャッジメントですの!
やっぱ、このセリフ聞かないと超電磁砲って気がしないよな。
さすが制作サイドも良く分かってる1話だ。
sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科
新アニメ「とある科学の超電磁砲S」第1話
過激派を撃退…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304130001/
sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマfripSide ...
とある科学の超電磁砲S 第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
今期一番の期待作がいよいよスタート!
上々の出だし、相変わらず面白いですね。
OPもカッコイイですし、これからも楽しみです。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
とある科...
【BD1巻購入決定!】『とある科学の超電磁砲S』第1話『超電磁砲(レールガン)』レビュー♪(期待していた2期ですが『期待以上』の作画と内容で鳥肌モノでした!やっぱり長井龍雪監督素晴らしいです!)
一言感想 : 『期待以上』の作画と内容で最高でした ! まさに 『超電磁砲ファン』が待ち望んでいた展開 だったと思います!
たった1話 でフ...
とある科学の超電磁砲S 第01話
関連リンク公式HPWikiPage#1 超電磁砲(レールガン)今期覇権アニメとなるか!ということで久しぶりにレールガン帰ってきました!なんかいきなり佐天さんがピンチナンパかなにかか
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #1「超電磁砲(レールガン)」
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #1「超電磁砲(レールガン)」です。 この
とある科学の超電磁砲S 第1話 あらすじ...
帰ってきた、超電磁砲(レールガン)!!1期が終わって3年。いやぁ、待ってました♪私的には魔術よりこちらの方が好きなので、2期決定は嬉しかったなぁ(^^)また美琴や黒子たちの...
とある科学の超電磁砲S 第1話 あらすじ感想「超電磁砲(レールガン)」
帰ってきた、超電磁砲(レールガン)!!
1期が終わって3年。
いやぁ、待ってました♪
私的には魔術よりこちらの方が好きなので、2期決定は嬉しかったなぁ(^^)
また美琴や...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
第1話「超電磁砲(レールガン)」
のっけから不良に絡まれる佐天さんwたしか禁書で美琴も絡まれてたよなぁw
黒子の「ジャッジメントですの!」キタ!!
なかなか待ち合わせ
『とある科学の超電磁砲S』#1「超電磁砲(レールガン)」
「私の友達に何してくれてんのよ!!」
お久し振りの続編ということで、まずは自己紹介がてらの1話でしたね。
学園都市でも7人しかいないレベルので第3位、
「超電磁砲(レールガ
とある科学の超電磁砲S 第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
退屈させない日常、再び―
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
さすが今期の牽引役といった感じで、安定の面白さでしたね。
相変わらずおいたをする輩が絶えない学園都市。
美琴たちレベル5の恐ろしさを身をもって体験するまでわからんとは。
[新]とある科学の超電磁砲S 第1話
[新]とある科学の超電磁砲S 第1話
『超電磁砲(レールガン)』
≪あらすじ≫
総人口二三〇万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることか...
お姉さま、まかり通る!【アニメ とある科学の超電磁砲S #1】
とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉(2013/07/10)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
アニメ とある科学の超電磁砲S
第1話 超電磁砲(レールガン)
超能力者たちが舞う...
【アニメ】とある科学の超電磁砲S 第01話 「超電磁砲(レールガン)」 佐天さんの腕力すげぇぇぇぇ!!!
4173 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/04/13(土) 00:30:39 ID:???
佐天さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
とある科学の超電磁砲S #1「超電磁砲(レールガン)」感想
あの空気が帰ってきたーー本家を食っちゃったスピンオフ、外伝の二期さっそくやっかいな能力を持つ食蜂さん登場あざとい、あざとすぎるぞ!小手調べといわんばかりに能力を見せ付け...
とある科学の超電磁砲S 第01話 感想のつづき
土曜の朝から腹痛で目覚めブログを更新する働き者の律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞ
土曜なのに他にすることないのかっていう質問はしないのが大人というものだ・・・。
さぁ今日は...
とある科学の超電磁砲S・第1話
「超電磁砲」
うちのブログの新アニメ第3作。
09年から放映していた『とある科学の超電磁砲』は感想は書いていなかったものの、視聴はしていた。そして、『とある魔術の禁書目...
とある科学の超電磁砲S 第1話 「超電磁砲(レールガン)」
ようやくの2期です。とある魔術の禁書目録外伝と出ていましたが、実は本編をきちんとみたことありません。
アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第1話 超電磁砲(レールガン)
sister\'s noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ(2013/05/08)fripSide商品詳細を見る
私の友達に、何してくれてんのよ!
春の新番(私にとっての)第7弾。これ...
とある科学の超電磁砲S #1「超電磁砲(...
友達を守りたい気持ちが身体を動かす!電撃が閃く、彼女の呼び名は「超電磁砲(レールガン)」。「超電磁砲(レールガン)」「とある科学の超電磁砲」が帰ってきた!御坂美琴、白井...
とある科学の超電磁砲S 第1話 「超電磁砲-レールガン-」 感想
帰ってきました!( ゚∀゚)o彡゜
レールガン2期待ってました♪
今期春アニメ、いろいろあるけど見たいの少ないからどうしようかなって思ってたw
後、何見るかな(ぉ)
なのー☆
...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」 感想
まったく、退屈しませんね、この街は。
ついについについに始まった超電磁砲2期!!
1期終了から3年も月日が過ぎてしまいましたが、
長い間待った甲斐がありました。
このアニメ
とある科学の超電磁砲S 第1話 超電磁砲(レールガン)
チンピラに絡まれる佐天 涙子に助けを求められ、風紀委員の白井 黒子と初春 飾利が救援に。
しかし、能力者といえどもこの人数差とやる気でしたが、待ち合わせ相手が来ないゆ ...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
黒子「ゼロシフト・レディ」
とか言いつつ、とある科学の超電磁砲Sの第一話です
親方!空から女の子が降ってきたよ!あと過激派もどきとヘリも降ってきた!
なんというか
とある科学の超電磁砲S #1 超電磁砲(レールガン)
超電磁砲2期 第1話。
2013年春アニメ感想第7弾は、
「とある魔術の禁書目録」の外伝作品、の第2期。
以下感想
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲」
sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ『ん~~~、すっきりした!』
原作:鎌池和馬、冬川基
キャラクターデザイン:灰村キヨタカ
監督:長
【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第1話「超電磁砲(レールガン)」
待望の超電磁砲二期スタートです!!
いよっしゃああああああああ!!
待ちに待って首が痛くなるほど待ったんだぜ!
二期ということで、原作どおりに行くと例の話になるわけです
アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
超電磁砲が帰ってきた!
とある科学の超電磁砲S #01「超電磁砲」
夏空の下、最強の電撃使い、レベル5の第3位、常盤台中学の超電磁砲・御坂美琴は待ちぼうけをくらっていた。待ち合わせ時間になっても現れない3人を探し始めたその頃、裏道を通ってし...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
帰ってきた電撃姫
今期開始アニメ感想第9弾
魔術と科学が交差しない物語
とある魔術の禁書目録 DVD-BOX (オリジナル劇場版鑑賞前売券付き初回限定生産)(2012/12/28)不明商品詳細を見る
とある科学の超電磁砲S〜第1話感想〜
春の新作アニメの感想です。
「超電磁砲(レールガン)」
超能力開発を行っている学園都市。
7人しかいないレベル5で、超電磁砲の異名を持つ御坂美琴。
黒子は、軽はず
とある科学の超電磁砲S 第1話『超電磁砲(レールガン)』 感想
とある科学の超電磁砲S 第1話『超電磁砲(レールガン)』の感想です。
やっぱりレールガンはおもしろいな!何気に黒子が可愛すぎる!
いきなり不良に絡まれる佐天さん。
2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第01話 雑感
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード
とある科学の超電磁砲S 第01話 「超電磁砲(レールガン)」 #railgun2013
『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主
とある科学の超電磁砲S 第1話 【超電磁砲】 感想
今期のキマシ枠キマシタワー
佐天さんの胸が少し小さい気がしたのは気のせいかな?(←コラ)
そんな佐天さんがいきなり大ピンチ。
というか、なぜ路地に入ったw
女の子って追い
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レ...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」「あれが、御坂さんのイイところなのよね」今期アニメ第10弾ですあらすじはコチラ恒例のキャスト貼り御坂美琴:佐藤利奈白...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
「あれが、御坂さんのイイところなのよね」
今期アニメ第10弾です
あらすじはコチラ
恒例のキャスト貼り
御坂...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
「あれが、御坂さんのイイところなのよね」
今期アニメ第10弾です
あらすじはコチラ
恒例のキャスト貼り
御坂...
とある科学の超電磁砲S第1話「超電磁砲」感想
ミコっちゃんかっこいいなあー
ということで、私の中で期待度№1の春アニメとある科学の超電磁砲Sの感想です。
もう今季は調子に乗って感想を増やし過ぎてかなりキツイんです
とある科学の超電磁砲S #1
超電磁砲2期の初回は、やっぱり不良に(今回はサテンさん)絡まれて、ミコトが電撃して、人物紹介を入れて、小事件が起きて、ミコトがレールガンをぶっぱなして解決という、1話...
とある科学の超電磁砲S 第1話
待望の超電磁砲シリーズ第2期がスタート!!
注目の1話はアニメオリジナルですが
レベル5で学園都市最高の精神系能力
者である食蜂操折が登場したり妹逹編
の陰が見えたりともう物
とある科学の超電磁砲S 1話「超電磁砲(レールガン)」
とある科学の超電磁砲 佐天&初春 抱き枕カバー(2011/04/09)エーシージー商品詳細を見る
『学園都市』。一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発が行われている巨大区域。教師による
とある科学の超電磁砲S #1
さて、始まりました『とある科学の超電磁砲』の2期・『とある科学の超電磁砲S』です。1話は1期と同じくOPはエンディングとして使われました。
とある科学の超電磁砲S 第1話 『超電磁砲(レールガン)』 佐天が上条っぽい、そして御坂無双ぶりは相変わらず。
佐天の巻き込まれっぷりがある意味主人公。但し上条は逃げおおせるのに対し佐天は転んでしまう、むしろヒロインですね。そしてやってきたジャッジメント…よりも先に御坂が不良
とある科学の超電磁砲S 第1話の 感想
とある魔術の禁書目録 も あわせて とあるシリーズは 都会的な ビジュアル、中高生が よろこびそうな 雰囲気、大都市中心の 放送と 「ザ・深夜アニメ」と よんでもいい アニメであり ...
◎とある科学の超電磁砲S第01話『超電磁砲(...
ミサカ:おそいな→サテンが絡まれてた{ウイ)特定しました{クロ)でかしたはウイハル))クロ:ジャッジメントですの。 この人数でかこんじまえばなにしてんのよ→不良全滅こいつら...
なんというかまさに一話って感じの内容でした(笑)
食蜂操祈(通称みさきち)の登場はかなりのサプライズでしたけどね
原作超電磁砲だと少し違うタイミングでの登場でした
>この人はまだ禁書では不出のレベル5?
実は原作禁書ですら来月発売の最新刊で初登場予定だったりします(笑)
設定自体は原作禁書1巻からあったキャラなんですが不思議な気分です
>半恒久的な記憶操作みたいなのも可能なんだろうかね…
実際どこまで出来るのかはっきりとはわかりませんが
アニメに出てくるような精神系能力は大抵可能だと思っていいはずです
なんというチート(汗)
しかし美琴の質問、胸を見て言ってるとしか思えな(ry
次回から早速本題に入るようなので楽しみです