リトルバスターズ:5話感想
リトルバスターズ!の感想です。
小毬の過去がだんだんと…。
小毬の過去がだんだんと…。
兄の存在は夢だと「思わされていた」ってこと?
小毬の兄貴は実際にいたというわけですが、まだ幼い頃に亡くなってしまったということです。その中で、おそらく小毬に対して寂しさを紛らわせるために、意図的に無かったことにしたかったという兄の願いということなんですかね。だからこそ、小次郎も小毬の母親も兄の存在を小毬に感づかれないような態度をとっていたということなんでしょうか。
いずれにせよ、小毬が夢として見ていた内容は、それは夢の中でのみの出来事では無く、思い出ということで実際にあったことを思い出している状態だったということですかね。リアリティのある夢という訳では無く、現実だったということだったと。小毬にとっては悲しいことかもしれませんが、知らない方が幸せなこともあるということで、家族全体として小毬を守りたいという気持ちがあったことは間違いなかったのかな。それだけ、小毬が兄想いで仲のいい兄妹だったということなんでしょう。
子猫の死から、兄の死という連想を経て、小毬は思い出してしまったわけなんですけど、いつもは明るい彼女にとって、この思い出しというものはこれからどう影響するのか気になるところですね。自分が気になっていた兄の存在というのが、考えうる最悪の状況であるという現実を叩きつけられたわけですし、だからこそのあの絶望したような目と涙。その前の理樹との絡みはまさに以前に兄と思い描いていたボートを再現する幸せタイムを描いていただけに、その格差が…ね(汗)明るいキャラには裏があると言いますが、小毬の場合は本人の自覚が無かったというのが何よりイレギュラーなところでしょうか。
上で書いたように、兄が小毬に自分の存在をもみ消そうとしていたのであれば、それはすなわち小毬の幸せを願ってのことだと思うんですよね。でも、小毬にとっては兄のことを知りたいと願っているわけですから、兄の本当のことを隠すことは彼女にとっては幸せとは言い難い状態。
つまり、小毬の言う「幸せスパイラル」が崩れているんじゃないかなと。
相手が幸せなら自分も幸せ、そしてそうならまた相手も幸せと幸せが連鎖していく状況を指しますけど、この幸せの与え方は小毬にとって幸せになる手段では無かったということになると思います。ということですから、この幸せスパイラルが小毬編の肝になるとしたら、いかにしてこの話を幸せスパイラルに繋げていくことができるのかという部分が自分は気になっているところです。次回予告を見ても小毬があまり立ち直っていないところを見ると、かなりの鬱展開となってきそうなんですけど、自身のその幸せについて考える機会になると思いますし、いつもの奔放とした姿以外の小毬の反応というのは楽しみにしたいと思いました。…まあ、今回の最後の死んだような目をしているシーンは怖かったですが(汗)
というわけで本格的に小毬ルートということなんですけど、圧倒的に鈴ちゃん成分が足りてないわけなんですが、まあ最初に自然にこまりちゃんと呼べたっていうシーンは良かったですね。要はこうやってみんなに期待されながら発言するのが嫌なだけですし、実際そうやって言うっていうのは別に人見知りじゃなくてもこっ恥ずかしいところはあるからね(笑)だからこそその後に自然にこまりちゃんと言えるということであれば、彼女の中では小毬に対して基本的には打ち解けているとは思っています。意識するとダメってだけですし、それはまだ自分自身にあまり自信がない証拠でしょうね。鈴の人見知りに関しては、いうほど問題なことでもないなと思いました。
さて、次回で小毬についてはどこまでいくんでしょうかね。内容的には伏線はほとんど分かったところだと思いますから、あとはどうそれを結論に持っていくかどうかってところでしょうか。小毬らしく、みんなで幸せを共有できるような終わり方を期待したいです。では。
↓押していただけると励みになります。
小毬の兄貴は実際にいたというわけですが、まだ幼い頃に亡くなってしまったということです。その中で、おそらく小毬に対して寂しさを紛らわせるために、意図的に無かったことにしたかったという兄の願いということなんですかね。だからこそ、小次郎も小毬の母親も兄の存在を小毬に感づかれないような態度をとっていたということなんでしょうか。
いずれにせよ、小毬が夢として見ていた内容は、それは夢の中でのみの出来事では無く、思い出ということで実際にあったことを思い出している状態だったということですかね。リアリティのある夢という訳では無く、現実だったということだったと。小毬にとっては悲しいことかもしれませんが、知らない方が幸せなこともあるということで、家族全体として小毬を守りたいという気持ちがあったことは間違いなかったのかな。それだけ、小毬が兄想いで仲のいい兄妹だったということなんでしょう。
子猫の死から、兄の死という連想を経て、小毬は思い出してしまったわけなんですけど、いつもは明るい彼女にとって、この思い出しというものはこれからどう影響するのか気になるところですね。自分が気になっていた兄の存在というのが、考えうる最悪の状況であるという現実を叩きつけられたわけですし、だからこそのあの絶望したような目と涙。その前の理樹との絡みはまさに以前に兄と思い描いていたボートを再現する幸せタイムを描いていただけに、その格差が…ね(汗)明るいキャラには裏があると言いますが、小毬の場合は本人の自覚が無かったというのが何よりイレギュラーなところでしょうか。
上で書いたように、兄が小毬に自分の存在をもみ消そうとしていたのであれば、それはすなわち小毬の幸せを願ってのことだと思うんですよね。でも、小毬にとっては兄のことを知りたいと願っているわけですから、兄の本当のことを隠すことは彼女にとっては幸せとは言い難い状態。
つまり、小毬の言う「幸せスパイラル」が崩れているんじゃないかなと。
相手が幸せなら自分も幸せ、そしてそうならまた相手も幸せと幸せが連鎖していく状況を指しますけど、この幸せの与え方は小毬にとって幸せになる手段では無かったということになると思います。ということですから、この幸せスパイラルが小毬編の肝になるとしたら、いかにしてこの話を幸せスパイラルに繋げていくことができるのかという部分が自分は気になっているところです。次回予告を見ても小毬があまり立ち直っていないところを見ると、かなりの鬱展開となってきそうなんですけど、自身のその幸せについて考える機会になると思いますし、いつもの奔放とした姿以外の小毬の反応というのは楽しみにしたいと思いました。…まあ、今回の最後の死んだような目をしているシーンは怖かったですが(汗)
というわけで本格的に小毬ルートということなんですけど、圧倒的に鈴ちゃん成分が足りてないわけなんですが、まあ最初に自然にこまりちゃんと呼べたっていうシーンは良かったですね。要はこうやってみんなに期待されながら発言するのが嫌なだけですし、実際そうやって言うっていうのは別に人見知りじゃなくてもこっ恥ずかしいところはあるからね(笑)だからこそその後に自然にこまりちゃんと言えるということであれば、彼女の中では小毬に対して基本的には打ち解けているとは思っています。意識するとダメってだけですし、それはまだ自分自身にあまり自信がない証拠でしょうね。鈴の人見知りに関しては、いうほど問題なことでもないなと思いました。
さて、次回で小毬についてはどこまでいくんでしょうかね。内容的には伏線はほとんど分かったところだと思いますから、あとはどうそれを結論に持っていくかどうかってところでしょうか。小毬らしく、みんなで幸せを共有できるような終わり方を期待したいです。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
リトルバスターズ! 第5話 「なくしものを探しに」
リトルバスターズ! 第5話 「なくしものを探しに」 感想
リトルバスターズ! 第5話 「なくしものを探しに」 感想
嬉しい記憶、悲しい思い出―
リトルバスターズ! 第05話 感想
リトルバスターズ!
第05話 『なくしものを探しに』 感想
次のページへ
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」
「ちょっと遠くへ探しに行くのです。なくしたものを」
・アバンは野球の練習から。鈴はようやく小毬の名前を呼んだw
・小毬兄の故人説。老人ホームの小次郎さんとの会話で確定
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」あらすじ感想
今回も小毬ルートが進行。家族から兄の死を知らされていない小毬。その理由とは一体何なのでしょうか…?今回はほのぼのするシーンが多く、観ていて癒されました〜。それだけ...
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」 感想!
なくしものは探せるのか。
リトルバスターズ! 第05話
関連リンク公式HPWikiPage第5話 なくしものを探しにリトルバスターズの草野球練習から小鞠相変わらずボールを見失いますw練習が終わり小鞠は女の子達にりんちゃん、ゆいちゃんと呼び
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」
練習中も元気で笑顔いっぱいの小毬ちゃん。
どこにも悲しい夢の気配など見えないのにね。
今回は小毬ちゃんの失われた記憶を探すお話。
夢に出てくるお兄さんはどこへ...
リトルバスターズ! 第5話 「なくしものを探しに」
命名、コマリマックス!
姉御の照れ顔も可愛いなあ・・・。
というわけで、小毬ルート2話目のお話でした。
小毬ちゃんのあああああまで、まったりと進めましたね。
とても面白
「リトルバスターズ!」第5話
流れ星に、願いを…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201211040001/
リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版KEY 2012-11-30売り上げラン
【アニメ感想】リトルバスターズ!第5話「なくしものを探しに」
悲しき事実。原作のネタバレはしてないから安心してね。今回はちょっとテンションが変です。
リトルバスターズ! Converted Edition(2012/03/22)PlayStation Vita商品詳細を見る
リトルバスターズ! #5「なくしものを探しに」感想
前回に引き続き小毬シリアス回小毬のお兄さんの謎は深まるばかり文章の推察から病院からなのは分かるのだがもうこの辺から観てて嫌な予感しかしねぇーよお外に出るたびに制服に着替...
リトルバスターズ! 5話「なくしものを探しに」(感想)
本格的に小毬ルート突入です。
彼女が感じるお兄さんの真相とは・・・
空の情景/天候の変化が
小毬の心境の変化を表していました。
リトルバスターズ! 第5話 「なくしものを探しに」 感想
何気に名言が多い回だったと思います。
小毬がこの後どうなるのか気になりますよ。
野球の練習中は鈴たちとじゃれあって楽しく過ごす小毬だったが、
夢の中の兄のことを思うとせ
リトルバスターズ! 5話 上げすぎ注意?
リトルバスターズ!5話を見ました。
いやー、よかったですねー。
ロリータ
こまりんな!!
私と、デート、いっちゃうぅ〜?
と、いう事で、
リトルバスターズ! 第5話 「なくしものを探しに」 感想
コマリマックス(つ∀-)
そんなわけで(?)前回に引き続き、今回も小毬ルートです♪
―あらすじ―
あの、一番つらかった日々。
ふさぎこんでいたぼくの前に4人が現れたんだ━━...
リトルバスターズ! 第5話 「なくしものを探しに」
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
夜、お腹がすいてからと言い寮を抜け出す神北小毬。
なんだか凄いことをし...
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」 感想
右目が……疼く……!
あらすじ
野球の練習中は鈴たちとじゃれあって楽しく過ごす小毬だったが、夢の中の兄のことを思うとせつない笑顔を浮かべる。
理樹はそんな小毬のために兄
リトルバスターズ! #05 「なくしものを探しに」
元巨人とトラウマスイッチ
どうも、管理人です。今日は学祭イベント参加のため、中央大学まで出かける予定。しかし、自分のところよりもほかの大学に行く機会の方が明らかに多
アニメ感想 リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」
ひだまり少女の慟哭
リトルバスターズ!#5「なくしものを探し...
星に願いを。消えてしまいそうな夢に届きますように。「なくしものを探しに」あらすじは公式からです。野球の練習中は鈴たちとじゃれあって楽しく過ごす小毬だったが、夢の中の兄の...
リトルバスターズ!第5話「なくしものを探しに」レビュー・感想
私とデート、いっちゃう?ちょっと遠くへ探しに行くのです。なくしたものを・・・幼い頃の失われた記憶を求めて理樹と共にお出かけの小毬ちゃん、果たして2人は想い出の欠片を拾い ...
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」
小毬に“ゆいちゃん”と下の名前で呼ばれて恥ずかしがる来ヶ谷の姉御が可愛かったです(笑)。 さて、今回も引き続き小毬回。理樹とのデートの帰り道で雷雨に遭う中、死んで横たわ
【アニメ】リトルバスターズ! 第05話 「なくしものを探しに」 こまりんかわいいな! お兄ちゃん・・
4305 名無しになるもんっ♪ sage New! 2012/11/03(土) 22:30:22 ID:???
ほえー
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」
Little Busters!/Alicemagic(初回生産限定盤)(DVD付)『どうして動かない…の?』
原作:Key
キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga
監督:山川吉樹
シリーズ構成・脚本:島田満
制作:J.C.STAFF
まとめ【リトルバスターズ:5】
リトルバスターズ!の感想です。小毬の過去がだんだんと…。
リトバス 第5話「なくしものを探しに」
今回のまとめ:
アバンの「こまりちゃん」でひとしきり泣く。
えぇ?!アレで?!とか言うな。これぁヤバいんだよ、このタイミングでやってくるとか、どう考えたって殺
『リトルバスターズ』 第5話 観ました
う〜〜ん。
コレはどう感想を書いたら良いのやら…と、悩んでいる内に一日以上経ってしまったです。
今回からのお話は小鞠ちゃんメインに舵が取られ、彼女の抱える闇と言うか心の問...
リトルバスターズ! 第5話
うわああああああああああああん ゚・。(。/□\。)。・゚
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」感想
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」感想
視力検査で一番上の『C』が見えるようになりますように・・・
リトルバスターズ! 第5話 なくしものを探しに
リトルバスターズの面々は最初の目的通りに野球の練習。
しかし、鈴のノーコンと小毬のヘナチョコっぷりは変わらないようで…
誰に対してもフレンドリーな小毬は唯湖の事もゆい ...
リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」感想
「ひゃぁあ、違います。私は小毬じゃなくて、小毬じゃなく別の小毬で・・・」
「いや、落ち着こうまずは・・・」
「あっ・・・ビックリしたよ、怒られると思ってついつい誤魔化し
リトルバスターズ!
5話です
ーざっすじー
小毬とデートに出かけた理樹
その帰り道子猫の死体を見て
小毬の封じ込められていた兄の
記憶がよみがえるのだった
今日は川柳です
底にある
隠した記