fc2ブログ

TARI TARI:8話感想

TARI TARIの感想です。

親が子どものことを考えてないはずがない。

少しずつ前を向き始めた紗羽。

落馬事件後、自分のやりたい気持ちも大きい中で、その夢が叶うのが絶望的の状況になった中で、完全に自分自身を見失っていました。父親には元々反発していましたけど、それが合唱部メンバーにまで飛び火しかけてしまう段階まで進んでしまい、彼女自身どうしていいのか分からない状態だったと言えます。

紗羽としては、「自分の夢を追いかけることの何が悪いの?」という言い分。当然、その通りですよね。自分がやりたいこと、好きなことに邁進し、自分の夢を追いかけることはとても素晴らしいし、綺麗なことだと思います。
ただ、忘れてはいけないのは、自分は周りに支えられているということですね。というより、周りに支えられているということは、自分は気にされているということなんですよね。その辺りを見失うのは大いにわかりますが、だからこそ亀裂が起こってしまう訳で。

今回の紗羽を前向きにさせた要因の一つとして、来夏たちの紗羽を待つ気持ちがありました。要は紗羽は自分は気にされているということで、自分が見失っていたことを徐々に思い出させてくれています。その前の父親の抗議もありましたけど、許す許さないは置いといて自分は一人だけ思い悩んでいるわけでは無いということを気づかされてくれたんじゃないかと思います。悩みを共感したり、気にしたりくれる人たちがいる、周りを見失っていた中ですから、自分を見れなくなっているからこそ周りからの声ですよね。自分の進むべき方向が決まったというわけではないんですけど、自分が見落としていた一番近くにあるモノは分かったということかなと思います。

和奏と来夏が教頭に呼び出されていた時にも言ってましたけど、自分ひとりだけでは出来ないことでも、みんなであれば出来ないことも出来るようになる、そのハーモニーの大切さを謳っていましたからね。だからこそ、自分ひとりだけの問題として考えすぎないで欲しい、夢だから深くは干渉しないけど気にしているというこの絶妙な距離感というものを感じ取ってもらえたらなと思いました。
…しかし来夏はいつもは常に忙しいキャラだけど、こういう時にビシッと言うのはさすが。彼女は体験的にも自分一人では出来ないことがあるということを実感していますからね。決して他力本願ではなく、あくまでもっと良くなるというレベルアップの話をしていますから、本当に説得力があるし、主人公らしいなと思いましたよ(笑)

紗羽の問題と和奏の問題は先週も少し触れたようにちょっと違っています。和奏の場合はすでに終わったこととなっており、後悔先に立たずなんですが、だからこそ再び向き合って少しずつ穴埋めしていきたいという段階に入っています。そして紗羽はまさに後悔する前の段階、いろいろと選択肢はまだ残っている状況です。そんな中で、そもそも夢に対して挑戦することさえもままならなくなっているので、全てを解決しているように見えている和奏に対して八つ当たりみたいなことを言ってしまうのも分かります。でもそんな和奏だって自分の中で必死に正当化しているわけで、同じく辛い思いはしている。改めて和奏の強さ、そして自分の弱さを知った場面となりました。
和奏のメールでの「あきらめなくていいことまであきらめたくない」というのはまさに経験者は語るですね(汗)「今」を大事にしている和奏だからこそ言えるものであり、先しか見えていない紗羽にとって今をもう一度見てみるという大きなメッセージになったんじゃないかなって思いました。

紗羽自体の問題はまだ解決はしていませんね。でも、先ばかりにとらわれるのではなく、今やるべきことを頑張ることにも目を向け、そして一緒に気にしてくれる仲間との関わりを大切にできるようになっていくのではないかなって思います。とりあえず、今回はステージに向けての合唱部の本気の表現を楽しみにということでした。

それ関係で声楽部との絡みについて。声楽部は将来に向けての本気、合唱部は今に向けての本気という決定的な違いがあります。自分の職業のため、だから頑張るというのは良いしクオリティが高いものが出来ると思いますけど、それは今今の積み重ねであるわけで。決められた路線で着々とこなすというのは堅実ですが、一瞬一瞬の輝きというものが弱くなるように感じます。その辺を教師陣はどう感じるのかな…。ただ単なる歌の完成度だけで見る人たちではないかと思いますが…。

というわけでここから合唱部がさらにどう進んでいくのか、楽しみであります。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

やーらかーしーたー、他作品のトラックバックおくっちゃったー
というわけで、コメント失礼いたします(待
もしよろしければ、消しておいてくださいませ…w


せっかくなので今更ながらTARITARI8話のコメントでも……と思って書いておりますが、紗羽ちゃんのお父さんが騎手の学校へ電話で直談判してたシーンはとっても感動的でしたね~!
じんわりと感動してきて、アニメを観てて久々に涙を浮かべてしまいました(ぁ
なんだかんだでお父さんも娘には幸せになって欲しくて、将来の夢を叶えて欲しくて一生懸命がんばってくれて。
自分の人生は自分だけのものじゃなくて、人は色んな人に支えられて見守られて生きていってるんだな…
と、しみじみ感じさせてくれる回でした(´ω`)
電話口に暴言を吐いてるお父さんの姿が紗羽ちゃんとソックリで、親子ってやっぱり似るんだなとほっこり温かくなりましたよw


ではではー。

Plutorさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>やーらかーしーたー、他作品のトラックバックおくっちゃったー

自分もやっちゃったことがあるので、まあ仕方ないです(笑)

>自分の人生は自分だけのものじゃなくて、人は色んな人に支えられて見守られて生きていってるんだな…
と、しみじみ感じさせてくれる回でした

コレだと思いますねー。思春期時代にはあまり気づかないこの周りの力っていうものですよね。こういうものに気付かすに自分の道を押し通すのも一つの人間模様の面白さですし、そしてそれに気づいた時の絶妙な反応というものも面白いですよね。紗羽は親父には相変わらず冷たい態度を取りましたが、この辺りは照れが見え隠れしていて可愛いですよね(笑)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

TARI TARI 第8話 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」 感想

これで紗羽編はとりあえず終わりかな? 彼女の問題が解決したわけではないですが、私は一人じゃないっていうことが 実感できただけでもそれは前進だと思います。大事だからこそ 気...

TARI TARI 第8話

第8話『気にしたり 思いっきり駆け出したり』TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]今回は・・・紗羽のお父さんがかっこ良かったです。

TARI TARI #08

『気にしたり 思いっきり駆け出したり』

TARI TARI 8話

やはりこの作品の親父は良キャラ。

TARI TARI 第8話「気にしたり思いっきり駆け出したり」 感想

紗羽が落馬して病院に運ばれると、ヒヤリとしたところで終わった前回…。紗羽は無事だったのでしょうか…?そこからの切り替えの早さにびっくりしました。今回は一人で...

TARI TARI 第8話「気にしたり思いっきり駆け出したり」

流鏑馬の練習中落馬してしまった紗羽は病院に搬送され検査を受けるという緊急事態! 慌てて病院に駆けつけた正一さんも相当心配したでしょうね…大事には至らず軽い打ち身 すぐに痛

[アニメ]TARI TARI 第8話「気にしたり思いっきり駆け出したり」

サブタイ通り、本当に思いっきり駆け出したり。おもいっきり駆け出すだけではなく、紗羽が騎手の道を思い切り駆け出したり。

TARI TARI 第08話

関連リンクhttp://taritari.jp/第8話 気にしたり思いっきり駆け出した落馬してしまった紗羽果たして無事なのでしょうか…精密検査の結果はで無事だということが判明しかしこの怪我と未成

TARI TARI 第08話 感想

 TARI TARI   第08話 『気にしたり 想いっきり駆け出したり』 感想  次のページへ

「TARI TARI」第8話

馬に乗って、登校… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208200003/ TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray]ポニーキャニオ...

TARI TARI 第8話「思いっきり駆け出したり」

Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る  沖田 紗羽が落馬してしまいました。予告で動いていたこともあり、そこまで重症にならないだろうと予想はしていました。お父さんが急いで駆けてき

TARI TARI 第8話「気にしたり思いっきり駆け出したり」

落馬したことで流鏑馬の出場もダメになった紗羽ちゃん。 騎手になる夢も叶わないのか? 夢の挫折は辛いですね...目指すチャンスすらないってのは。 今回は紗羽の父も親らしい姿を

TARI TARI 8話「気にしたり思いっきり駆け出したり」

合唱部の非常事態に非常ベルを鳴らそうとするウィーン。 確かに非常事態だけど、この状況で鳴らすとマズいですよ(^^;

TARI TARI 8話「気にしたり思いっきり駆け出したり」

合唱部の非常事態に非常ベルを鳴らそうとするウィーン。 確かに非常事態だけど、この状況で鳴らすとマズいですよ(^^;

TARI TARI #8「気にしたり 想いっきり駆け出したり」感想

紗羽さんの夢の行方お父さんの説得が下手すぎる・・・気持ちは凄く分かりますが言い方ってもんが自分の気持ちだけじゃどうにもならないこの夢を諦める悔しさが爆発するウィーンくん...

TARI TARI 第8話「気にしたり 思いっきり駆け出したり」感想!

TARI TARI 第8話「気にしたり 思いっきり駆け出したり」 見終わってから胸の鼓動が治まらない。 見てる間は鳥肌立ちっぱなし。 今回も最高の一話でした。 流鏑馬の練習中に落馬

TARI TARI 第8話「気にしたり 思いっきり駆け出したり」

馬通学いいなぁwww 藤沢乗馬クラブで このコースやってくれれば入会したいなw 134で江ノ島から鎌倉まで… TARI TARI 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-09-05売り上げランキング : 243A...

TARI TARI 第8話「気にしたり思いっきり駆け出した」

第8話「気にしたり思いっきり駆け出した」 流鏑馬の練習中に落馬してしまった紗羽。 怪我は大した事なかったけど、検査で無理なダイエットがばれてしまいました。 流鏑馬の出

TARI TARI 第8話 『気にしたり 思いっきり駆け出したり』 感想

正統派青春モノなんですが、男子キャラ2名の立ち位置がいいですね。 TARI TARI 第8話 『気にしたり 思いっきり駆け出したり』 のレビューです。

TARI TARI 第8話 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」

TARI TARI 2 [DVD](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  騎手になるための道を閉ざされたけど ハゲ親父が怒鳴っているのを見たり 坂井和奏の叶わなかった夢の話を聞...

TARI TARI 第8話「気にしたり 思いっきり駆け出したり」

仲間がいれば、凹んじゃっても元気になれますね。 紗羽ちゃん復活編。 それにしてもご住職おとんは不器用だなあ^^; 教頭は未だいぢわるで、でもちょっとずつ変化が見られてますね

TARI TARI 第8話「気にしたり思いっきり駆け出したり」感想

TARI TARI 第8話「気にしたり思いっきり駆け出したり」感想 踏んだり蹴ったり。

TARI TARI 8話 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」

「TARI TARI」の第8話です。 騎手になりたいという夢を追い続けている紗羽。しかし、彼女の前には父親の反対と身長や体重の制限といった壁を前にしていました。そんななか、過度な

TARI TARI 第8話「気にしたり 思いっきり駆け出したり」

競馬学校に電話で思いっきり怒鳴りまくってる正一(紗羽の父親、何のかんの言ってもやはり一人娘が可愛くてしかたないんですねw)や、仲間の呼びかけに応じて愛馬を駆って学校に乗...

(アニメ感想) TARI TARI 第8話 「気にしたり 想いっきり駆け出したり」

投稿者・鳴沢楓 TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水...

TARITARI 第8話「空回ったり 見失ったり」

馬に跨って学校に登校、斬新ですわぁ(何

2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第08話 雑感

[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第08話 「気にしたり、思いっきり駆け出したり」#taritari2012 #ep08 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『

TARI TARI #08 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」

進路の行き詰まり、無理な減量、いろいろ不調な紗羽。 「TARI TARI」の第8話。 集中力が散漫となり流鏑馬の練習中に落馬してしまった紗羽。 幸いにも大事に至ることはなかったが、

TARI TARI 第8話 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」 感想

心強い「仲間」がいる―
ブログパーツ
fx比較