fc2ブログ

ココロコネクト:1話感想

ココロコネクトの感想です。

日常に起こる不思議現象。

入れ替わり…か…。

いやー恐ろしいですな(汗)しかも第三者にはなかなか認識してもらえないし、そもそも信じてもらえるわけのない現象だしで、まあ面倒なことが起きたということ。

というわけで部活動がまともに決められなかった5人が結成した文化研究部のメンバー内に起こった人格入れ替わりという謎の現象。これを目の当たりにして唯一その影響を受けなかった稲葉姫子は混乱を極めるばかりでしたが、一応この現象は起こっているとはしぶしぶ認めた模様。
実際に入れ替わりが起こったのは桐山唯と青木義文、そして目の前で起きたのが八重樫太一と永瀬伊織。特に何の前触れもなく起こり、そして同様に直ったのも前触れなし。ということでその原因は全くの謎ということなんですが、この現象がこれからにどう絡んでくるのかというのが肝になってきそうです。

今回はそういう入れ替わりの説明という感じで留まったので特にこれといった話は出てこなかったですけど、雰囲気からしては普通の学園ものでは終わらないだろうなと(汗)まあ不思議なことが起こっている時点で普通じゃないかもしれませんけど、内容的にも日常的な雰囲気ではなく、かなりダークな部分を持っていそうだなーと感じました。あくまで直感的にですが(笑)

もちろん青春要素も普通にあるでしょうね。入れ替わりから恋に発展するというパターンもありえますし、超常現象がある分、そこからいくらでも恋のネタに持っていくことは可能なので、友情も含めて学園ものとしての定番も楽しんでいきたいと思っています。

しかしこの入れ替わりは今回の場合では男女という縛りがありましたけど、これはあくまでそういう夢的な意味での異性入れ替わりなのか、それとも何かそういう決まりがあるのか…。まあ女の子の体になったらそりゃ胸とか気になりますよ、ええ、当然の反応です(ぇー)触るとなると自分自身の感覚があるから変な気分になりそうだけど(汗)
でも異性の体ってそういうエロ関係なしに興味あるんだよなあ。特に力という点で、筋肉的な問題でどれほどの体感的な違いがあるのかなとか。男の時には持ち上げられたのに女になって全く持ちあがらなくなったものとかあったら、本当に違いを感じることが出来るよなあ。あと胸の重量ってどれくらい感じるのかとか地味に気になる(笑)そりゃもちろん大きさによって違うでしょうk(ry

まあそんなどうでもいい妄想に暮れるのはここまでとして、個人的には期待しているので楽しみにしたいと思います。まだ手探り感が否めないんですけどね(汗)

…しかしこれはまあ声優泣かせなアニメでもありますね(笑)逆に言うと声優さんの技量を見れるアニメということなんですけど、その面でも楽しめたらなって思います。特に沢城さんがやっている姫子が入れ替わりをしたときとか楽しみで仕方がないですね。

ネタとしてはこの入れ替わりだけで最後まで持っていくのは厳しいように思いますが、謎現象と銘打てば他にもいろいろと起こすことは可能ですから、それに振り回されていく様子を考えながら見て行きたいと思いました。
あ、あとEDへの流れは面白かったね。予告からっていうのはなんかテンションが上がります。EDは基本的に余韻に浸るものですが、予告のあとにやると次回への期待という意味に変わるよね。こういう使い方もいいよなあ。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ココロコネクト 第01話 感想

 ココロコネクト  第01話 『気づいた時には始まっていたという話』 感想  次のページへ

ココロコネクト  第1話 気づいた時には始まっていたという話 本放送  ~

ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話 本放送  ~ 私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、<ふうせんかずら>による

新アニメ「ココロコネクト」第1話

人格が、入れ替わった… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207080000/ TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイムeufonius キングレコ...

ココロコネクト 第1話

夏新番組17こ目。これはつまりあいつが俺で俺があいつで、ってやつだ!

ココロコネクト 第1話「気づいたときには始まっていたという話」

入る部活がない者を寄せ集めた文化研究部(=文研部) よく分からない人材が集まってまるからか、 魂が入れ替わるなんておかしな事件が起きたのか? (´▽`*) キャラデザの...

ココロコネクト #1 「気づいた時には始まっていたという話」

TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイム(2012/07/18)eufonius商品詳細を見る  青木義文曰く、桐山唯と魂が入れ替わったそうな。 何?これって、「転校生」です...

ココロコネクト #1 「気づいた時には始まっていたという話」

TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイム(2012/07/18)eufonius商品詳細を見る  青木義文曰く、桐山唯と魂が入れ替わったそうな。 何?これって、「転校生」です...

ココロコネクト 第1話 「気づいた時には始まっていたという話」

「あたしと稲葉んとどっちに脱いで欲しい?」 ガタッ!!!!なんとなくもっと重苦しい雰囲気になりそうだと想像していたけど思ったよりもずっと軽かったw 裏では伊織の家族間での寂

ココロコネクト 第1話「気づいた時には始まっていたという話」

「ココロコネクト」 OP パラダイム『中身入れ替わっちゃったみたいだね♪』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 アニメーション制作

[新]ココロコネクト 第1話

[新]ココロコネクト 第1話 『気づいた時には始まっていたという話』 ≪あらすじ≫ 文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直

ココロコネクト #1「気づいた時には始まっていたという話」 感想!

その笑顔120ええええええええん! あれはやっぱりエハラがよかったなぁ

ココロコネクト 1話 「気づいた時には始まっていたという話」感想

ココロコネクト 1話 「気づいた時には始まっていたという話」 【あらすじ】 入れ替わった心と体!そしてあんなことやこんなこと ◆文化部の活動 必ず部活に入部しなくてはい

ココロコネクト 第1話 「気づいた時には始まっていたという話」 感想

気づいた時には(身体の入れ替わりによるエロスの可能性の妄想が)始まっていたという話。

[アニメ]ココロコネクト 第1話「気づいた時には始まっていたという話」

アニメ化で化けると思っていたけれど、気づいた時には初回がもう終わっていたという話。

ココロコネクト 01話「太一、伊織ちゃんになる!」感想

この物語は私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、<ふうせんかずら>による謎の企み、それにより主人公八重樫太一をはじめ永瀬伊織、稲葉姫子、...

ココロコネクト #01 「気づいた時には始まっていたという話」

五人の文研部に起きる不思議な現象。「ココロコネクト」の第1話。 オープニング「パラダイム(AA)」。 部活への全員参加の中であぶれてしまった一年達が集まった「文化研究部」。...

ココロコネクト #1 気づいた時には始まっていたという話

ココロコネクト 第1話。 2012夏アニメ感想第六弾は ファミ通文庫刊行の学園青春作品。 以下感想

ココロコネクト 第1話 7/9 あらすじと感想 #kokoroco

 それは、きっと「お石さま」の力ですw。  原作未見です。今回は、キャラと背景の説明と最初の事件らしい。  主人公たちは5人、学校の部活動からはみ出した1年生だけで作

(アニメ感想)ココロコネクト 第1話 「気づいた時には始まっていたという話」

投稿者・全力丘

ココロコネクト 第1話『気づいた時には始まっていたという話』 感想 キャラ紹介

さて、ココロコネクト第1話の感想を書いていこうと思います。   高校に入ったものの入る部活がなく行き場のない一年生5人で寄り集まって結成された文化研究部を中心としたお

ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話

私立山星高校では生徒は必ず部活に参加しなければならない校則がありますが、どこにでもアウトローは存在。 主人公の八重樫 太一はプロレスマニアでプロレス研究会、桐山 唯 ...

ココロコネクト~#1「気づいた時には始まっ...

 私立山星高校文化研究部の5人、八重樫太一、永瀬伊織、稲葉姫子、桐山唯、青木義文にふりかかる人格の入れ替わり? 第1話 俺達が通う私立山星高校では、生徒は必ず部活に参加...

新作アニメ ココロコネクト #1 気づいた時には始まっていたという話  レビュー 

私立山星高校は必ず部活に参加しなければならない。 しかし、どこにも自分が入りたい部活がなかったり 何らかの理由で入りたい部活に居られなかったり… そんな時どうしたら…? 

ココロコネクト 1話 「気づいた時には始まっていたという話」

2012年夏に視聴するアニメの第三目です。 今期のアニメで気になっていた作品の一つです。作品は高校生である八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文の5人が文化研究部

ココロコネクト 第1話「気づいた時には始まっていたという話」

今期のアニメで最も期待していた「ココロコネクト」の第1話を観ました。 普段は、視聴さえできればいいので放送日時は気にしないのですが、こればっかりは最速地域と同日に観たかっ...

ココロコネクト 第01話 感想

今期1発目はココロコネクトです。 単純に魂が入れ替わるお話ではなさそう・・・ 感想は「追記の開閉」からどうぞ アニメ公式ホームページへ

まとめtyaiました【ココロコネクト:1話感想】

ココロコネクトの感想です。日常に起こる不思議現象。

ココロコネクト 第1話「気づいた時には始まっていたという話」

庵田定夏さんの『ココロコネクト』というライトノベルのアニメ化。キャラデザがほとんど『けいおん!』だなぁ〜と思ってググってみたら、堀口悠紀子さんが“白身魚”という別名義で...

ココロコネクト #1「気づいた時には始まっていたという話」

どっちに脱いで欲しいかって?もちろん私は姫子ちゃん!(何
ブログパーツ
fx比較