fc2ブログ

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A:5話感想

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-Aの感想です。

恐るべき怜の能力…。

1巡先を読むとか…。

完全な未来予知じゃない分完全なチートではないですけど、普通におかしい能力でしたね(汗)そんなオカモチオカルトありえません!とか全国では通用しないお言葉ですからね…。

千里山の先鋒怜、その能力は1巡先を読むということで、これによって2つのことが可能になるということでしょう。
1つは相手の捨て牌を狙い撃ちしてのテンパイ。元々もっと和了るための牌の候補が多いところからわざわざピンポイント狙いに変えているシーンとかは何も知らない人たちからはおかしいと思われる話なんですけど、それも相手の次の捨て牌が分かっているからこそできる芸当ということなんでしょう。さらに元々手牌が窮屈になる玄が相手ですから、1巡だけじゃなくてそれ以上先からもある程度読めるからそれに合わせて組み立てをできるというのもより玄が狙い撃ちされた要因になったみたいですね。千里山以外の2校もそうやってある程度は減らさずに済んだみたいですしね。怜があまりリーチをかけないのも、相手の牌を読んで待ちを変えられるように臨機応変な手牌を形成するためってことなんでしょう。
2つ目はそのめったにかけないリーチをかけたとき、つまり次の自分のツモ牌が待ち牌であると分かるということ。4つ後に来るのなら鳴く(ポン、チー等)ことができたら防ぐことができるんですけど、1巡先を読めるなら他の人が鳴けないということも予定済みだからリーチをかけたら基本的に怜の勝利が確定するということですね…咲のカンと同じくらいの絶望感ですな(汗)
これが成り立つとしたら役としては確実に立直・一発・門前清自摸が確定するってことだもんなあ…。今回はドラ集めの能力者がいるからあまりドラ乗りが期待できないだろうけど、普段なら裏ドラも絶対に候補になるから運よくドラも乗ればそれこそ爆発的な点を発揮することも結構ありそうですよね。

…やっぱり確定和了能力は卑怯ですわ…(笑)

何度も書いてるけど、やっぱりこれが玄との差ですよね…。
能力者の弱点としては今回挙げられましたけど、やはり能力に逆らったことをするとしばらくその力を発揮できないということなんでしょう。だから玄は絶対にドラを切ることができないわけで、それを本人も自覚しているからやはり読まれやすくなる。大量得点か大量失点をするっていう予想は正しかったということですか…(汗)
うーむ、玄はそのドラの相性を考えた手牌を考えたいところですね。赤ドラが集中するのなら5が来るから、そこから三色同順、同刻とか行ければいいけど、いかんせん他がランダムってのがきついよなあ(汗)この能力がもっと発展的に利用されてこそ、玄はもう一段階ステップアップするかもしれません。

しかしさすが全国ということで千里山はさっそく魅せてくれました。てかあのリーチの時に棒をわざわざ立たせて固定させているというのも立派な能力だとは思う(笑)

さて、そんなわけでボロボロにされてしまった玄なんですけど、個人的に待望のお姉ちゃんがやり返す展開が来そうですね。普段は内気な感じですがやはり妹のためにと立ち上がるその姿は優しく、そして力強く見えます。千里山はノースリーブの子が登場し、阿知賀はマフラー装備と季節感真逆な対決となりますが(正しいのは千里山ですけど(笑))、宥のその実力を楽しみにしたいですね。
ただ千里山もただ強いという訳ではなく、しっかりと相手を分析して対策を練っているというところにより強さを感じますよね。こういうチームは安定するんだろうなって思います。怜の能力がピックアップされがちですが、こういう地道な部分というのも大事にしているのが良いですね!

ちらっと宥の手や千里山の分析から考えるに、どうやら間違いなく宥も能力を持っているようなんですが、見る限りだと中と萬子が多いという印象。つまり赤い牌が集まりやすいということかな?惜しいなーが集まりやすいだったら役満の緑一色ができるのにー(笑)
まあ赤いということで宥が暖かいのが好きということにリンクしているということなんでしょうね。

まあ赤い牌ということであれば玄よりは手牌が窮屈にはならないでしょうね。一応あり得る役としては混一色とかでしょうか。まさかの九蓮宝燈とかあり得るのかあ?(笑)あ、でも赤いだったら赤ドラも集まるということなのかなあ。まさかの玄の能力も少し受け継いでいる!?その辺は姉妹ということもあるかもしれないですかね。

今回は基本的に麻雀バトルでしたけど、やっぱり面白いねー。やっぱり咲には自分は麻雀描写を求めてるかもなあ。能力っていうのは見ていて面白いしね(笑)テニプリとかに近い感覚なんだろうな。
とにかく次回は宥の逆襲を楽しみにしたいと思います。盛り上がってきましたねー!では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

がむばれ玄!
2校勝ち抜けだから、勝ち抜けたとして、次の卓には怜+白糸台の先鋒様がががwww
兵庫の先鋒が放り込まれて涙目でも可愛いがw

>1巡先を読めるなら他の人が鳴けないということも予定済みだから

「誰かが鳴かなきゃ」であって「終わった」ではないって事は、
つまり過去の牌譜で鳴いて防いだ例が存在するということで、
怜がリーチかけた事によって、手を崩してでも鳴いてずらす事は可能かと思われ。

予測としては、見えるのはあくまでも現状の一巡後で、
リーチかけた後の一巡後は、実際にリーチかけてみないと見えないんじゃないかな。

…しかし、鳴きというと純はともかく衣の海底コースインは恐ろしかったw

No title

うん 予定通り。
こっからマフラーさんの反撃ですけど能力の正体が読めてきましたね。
赤い牌ってことは玄よりかなり柔軟な構成が可能です。
赤い牌は萬子・中だけではないですよ。
筒子は3・5・6・7・9、索子は5・7・9が使えますし赤を絞っても筒子5・6持ってれば赤でない4で上がれるので牌を絞ることが難しくなります。
赤木シゲルがチャンタ戦術を用いた時、5以外全て危険牌となったような感じでしょうか。
破壊力こそ劣りますが柔軟性を高めたスキルですので化物っぽくはないですが、この能力で強さを感じない顔の千里山にどこまで食い下がれるのか楽しみです。

よしのさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>2校勝ち抜けだから

何気に千里山と阿知賀女子抜けが確定した瞬間でしたね(笑)要はどっちが1位で2位かということが重要となってきますけど、展開的にはまだ千里山には勝てない感じですかね。

>つまり過去の牌譜で鳴いて防いだ例が存在するということで、
怜がリーチかけた事によって、手を崩してでも鳴いてずらす事は可能かと思われ。

なるほど、そうやって対策を発しているからこそ前例があったということですか。そうだとしたらまだ突破可能な力ではありますかな…。ただ誰かが必然的に門前を諦めるということにもなりますけどね(汗)

>…しかし、鳴きというと純はともかく衣の海底コースインは恐ろしかったw

あれは完全に海底ツモを自分のものにするための調整でしたからね(汗)あそこまで露骨にやってくるのは笑いました(笑)

しろさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>赤い牌は萬子・中だけではないですよ。
筒子は3・5・6・7・9、索子は5・7・9が使えますし赤を絞っても筒子5・6持ってれば赤でない4で上がれるので牌を絞ることが難しくなります。

あ、なるほど、赤中心の牌ではなく赤がちょっとでも含まれていればそれでいいということですか。確かにそれだとより柔軟になりますねー。それ故結構な打つ力も必要になってきますが、相手に理解させると赤牌を捨てさせにくくするという縛りもできそうです。
同じ特定のものを引き寄せるものですけど、その性能はある意味玄とは真逆な能力と言えるでしょうね。地道に稼いでいくスタイルということでしょうか。大崩れはしない感じでしょうね。

あー すーすーするっ…。

セーラちゃんの乙女モードも見られるんじゃないかな?

No title

千里山の怜のはまぁオカモチ能力揃いの咲世界においてはやや微妙~な能力ではありますよね
さすがにリーチ一発確実とまでは行きませんけど、自分みたいな直感派ならリアルや天鳳麻雀でも読んだ通りに必要牌を連続でツモってきたり他家が当たり牌捨ててくれたりとかありますからね、割と現実の範囲内に収まってしまう能力というか

それに対してマフラーお姉ちゃんの能力は応用性があり妹の上位互換といってもいいんではないでしょうか
妹のように対戦相手に絶対赤ドラを渡さないような強制力があるのかは分かりませんが、ツモ運に関しては赤ドラはもちろんのことドラ牌に赤色が入ってたらそれも集まってくるわけで狙える手役のパターンも豊富になりますし
何より自分が妹の上位互換だと思ったのは、集まってきた赤入り牌を捨ててても能力が継続できていることですね。
妹は絶対に捨てられなくて手牌を読みやすいですがお姉ちゃんは萬子とか普通に捨てても問題ないですからね、殆どの牌に赤色が入ってること考えると手を読みにくいと思います

それに千里山の次鋒さん明らかに噛ませフラグたってますし予告見る限りお姉ちゃんにボコボコにされそうですね(;´∀`)

Masaさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>セーラちゃんの乙女モードも見られるんじゃないかな?

…むむ、セーラちゃんって誰でしたっけ…(汗)すいません忘れてしまいました(汗)

黒辻さんは俺の御主人様さん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>千里山の怜のはまぁオカモチ能力揃いの咲世界においてはやや微妙~な能力ではありますよね

そうですかー。自分は先を読めるというのは非常に強力だと思ったんですけどね。
もちろん麻雀はある程度先が読めるような展開はありますけど、確実な先が分かるというのはこれほど心強いものもないかなと。確かにリンシャン連発や海底調整とかよりは現実味はありますけど(汗)

>何より自分が妹の上位互換だと思ったのは、集まってきた赤入り牌を捨ててても能力が継続できていることですね。

自分もこれができれば強みだと思いました。爆発力のある能力ではないですけど、安定して牌を獲得し、かつ相手の動向を探って取捨選択できるというのは器用に立ち回れそうですよね。それだけにプレイングの上手さもより反映されるんでしょうけど、宥お姉ちゃんの実力というものが楽しみですね。

>それに千里山の次鋒さん明らかに噛ませフラグたってますし予告見る限りお姉ちゃんにボコボコにされそうですね

確かにかませっぽいですからね(汗)咲の世界のかませキャラってかなり分かりやすように思います(笑)なんか絵に描いた感があるので。

No title

怜の一巡先を見る能力がやや微妙っぽい評価を受けるのは、
「事象を都合良くねじ曲げる能力」ではないからでしょうw
確かに強い能力だけど、打ち筋自体はまだ人の範疇w
…ゆみちん辺りに備わったら洒落にならん能力かも知れんが…

脱衣麻雀のイカサマ技でいうと、透視メガネとかより、
ツミコミ系やイナズマリーチ棒などの強引に上がる技の方が役に立つのと似ているかとw

そういえば、男子テニスの世界ランク5位の人、
「人類では最強」と公式ページに書かれてたとか何とかw
怜もまあ似たようなw

ちなみにセーラちゃんは千里山の学ランです。

よしのさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>「事象を都合良くねじ曲げる能力」ではないから

そういうことなんでしょうね(汗)予知というのはつまりはもう決定している未来を先見するだけですから、見えたからといって自分が好きなように改変できるという訳ではない分、とある方ほどの鬼畜さはないということなんでしょう。というか前例がチートすぎるというのが何よりの罪ですよ(汗)おかげで他が霞んでしまうという。

>そういえば、男子テニスの世界ランク5位の人、
「人類では最強」と公式ページに書かれてたとか何とかw

男子テニスは4強が固定されている分、その人たちは人間を超えたある種神の存在なわけですかね(笑)錦織選手は何とか食い込めるように頑張ってもらいたいところ。

>ちなみにセーラちゃんは千里山の学ランです。

補足ありがとうございます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

咲-Saki- 阿知賀編 #5

【強豪】 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray]ポニーキャニオン(2012-06-20)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る その節はお世話になりました! 

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」

玄ちゃんが ドラを大事にするのは お母さんの教えから( ・`ω・´)  大事にするから ドラが集まってくるというw  回想シーンでは 和さんは出番を外しませんねヾ(*´∀`)ノ  オカルトなんかな得意文句も外せませんw   

(アニメ)咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」 感想

あの舞台を転げ回って。 怜は病弱少女だった。その所為か、どこか諦めている節も冒頭の描写では感じられましたが それを共に全国に行こうと目標を立てることで一緒に連れて行ってくれた友がいた― 早くも百合カップル認定されそうなのがアレなんですけど(笑)...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A  ~  第5話 強豪

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A   ~ 第5話 強豪 奈良県にある女子校。麻雀部は一時期なくなっていたが、穏乃たちの入学にあわせて復活した アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 5話「強豪」

試合に負けた玄ちゃん・・・ 涙を流しているくらいに悔しかったんだろうなぁ。 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray](2012/06/20)不明商品詳細を見る

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話 『強豪』

この動き…トキ!遂に敵の能力者が出てきました。千里山の園城寺怜(おんじょうじ・とき)は一手先が読めるプレコグ(未来予知)、それを応用した一発使い。鳴かないと一発で上がられる!名前と病弱な所が北斗の拳のトキを思い起こさせます。 でも待って下さい。咲?...

まとめtyaiました【咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A:5話感想】

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-Aの感想です。恐るべき怜の能力…。

咲-saki-阿知賀編 第05話 感想

「私、お姉ちゃんだから」 感想は「追記の開閉」からどうぞ アニメ公式ホームページへ

[アニメ]咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」

玄ちゃん、いじめないでよー。玄の背負っているものが見えてしまっていると、どうしても、玄の泣く姿は見たくない。嬉し泣きだったらいいけれど、悔し泣きというのは本当に辛い。

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」

MIRACLE RUSH 『玄ちゃんが取られちゃった点棒』 『絶対お姉ちゃんが取り返すから!』 制作:Studio五組 監督:小野学 高鴨 穏乃:悠木碧  新子 憧:東山奈央  松実 玄:花澤香菜 松実 宥:MAKO   鷺森 灼:内山夕実   赤土 晴絵:進藤尚美

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」感想

うちと一緒に、全国いかへんか? 百合っぷるいいなぁ~+.(♡´ω`♡)゚+ 美少女~爽やか~ 2回戦先鋒戦! 阿知賀女子学院の松実 玄(花澤香菜)と千里山女子高校の園城寺 怜(小倉唯)の対決...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」

予想通りといいますか、見事に玄ちゃんフルボッコ 完全に手の内を読まれた上に、怜ちゃん1順先が読めるって 他校からも狙い撃ちにされて阿知賀女子大差のビリに。 怜が先鋒なのは体力面も考慮してでしょ...

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第5話 感想「強豪」

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-Aですが、松実玄のドラ爆体質はドラを大切にすることから生まれています。ドラを捨てるとしばらくドラが来なくなるそうなので、ドラを切れませんが、当然制限されていき不利になってしまいます。(以下に続きます)

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 5話「強豪」感想

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 5話「強豪」 【あらすじ】 怜に大敗し悔し涙を流す玄。お姉ちゃんが涙の分だけ取り返す! ◆シード校『千里山女子』の実力 先鋒は園城寺怜が襲い掛かります...

【アニメ】咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第05話 「強豪」 オカルト麻雀ハジマッタw

3582 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/07(月) 01:05:19 ID:??? まってーや 3590 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/07(月) 01:05:22 ID:??? トキィ 3625 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/07(月) 01:05:51 ID:??? 回想は負けフ...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」

「今からお姉ちゃんが、取り返してきてあげるからね」 ・アバンは試合開始前の怜の夢から。ゆいかおりコンビ。 ・二回戦開始。最初のあがりから怜から。 ・玄の能力にはそれ相応のリスクが伴ってて、結...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話 「強豪」

「私…お姉ちゃんだから…!」 ついにお姉ちゃん立つ!ここにきてようやくお姉ちゃん戦が回ってきたけど1クールということを考えるとこれが最初で最後の活躍の機会ということになるのだろうか(;^ω^)

咲-Saki- 阿知賀編 第5話「強豪」

今回は怜ちゃんの独壇場!

咲-Saki- 阿知賀編 5話「1巡先予知の園城寺怜VSドラ爆松実玄の勝負は!」(感想)

1巡先を読める園城寺怜に ドラ爆松実玄はどう戦うのか! 能力麻雀対決に拍車がかかってきました! そして玄のお姉ちゃん、宥の戦い方は?  

氷菓 第03話

関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第3話 事情ある古典部の末裔えるに喫茶店に呼び出された奉太郎そこである頼み事をされることに叔父が大好きだったえるしかし古典部についてのあることを聞いた際子供の頃のえるは泣いてしまったしかしそこで言われたことを今思い出...

咲-Saki- 阿知賀編 第05話「強豪」

姉ちゃんのマフラーwww ほんと正義の味方だねぇw 予告とか見ると 何かとんでもなく強そうだけど… 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(1) (ガンガンコミックス)小林 立 五十嵐 あぐり スクウェア・エニックス 2012-03-24売り上げランキング : Amazon...

咲 -Saki- 阿知賀編 第5話「強豪」感想

咲 -Saki- 阿知賀編 第5話「強豪」感想 オカモチ同士の戦い。

咲-Saki- 阿知賀編 第5話

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話、「強豪」。 原作コミックは未読、アニメ1期は視聴済です。 インターハイ2回戦。阿知賀の前にシード校・千里山女子が立ちはだかります...。

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5局 強豪

咲-Saki-阿知賀編 第5話。 全国大会2回戦、全国屈指の強豪の実力。 以下感想

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5局「強豪」

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5局「強豪」です

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話 強豪

アバンは怜と竜華の過去の話。 病弱な怜は入院中、レギュラーに選ばれた昨年の試合を見ていたよう。 竜華は決勝ではいい所なしと言いますが、怜は勝負は竜華達の出来以前で、 ...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話感想

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-Aの第5話を見ました。 それでは感想を書きます。

咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A #05 「強豪」

玄ちゃん無双タイム終了。「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」の第五局。 関西の強豪、千里山の“病弱”少女の怜と竜華。 当時幽霊部員で試合への参加に積極的ではなかった怜を全国大会へ出場するため ...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話

第5話『強豪』咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray]今回は・・・麻雀アニメっぽくなって来ました。

咲 阿知賀編 5話

5話 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 「強豪」 勢いよく対局に臨むクロ。 しかし、そこに立ち塞がったのが 千里山の園城寺だった クロにはドラが集まる力があるが、 ドラを捨てないという弱点がある 過去にドラを捨てて、 数日ドラを引かなくなった経験から ?...

咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話 「強豪」 感想

上には上がいる―

(アニメ感想) 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話 「強豪」

投稿者・全力丘 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray](2012/06/20)不明商品詳細を見る インターハイ第2回戦の先鋒戦。玄の相手は、東京へ向かう途中のサービスエリアで出会った...

咲 阿知賀編5話 全国クラスの能力者

咲阿知賀編5話を見ました。 いや~、良かったですね、 クロの捨て牌な!! 手前がクロの捨て牌。 他家との違い、分かりますか? 普通、牌を切る時は牌の頭を上に して出すものなのですが、 クロはわざと頭を下にしています。 対?...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第5話 【強豪】 感想

それぞれの紹介イメージって大事ですよね? 各キャラの地元紹介と過去のキマシをそれぞれ紹介して欲しいですよね~ モブキャラが消えすぎですw 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray](2012/06/20)不明商品詳細を見る

咲-Saki- 阿知賀編 第5話

 病弱小倉唯ボイス、もうちょっとかわいくというか、ピッチを上げて演じた方が可愛かったかなぁ。

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第5局「強豪」

え~と、最初の竜華?怜は放置(苦笑)。だって今回は宥姉のターンだと思いましたのでw データによる対策+怜の能力によって狙い撃ちされて大量失点してしまった玄。涙目で茫然自失気味だった彼女を「待って・・・わ、私が行ってくる。まかせて」「私、お姉ちゃんだから」...

咲-saki-阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」

園城寺怜の夢で千里山女子高校の回想シーンからスタート。怜は竜華の膝枕で寝るのが趣味なのか。入院生活を終えて久しぶりに学校に出てきた怜は清水谷竜華と再会。医者からはまだムチャはしないようにとは止められてました。怜は去年までは病気のため、レギュラーにはなれ...

咲-Saki-阿知賀編 5話 「強豪」

「咲-Saki-阿知賀編」の第5話です。 全国大会の二回戦がスタートしました。ここでの対戦相手は千里山女子となります。玄ちゃんが対局した相手は上京中に休憩所で突然倒れた園城寺怜。とても病弱で対局中...

2回戦ファーストステージ開幕!!でもここで、常人とは次元が違う咲ワールドの片鱗が披露されます!!! 咲-saki-阿知賀編 episode of side-A 第5話『強豪』

 アニメオリジナルでの千里山の円城寺怜の過去からスタートした阿知賀編。  部に久しぶりに訪れたけど、医師からは、今は大丈夫だがムチャするなと宣告された怜。  入院してる最中に、インハイの全国大会...

◎咲-Saki-阿知賀編episodeofside-A第5話「強豪」

∥Π千里山駅∥→女子が二人話す。∥:ミヤナガさん、二年生ってほんま?∥:あんた、ウチと一緒に全国いかへんか。→目を覚ます|インターハイ5日目、二回戦がはじまります。|埼...
ブログパーツ
fx比較