fc2ブログ

TARI TARI:9話感想

TARI TARIの感想です。

ご当地ヒーロー。

ウィーン、スイッチが入る。

イタリアの時の思い出からか、相当に戦隊モノに思い入れがあるウィーン。ヒーローは子どもに夢を与えるもの、だからこそそれを提供する方であれば、そういう立場をとらないといけないわけで。ウィーンは今回並々ならぬ熱意を持っています。
アバンで渡されていたのは書いていたのに返された手紙。すでに住人が変わっていたということで、それを渡されてからはウィーンは少しボーっとしちゃっていましたね。今まで自分がしてきたことが一つ崩れた瞬間でもあったし、何より関係が止まってしまったことによる不安や悲壮感が大きかったと思います。
でも、いざ戦隊モノをやるとなって気持ちが再び前に。戦隊モノが自分たちを繋いでいたモノだから、これをやることに繋がりを感じることが出来るということだと思います。ちょうど和奏は母親との繋がりを音楽をもって繋ぎとめようとしているわけなんですけど、今のこのウィーンの取り組みはその和奏と似たような感情だと思っています。必死になる気持ち、悪くないですね。

話としては合唱部は音楽劇、つまりはミュージカルのようなものをやろうとしているわけなんですが、相変わらず計画性のない来夏によっていろいろとまだまだスタートの段階。まあこういうのが彼女だということは主に紗羽が招致済みでもありますし、みんなは何気に乗っかってはくれるみたいですね。ある意味諦めともとれる納得もありますけど、合唱部は来夏がやっぱり回しているんだなとも思えます。Cパートを聞いても、結構男性陣は来夏を信用している節もあるしね。

そしてそんな中資金捻出のためのバイトとしてのちょうど町内での活性化のためのヒーローショー。5人という時点で展開が読めましたが、何気に紗羽や和奏が案外あっさり受け入れたというのに驚いてはいました(笑)嫌いじゃないんだね。
何気に面白かったのが、ウィーンのその企画力の高さですね。これ来夏と完全に真逆となっていますけど、彼はとにかく自分がしっかりやりたいと決めたことにはその詳細までをきっちり自分の中で思い描いて形にしてくる。それほどまでにこのヒーローに賭ける想いの高さを感じ取れます。

この姿こそ本当のウィーンなんだなって思いますね。

日本に慣れるために基本的に受け身になっていろいろと取り入れようとしてきたウィーン。合唱部に入ったのも結構成り行きで流された感じでのものだったので、あまり自分の意思というものをウィーンは見せていないです。まああまり知らない地ということで、郷に入っては郷に従えの精神だったとは思いますが(笑)
ただ、ここにきて自分の意思で自分のやりたいこと、やらなくてはいけないことを提示してきました。これによりウィーンの個性がまた一つ垣間見ることが出来たし、彼の気持ちを覗くことが出来たんですよね。今まで見てきてもいろいろと不思議ちゃんだったウィーンなだけに、ここからの彼の活躍には期待したいところ。ぶっちゃけあまり男キャラは本編で大きく取り上げられないののかなって思っていただけに、ここからのウィーン劇場は楽しみでありますね。

…まあヒーローっていうのは、男にとっては憧れる存在であるのは間違いないですね。大智もこのシリーズを知っているし、やっぱり男にはなじみがあるし、誰しも夢は一瞬でも見たことのある存在。そして、その憧れがまだ消えてないのが今のウィーンであり、自身がヒーローをやる喜びというものをとても感じていますね。これも本当のウィーン、ウィーンがウィーンたることだと思います。

さて、今回は教頭の悩みがちょっと映されましたね。理事長か何かが校長室に来た時がありましたけど、その時の話がどうやらおおむね合意しているという状態みたいですね。それが原因で上の空になってしまったことで来夏たちは簡単にバイト申請を通すことが出来たのでラッキーではありましたけど、教頭にとってはそんなことは取るに足らないこと並の問題みたいですね。
教頭がそこまで気にする内容であれば間違いなく音楽関係のことでしょうけど、なんなんだろうなあ…。おそらくは何かしらの伝統を崩されそうな様子ですね。それこそ自身と和奏母の関係を表していた何かを崩されるのかもしれませんね。和奏が気にしていましたけど、和奏も母親情報をとても欲しがっている分、両方win-winになるような展開が来るのかなあ。序盤から言っていますけど、自分教頭嫌いじゃないし(笑)
とにかく、そういう話であればやっぱり教頭も音楽に対しての並々ならぬ愛着、そして過去への拭い切れぬ思いを引きずっているということですよね。そのような思いがある分、自分は教頭は楽しみに見ていきたいです。

というわけでウィーン率いる戦隊ショー。見物ですね。その中でウィーンというキャラを堪能していきたいです。あ、紗羽と和奏のはっちゃけた姿も楽しみだな(笑)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

TARI TARI #09

『白くなったり 赤くなったり』

TARI TARI #09 「白くなったり 赤くなったり」

合唱部戦隊「TARI TARI」の第9話。 戦隊モノとくればエピソードはウィーンへシフト。 紗羽も騎手以外に馬に関われる将来を模索しだしたようです。 白祭では音楽劇をやろうと言い

TARI TARI 第9話 「白くなったり 赤くなったり」 感想

ウィーンが熱かったですね!ヒーロースイッチとは上手いことを言ったもんだw ヤンとの約束を忘れないためにも、そして自分のためにも。 ウィーンはレッドでありたいんでしょうね

TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」 感想

今回はウィーン編前半。オーストリアの友達のことで悩むウィーン。踏ん切りをつけることはできるのでしょうか…?そして今回はまさかのヒーロー話に…!ウィーンのノリ...

TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」

ガンバライジャーのDVDを見ていた敦博に届けられた大量の手紙の束――… これってウィーンにいつも書いて送っていたものなんだろうけれど向こうで何があったのか …というかガンバ

[アニメ]TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」

最近はサブタイだけで泣くようになってしまった。このサブタイをつけている人は作品の本質を短い言葉にまとめる天才だと思う。紅白対照的なイメージで心と思いのすれ違いを感じさ ...

TARI TARI 第9話 「白くなったり 赤くなったり」

TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  商店街を盛り上げるためにヒーローとなる 合唱部時々バト...

TARI TARI 第9話 「白くなったり 赤くなったり」

TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  商店街を盛り上げるためにヒーローとなる 合唱部時々バト...

TARI TARI 第09話

関連リンクhttp://taritari.jp/第9話 白くなったり赤くなったりあれ見るアニメ間違えた?という出だしでしたwさてウィーンの所に配達がやってきて出した手紙が返ってきた模様なにかあっ

TARI TARI 第09話 感想

 TARI TARI   第09話 『白くなったり 赤くなったり』 感想  次のページへ

TARI TARI 第9話「白くなったり 赤くなったり」

ヒーローはいつもどんなときも、子供たちの憧れでなくてはならない。

「TARI TARI」第9話

ご当地ヒーローに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208270003/ TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray]ポニーキャニオ...

子供達のヒーローになる! アニメ感想 TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」

パワー満タン!エネルギーチャージだ!肉レーーーッド!

TARI TARI 第9話「白くなったり 赤くなったり」

TARI TARI 2 [DVD](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  ご当地ヒーローは、妙にださいのがイイ! 西之端商店街でも、ご当地ヒーローでアピールという意見が出ました。オジ

TARI TARI 第9話「【白くなったり 赤くなったり」

どうやったら曲ができるのか?  上手く出来ない和奏ちゃんは、母がどう作っていたか父に訊ねる。 聞く専門だったから知らないって答え。 志保さんなら知ってるかもと聞いてみるこ...

TARI TARI 9話「白くなったり赤くなったり」

商店街を盛り上げるヒーローに扮すると言えど、真剣なウィーン。 単に好きなだけかと思っていましたが、こんな事情があったなんて・・・ TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生

TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」

ウィーンの思い出話が町内会のご当地ヒーローに発展していくとは。 男2女3のヒーローって斬新のような。 紗羽ママン策士じゃのう^^; まみまみの演技も良い黒さが出ててよかった。 ...

TARI TARI 第9話「白くなったり 赤くなったり」感想!

TARI TARI 第9話「白くなったり 赤くなったり」 今回は男性陣が輝いてますね! 音楽劇をやります! そういえば前回の選考会はどうなったんだろう? この様子からすると無事メイ...

TARI TARI〜9話感想〜

「白くなったり 赤くなったり」 文化祭で何をやるか話し合う合唱部。 来夏は音楽劇をやりたいと提案をする。 紗羽母は5人にご当地モノヒーロー戦隊をやらせようと考える

TARI TARI 第9話「白くなったり 赤くなったり」

ウィーンの手紙は… 病弱の妹に向けてかと思ってたw まさかショタへの手紙だったとは! 薄い本がでそうだな… TARI TARI 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-09-05売り上げランキン

TARI TARI #9「白くなったり 赤くなったり」感想

ウィーンくん今まで丁寧に送ってた手紙は送り返されていたかー音楽劇をやりますって簡単に言うけどハードル高いよ・・・和奏の作曲はあまり進まず みんな夢に向かって進んでるよう...

TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」

第9話「白くなったり赤くなったり」 いきなり勇者王とか、番組間違えたかと思ったw ウィーン時代の友人・ヤンに出した手紙が戻ってきてしまう。 なんだか寂しいアバンですが

TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」感想

TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」感想 ヒーローはガンバラないといけないンジャー。

TARI TARI 第9話「白くなったり 赤くなったり」

TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]『あの想いは無くされてしまったのですか!』 原作:EVERGREEN 監督・シリーズ構成:橋本昌和 アニメーション制作:P.A.WORK...

TARI TARI 第9話

第9話『白くなったり赤くなったり』TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]今回は・・・戦隊ヒーローです。

TARI TARI  ~  第9話 白くなったり赤くなったり

TARI TARI(タリタリ)第1話  ~  第9話 白くなったり赤くなったり P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は、P.A.WORKSがアニメーション制作を担当した[3]『レイトン教授と

TARI TARI 8話 「白くなったり 赤くなったり」

「TARI TARI」の第8話です。 白祭のステージで合唱部は音楽劇をすることが決まったようです。この様子からいきなり参加することになった選考会はうまくいったみたいですね。しかし

TARI TARI 第9話 「白くなったり 赤くなったり」 感想

正義のヒーローは胸の中にいつでもいる―

(アニメ感想) TARI TARI 第9話 「白くなったり 赤くなったり」

投稿者・鳴沢楓 Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!

TARI TARI 第9話「白くなったり 赤くなったり」

ウィーンと歳下の友達とのエピソード、これまで彼が書送った手紙に加えて今回見た絵でも病弱そうな印象だったので、シリアスにしようと思えばいくらでもできそうなのでしょうけど、...

TARI TARI 第9話

しらすホワイトのインパクトがデカすぎる件www

TARI TARI 第9話感想~いつでもヒーロー魂~

タイトル「白くなったり 赤くなったり」

2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第09話 雑感

[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第09話 「白くなったり、赤くなったり」#taritari2012 #ep09 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン
ブログパーツ
fx比較