fc2ブログ

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A:11話感想

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-Aの感想です。

限界ギリギリの戦い。

怜よ、まだ無茶するのか…。

2巡先まで見るということには成功したものの、それ以降かなり体力的にも疲弊し、牌にすら重量を感じてしまう
程に。その中で当然判断力も鈍ってきますから、リーチ以外での初の放銃も経験。本来1巡先を読めれば振り込むことはまずないですからね。

しかしそんな中で仲間との思い出を蘇らせ、その中で仲間が自分に向けている信頼を改めて考えます。そんな自分を受け入れ、信じてくれるからこそみんなの願いであるの勝ちたい思いを絶対に踏みにじりたくないと、ついに3順目先まで見るという禁忌を実行するところ。先週と似たような引きなんですけど、そもそも今は1巡見れるかどうかも怪しい状態であるというのに…一人で背負い込みすぎですよ…(汗)
怜の気持ちはよく分かる。みんなに支えてもらっているからこそ自分が試合で支え、感謝したいと。しかしみんなは勝つことよりも怜の体調の方が優先順位は上に決まってる。無理をすることが最高の恩返しという発想にはなって欲しくないというのが個人的な願いですね。うん、もうね、休んでいいんだよ…。

というわけで圧倒的な実力を見せて容赦なく立ちはだかる大魔王照。もはや勝ちに行くということではなく、何とかして連続和了を止めるという点に全神経を集中させていかなくてはならない状態。オーラス親のせいで止めるまで終わらない絶望。怜は満身創痍、玄は涙目と反撃の姿勢も難しいところ。
しかしそんな中でも自分の麻雀をするという姿勢を崩さない超メンタルなすばらさんの存在が光ります。どうやら彼女は捨て駒という扱いで先鋒を任されたらしく、さらに自分が捨て駒であることは承知もしているよう。そんな現実を聞かされたらやる気とか失くしてしまうかもしれないんですけど(主にレジェ(ry)、むしろそれでも試合に出ることが出来ることへの喜び、どんな立場であろうと必要とされているという喜びを感じ、ポジティブに向かおうとしています。

聖人君子か何かですか?(汗)

いやーもうね、素晴らしいね。メンタルの強さというのはこの試合中幾度も感じていたことではありますけど、こうまでポジティブに物事を変換していけるその強さは最強を誇っていいように思いましたね。こういう考え方も、一つの才能だと思うんですよ。自分自身を強く保てる、一番の精神状況だと思いますよ。あとは実力が伴えば…!

そして玄はようやくドラに関してのフォローが入りましたね(汗)照の打点が上がっていくごとに当然役を作るのが難しくなってくるわけで、そこで鈍ったところで早く対策してしまうということができる状態。言わば玄はいるだけで役に立っているということなんですけど、玄はもうそんなことは考えていないでしょう(汗)とりあえず、これからもドラ置き場としていてあげてください。
まあ実際一番大逆転の和了をする可能性があるのが玄でもありますから、何かの拍子で事故って和了できないかなあ。玄は普通は当たらないけど、当たったらヤバいバクチのような選手だからなあ。三振かホームランみたいな選手って感じだね(笑)

さて、相変わらず続いている咲-saki-千里山編(今さらだけど語呂が悪い)ですけど、とりあえず怜が無事で終わって欲しい限りです。回想も多く、様々なフラグを立たせてくれていますけどなんとか踏みとどまって欲しいところです。てか、回想での夜景の話は良かったなあ。そしてセーラの女の子な一面もまた見れて良かったです。

一方清澄の方は咲が渋ったのは姉のオーラを感じていたからなのかな(汗)やはりそこは姉妹ということでシンパシーがありそうですが…。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

もはやside-Aはなくside-Sとなってしまった感がありますな。
怜は余り無理をせず、振込だけ避けてれば誰かが飛んでくれそうな気がするんだけど大魔王相手にそんな抜いた打ち方する余裕は無いんでしょうね。
すばらのメンタルの強さも証明されましたが、飛ばないすばらのはずですが通常の個人戦なら既に飛ばされる程削られてるのではないだろうか。
ドラロー改めドラ置き場さん…余りに不憫です。

本日尼さんから本編10巻とsideA2巻が届きました。
2巻の終わりはステルスモモ登場の場面でしたので、ネタバレ無で当分楽しめそうです。

清澄はじゅんけつ進出?

本編漫画の方では、咲ちゃんがやりたい放題やってるとはいえ、まだ決着が付いていないのですが、このアニメの久部長の言葉「私達も勝ち続ければいつか当たる相手…」から、勝ったことは決定でしょうね。
てるてるは前日の妹の活躍を見てハッスルしてるのではないでしょうか?

No title

タイムアルター・トリプルアクセル!
…この時見えたビジョン、来週送りなのは何故なんだぜ?

ちなみに、てるてる想像図。本当にエア持ってないか?w

>リーチ以外での初の放銃も経験。

これ、差し込みはノーカンって注釈が要るよねw

>どうやら彼女は捨て駒という扱いで先鋒を任されたらしく、

麻雀団体戦の場合は駅伝と一緒で「途切れたら終わり」な競技。
だから「本当に捨てた」ら駄目な訳で…

捨てる的に言ってはいるが、魔物に蹂躙されるポジションに、
ほぼ確実に「トばない」という駒を置くのは、要は適材適所。
別に本当の意味での捨て駒ではないという事。

新道寺の監督と部長は、その辺りしっかりと皆に説明すべきw

>何かの拍子で事故って和了できないかなあ。

差し込んでハコにされたら洒落にならないのでw、
地力でツモなりで何とかするか、てるてるの無理リーチ待ちか。

>三振かホームランみたいな選手って感じだね(笑)

昔カープにランスという…
最低打率(.218)、最多三振(114個)、最多本塁打(39本)
奇妙な三冠を獲得した男がw

ランスシフト時、当たり損ねのサード後方へのポテン二塁打とかw

No title

side-Aというのは阿知賀のAではなく組み合わせ表の左側(Aサイド)という意味ですね。まぁダブルミーニングなんでしょうけど
さんざん千里山編とか揶揄してきた視聴者どもも来週になったらクロちゃんキタ━(゚∀゚)━!とか手のひら返すんでしょうね多分。みんな現金なことですね

いやまぁ、今回ので原作最新話に追いついた(正確には原作はトキが三巡先の光景を予測し終わったところで引き)ので次回どんな展開になるのかは作者関係者以外は誰にも分からないのですが

某所で次回予告みた限りではまた千里山回想続くみたいだし
それでも監督の談話で先鋒戦は次回で終わりで追加+3話のほうで次鋒~大将を描く(たった3話で出来んの?)とか言ってた気がするのでクロちゃんが活躍しないわけがないはず

No title

side-AのAはラダーの左面を指すんですね。
あくまで私見ですが、一般的な視点で言えばブロックという意味なら阿知賀はBブロックです。
ただ作中アルファベットでブロックを呼ぶシーンはなかったはずです。
作中でのアルファベットは試合の会場もしくは順番の表記だったはずです。
ちなみに清澄の一回戦は3B(3日目に行われる一回戦第七~九試合の中の第八試合)と表記されています。
だからという訳ではないですが阿知賀のAだと思っとりました。

No title

【追記】
アニメ公式ページでAブロックの準決勝との表記有ですね。
コミック第七巻で「姫松と永水のいるブロック」との台詞があるようにブロックのくくりに矛盾があるのですがスピンオフやし細かいことは気にすんなってことでしょう。

しろさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>怜は余り無理をせず、振込だけ避けてれば誰かが飛んでくれそうな気がするんだけど大魔王相手にそんな抜いた打ち方する余裕は無いんでしょうね。

構図的に完全に1対3が成り立っており、かつ連続和了を止めることに意識がいっているので、その辺はあまり考えてないかもしれませんね(汗)それくらい絶望的なんでしょう。

>ドラロー改めドラ置き場さん…余りに不憫です

とりあえず今週フォローが入ったのは良かったんじゃないでしょうか(笑)それまでは特に麻雀を知らない人だったらただの役立たずにしか見えなかったかもしれないので(汗)

>side-A

自分はAブロックだと思っていました。…まあ清澄とは違うサイドだよーって軽いノリでの認識でいいかなって思っています(笑)

Mascaiさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>本編漫画の方では、咲ちゃんがやりたい放題やってるとはいえ、まだ決着が付いていないのですが、このアニメの久部長の言葉「私達も勝ち続ければいつか当たる相手…」から、勝ったことは決定でしょうね。

多分しているでしょうね(笑)さらっとネタバレということなんでしょうか…。
まあいずれにせよ勝つことは当たり前でしょうから、その過程を本編で早く見たいというのがありますね!

よしのさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>これ、差し込みはノーカンって注釈が要るよねw

………。まあ細けぇことはいいんだy(ry

>捨てる的に言ってはいるが、魔物に蹂躙されるポジションに、
ほぼ確実に「トばない」という駒を置くのは、要は適材適所。
別に本当の意味での捨て駒ではないという事。

あ、はいその辺は理解しております。得点はその場その場でリセットされずに続きますから当然本当の意味での捨てはありえませんよね。それこそ試合放棄に等しいことになりますから。
すばらさんが鋼メンタルだからよかったんですけど、やっぱりしっかり説明した方がいいですよね(汗)少し言い方に難ありみたいな。

>地力でツモなりで何とかするか、てるてるの無理リーチ待ちか。

照の無理リーチはありそうですけどね。どうせ一発されそうな気もしますけど(汗)何気に赤ドラが邪魔になってるんですよねー。

>昔カープにランスという…
最低打率(.218)、最多三振(114個)、最多本塁打(39本)
奇妙な三冠を獲得した男がw

いましたねー(笑)
そしてまさに去年はバレンティンがそれだったかなと。今年も調子の波が激しいですけど(汗)

黒辻さんは俺の御主人様さん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>さんざん千里山編とか揶揄してきた視聴者どもも来週になったらクロちゃんキタ━(゚∀゚)━!とか手のひら返すんでしょうね多分。

…す、すいません…(汗)
まあ自分ははやく玄に活躍してもらいたいと思ってはいますが(必死)

>今回ので原作最新話に追いついた

おお、そうなんですか。原作者監修ならばアニメが原作より先にやるという状況になるんでしょうが、それならば別に問題はないかな。オリジナルとか挟む余裕もないでしょうし(汗)

>追加+3話のほうで次鋒~大将を描く(たった3話で出来んの?)

し、心配ですなそれは(汗)まあダイジェスト麻雀は前にもやっていますけど、白糸も照が濃すぎるというのはあるので、ある意味ちょうどいいのかな。個人的には穏乃の覚醒に期待していますが。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A  ~  第11話 決意

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A   ~ 第11話 決意 奈良県にある女子校。麻雀部は一時期なくなっていたが、穏乃たちの入学にあわせて復活した アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」

怜「トリプルアクセル!」 ケイネス先生「ほお、自らの体内を固有結界として未来をうんちゃらかんちゃら」 切嗣「アカン!もうやめて!トキー!!!」 ケイネス先生「千里山厨うるせー」

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話 「決意」

限界を超え、それでも届かない高い壁── ということで今週も主人公の怜ちゃんが必死に奮闘中!病弱な体で必死に魔王に立ち向かうあの姿(´;ω;`) 回想もかなり入って千里山の絆もどんどん描かれてきた。 ...

咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話 「決意」 感想

あなたの瞳には何が映っていますか―

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話

関連リンクhttp://www.saki-anime.com/第11局 決意怜の決意果たしてダブルは成功するのか!?成功するダブル掛けふらふらになりつつ新道寺煌に鳴かせつつ上がりきる怜もう一発ツモさえ捨ててがむしゃらに上がりに来ているね煌は捨て駒聞いてしまったけどそれが必要で...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」

照の連荘はとどまることを知らず! 挑んだ玄ちゃんたちは 魔王の前に全滅するしかないのか。 実況の人のイメージ映像が酷すぎるw 変わらず 玄ちゃんは為す術も無く、涙目状態(´▽`*) 怜ちゃんと煌が 連携したりで魔王・照を止めようと奮闘しますが...

咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「宮永照姉さん強すぎ」(感想)

宮永照姉さんが強すぎて生きた心地がしません。 それにしても、照姉さんの強さを表現するために ツモる時に腕に竜巻、コークスクリューっぽくみせるのは 画期的な表現だったと思うのです...

アニメ感想 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」

例え捨て駒であろうとも、自分を必要とされるそれはすばら!

まとめtyaiました【咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A:11話感想】

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-Aの感想です。限界ギリギリの戦い。

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話 決意

怜は竜華に止められていた二巡先を見る事を謝罪し、その力を解放。 そしてそれは倒れる事もなく成功し、煌が無茶をする中、再度二巡先を見る怜。 倒れる事なく使えていますが ...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話 「決意」感想

今話で3話目となる準決勝先鋒戦ですが今度も阿知賀女子無視の展開でしたね、ここまで続くとブルーレイやDVDが発売されてもこの収録巻だけは売れないのではないかと思うほど玄の活躍がありませんでしたよ、 だけど怜やすばらさんの喋りで判明したけど玄にドラが集まるから...

咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」

咲-Saki-阿知賀編episode of side-A(2) (ガンガンコミックス)『ここから先はみんながくれた1巡先や!』 制作:Studio五組 監督:小野学 高鴨 穏乃:悠木碧  新子 憧:東山奈央  松実 玄:花澤香菜 松実 宥:MAKO   鷺森 灼:内山夕実   赤土 晴絵:進?...

[アニメ]咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」

生きるんてこんな辛いことやったかな?

咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A #11 「決意」

もう怜ちゃんが涙ぐましくて見てられん・・・ 「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」の第十一局。 負荷が高い事を承知で二手先を読む怜。 応えるように無茶をする煌を見て、さらに二手先読み。 結果は...

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11局「決意」

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11局「決意」で

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第11話 感想「決意」

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-Aですが、宮永照の猛威を止める為に他の3人は自然と共闘します。1巡先を読む能力も2巡先まで延長しておきますが、体力的に無理があります。(以下に続きます)

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 11話「決意」

玄ちゃんが・・・ 咲-Saki-阿知賀編 1 (イベント先行購入抽選券付属初回生産仕様) [Blu-ray](2012/06/20)不明商品詳細を見る

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話

第11話『決意』咲-Saki-阿知賀編 1 (イベント先行購入抽選券付属初回生産仕様) [Blu-ray]今回は・・・完全に千里山編でした。

Futuristic Player怜。 咲 -Saki- 阿知賀編【アニメ】 第11話「決意」感想

咲 -Saki- 阿知賀編【アニメ】 第11話「決意」感想 辿り着いた先に見えるものは。

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」

咲-Saki-阿知賀蚊帳の外編もいよいよ佳境(ぇ 病弱な相手にも容赦なしの照。 勝負の世界とはいえ、ホント白糸台以外に勝ってほしいわ… 捨て駒で先鋒起用にも、くさらず自分の責任を果さんとするすばら...

怜-Toki- 千里山編 episode of side-Subara 第11話 「決意」 感想

「ツモ!2300・4200」 絶対に諦めない!!! 1発ツモを捨ててまであがりにきた怜。 まるで玄ちゃんは蚊帳の外。 すばら先輩も大魔王を倒すために無茶をして頑張ってます。 もうタイトルこれでい...

「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」第11話 Twitterでの感想まとめ

Presented by CHAKE... これ以上新しい技を仕掛けるのは不可能・・・ならば次の一撃こそ身を捨てた最後の一撃!!

咲阿知賀編 11話 すばらっ!!その2

怜-toki-千里山編… じゃなかった、 煌-kirame-新道寺編 の11話を見ましたよ! いやー、よかったですね。 橋の上のすばらな!! 嬉しいことです。 私には、誰かに 必要とされる力がある。 それは、エースに なれる力じゃないけど。 ?...

咲-Saki- 阿知賀編 第11話「決意」

そろそろタイトルの変更を…

咲-Saki- 阿知賀編 #11

【決意】 咲-Saki-阿知賀編 1 (イベント先行購入抽選券付属初回生産仕様) [Blu-ray]ポニーキャニオン(2012-06-20)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 誰かこの大魔王を止めて(´Д⊂) 

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話 【決意】 感想

2巡先の禁止技を使う! ポン! 出来たというよりやらせてもらった! もはや宮永照には全員で協力してかからないと倒せないということがわかりますね~ 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第二局 [Blu-ray](2012/07/27)悠木碧、當山奈央 他商品詳細を見る

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第11局「決意」

「捨てゴマ、まかされましたぁー!」 ・・・すばらさん漢っす!マジ漢っす!!w ココとこの後の 「でも一つだけわかっていることがある。 自分が納得できるほう!誰もトバさせない!」 がカッコよかったですね。新井さん、GJでした。 ・・・というか、怜とすばらに美味...

咲-Saki-阿知賀編 11話 「決意」

「咲-Saki-阿知賀編」の第11話です。 準決勝先鋒戦も後半戦の半ばに突入。ここでも、宮永照の連続和了とラス親による連荘によって、他家の点数はさらに大きく開きをみせていました。そのなかで、何として...

◎咲-Saki-阿知賀編episodeofside-A第11話「決意」

トキ;今やったら耐えられるかもしれへん。二つ先!キラ:ポン!・・・ポン!トキ;シンドウジが無茶してくれとる。キラ:またポン!→テルの動きを止める。トキ;できた。キラ:ポ...
ブログパーツ
fx比較