ソードアート・オンライン:4話感想
ソードアート・オンラインの感想です。
シリカとの出会い。
シリカとの出会い。
駆け足には見えたけど、面白かったかな。
これもおそらく本編と少し離れたキリトの別階に行った時のキャラとの出会いの話ということなんでしょうけど、面白かったと思います。構成としては起承転結としてしっかりしていたと思いますしね。
もちろん敵を牢獄送りにする詳しい理由とかいろいろとよく分からない部分もあるんですけど、これは例の前線組で進めている時に何かあったということなんですかね。まあいろいろなアイテムも持っているみたいですし、キリトにとって30~40層は本当に恐れるに足らないエリアということなんでしょう。
…しかし自動回復なんてものがあるんですね。相手の攻撃が自身の自動回復が間に合うレベルでのダメージしか与えられなかったら基本的には無敵ということになるんですね。こういうのを見ると、SAOはレベルゲーであるというのがひしひしと伝わってきますね(笑)キリトは出てくる敵に対して簡単にいなしていましたけど、やっぱり見た目的には強そうなのはいっぱいいますからねー。普通に自分がプレイヤーとしてやっているんですから、いくらレベル差とかあっても相手の見た目でびっくりするっていうのは普通にあると思うしね。
しかし47層の花を取りに行く道中の敵はいずれも狙った姿の敵しかいなかったと思う(汗)
特に最後の奴はいかんでしょ(笑)まあそれも含めてシリカはそういう役目だったということなんですね…。
そんなシリカが今回の暫定ヒロインということで活躍してくれたんですけど、前回のサチの件もあって結構ビクビクしながら見てたっていうのはありますね(汗)
SAOの世界は外観的な美しさというのは1話からありますし、今回の47層も美しさというものが表現されていたと思うんですけど、その実はここでゲームオーバー=本当の死というえげつないルールの中で戦っているわけですから、本当におぞましい世界ですからね。ああいう47層でカップルがいっぱいイチャついているような姿を見るとそういう恐ろしい設定を忘れかけるんですけど、実際そんな余裕かましている場合でもないのが嫌なところですよ(汗)綺麗なバラにはトゲがあるって感じです。シリカも実際一度危険な状況となったわけですし、全く嫌な世界観だよ!(ぇー)
まあとにかくですね、シリカは可愛かったと思います、うん。
今回の設定としては上のマーカーの色で人物の危険度を測れるみたいですね。何もないのが緑、そして犯罪に抵触したらオレンジ、人殺しは赤。そもそもプレイヤー間の争いに関してはどれくらいメリットがあるのか分からないので(持っているアイテムとか盗めるのかな?)何とも言えないですけど、こういうゲームにおいてプレイヤー間の戦いというのはむしろ常識という考え方が自分にはあります。まあでもこれはSAOですから本当に死ぬということで、マジモンの人殺しをすることと同義になるからいろいろと制約とかはあるのかな。危ない奴は普通に危ないだろうけど。
おそらくキリトのいう前線はクリアすることに夢中だろうからその辺は頭になさそうだけど、むしろ対人関係においては低層の方が治安悪そうだなとは自分は思ってしまいますね(汗)高層だと敵は強いけどお互いが実力者だからあえて戦いを挑んでくることはないだろうし…。
というわけでいろいろな部分が見え隠れしてくるかもしれませんが、とりあえずキリトが上で頑張る姿を一度見てみたいものですね。そして本当のヒロインはまだか…っ!(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
これもおそらく本編と少し離れたキリトの別階に行った時のキャラとの出会いの話ということなんでしょうけど、面白かったと思います。構成としては起承転結としてしっかりしていたと思いますしね。
もちろん敵を牢獄送りにする詳しい理由とかいろいろとよく分からない部分もあるんですけど、これは例の前線組で進めている時に何かあったということなんですかね。まあいろいろなアイテムも持っているみたいですし、キリトにとって30~40層は本当に恐れるに足らないエリアということなんでしょう。
…しかし自動回復なんてものがあるんですね。相手の攻撃が自身の自動回復が間に合うレベルでのダメージしか与えられなかったら基本的には無敵ということになるんですね。こういうのを見ると、SAOはレベルゲーであるというのがひしひしと伝わってきますね(笑)キリトは出てくる敵に対して簡単にいなしていましたけど、やっぱり見た目的には強そうなのはいっぱいいますからねー。普通に自分がプレイヤーとしてやっているんですから、いくらレベル差とかあっても相手の見た目でびっくりするっていうのは普通にあると思うしね。
しかし47層の花を取りに行く道中の敵はいずれも狙った姿の敵しかいなかったと思う(汗)
特に最後の奴はいかんでしょ(笑)まあそれも含めてシリカはそういう役目だったということなんですね…。
そんなシリカが今回の暫定ヒロインということで活躍してくれたんですけど、前回のサチの件もあって結構ビクビクしながら見てたっていうのはありますね(汗)
SAOの世界は外観的な美しさというのは1話からありますし、今回の47層も美しさというものが表現されていたと思うんですけど、その実はここでゲームオーバー=本当の死というえげつないルールの中で戦っているわけですから、本当におぞましい世界ですからね。ああいう47層でカップルがいっぱいイチャついているような姿を見るとそういう恐ろしい設定を忘れかけるんですけど、実際そんな余裕かましている場合でもないのが嫌なところですよ(汗)綺麗なバラにはトゲがあるって感じです。シリカも実際一度危険な状況となったわけですし、全く嫌な世界観だよ!(ぇー)
まあとにかくですね、シリカは可愛かったと思います、うん。
今回の設定としては上のマーカーの色で人物の危険度を測れるみたいですね。何もないのが緑、そして犯罪に抵触したらオレンジ、人殺しは赤。そもそもプレイヤー間の争いに関してはどれくらいメリットがあるのか分からないので(持っているアイテムとか盗めるのかな?)何とも言えないですけど、こういうゲームにおいてプレイヤー間の戦いというのはむしろ常識という考え方が自分にはあります。まあでもこれはSAOですから本当に死ぬということで、マジモンの人殺しをすることと同義になるからいろいろと制約とかはあるのかな。危ない奴は普通に危ないだろうけど。
おそらくキリトのいう前線はクリアすることに夢中だろうからその辺は頭になさそうだけど、むしろ対人関係においては低層の方が治安悪そうだなとは自分は思ってしまいますね(汗)高層だと敵は強いけどお互いが実力者だからあえて戦いを挑んでくることはないだろうし…。
というわけでいろいろな部分が見え隠れしてくるかもしれませんが、とりあえずキリトが上で頑張る姿を一度見てみたいものですね。そして本当のヒロインはまだか…っ!(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
シリカは可愛かったですね~。管理人様のおっしゃるとおりこの話も外伝です。
ただ、ヤッパリというか。キリトがネットゲームをデスってる内心描写はカットされてた……OTL……。
今回で描かれてませんが、ネットゲームは男のゲーマーが多く対人関係に問題ある奴ばかりw
だから数少ない女性が人気なんですが、リアルにモテない連中なので(ノ_・。)
牢獄:
殺人ネットゲームということで多種多様な人間模様が実は売りです。
殺人ゲームという開発者の茅場の言葉を信じ、現実世界に帰ろうとするリアル派。帰りたいと思うけど、ネットゲームでレベルアップに成功してみんなから賞賛を得たい廃人派。攻略は廃人に任せ、気ままに狩りを楽しむ普通派。廃人に追いつきたい理想派。
……そして、ネットゲームならではの殺人派。
リアルで落伍者になり、ネットゲームに逃げてきたら、この殺人ゲームに強制参加。彼らは現実に帰る位ならココで気ままに生きたい。殺人を犯し、しかも罪に問われない。という心理描写がありますがカットされたので(ρ_-)o
そして牢獄というのは、常識人の抜け道です。命の危険があり犯罪者であろうと、実際に人を殺すのは怖い。そんな常識人は人殺しの犯罪者を牢獄にいれます。
ただ、ヤッパリというか。キリトがネットゲームをデスってる内心描写はカットされてた……OTL……。
今回で描かれてませんが、ネットゲームは男のゲーマーが多く対人関係に問題ある奴ばかりw
だから数少ない女性が人気なんですが、リアルにモテない連中なので(ノ_・。)
牢獄:
殺人ネットゲームということで多種多様な人間模様が実は売りです。
殺人ゲームという開発者の茅場の言葉を信じ、現実世界に帰ろうとするリアル派。帰りたいと思うけど、ネットゲームでレベルアップに成功してみんなから賞賛を得たい廃人派。攻略は廃人に任せ、気ままに狩りを楽しむ普通派。廃人に追いつきたい理想派。
……そして、ネットゲームならではの殺人派。
リアルで落伍者になり、ネットゲームに逃げてきたら、この殺人ゲームに強制参加。彼らは現実に帰る位ならココで気ままに生きたい。殺人を犯し、しかも罪に問われない。という心理描写がありますがカットされたので(ρ_-)o
そして牢獄というのは、常識人の抜け道です。命の危険があり犯罪者であろうと、実際に人を殺すのは怖い。そんな常識人は人殺しの犯罪者を牢獄にいれます。
No title
ですね、原作は最初にWEBで無料公開されていたものがリニューアルされて電撃文庫で発売されているのですが
文庫一巻のお話というのがプロローグにデスゲーム開始の話の回想が入り、一章で既に75層くらいまで攻略組が到達しているのです
アニメ2話は未文庫化、3、4話は文庫化されている短編なんですよね
時系列に沿ってアニメ化しているのでこのような構成のようです
それと、凄く勘違いされやすい設定なのですがレッドカラーなのはモンスターだけです
PCは通常のグリーンか、犯罪行為を行ったオレンジの二種類だけ
ただ、SAO内での用語としてPKを行ったものを「モンスターと同等」とみなしてレッドと呼ぶようです
何せこの世界ではPK=殺人ですし、それを行う奴らはまさにモンスターと違いないという事なのでしょう
文庫一巻のお話というのがプロローグにデスゲーム開始の話の回想が入り、一章で既に75層くらいまで攻略組が到達しているのです
アニメ2話は未文庫化、3、4話は文庫化されている短編なんですよね
時系列に沿ってアニメ化しているのでこのような構成のようです
それと、凄く勘違いされやすい設定なのですがレッドカラーなのはモンスターだけです
PCは通常のグリーンか、犯罪行為を行ったオレンジの二種類だけ
ただ、SAO内での用語としてPKを行ったものを「モンスターと同等」とみなしてレッドと呼ぶようです
何せこの世界ではPK=殺人ですし、それを行う奴らはまさにモンスターと違いないという事なのでしょう
No title
おはようございます~、コメント失礼しますね。
夏バテモードからようやく体調が回復してきました…(ぁ
今回はひたすら「シリカかわえええ!」と「キリトさんマジかっけえええ!」って展開の連続だったような気がしますw
可愛さもあり、湿っぽい雰囲気になったキリトを全力で励ましてくれる心の強さも持ち合わせたシリカがとってもステキでした!
武装の攻撃力もあって多分ソロプレイには不向きな子でしょうけど、これならきっと大丈夫だろうなって。
そう思わせてくれるような頼もしさを感じた、いい話でしたね~(´∇`)
あと、ラストでキリトがシリカに言ったレベルは単なる数字云々ってくだりが、まだちょっと心の中に残っていたりしますね~。
レベルやHPといった「数字」よりも大切なもの、個人的には決して諦めず前へ前へ進もうとする心だったり何かを成し遂げようとする強い意志なのかなと思ってますが
それさえ持っていれば誰にだって「攻略組」になれる…
そんな事をキリトはシリカに暗に伝えたかったんじゃないかなぁと、何となく深読みしてました(ぁ
とにもかくにも、前回みたいな悲しい結末にならなくて一安心でした!
ではではー。
夏バテモードからようやく体調が回復してきました…(ぁ
今回はひたすら「シリカかわえええ!」と「キリトさんマジかっけえええ!」って展開の連続だったような気がしますw
可愛さもあり、湿っぽい雰囲気になったキリトを全力で励ましてくれる心の強さも持ち合わせたシリカがとってもステキでした!
武装の攻撃力もあって多分ソロプレイには不向きな子でしょうけど、これならきっと大丈夫だろうなって。
そう思わせてくれるような頼もしさを感じた、いい話でしたね~(´∇`)
あと、ラストでキリトがシリカに言ったレベルは単なる数字云々ってくだりが、まだちょっと心の中に残っていたりしますね~。
レベルやHPといった「数字」よりも大切なもの、個人的には決して諦めず前へ前へ進もうとする心だったり何かを成し遂げようとする強い意志なのかなと思ってますが
それさえ持っていれば誰にだって「攻略組」になれる…
そんな事をキリトはシリカに暗に伝えたかったんじゃないかなぁと、何となく深読みしてました(ぁ
とにもかくにも、前回みたいな悲しい結末にならなくて一安心でした!
ではではー。
よしのさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>・キリトさんは、サチの事引きずってるので身につまされて依頼受けちゃった。
なるほどー、今回の話も前回のサチ事件を引きずっているんですね。…そうなるとキリトはこれ関連の話をすれば基本的に断れなさそうで、事情を知ればいいものに扱えそうな気がするけど…(ぇー)
>セクハラの場合は触った時点で「拒否られるとオートで即座に牢獄に転送」w
なんだこの倫理規定w
…これは男が住みにくい設定ですな(汗)でもそうなると今回シリカに触ろうとしたあの2人組は触っていたらセクハラ認定されていたということなのかな。
>キリトさんやアスナさんのバトルヒーリング育てる条件は「HPゲージが赤」。
…極限プレイをしていたわけですか…リアル死のリスクがありながら怖いもの知らずですな(汗)
>注.あの階層はカップル御用達のデートスポットですw
…あっ…!(汗)
>・キリトさんは、サチの事引きずってるので身につまされて依頼受けちゃった。
なるほどー、今回の話も前回のサチ事件を引きずっているんですね。…そうなるとキリトはこれ関連の話をすれば基本的に断れなさそうで、事情を知ればいいものに扱えそうな気がするけど…(ぇー)
>セクハラの場合は触った時点で「拒否られるとオートで即座に牢獄に転送」w
なんだこの倫理規定w
…これは男が住みにくい設定ですな(汗)でもそうなると今回シリカに触ろうとしたあの2人組は触っていたらセクハラ認定されていたということなのかな。
>キリトさんやアスナさんのバトルヒーリング育てる条件は「HPゲージが赤」。
…極限プレイをしていたわけですか…リアル死のリスクがありながら怖いもの知らずですな(汗)
>注.あの階層はカップル御用達のデートスポットですw
…あっ…!(汗)
ゴリさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>ネットゲームは男のゲーマーが多く対人関係に問題ある奴ばかりw
まあ主人公キリトからまず対人関係上手いわけでもないですしね(汗)ギルドも基本的にはリアル仲が中心ですし、ここで新たな関係が生まれるというのは多くなさそうです。
>殺人ネットゲームということで多種多様な人間模様が実は売りです。
実際に殺人が目的ではないですが、殺人を生業としてしまうやつも出てくる可能性は十分にありますからね。…でもここの世界で気ままに生きることを決めるとかAWみたいですな…(笑)
>そして牢獄というのは、常識人の抜け道です。
人殺しという感覚はリアルには劣りそうですが、それでも誰もがこのゲームで脱落すると死ぬことを分かっている以上、自分が殺したというのは一生付きまとう可能性がありますもんね。
>ネットゲームは男のゲーマーが多く対人関係に問題ある奴ばかりw
まあ主人公キリトからまず対人関係上手いわけでもないですしね(汗)ギルドも基本的にはリアル仲が中心ですし、ここで新たな関係が生まれるというのは多くなさそうです。
>殺人ネットゲームということで多種多様な人間模様が実は売りです。
実際に殺人が目的ではないですが、殺人を生業としてしまうやつも出てくる可能性は十分にありますからね。…でもここの世界で気ままに生きることを決めるとかAWみたいですな…(笑)
>そして牢獄というのは、常識人の抜け道です。
人殺しという感覚はリアルには劣りそうですが、それでも誰もがこのゲームで脱落すると死ぬことを分かっている以上、自分が殺したというのは一生付きまとう可能性がありますもんね。
通さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>一章で既に75層くらいまで攻略組が到達しているのです
は、早い(笑)もうそんなに行ってるんですか。まあ最初から順番にやっていったら100層なんてとんでもない時間がかかっていたでしょうけどね(汗)
>それと、凄く勘違いされやすい設定なのですがレッドカラーなのはモンスターだけです
そうなんですか。プレイヤーをモンスターと同等とみなすわけですか。まあ確かに殺人犯は人間とはみなせないと思いますし、やはりリアル思考もこの世界は結構ありますね。
>一章で既に75層くらいまで攻略組が到達しているのです
は、早い(笑)もうそんなに行ってるんですか。まあ最初から順番にやっていったら100層なんてとんでもない時間がかかっていたでしょうけどね(汗)
>それと、凄く勘違いされやすい設定なのですがレッドカラーなのはモンスターだけです
そうなんですか。プレイヤーをモンスターと同等とみなすわけですか。まあ確かに殺人犯は人間とはみなせないと思いますし、やはりリアル思考もこの世界は結構ありますね。
Plutorさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>夏バテモードからようやく体調が回復してきました…(ぁ
自分は家にクーラー無いんですけど、それでも飯は普通に食べてますし一応健康に過ごしています(笑)でもクーラーがないというのも危ないから一概に健康とは言えないんですけどね(汗)…しかし暑いですね・・・。
>可愛さもあり、湿っぽい雰囲気になったキリトを全力で励ましてくれる心の強さも持ち合わせたシリカがとってもステキでした!
シリカそういう役割って感じでしたよね。どこか脆さがありそうなところもサチとどことなく被るところがありましたし、キリトにとってはいい出会いだったのではないかなって思います。
>レベルやHPといった「数字」よりも大切なもの、個人的には決して諦めず前へ前へ進もうとする心だったり何かを成し遂げようとする強い意志なのかなと思ってますが
SAOは見ているとレベルゲーの要素が強そうなので、当然レベルは一番大切となってくるでしょうけど、仰る通り進む意思がないと先には行けないですからね。レベル差だけならキリトとシリカは雲泥の差ですけど、それでもキリトはシリカに対してレベルとは違う彼女の良さを見つけたからこその台詞だったんでしょうね。
>夏バテモードからようやく体調が回復してきました…(ぁ
自分は家にクーラー無いんですけど、それでも飯は普通に食べてますし一応健康に過ごしています(笑)でもクーラーがないというのも危ないから一概に健康とは言えないんですけどね(汗)…しかし暑いですね・・・。
>可愛さもあり、湿っぽい雰囲気になったキリトを全力で励ましてくれる心の強さも持ち合わせたシリカがとってもステキでした!
シリカそういう役割って感じでしたよね。どこか脆さがありそうなところもサチとどことなく被るところがありましたし、キリトにとってはいい出会いだったのではないかなって思います。
>レベルやHPといった「数字」よりも大切なもの、個人的には決して諦めず前へ前へ進もうとする心だったり何かを成し遂げようとする強い意志なのかなと思ってますが
SAOは見ているとレベルゲーの要素が強そうなので、当然レベルは一番大切となってくるでしょうけど、仰る通り進む意思がないと先には行けないですからね。レベル差だけならキリトとシリカは雲泥の差ですけど、それでもキリトはシリカに対してレベルとは違う彼女の良さを見つけたからこその台詞だったんでしょうね。
コメントの投稿
トラックバック
ソードアート・オンライン 第04話
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPage第4話 黒の剣士今回はシリカという少女の登場から始まりました一体どのような展開を見せるのかロザリアの言葉で怒ったシリカはアイテム分配
ソードアート・オンライン 第04話 感想
ソードアート・オンライン
第04話 『黒の剣士』 感想
次のページへ
ソードアート・オンライン 4話「黒の剣士」感想
ソードアート・オンライン
4話「黒の剣士」
≫あらすじ
◆ビーストテイマー「シリカ」との出会い
一緒にパーティを組んでいたところを離れていたシリカは、
モンスターに襲
ソードアート・オンライン 第4話 「黒の剣士」
あのね、、、
可愛すぎだろ。。。
髪を下ろした姿もイイ!
素晴らしいっ!!
脚本と作画gjb!
もう死んでもいい。
いや・・・だめだ、もっとこの笑顔を見て
ソードアート・オンライン 第4話 黒の剣士
ソードアート・オンライン 第4話。
ビーストテイマー・シリカの登場、黒の剣士・キリトの実力。
以下感想
ぱねェ伝説開幕【アニメ ソードアート・オンライン #4】
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
アニメ ソードアートオンライン
第4話 黒の剣士
ビーストテイマーであるシリ
「ソードアート・オンライン」第4話
現実世界で、会おう…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207290002/
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2012-10-24...
ソードアート・オンライン第4話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-300e.html
【アニメ】ソードアート・オンライン 第04話 「黒の剣士」 キリトさんマジ△! シスコンだったのかwww
1505 名無しになるもんっ♪ sage New! 2012/07/29(日) 00:00:18 ID:???
ロリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ソードアート・オンライン ~ 第4話 黒の剣士
ソードアート・オンライン 第1話 ~ 第4話 黒の剣士
2022年、とある大手電子機器メーカーが「ナーヴギア」という仮想空間への接続機器を開発したことで、世界は遂に完全なるバー...
ソードアート・オンライン 4話「シリカさんが可愛すぎる。日高里菜さんの声はええ!」(感想)
シリカさんが可愛かったですね。
それ以上、何かいうことありますか?
っていうぐらい可愛かったです。
戦国乙女以来
日高里菜さんの声にはメロメロです!!
ソードアート・オンライン 第4話レビュー キリトさんまじかっけーっす
ソードアート・オンライン
#04「黒の剣士」
★★★★★
シリカから早くも負けヒロインの匂いを感じる…
ソードアート・オンライン 第4話 「黒の剣士」
ソードアート・オンライン 第4話 「黒の剣士」 感想
アニメ「ソードアート・オンライン」第4話『黒の剣士』感想
アニメ「ソードアート・オンライン」第4話『黒の剣士』の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。
今回は35層から始まったけど、前回より階層が下がったからと ...
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る
新たなヒロインであられるシリカ登場。前回登場したヒロインのように死なないか、ハラハ
『ソードアート・オンライン』#4「黒の剣士」
「私のたった一日だけのお兄ちゃんの話を――」
アバンではパーティーの中で揉め事が。
なにやらロザリアという女性が前衛にも出ないくせに、
アイテムを分配せず、独り占めしよ
ソードアート・オンライン #4 「黒の剣士」 感想
キリトさんマジッぱねえっす。
あらすじ
パーティメンバーと喧嘩別れしたビーストテイマーの少女・シリカは、森で道に迷ったあげくモンスターに遭遇する。
偶然、通りがかったキ
ぱねェ伝説開幕【アニメ ソードアート・オンライン #4】
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
アニメ ソードアートオンライン
第4話 黒の剣士
ビーストテイマーであるシリ
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」レビュー
レベルなんてただの数字だよ
この世界での強さは
たんなる幻想にすぎない
そんなものよりもっと大事なものがある
次は現実世界で会おう
そしたらまた同じように友達になれるよ...
ソードアート・オンライン 第4話 『黒の剣士』 今度は妹キャラが出現、キリトの女性(それも美人)遭遇率は異常。
それは剣というにはあまりにも大きすぎた。サブタイトルが「ベルセルク」を連想させます。てっきりガッツみたいな凄腕の剣士が出てくるのかと思ったら、これキリトの渾名だったんで...
ソードアート・オンライン 第4話 黒の剣士
子どもに小動物。この組み合わせはズルい感じがします。
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第04話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第04話 「黒の剣士」 #swordart2012 #sao_anime #ep04
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品...
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」感想
シリカ可愛いですv
ソードアート・オンライン第4話「黒の剣士」
ソードアート・オンライン第4話「黒の剣士」です。 『ソードアート・オンライン』は
ソードアート・オンライン 第4話
「黒の剣士」
君が妹に似てるから
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
今回のキリトさんの攻略ヒロインは、シリカちゃん♪
ビーストテイマーの可愛い子です。
クリア目指してのメイン攻略とは離れてのサブエピソード。
でも、シリカちゃんにはこれ...
ソードアート・オンライン #04 「黒の剣士」感想
<<前回までのあらすじ>>
モンスターに襲われていたギルド≪月夜の黒猫団≫を救ったキリト。
現実世界でも友人同士だという黒猫団の暖かな雰囲気にひかれ、
キリトは自身が《ビ...
ソードアートオンライン#4「黒の剣士」感想
森を一人で通り抜けようとして 大事な使い魔”ピナ”を失ったシリカ(ビーストテイマー)を 偶然助けたキリトは ペットを生き返らせるアイテムがあることを教え PTを組んで一緒に採
アニメ ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
「わたしの、たった一日だけのお兄ちゃんの話を」 シリカちゃんですか?かわいいです
ビーストテイマーシリカ登場 アニメ感想 ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
命懸けの中で精神面も成長するキリトさん
ソードアート・オンライン 第4話 「黒の剣士」
ソードアート・オンライン〈4〉フェアリィ・ダンス (電撃文庫)(2010/04/10)川原 礫商品詳細を見る
キリトさんマジパネェっスね!
ソードアート オンライン 第4話 「黒の剣士」 感想
キリトと"竜使い"シリカとの出逢いと冒険。シリカがロリ可愛いー!
ソードアート・オンライン 04話「妹系シリカのおしりか・・・!」感想
「黒の剣士」
ツインテールがかわいいビーストテイマー・シリカちゃん。「回復アイテムが!!」かばってくれたピナ・・・異常性欲がありそうなゴリラにこのままじゃ・・・いたい
ソードアート・オンライン 第4話 7/29 あらすじと感想 #sao_anime
黒剣士、見参。
動物使いのシリカちゃんは、所属していたパーティを抜けて、一人で森をさまよっていた。便りにしていたペットも、やれてしまい、囲まれてしまう。
その彼
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」 レビュー・感想
ピナ、いっぱい一杯お話してあげるからね私の、たった一日だけのお兄ちゃんの話を・・・ ビーストテイマー・シリカの小さな、だけど彼女にとっては心に深く残る大冒険。キリトと ...
【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #4「黒の剣士」
前回はキリトが加入したギルドが一話で全滅するという恐るべき話でした。
サチちゃん可愛かったのに、もったいない・・・orz
OPに出てくるキャラでも油断できませんね。
では、第4
ソードアート・オンライン第4話『黒の剣士』の感想レビュー
シリカたん、ロリ可愛いお( ^ω^)というわけで、前回に引き続き新ヒロイン登場回でした。
今回は死ななかったのでセフセフ♪なわけですが、相方のペットモンスターの蘇生を目指
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
「ピナ、いっぱいお話してあげるからね
今日の凄い冒険の話
私の たった一日だけのお兄ちゃんの話を――」
使い魔を失ったシリカを助けたキリト!
蘇生アイテムを取りに行くの
ソードアート・オンライン #04 「黒の剣士」
キリトさん最強伝説の始まり…
どうも、管理人です。イベント疲れで若干テンション下がってますが、どうにかテンションを保ちたいところ。このあと、別の作業も待ってるわけで
(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第4話 「黒の剣士」
投稿者・フォルテ
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
パーティメンバーと喧嘩別れしたビーストテイマーの少女・シ...
ソードアート・オンライン 第4話『黒の剣士』
第4話「黒の剣士」
 
ヒールクリスタルの分配で、もめる、とある、パーティ。
そのパーティとケンカ別れし森を抜ける途中、モンスターに襲われ、シリカをかばい死...
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
シリカちゃんマジ天使!
ソードアート・オンライン 第4話 黒の剣士
2024年2月23日、第35層・迷いの森で揉めるパーティ。
あんたはそのトカゲが回復してくれるのだから、ヒールクリスタルは分配しなくていいと言う女・ロザリアと、ロクに前衛にも出な ...
SAO4話感想
書き方変えてく。
SAO4話「黒の剣士」
ソードアート・オンライン 第4話 『黒の剣士』
シリカちゃん可愛すぎるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
もう今回はそれしか頭にありま
ソードアート・オンライン 第4話 「黒の剣士」 感想
シリカちゃん、マジ天使―
ソードアート・オンライン 第04話 「黒の剣士」
みんながシリカをトップの画像で使いそうな中、
俺はイケメンキリトさんを選ぶぜ!
ギルド内のもう一人の女との衝突もあり、森の中でギルドを抜けたシリカ。
しかし、森を一人で
ソードアート・オンライン 考察記事 -No.04-
ソードアート・オンライン
考察記事 -No.04-
第04話での時系列や状況整理と
SAO内での犯罪者達
※4話の時点での情報からです。
次のページへ
ソードアート・オンライン 第4話
ソードアート・オンライン 第4話、「黒の剣士」。
原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。
口論でパーティーを脱退した“ビーストテイマー”のシリカ。35層の森でモ
ソードアート・オンライン #4「黒の剣士」
マスコットキャラ扱いかぁ、実際可愛いから仕方ないよね(何
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
キリトとシリカの出会い。ハッピーエンドっぽい外伝的エピソードでしたが、SAOの世界観やシステムの理解の一助になるよう、説明を上手くストーリーに織り込んでいたように思いました...
ソードアート・オンライン~#4黒の剣士
2022年、仮想空間のオンラインゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」がスタート。 ベータテストで慣れているキリトだが、ログアウトボタンがなく、仮想現実の世界に閉じ込め...
ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
「ソードアート・オンライン」第4話を視聴しました。
オリンピックの関係上、地上波の放送が翌週まとめて2話連続放送となってしまい、すぐに感想を書くことが出来ませんでした。
1
「ソードアート・オンライン」第4話「黒の剣士」簡略感想
新キャラとキリト・・
ソードアート・オンライン4話・黒の騎士
ピンチの登場のキリトかっこいいんだから///
シリカかっわいいなあv
ちっさいピナの主人を守る健気な姿。
まだ希望は残ってて本当に良かった。
てっきりもうピナはダメだと思っ
>もちろん敵を牢獄送りにする詳しい理由とかいろいろとよく分からない部分もあるんですけど、
・前提。SAOは殺すとリアル殺人。
・運営が機能していないので、犯罪者はオレンジペナルティが付くだけで基本野放し。
・依頼主は、仲間殺されてもなお死刑までは求めずに牢獄送りを望む死刑反対派。
・攻略組は、強いが攻略の役に立たない事には基本無関心。
・キリトさんは、サチの事引きずってるので身につまされて依頼受けちゃった。
ちなみにSAO、犯罪に関しては今回のようにプレイヤー(or運営)が牢獄に送る行為が必要だが、
セクハラの場合は触った時点で「拒否られるとオートで即座に牢獄に転送」w
なんだこの倫理規定w
>…しかし自動回復なんてものがあるんですね。
ちなみにSAOのスキル上げは、回数をこなして熟練度を上げていく。
キリトさんやアスナさんのバトルヒーリング育てる条件は「HPゲージが赤」。
…あんたらデスゲームでどんだけ廃人プレイしとるんですかw
SAOでは持ってるだけでドン引き確定な廃人スキルNo.1ですなw
>いくらレベル差とかあっても相手の見た目でびっくりするっていうのは普通にあると思うしね。
シリカ(Lv44->45)の行動見てるとよく分かるというw
先週キリトさんが言った「情報」の重要性ということで。
>しかし47層の花を取りに行く道中の敵はいずれも狙った姿の敵しかいなかったと思う(汗)
注.あの階層はカップル御用達のデートスポットですw