fc2ブログ

ココロコネクト:3話感想

ココロコネクトの感想です。

人格変化を逆に利用したと…。

唯の恐怖症改善…サクサクだったなあ。

この話は結構引っ張るのかなって思ったんですけど、もう太一との間の中では解決しましたね。前回までの伏線の張り方といい、終盤で落としてくるような展開かと思っていたんですがそうでもなかったという。まあ唯が明るさを取り戻したというのは朗報なんですけどね。

しかしまさかこの恐怖症の決定打となったのが金的だとはねえ(笑)うむ、確かにこれは一度味わってみないと分からない痛みではあると思います。直接的な痛みじゃなくって、ものすごく気持ち悪くなる痛みなんだよね…(汗)これを唯に身を持って味あわせることによって、この金的がいかに男に効果抜群なのかということを思い知らせたということでした。

唯のレイプに関しては未遂ということだったようですが、彼女の怯えようが相当だったということもあったので実際にやられたのかなとも思ったんですけど、やはり未遂であろうがそうでなかろうが襲われるという恐ろしさというのは一度体験するだけで全然違うということを表しているんでしょうね。

だからこそ、撃退法も一度体験できたというのが安心感に繋がったのかな。

唯の中ではそういう考え方になっているのかもしれませんね。この辺の心のトラウマってそう簡単に癒えるものではないんですけど、唯はどんなものでもいいから男より強く出られるものが欲しかったんでしょう。男の強さをまじまじと体験してしまったわけですからね。それが自信の喪失に繋がって恐怖症になっていたんでしょうけど、これなら勝てるという武器を手に入れることはこれほど自信に繋がることはありません。無くなりかけていた自信が復活した、これが大きかったのかなって思います。元々自信家って感じもしますしね。だからこそ、自身が無いものに極端に委縮してしまうのかなって。

まあこうやって太一には普通に触れるようになったのはいいことなんですけど、この時点で解決してしまったということは、この中からさらに追加で問題が起こる可能性も出てくるということなんでしょうかね。特に本当に金的が万能と思ってしまっていたら逆に独り歩きしすぎて危ないなんてことも出てくるからなあ。
以前、伊織が一人暮らししていることに関して必要以上にリアクションをしていました。危ないことを知っているから。でも、こうなった以上もう唯は伊織のこの生活に対して特に何も言うことはなくなるでしょう。
だがしかし、これは予想なんですけど、唯が伊織と人格変更して夜に唯が伊織家で1人でいるようになる場面になったと。そして本当に男が襲いにちょうど来てしまうタイミングに出くわしたとしたら…間違いなく金的狙いで立ち向かおうとすると思うんですよね(汗)そうなったら本当にヤバいですからね。こんな想像したくないんですけど、仮に人格が入れ替わっている状態で誰かが死んだとしたら、その人格はどうなるのか。元々の人格が無くなるのか、それとも当時入っている人の人格が無くなって、変わって入っている人の人格でそのまま進んでいくのか…。そこまで行ったら相当ダークな話ですけどね(汗)あまり考えずにおきます。

ちなみに伊織は母親と話していましたけど、あれかな、再婚とかの話なのかな?そうだとしたら家で1人という状況は回避されると思うので、ぜひそうしていただきたいところなんですけど、でもそれはそれで心配でもあるからなあ(汗)どんな父親なんだろうか…。あと伊織も複雑な事情が発生してきそうですしね。

とにかく今回の唯の件は、あくまで唯に自信を取り戻したという結論な話だったと思います。青木にとっては不憫な展開ですけど、まあ青木はそういう役目だろうなというのは分かっていたのでいいです(ぇー)

今回もう一つ気になるところとして、姫子の心境ですかね。見た感じだと姫子も太一に気があるような雰囲気ですけど、その感情は極力出さないようにはしていますね。
ある意味姫子が一番太一を見ているんですよね。彼が自己犠牲の塊だということで気にかけていますし。最後に倒れてしまったのは一体どんな意味があったんでしょうかね。さすがに唯と仲良くしていたからとかではないと思いますし(汗)ただ、隠れた想いというのは姫子が一番表れていますよね、特に表情の面でね。いろいろと複雑な恋模様になってきたなと思っています。
まあ姫子は太一に限らず全体をよく見ていますよ。特に伊織に危うさというものは気になります。家庭事情が複雑だから一番壊れそうだと思うし、明るさも空元気に見えちゃうのかな。まあ外見明るいのは裏がやばいというのはある種テンプレなんですが…難しいところです。

さてそんな中次回は姫子が動くでしょうか。恋愛関係の話は大歓迎なので期待したいです(笑)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

ラノベのアニメ化としては結構丁寧に尺を割いてやってる方ですが、やはり駆け足なので「恐怖症もう治ったの?」という印象ですよね
勿論あれだけで治るわけはなく、少し楽になった、太一相手で自分から触ったのなら我慢出来るという程度でして
とはいえ、入れ替わりによる唯の問題についてはこれで一段落という事で

名無しさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>勿論あれだけで治るわけはなく、少し楽になった、太一相手で自分から触ったのなら我慢出来るという程度でして

ですね、自分もそういう解釈です。完全には男性恐怖症自体は解決はしていませんよね。太一の歩み寄りは強引ではありましたけど、だからこそいい刺激にもなったんだなと思います。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ココロコネクト 第3話 「ジョバーとローブロー」感想

伊織は俺の女だ! 人格入れ替わった稲葉さんに勝手に言われたw 「自分以外はみんな敵だ」 稲葉さんもトラウマ持ち!? みんな普段は明るく振舞ってても、心の傷とか悩みとか抱...

ココロコネクト   ~  第3話 ジョバーとローブロー

ココロコネクト 第1話 ~ 第3話 ジョバーとローブロー 私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、<ふうせんかずら>による謎の企み、それによ

ココロコネクト 第3話

そうしたいからそうする。その行為は他人にはどう見えてる?

「ココロコネクト」第3話

男性恐怖症、克服… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207220001/ ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)庵田 定夏 白身魚 エンターブレイン 2010-...

ココロコネクト 第3話「ジョバーとローブロー」

第3話「ジョバーとローブロー」 伊織は俺の女だ!  なんて人格入れ替わった時に、稲葉さんが言った理由は? 伊織を守るために一番簡単だし、 太一が自己犠牲野朗だからだそうで...

【孤独にアニメ】ココロコネクト 第3話 ジョバーとローブロー

次第に人格入れ替わりに慣れてきた太一たちだが、 それと同時にお互いの内面に気付き始める。 ある日の放課後、これまで何度か唯と入れ替わった青木の指摘により、 彼女のあるトラ...

ココロコネクト #3 ジョバーとローブロー

ココロコネクト 第3話。 自己犠牲野郎、八重樫太一。 以下感想

ココロコネクト #3 「ショバーとローブロー」

ココロコネクト (3) (ファミ通クリアコミックス)(2012/07/14)CUTEG商品詳細を見る  八重樫太一を自己犠牲野郎と言う稲葉姫子。 鋭い指摘ですが、ここまで無見込むと人間関係が

[アニメ]ココロコネクト 第3話「ジョバーとローブロー」

心の隙間に眠る傷跡だと思っていた傷痕は癒してくれる存在が居続けることで少しずつ治っていくのだろう。そして、完治した時の喜びを将来に託し、少女は今を歩き始める。

ココロコネクト 3話「ジョバーとローブロー」感想

ココロコネクト 3話「ジョバーとローブロー」 ≫あらすじ ◆自己犠牲マン 姫子から、「太一は自己犠牲をしていろいろ首を突っこんでしまう」と言われてしまう。 太一自体は

ココロコネクト 第3話 「ジョバーとローブロー」

「ココロコネクト」 OP パラダイム『ありがとう太一』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 アニメーション制作:SILVER LINK. 八重樫太

ココロコネクト 第3話 「ジョバーとローブロー」

「ココロコネクト」 OP パラダイム『ありがとう太一』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 アニメーション制作:SILVER LINK. 八重樫太

ココロコネクト #03 「ジョバーとローブロー」

入れ替わりによって起きること出来ること。「ココロコネクト」の第3話。 麻衣子に「伊織は自分の女だ」と宣言した太一(の姿の姫子)。 姫子は今の状況をかなり危機的に考えてお...

ココロコネクト 第03話 感想

 ココロコネクト  第03話 『ジョバーとローブロー』 感想  次のページへ

ココロコネクト 第3話 7/23 あらすじと感想 #kokoroco

 入れ替わりの影響。  冒頭は、姫子ちゃんが太一くんの性格を指摘、彼は根っからの受け身キャラらしい。このときの姫子ちゃんの態度から察するに、相当、神経が参っている様子

(アニメ感想) ココロコネクト 第3話「ジョバーとローブロー」

投稿者・全力丘 ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る 次第に人格入れ替わりに慣れてきた太一たちだが、 それと同時にお互いの内面に気付...

ココロコネクト 3話「ジョバーとローブロー」

人格変化を利用した唯のトラウマ克服。

ココロコネクト 3話

普通、「楽しい事故」として取り入れられることの多い「人格の入れ替わり」。 それも真剣に問題視する必要がある人物が集まると面白いですね。 伊織に関しては、母親に対して遠

ココロコネクト 第3話「ジョバーとローブロー」

人格が入れ替わったのをいいことにって余計なイタズラはするもんじゃなかったですね(笑)。 頻繁に、かつランダムに、人格が入れ替わることで自身の心が疲弊していくだけでなく、

ココロコネクト 第3話「ジョバーとローブロー」

「ココロコネクト」第3話を視聴しました。 ヒトランダム編も半ばに差し掛かってきましたね。 以下、原作の重大なネタバレは避けつつ、ただし比較しながらの感想となります。 この...

◎ココロコネクト第三話「ジョバーとローブ...

Л公園太一:なんなんだ因幡。ヒメ:避難される覚えはないぞ。そういう状況にしてやったんじゃないか。太一:俺は敵対関係になるおぼえない。ヒメ:自分以外みんなてきだ。お前、イ...
ブログパーツ
fx比較