中二病でも恋がしたい!:1話感想
中二病でも恋がしたい!の感想です。
京アニ新作がついにスタート。
京アニ新作がついにスタート。
中二病重症者は、公然とこんなことを言うんだろうか…(汗)
ノートにいろいろな設定とかを書いたり、そういうのを妄想するっていうのは普通にあると思うんだ。現に、自分もそういうことを考えていた時期もあったし、なんだかんだでそういうことを考えるのは面白いと思うしね。
ただいくら自分が中二病だとしてもこれを公然で言えるのはすごい…。というか、やっぱりこういうことは本気で信じて疑わないわけだから全然平気ということなのかな…。
まあどういうことかというと、自分自身がまだ中二病っていうキャラ設定の線引きというものが分かっていないもんだから、このアニメのおける中二病の重症度だとか、どこまでの範囲が正常なのかとか、そういうのが一切ピンときていないんですよね(汗)
その辺で実はちょっとこのアニメ自体に入り込みにくかったというのはありました。もちろんそういうのを理解してしまえばキャラ自体は可愛いもんですから特に問題はないんですけどね(笑)
というわけで京アニ新作アニメ。相変わらずキャラをとことん可愛く見せるそういう細かい動きがすごく練られているように見える今作。主人公の富樫勇太は中学時代は自他が認める中二病まっさかりだったみたいですが、高校ではそんな以前の自分を黒歴史にして新たに普通の青春を送ろうとしているみたい。だからこそ中学の知り合いが居ない遠めの高校を選んだみたいですが、実は自分の上の部屋に居た女の子もその学校に来ており、そして現在進行形で中二病まっさかりなんだとか。小遊鳥立花という子なんですが、片目は眼帯で封印しているようで、邪王真眼なるものを使える様子(本人談)
正体はカラコンということですが、確かそんな風にしてオッドアイを演出していた子が友達の少ない奴の妹にいたなあ…(汗)
この立花という子が思っていた以上にストレートに中二病を満喫している子だったのでびっくりしたんですけど、電車のドアを開けるシーンは笑いました(笑)こういうところで謎の風エフェクトをしてくるのがまた良かったし、その後の立花のドヤ顔が面白かったね。…まああんなの見せられたらポカーンとなるでしょうな(笑)
基本的には中二病に触れてほしくない勇太が現中二病の立花に振り回されていくのか、それとも立花が無事中二病を卒業していくという流れになるのか、その辺はまだ見えてこないんですけど、とりあえず立花は勇太が元中二病だということを知ってしまったから同胞か何かと見られるようになるんでしょうかね(汗)立花は中二病であることに対して「かっこいいから」という理由で一貫していましたので、彼女にはそういう憧れというものが必ずあるということ。その考え方がこれからどう変化していくのか、その辺は自分は注目していきたいなって思いました。同胞とか子分みたいな関係を維持することが中二病って感じがしますけど、それが恋愛に昇華したときとか、自分からその設定等を崩しにかからなくてはいけないわけですからね。立花の中ではおおよそ現実ではありえない壮大な世界観が渦巻いているんでしょうけど、その中で青春の普通の感情というのは、中二病からしたらおそらくイレギュラーな事態になるでしょうから、どういう反応を示すのか楽しみでなりません。一種のギャップ萌えのようなものが見れたらいいなって思っています。立花本人の意思はあくまでかっこよく見せるということですから、それが女の子らしさ、つまり可愛く見せるというのに変化していくのかなということですね。
さて、そんな2人を盛り立ててくれるキャラとしては、まずは勇太が注目した丹生谷森夏という子。新入生代表もやったくらいだから才色兼備な子なんでしょうけど…基本的な勇太の恋愛対象は彼女に向いていくということなんでしょうかね。まだフラグも何もないので、この辺は様子見かな。
そして何気に勇太の姉さんがいい感じなんだよなあ(笑)CV福原さんですけど、しっかり者の福原さんってなんか新鮮なイメージなので楽しみです。森夏の赤崎さんもキルミーのやすなとはまた違うものですから、これも楽しみにしたいなと思っています。
主役の立花の内田さんも大ブレークチャンスの役でしょうし、この作品は京アニ制作でもありますし、内容以外にも注目していきたいなって思います。
感想は一応レギュラーにしたいです。立花可愛いって感想で終わりそうな気もしますが…(ぇー)では。
↓押していただけると励みになります。
ノートにいろいろな設定とかを書いたり、そういうのを妄想するっていうのは普通にあると思うんだ。現に、自分もそういうことを考えていた時期もあったし、なんだかんだでそういうことを考えるのは面白いと思うしね。
ただいくら自分が中二病だとしてもこれを公然で言えるのはすごい…。というか、やっぱりこういうことは本気で信じて疑わないわけだから全然平気ということなのかな…。
まあどういうことかというと、自分自身がまだ中二病っていうキャラ設定の線引きというものが分かっていないもんだから、このアニメのおける中二病の重症度だとか、どこまでの範囲が正常なのかとか、そういうのが一切ピンときていないんですよね(汗)
その辺で実はちょっとこのアニメ自体に入り込みにくかったというのはありました。もちろんそういうのを理解してしまえばキャラ自体は可愛いもんですから特に問題はないんですけどね(笑)
というわけで京アニ新作アニメ。相変わらずキャラをとことん可愛く見せるそういう細かい動きがすごく練られているように見える今作。主人公の富樫勇太は中学時代は自他が認める中二病まっさかりだったみたいですが、高校ではそんな以前の自分を黒歴史にして新たに普通の青春を送ろうとしているみたい。だからこそ中学の知り合いが居ない遠めの高校を選んだみたいですが、実は自分の上の部屋に居た女の子もその学校に来ており、そして現在進行形で中二病まっさかりなんだとか。小遊鳥立花という子なんですが、片目は眼帯で封印しているようで、邪王真眼なるものを使える様子(本人談)
正体はカラコンということですが、確かそんな風にしてオッドアイを演出していた子が友達の少ない奴の妹にいたなあ…(汗)
この立花という子が思っていた以上にストレートに中二病を満喫している子だったのでびっくりしたんですけど、電車のドアを開けるシーンは笑いました(笑)こういうところで謎の風エフェクトをしてくるのがまた良かったし、その後の立花のドヤ顔が面白かったね。…まああんなの見せられたらポカーンとなるでしょうな(笑)
基本的には中二病に触れてほしくない勇太が現中二病の立花に振り回されていくのか、それとも立花が無事中二病を卒業していくという流れになるのか、その辺はまだ見えてこないんですけど、とりあえず立花は勇太が元中二病だということを知ってしまったから同胞か何かと見られるようになるんでしょうかね(汗)立花は中二病であることに対して「かっこいいから」という理由で一貫していましたので、彼女にはそういう憧れというものが必ずあるということ。その考え方がこれからどう変化していくのか、その辺は自分は注目していきたいなって思いました。同胞とか子分みたいな関係を維持することが中二病って感じがしますけど、それが恋愛に昇華したときとか、自分からその設定等を崩しにかからなくてはいけないわけですからね。立花の中ではおおよそ現実ではありえない壮大な世界観が渦巻いているんでしょうけど、その中で青春の普通の感情というのは、中二病からしたらおそらくイレギュラーな事態になるでしょうから、どういう反応を示すのか楽しみでなりません。一種のギャップ萌えのようなものが見れたらいいなって思っています。立花本人の意思はあくまでかっこよく見せるということですから、それが女の子らしさ、つまり可愛く見せるというのに変化していくのかなということですね。
さて、そんな2人を盛り立ててくれるキャラとしては、まずは勇太が注目した丹生谷森夏という子。新入生代表もやったくらいだから才色兼備な子なんでしょうけど…基本的な勇太の恋愛対象は彼女に向いていくということなんでしょうかね。まだフラグも何もないので、この辺は様子見かな。
そして何気に勇太の姉さんがいい感じなんだよなあ(笑)CV福原さんですけど、しっかり者の福原さんってなんか新鮮なイメージなので楽しみです。森夏の赤崎さんもキルミーのやすなとはまた違うものですから、これも楽しみにしたいなと思っています。
主役の立花の内田さんも大ブレークチャンスの役でしょうし、この作品は京アニ制作でもありますし、内容以外にも注目していきたいなって思います。
感想は一応レギュラーにしたいです。立花可愛いって感想で終わりそうな気もしますが…(ぇー)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
satoshiさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>引っ越しの荷物を持たされて階段をとぼとぼ登る後姿が今回、一番印象的でした(変かな?)。
いや全然良いと思いますよ(笑)強気な中でこういうどよーんとした感じを見せてくれるのはいいなって思います。仰る通り、こういう場面もウリにして欲しいなって思いますね。
>自分も電車のドアが開く場面の演出とドヤ顔には笑かしてもらいました。
あの場面は個人的ベストでした(笑)京アニは無駄な部分でものすごく力を入れてくるのが好きなので、これからもそういうものをやって欲しいですね。
>引っ越しの荷物を持たされて階段をとぼとぼ登る後姿が今回、一番印象的でした(変かな?)。
いや全然良いと思いますよ(笑)強気な中でこういうどよーんとした感じを見せてくれるのはいいなって思います。仰る通り、こういう場面もウリにして欲しいなって思いますね。
>自分も電車のドアが開く場面の演出とドヤ顔には笑かしてもらいました。
あの場面は個人的ベストでした(笑)京アニは無駄な部分でものすごく力を入れてくるのが好きなので、これからもそういうものをやって欲しいですね。
コメントの投稿
トラックバック
[新]中二病でも恋がしたい! 第1話
[新]中二病でも恋がしたい! 第1話
『邂逅の…邪王真眼』
≪あらすじ≫
富樫勇太(とがし・ゆうた)は、元中二病。中学の卒業と同時に『中二病』を卒業したものの、彼にとって闇
中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の…邪王真眼」
同じ趣味の人がそばにいて、そしてそれが可愛い女の子(またはイケメン)だったら本来いやっほうなわけですが。
勇太と六花ちゃんは中学の時に出会ってたら意気投合してそうw
黒...
中二病でも恋がしたい! 第01話 感想
中二病でも恋がしたい!
第01話 『邂逅の・・・邪王真眼』 感想
次のページへ
中二病でも恋がしたい! 第1話
中二病って何と思っていたら・・・
主人公の富樫勇太(CV:福山潤)は、中学時代はかなり夢見がちだったようです。
ダークマスターに成り切って、夜な夜なそのようなコスプレをし
中ニ病でも恋がしたい! EpisodeI「邂逅の…邪王真眼」
中ニ病でも恋がしたい!の第1話を見ました。
EpisodeI 邂逅の…邪王真眼
中学卒業と同時に「中二病」を卒業した富樫勇太は暗黒時代の自分を知る生徒が一人もいない高校に進学する
中二病でも恋がしたい! 第1話 邂逅の…邪王真眼 ~
中二病でも恋がしたい! 第1話 邂逅の…邪王真眼 ~
校1年生の富樫勇太は中学生時代、邪気眼系中二病を患っていた。しかし、そんな黒歴史を中学とともに卒業し、高校ライフを満...
中二病でも恋がしたい! Episode I 「邂逅の・・・邪王真眼」 感想
なんかすげぇ痛いwww
個人的に大注目作品の一つ。
京アニということで注目せずにはいられません。
新作アニメ 中二病でも恋がしたい! Epidsode 1 邂逅の…邪王真眼 レビュー
富樫勇太は中学時代、自らをダークフレイムマスターと名乗り 決め台詞は「闇の炎に抱かれて消えろ!!」という完全な 中二病だったが、高校入学を機に中二病を封印した。 勇太が書
中二病でも恋がしたい! Episode Ⅰ「邂逅の・・・邪王真眼」 感想
古傷が抉られるアニメだ……
あらすじ
中学卒業と同時に、富樫勇太は「中二病」を卒業した。暗黒時代の自分を知る生徒が一人もいない高校に進学することで、勇太は、順風満帆な高...
新アニメ「中二病でも恋がしたい!」第1話
邪王真眼の持ち主…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201210040000/
新着商品30%off!中二病でも恋がしたい 富樫勇太 男子制服★コスプレ衣装価格:7,800...
中二病でも恋がしたい! 1話「小鳥遊六花と富樫勇太の中二病高校ライフ」(感想)
小鳥遊六花と富樫勇太の物語。
中二病という共通点をもった二人が
どう高校ライフを迎えるのか楽しみです。
京都アニメーションが送り出す新作アニメです。
六花さんの可愛さに
中二病でも恋がしたい! 1
さて、今期のアニメ初レビューです。
少しずつ新作出てましたが、今のとこマシなのがないので、とりあえず注目度の高い京アニ枠をセレクト。
最近の京アニ作品はハズレが多かった
中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の…邪王真眼」 感想
自分の中学校時代では『我は放つ光の白刃!』とか言ってましたね。見ていて恥ずかしくなるアニメでした。
中二病でも恋がしたい! 第1話 「邂逅の…邪王真眼」あらすじ感想
2012年10月開始アニメ(秋新番組)アニメ感想1作目は「中二病でも恋がしたい!」あの京アニのオリジナル作品ということで、楽しみにしていました〜。タイトル通り凄まじい中二病のオ...
中二病でも恋がしたい!01話「中二病の小鳥遊 六花がかわいい!」感想
「邂逅の…邪王真眼」 かつて主人公富樫 勇太(とがし ゆうた)は元・中二病。自称ダークフレイムマスター。「闇の炎に抱かれて消えろ!!」ある日ベランダから美少女を目撃!眼帯
とりあえず第1話見て感想 中二病でも恋がしたい! 「邂逅の・・・邪王真眼」
「ある、力はある。ある、だから捨てないで欲しい」 たとえそれが中二病であったとし
中二病でも恋がしたい!〜第1話〜感想
秋の新作アニメの感想です。
「邂逅の…邪王真眼」
この作品の主人公の富樫勇太は、高校へと入学。
実はかつて、中二病だったw
そんな過去を封印し、普通の高校生活を送り
中二病でも恋がしたい! 第1話 「邂逅の・・・邪王真眼」 感想
痛い、けど、面白い―
中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の・・・邪王真眼」
中二病でも恋がしたい!(2011/05/15)虎虎商品詳細を見る
京都アニメーションということで視聴開始を始めました。丁寧に描きますし、OP&EDが凝った感じですし。思い返せば、「氷菓...
中二病でも恋がしたい!第1話「邂逅の…邪王真眼」レビュー・感想
我が名はダークフレイムマスター、闇の炎に抱かれて消えろ!私の邪王真眼は全てを見通す力がある。ちょっと待って、今つけ直す中二病を卒業したい男と今現在絶賛発病中の女の子、 ...
中二病でも恋がしたい! 第1話 「邂逅の・・・邪王真眼」
「闇の炎に抱かれて消えろ!」
ということで注目の中二病が始ったけど題材が凄くしょーもない感じが良かった(ノ∀`)
京アニの作画も凄まじく綺麗でその無駄にエネルギー使ってる
中二病でも恋がしたい! 第01話
関連リンク公式HPWikiPage第1話 邂逅の・・・邪王真眼誰でも?若い頃なってしまう中二病それを卒業した男の家の上から女の子が降りてきたOPがちかちかするなw左右画面が入れ替わりす
【アニメ】中二病でも恋がしたい! 第01話 「邂逅の・・・邪王真眼」 ダークフレイムマスターw 厨二病全開だな!
145 名無しになるもんっ♪ sage 2012/10/04(木) 00:30:56 ID:???
ダークフレイムマスターw
中二病でも恋がしたい! Epidsode 1 邂逅の…邪王真眼
中二病でも恋がしたい! 第1話。
2012秋アニメ感想第2弾は、
京都アニメーションの新作。
以下感想
中二病でも恋がしたい! #01
『邂逅の…邪王真眼』
中二病でも恋がしたい!1話「邂逅…の邪王真眼」感想
六花が勇太の窓の外に、ロープで降りる所が印象深かったです。(さすがに、駅のホームでローラシューズで、走り回るのは迷惑だなと思いましたが。)後、兄1人に妹2人は珍しいなと思
中二病でも恋がしたい! Epidsode 1「邂逅の…邪王真眼」
なん…だと…
これも機関の差金なのか?!
まさか邪王真眼の使い手が出てこようとはw
女オカリン…
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-12-19売り上げラ...
中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の・・・邪王真眼」
日本よこれが京アニ作品だってみたいな、流石な映像の1話でした♪
石原監督が今回もOP絵コンテをされてますね。
左右分割ってありそうで無かったOPで面白いです。
あまり注
運命の出会い、かもしれない【アニメ 中二病でも恋がしたい! #1】
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray](2012/12/19)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る
アニメ 中二病でも恋がしたい!
第1話 邂逅の…邪王真眼
中二病を卒業して高校デビューを
目指す...
中二病でも恋がしたい! Episode I「邂逅の・・・邪王真眼」
中二病でも恋がしたい! Episode I「邂逅の・・・邪王真眼」です。 さ
中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の…邪王真眼」
高校デビューと中二少女
今期開始アニメ感想第1弾。
静まれ…俺の邪気眼
TVアニメ 中二病でも恋がしたい!OP主題歌(2012/10/24)ZAQ商品詳細を見る
中二病でも恋がしたい! #01 「邂逅の…邪王心眼」
さようなら中二病、そしてようこそ中二病
どうも、管理人です。一応昨日予告した通り、秋アニメ感想第一発目をお送りします。…言えない、まさか始まりを丸々一週間勘違いしてて
アニメ感想 中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の・・・邪王真眼」
これは痛々し過ぎる!
中二病でも恋がしたい! 1話「邂逅の…邪王真眼~」
六花ちゃん、マジ中二病!
中二病でも恋がしたい!(2011/05/15)虎虎商品詳細を見る
中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の・・・邪王真眼」
第1話「邂逅の・・・邪王真眼」
今期の京アニは中二病ですかwww
作画のクオリティはさすが京アニ。丁寧で綺麗ですね。
OPはカットの切り替えが激し過ぎて気持ち悪くなって
中二病でも恋がしたい! 1話 あるある!中二病!!
どうもこんばんは!
始まりましたね!秋アニメ!!
当ブログの秋アニメレビュー第一弾はこちらです。
中二病でも恋がしたい!
いや〜、よかったですね〜!
...
(アニメ感想) 中二病でも恋がしたい! 第1話 「邂逅の…邪王真眼」
投稿者・ピッコロ
中二病でも恋がしたい! (4) [DVD](2013/03/20)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系
中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の・・・邪王真眼」
Sparkling Daydream【初回限定盤】(DVD付)『闇の炎に抱かれて消えろ!』
原作:虎虎
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラクター原案 - 逢坂望美
アニメーション制作 - 京都ア...
中二病でも恋がしたい! 第1話 「邂逅の・・・邪王真眼」 感想
中二病な六花の時折みせる素の表情の破壊力が凄まじい。
第1話 「邂逅の・・・邪王真眼」 感想は続きから
中二病でも恋をしたい! #01 「邂逅の・・・邪王真眼」
このラブリーさなら中二でも可!!
京都アニメーションの新作「中二病でも恋がしたい!」の第1話。
ダークフレイムマスター。
黒い服を着て大きな剣を持ち悦に入っていた少年が
アニメ感想 12/10/03(水) 中二病でも恋がしたい! #1(新)
中二病でも恋がしたい! 第1話(新)『邂逅の・・・邪王真眼』ついに秋の新番組が始まりました。新番組1本目は中二病でも恋がしたい!です。原作は知りませんが、京アニという ...
中二病でも恋がしたい! #1
【邂逅の…邪王真眼】
中二病でも恋がしたい! (4) [DVD]出演:福山潤ポニーキャニオン(2013-03-20)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
OP&作画は流石ですね!今期3作品目です♪
中二病でも恋がしたい! 1話 「邂逅の・・・邪王真眼」
2012年秋に視聴するアニメの第一作目です。
もともと中二病だった主人公=富樫勇太が新しい高校生活ではそれを卒業して新生活を過ごす物語。しかし、そんな彼の前にいきなり現れ
[アニメ]中二病でも恋がしたい! 第1話「邂逅の…蛇王真眼」
「だったら、診てみる?」
笑いすぎて泣けてきて、可愛すぎて悶えた。
そんな私も診てください。あばらが二、三本やられましたw。
中二病でも恋がしたい! 第1話
Episode Ⅰ「邂逅の・・・邪王真眼」
ちゅちゅ中二病だァァァァ!!!
中二病でも恋がしたい! 「邂逅の・・・邪王真眼」
また近場で済ませたみたい
注目の京アニ新作アニメ「中二病でも恋がしたい!」が始まりました。のっけから「中二病」に関する豆知識的な説明から始まりました。
・ブラッ ...
京アニは不治の病「中二病でも恋がしたい」
信じられないのは、京アニ名物のカットごとに手足のデフォルメ比率が異なっているなどという些細なコトではなくって、主人公の家族構成が妹二人の母子家庭だってことです。
「化
中二病でも恋がしたい! Episode I「邂逅の…邪王真眼」
白状しよう!
…また今作もOPで泣いてしまいました…。
こっここここここ、この作品の一体どこに泣く要素がっ?!って思われてもしょうがないんだろうけど、だっ
中二病でも恋がしたい! 第1話 邂逅の…邪王真眼
主人公の富樫 勇太は中学時代は自らをダークフレイムマスターなどと名乗っていた恥かしい元邪気眼中二病。
決めゼリフは「闇の炎に抱かれて消えろ!!」。
今はノートに書かれ ...
中二病でも恋がしたい!1話
前期で終了した氷菓に続き、珍しく連投の京アニ作品。 PV見る限り今回もかなりのキャラ立ちアニメっぽい感じでしたが、果たして。 ・・・中二病。 思春期を迎えた中学二年の頃に罹っ
アイタタタ〜(となりの怪物くんとか中二病でも恋がしたい!とか)
【聖闘士星矢Ω 第26話】蒼摩くんとソニアさんが、蒼摩パパが亡くなる過去に立ち会うお話。まずは蒼摩くんパパの意外な強さにビックリ! シルバーセイントでも強い人はいたんです ...
中二病でも恋がしたい! 第1話 『邂逅の…邪王真眼』 感想
いまいちピンとこないキャラとストーリーだけれど、まだ本領発揮では無いと見ました。 中二病でも恋がしたい! 第1話 『邂逅の…邪王真眼』 の感想です。
中二病でも恋がしたい! Episode 1「邂逅の・・・邪王真眼」
え?・・・‘おけいはん’に乗ってみたかった??
続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします)
→http://kyotofan.net/books_anime/chu-2/koi-episode01/
【感想】中二病でも恋がしたい! 1話 これで世界は俺の物だ
中二病でも恋がしたい! 1話「邂逅の…邪王真眼」
の感想を
卒業と進学の季節 桜が咲き誇る春に一人の魔術師が卒業を願う
新天地に可能性を願って、踏み出す一歩
進学に向け
中二病でも恋がしたい! #01
(ダークフレイムマスター)闇の炎に抱かれて消えろっ!
( ^ω^)・・・。
自分も電車のドアが開く場面の演出とドヤ顔には笑かしてもらいました。
次回以降、登場人物が増えてくるので楽しみです。