fc2ブログ

アクセル・ワールド:1話感想

アクセル・ワールドの感想です。

サイボーグ009の加速装置をなんか思い出した。

とりあえず設定はなんとなく分かったけど…。

とりあえず1話は設定を理解することが大事なのかな。まあ専門用語が覚えにくいのはラノベ原作の恒例だから別にいいとして、世界観はなんとなくつかめました。

主人公の春雪は自身の容姿に劣等感を抱いたり不良にいじめられたりして現実世界を逃避している感じ。だから端末のゲームとかを一人で楽しんで過ごしているということでしょうか。あの仮想世界みたいなやつって、要はオンラインゲームに実際に入り込んだような体験ができるという技術ということなのかな。でも春雪はブタとして具現化していましたけど、この仮想世界では俺は王なんだーみたいなことができるわけではなく、ある程度現実にリンクしたことが反映されてしまうということでもあるのかなって思いました。現実逃避するのであれば、仮想現実ではもっとイキイキしててもいいかもしれないのに、結局は春雪は同じ感じだったように思いますしね。

そしてそこで偶然出会った姫という子に素質みたいなものを認められてブレイン・バーストというプログラムを受け取っていました。そしてそれによって手に入れた力が思考が1000倍に加速されるというもの。
…率直に思ったのは、そんなことしたら廃人まっしぐらにならないかということなんですけど、だからこそ選ばれたということなんでしょうかね。そのあとの千百合と拓武の話を聞いて察して逃げた時も結構頭の回転が早そうだと思いましたし、脳に負担のかからないような人しかできないものなのかなあ。そう考えるとあの不良どもには絶対に使えないプログラムということになるだろうし(笑)

まあこの辺についてはまた後に詳しくやるでしょうからそこまで待つとして、このプログラムを手にしたことにより、周りがまるで止まっているかのような状態でいろいろと対策を練れる猶予を確保することでがきるみたいですね。加速ということは一応は動いているということなんでしょうけど、単純に1000倍ということは、要はこのモードでの1000秒が普通の1秒みたいな感覚でいいんでしょうかね。つまり1日は1000日だから精神と時の部屋をも凌駕する時間経過だな(笑)まあこうやって加速しているときはあくまで脳の世界での話ですから肉体成長はしないでしょうけどね(汗)だから見えない部分はこの状態になっても見ることができないだろうから、完全な世界として存在しているわけでは無いだろうし。

で、姫が絶対に起動するなという忠告をしっかりとフラグにして最後には謎空間が発動。なんか世紀末な状態になってしまいましたけど、ここで出てきた敵っぽいやつも要は1000倍加速が使えるブレイン・バーストのプログラムを持っている人ということなんですかね。

つまりブレイン・バースト同士のサバイバルみたいなのが始まるの?

唐突に世界が変わってバトルに突入するもんだから驚きましたけど、そんな感じなのかなー。思えば姫は有線で春雪にプログラムを送りましたけど、これが誰でもキャッチできるような状況にしておくと何も知らない無資格者の脳が壊れる理由になるし、そして他のプログラム所持者が感づいて勝負を仕掛けられるという事態を避けてのことだったのかなあ。能力的にはすごいものかもしれませんけど、それを入手したことで厄介ごとに巻き込まれているという物語なのかもしれませんね。

あまり専門用語の説明とかうまく感じず、そういうのを覚えるのが若干ダルい感じはしたんですけど、とりあえず感覚的に楽しんでいこうかなと(笑)記事を書くとなると必然的に覚えないといけないですしね(笑)
ちなみに春雪に構ってくれる千百合ですけど、彼女も後に参加するような気がするなあ。そして拓武に関してはなんか黒幕臭がするというか…(汗)別に根拠とかないですけど、拓武はもうブレイン・バーストのことは知ってそうな気はします。この3人の関係は幼馴染なんでしょうかね。千百合は別に春雪に惚れてるってことで構っているようには見えないですけど、何か拓武は千百合に気がありそうな雰囲気がします。とにかく、この3人のこれからの関係は見物かもしれません。おそらく破綻していくんでしょうけど(汗)

1話の感触としては悪くなかったです。ただ結構毎回補完をする必要がある可能性もありそうなアニメかもしれないので、そうなったらまたいろいろ考えます(笑)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

アクセルワールド1話見ましたが、原作未読の人には若干というか、かなり説明不足に感じました。
自分は原作既読なんですんなり入れましたが。
まぁラノベの膨大な設定&用語説明なんて30分アニメでやるのはきついとは思いますが。

自分は先行放送の2話まで見たんですが、ブレインバーストの説明は2話でやってました。
2話までみれば大体の世界観はつかめるかと。

ちなみに、最初に入り込んだ仮想世界は学内ネットワーク、主人公がブタのアバターを使ってたのは、いじめてたやつに自作のかっこいいアバターとられて、強制的にブタのアバターを使わされていたって感じです。

まあサンライズ作品なので戦闘はカッコイイの期待してます。これからほぼバトルだと思うんで、楽しみです。
あと気が早いですが、このアクセルワールドと作者が一緒で7月にアニメ化される、「ソード・アート・オンライン」も楽しみです、こっちは.hackみたいなオンラインゲームにフルダイブする感じですが。






原作は未読ですが

なんだか面白くなりそうですね。
こうやって、管理人様が分かりやすく解説して頂くと助かります。私は原作は未読ですが、同一作者のSAOはかなり好きなので似たようなバトルものなら期待してみようと思います。
ただ不思議なのは、小デブで虐められっ子の主人公。彼が戦えるのかな?と思ってしまいます。
現実で勝てなくて逃げだした。精神的に弱い主人公。
彼がせめて勝てないまでも、抵抗したとかならわかるんですが、逃げ腰の彼が精神的に成長もせずに戦えるのかな?とか。
その辺も設定と共に語られることを祈りたいですな。
とりあえず、次回も楽しみにしてます。

No title

まあ、最低限の説明で詳しい設定すっ飛ばしたのは、次回以降でフォローされるとして、
とりあえず「有線で直結の意味合い」でも。

要は、LANケーブルでファイヤーウォールとかすっとばしてセキュリティOFFでPCを直結し、
ネットを経由せずに秘密のやり取りをした訳です。
BB2039.exe は流石に脳破壊はしませんが、秘匿すべきシロモノではあるので。
(「インスコ失敗する可能性あるよ」→脳破壊 では黒雪姫ド外道w)

…ついでに言うと、秘密フォルダの秘密動画とかも探されれば丸見えな状況でもありw
真面目な話だと、接続相手に対しセキュリティ丸裸。
そんな接続を許可する同士って一体どんな間柄?とざわめいたラウンジです…

No title

>でも春雪はブタとして具現化していましたけど、この仮想世界では俺は王なんだーみたいなことができるわけではなく、ある程度現実にリンクしたことが反映されてしまうということでもあるのかなって思いました。

いや、それはですね・・・。
持っていた自作のかっちょいいアバターを間違えて動物園から送り込まれたアラヤ君に奪われたという悲しい過去が・・・。

ひささん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>アクセルワールド1話見ましたが、原作未読の人には若干というか、かなり説明不足に感じました。

なるほど、やはり難しいものがありますよね。アニメではあまり専門用語を乱立させるのも好まれる方法ではないですし、かといってそれをやらないことには先に進まないのでやはりラノベアニメのむずかしさを感じます。その辺も見せ方で変わってくることはありますけどね。

>ちなみに、最初に入り込んだ仮想世界は学内ネットワーク、主人公がブタのアバターを使ってたのは、いじめてたやつに自作のかっこいいアバターとられて、強制的にブタのアバターを使わされていたって感じです。

あの世界は学校限定のコミュみたいな世界ってことなんですね。そしてブタもいじめとしてこうなったんですか…さらに悲壮感が増します(汗)まあそれでスカッシュで高得点たたき出すブタってのがシュールにはなりましたけど(笑)

>まあサンライズ作品なので戦闘はカッコイイの期待してます。これからほぼバトルだと思うんで、楽しみです。

基本的にバトルモノなんですね。サンライズですし戦闘は気合い入れてくるでしょうから楽しみです。とりあえず設定は流れの中で覚えていくとして、まずは映像で楽しみたいなって思います。

ゴリさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>こうやって、管理人様が分かりやすく解説して頂くと助かります。私は原作は未読ですが、同一作者のSAOはかなり好きなので似たようなバトルものなら期待してみようと思います。

いやいや自分も未読なので適当な解釈だったりするんですけどね(汗)まだまだ説明不足、というか設定がきっちり明かされているわけでは無いようなのでこれから自然に覚えていけたらいいですね。少し説明下手な印象があったのが気がかりではありますが。

>彼がせめて勝てないまでも、抵抗したとかならわかるんですが、逃げ腰の彼が精神的に成長もせずに戦えるのかな?とか。

とりあえず現時点の彼は逃げ腰でしょうからね。ここからどう強くなるのかということですが、とりあえず仮想の世界で戦うのならばそんなに悪くない戦いはできそうだなとは思います。元々認められている存在ですし、強い力を秘めていそうですからね。
その辺もだんだんと語られるでしょうから、次回から楽しみですね!

よしのさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>要は、LANケーブルでファイヤーウォールとかすっとばしてセキュリティOFFでPCを直結し、
ネットを経由せずに秘密のやり取りをした訳です。

なるほど、完全に丸裸の状態で会話をしているようなものだと。それを他の生徒も知っているからこそあそこまでざわざわしていたんですね。姫は仮想世界から見ても多くの人に人気がありそうですし、だからこそ見た目冴えない主人公に興味を抱いているのはやはり不思議な光景なんでしょうね。

>BB2039.exe は流石に脳破壊はしませんが、秘匿すべきシロモノではあるので

まあ確かにいきなり廃人候補にされるというのは鬼ですしね(汗)特にデメリットがないということはやはり便利機能として秘匿する必要性があるということですかね。乱立しても困りますし。

たかみちさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>持っていた自作のかっちょいいアバターを間違えて動物園から送り込まれたアラヤ君に奪われたという悲しい過去が・・・。

どこまで薄幸なんですかこの主人公は…(汗)見た目的にも行動もヘタレっぽいですけど、なんか妙にそういうのを聞くと応援したくなりそうです(笑)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」 感想

もっと先へ――『加速』したくはないか、少年 仮想世界が生活の一部を占めている世界で現実を呪う主人公の春雪。 春雪が黒雪姫と出会ったことで文字通り彼の世界が加速し始めていく。

アクセル・ワールド 第1話 『Acceleration;加速』 感想

単なる仮想現実ものではなさそうな、大いに先が気になる作品。 アクセル・ワールド 第1話 『Acceleration;加速』 のレビューです。

アクセル・ワールド 第1話  Acceleration;加速 

アクセル・ワールド 第1話  Acceleration;加速  川原礫のライトノベル。イラストはHINA。電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中。第15回 電撃大賞 大賞受賞作。アスキー・メディアワークス創立20周年記念として2012年春にアニメ化される。 アフィリ?...

アクセル・ワールド 第1話 「Acceleration;加速」

アクセル・ワールド 第1話 「Acceleration;加速」です。 うちのブロ

アクセル・ワールド 1話

話の見せ方が、とにかく上手い!

アクセル・ワールド 第01話 『Acceleration;加速』

みんな暗算してる?何もない所でひたすら手を動かしている様に見える。PCが現在よりも進歩した結果、キーボードやモニターは無くなった世界みたいです。更に進歩すると攻殻機動隊みたくなるんでしょうね。先日Googleがメガネ型PCを発表しましたが、ああいうのって他人から...

アクセル・ワールド #1 Acceleration;加速

アクセル・ワールド 第1話。 2012春アニメ感想第ニ弾は、 大人気ライトノベルのアニメ化作品。 ちなみに原作未読です。 以下感想

アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」 レビュー・感想

もっと先へ、加速したくはないか、少年? おちこぼれでいじめられっこの少年、有田春雪に起こったある事件。それは彼に何をもたらすのか・・・ ヒロイン黒雪姫が超絶可愛い♪ そ ...

アクセル・ワールド #1「Acceleration;加速」...

「もっと先へ――『加速』したくはないか、少年」つながる力!「Acceleration;加速」あらすじはWIKIより。2046年、ニューロリンカーという携帯端末を用いることで生活の半ばが仮想ネットワ...

アクセル・ワールド 第1話 「Acceleration;加速」

まったく、加速世界は最高だぜ! ということで始った電撃文庫金賞作品アクセル・ワールド、原作は1巻のみ既読。

新アニメ「アクセル・ワールド」第1話(試写会)

“加速”の、世界へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204070000/ アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫) 川原 礫 HIMA アスキーメディアワークス 2009-02 売り上げランキング : 147...

アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」第2話「Transformation;変移」感想

加速したくはないか!? ぶたさん可愛い~♪ ちょうちょの先輩も可愛い(*´∀`*) ラノベ原作で、すごく中二な感じ! いじめられっこの主人公、有田春雪(梶裕貴)はゲームが得意。

アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」

「もっと先へ―― ≪加速≫したくはないか 少年」 加速した世界、ブレイン・バースト! 黒雪姫から謎のプログラムを託されたハルユキ    原作は未読、何やら話題になっていたので見てみました! …しかし...

アニメ感想 アクセル・ワールド 第1話 「Acceleration;加速」

「今だ!叫べ!バーストリンク!」

アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」 感想

「もっと先へ加速したくはないか? 少年」

アクセル・ワールド 第1話 4/7 あらすじと感想 #accel_world

 このネトゲのURLを教えてくださいw。  冒頭は、普通の授業シーンと思いきや、皆さん、仮想端末に向かっている様子。この世界では、人間の感覚をネットワークに直結できる装置「ニューロリンカー」が...

アクセル・ワールド 第1話 感想「Acceleration;加速」

アクセル・ワールドですが、リアルで冴えない主人公が仮想現実で活躍するアニメです。 有田春雪は不良にいじめられておりパシリをやらされていますが、ヤキソバパンが売り切れてしまいます。 最後のラストチャンスというボケにツッコめないことも忸怩たる思いですが...

アクセル・ワールド 第01話 感想

 アクセル・ワールド  第01話 『Acceleration;加速』 感想  次のページへ

アクセル・ワールド 第1話 「Acceleration;加速」

もっと先へ加速したくはないか? 少年――。  ぽっちゃりタイプなハルユキは 学園で最下層カースト扱い(汗) ネットでのゲームでハイスコアを出すのだけが ストレス発散だったのですが…。 ハルことハル...

[新]アクセル・ワールド 第1話

[新]アクセル・ワールド 第1話 『Acceleration ; 加速』 ≪あらすじ≫ 2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末を用いることで生活の多くが仮想ネットワーク上で行われるようになった世界。 だが、...

アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」 感想!

なにこれ面白いw

アニメ「アクセル・ワールド」 第1話 Acceleration;加速

アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)(2009/02)川原 礫商品詳細を見る もっと先へ、加速したくはないか?少年。 冬の新番(私にとっての)第3弾。「アクセルワールド」第1話の感想です。 (あらすじ) その性格からクラスではいじめを受けている春雪は、...

アクセル・ワールド 1話「Acceleration;加速」感想

今期アニメ感想第1段!! 個別感想という意味ではね。 それではアクセル・ワールドの感想です。

アクセル・ワールド 第1話 「Acceleration;加速」感想

第1話視聴しました、これは予想以上に面白くなりそうな作品です。 原作は読んだことはありませんが、結構面白いという噂は聞いていたので 期待はしていましたが、期待値以上の内容だったと思います。 世界設定は なかなかに凝ったもので、遠い未来に実現するかもしれない…

アクセル・ワールド 第1話 「Acceleration;加速」 感想

もっと先へ、加速したい―

『アクセル・ワールド』#1「Acceleration;加速」

「もっと先へ───《加速》したくはないか、少年」 それが君の望みか? <あらすじ> 2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末を用いることで 多くの世界が仮想ネットワーク上で行われるようになった...

アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」

アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)『もっと加速しろ、仮想世界も現実も!』 制作:サンライズ 監督:小原正和 有田春雪:梶裕貴 黒雪姫:三澤紗千香 倉嶋千百合:豊崎愛生 黛拓武:浅沼晋太郎

アクセル・ワールド 第1話 Acceleration;加速

ニューロリンカーという携帯端末を用いることで生活の半ばが仮想ネットワーク上で行われる2046年が舞台。 主人公の有田 春雪はチビでデブで内向的な性格からいじめを受けており、心 ...

(アニメ感想) アクセル・ワールド 第1話 「Acceleration;加速」

投稿者・ピッコロ アクセル・ワールド 2(初回限定版)[DVD](2012/08/29)三澤紗千香、梶裕貴 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロ...

アクセル・ワールド 1話 「Acceleration;加速」 感想

原作未読。仮想世界のイメージがいい。

アクセル・ワールド 1話「Acceleration;加速」感想

アクセル・ワールド 1話 「Acceleration;加速」 【あらすじ】 現実世界で加速する!仮想世界のヒーロー!? ◆現実と仮想世界 主人公の春雪は、学園でいじめられっ子。 幼馴染の千百合はいつも...

アクセル・ワールド 第1話

2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末を用いることで生活の多くが 仮想ネットワーク上で行われるようになった世界。 梅郷中学に通う1年生・有田春雪は、丸っこい体に内気な性格で、いじめに 遭っていて学内格差(スクールカースト)の最底辺にいた。 しか...

見上げた先へ【アニメ アクセル・ワールド #1】

アクセル・ワールド 1(初回限定版) [Blu-ray](2012/07/25)三澤紗千香、梶裕貴 他商品詳細を見る アニメ アクセル・ワールド  第1話 Acceleration;加速 苛められっこな ころころくんが 美人な先輩さんに導かれた先は バーチャル対人格闘ゲームの世界 卑屈で...

何コレ、すげえ面白れぇ!(LUPIN the Third ―峰不二子という女―とかさんかれあとか)

【これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 第1話(新番組)】ラノベのアニメ化作品第2期。原作は未読。前作は視聴済み。う~ん、前作にさして思い入れもないので、キャラに懐かし ...

アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」

さてさて、『ソードアート・オンライン』と並ぶ川原礫[http://wordgear.x0.com/]さんの話題作、『アクセル・ワールド』のアニメ[http://www.accel-world.net/]がいよいよ始まったわけですが、OP画を見てビックリしましたよ。なんでアクアさんがいるんですかぁ~~~!?(...

アクセル・ワールド 第1話 あらすじ感想...

「もっと先へ――『加速』したくはないか、少年」今期の大作の1本である今作。原作はラノベは基本読まないので未読なんですが、評判いいようで、楽しみにしてました。有田春雪-梶裕...

アクセル・ワールド 第1話 あらすじ感想「 Acceleration;加速」

「もっと先へ――『加速』したくはないか、少年」 今期の大作の1本である今作。 原作はラノベは基本読まないので未読なんですが、評判いいようで、楽しみにしてました。 有田春雪- 梶裕貴 黒雪姫 - 三澤紗千香 倉嶋千百合- 豊崎愛生 黛拓武 -浅沼晋太郎 日下部綸 ...

アクセル・ワールド 第1話(新)

第1話『Acceleration;加速』アクセル・ワールド 1(初回限定版) [Blu-ray]新番組5本目です。

2012年02クール 新作アニメ アクセルワールド 第01話 雑感

[アクセルワールド] ブログ村キーワード 第15回電撃小説大賞〈大賞〉受賞作。ラノベ・漫画化・アニメ化・ゲーム化など幅広いメディアミックスが展開中の作品 サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden...

これはどこぞのドットハックの『ザ・世界』かと思ってたら、なんか遊戯王5D'sの世界の中に入っちゃったの?? アクセルワールド 第1話『Acceleration:加速』

 BS11での放送は確実だったけど、まさかの地上波でも放送♪  でも、時間的にEVOLなどとダブってしまってる状況なので、どうするかけっこう迷っちゃいました。  あらすじとか見てみると、リアルワールドで...

アクセル・ワールド 1話

1話 アクセル・ワールド 「Acceleration;加速」 主人公・有田春雪(アリタ・ハルユキ)は 現実の世界ではダメ男でクラスメイトの 荒谷(アラヤ)にパシリされていた。 そんな現実があっても、 ゲームのテクなら誰にも 負けないと思っていたが、 ある日スコアを抜か...
ブログパーツ
fx比較