ブログ開設3周年!
ついに3周年に到達しました。
本日1月4日はしろくろの日常ブログ開設の日。なんだかんだありましてここまで来ることができました。閲覧者のみなさん、本当にありがとうございます。
前回の2周年時の記事を見ていただけるとわかりますが、毎年続けている総記事数、総コメント数、総トラックバック数、総拍手数の発表もしたいと思います。去年がこちら
・総記事数906
・総コメント数903(自分の返信コメ除く)
・総トラックバック数31083
・総拍手数3360
そして、3周年まで当時掲げていた目標が、記事数は1500、コメントは1500、拍手は6000でした。さてでは今はどうなっているでしょうか…。
・総記事数1178
・総コメント数1496(自分の返信コメ除く)
・総トラックバック数39954
・総拍手数5865
記事数orz
いやーもうね、1年目~2年目でも結構減ったんですけど、もう300記事すらできていないというね。自分のせいですね、ほんとね…(汗)
記事数が大暴落したことで必然的にコメントやTBや拍手の量は減るということになるはずですが、TBは如実に結果が出ているのに対し、コメントと拍手が遜色ない数を叩きだしていることに関しては、本当に感謝しきれないものがあります。拍手に至っては、昨年だけでは無く一昨年前の記事も伸びているものもありましたし、昔の記事にコメントをくれる方もいますし、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
…しかし昔と比べても本当に自分のブログの記事の形態が変わったなと。今は基本的には全体総括で各キャラや作中の伏線を紐解こうという記事にしていますが、昔は本当にただの実況系な記事ばっかりだったなと(汗)ツッコミ入れまくっているだけだよなーみたいなね。まあ書いてて結構楽しかったってのはあったけど(笑)
それに比べたら多少はアニメに対して結構真剣に向き合えるようになっているのかもしれません。別にアニメは必ず真剣に見なくちゃいけないものではないんですけど、真剣に見ることで普通ならダメだと思っていてもいいところを見つけたりだとか、その逆もあったりだとかで違う面白さを発見できるっていうのはいいなって思っています。その辺はどの程度のさじ加減で見るとかは作品の方向性で分かりますから、いい意味でアホみたいなアニメはそれこそお気楽に見ますし、ちょっと頑張ってみようかなって思えるのは紐解いてみたいと思えるみたいな違いでしょうね。
とまあこういう言い訳から、最近はかなり感想を書くネタがありそうな作品が絞られたことと、自身の一身上の都合によりかなり感想の本数が減っているというわけです。今思えば、よくこのアニメをレギュラー感想で追っていたな…っていうアニメがちらほら(笑)まあそれも一つの経験ですけどね。
というわけで今期もおそらくこれくらいのペースでのんびりやっていくんじゃないかと思います。だから4周年の目標は総記事が1400とします。うっは、かなり現実的な目標となりましたので、これは出来てないと恥ずかしいな…(汗)
コメントと拍手は閲覧者側依存なのであまり無理を言いたくないですが、とりあえずこの記事数の目標と今回の伸び率を考えてコメントは2000、拍手は9000とします。少しでもコメントをつけたくなるような、拍手が頂けるような記事制作を頑張っていきたいと思います。
アクセス数も1日1000ちょっとを平均でいただけるようになり、なんとか維持できるようにしていきたいと思います。…まあ年始はほとんどアニメやってないからなかなかネタがないわけですが(汗)
というわけで4年目のしろくろの日常もよろしくお願いします。
↓押していただけると励みになります。
本日1月4日はしろくろの日常ブログ開設の日。なんだかんだありましてここまで来ることができました。閲覧者のみなさん、本当にありがとうございます。
前回の2周年時の記事を見ていただけるとわかりますが、毎年続けている総記事数、総コメント数、総トラックバック数、総拍手数の発表もしたいと思います。去年がこちら
・総記事数906
・総コメント数903(自分の返信コメ除く)
・総トラックバック数31083
・総拍手数3360
そして、3周年まで当時掲げていた目標が、記事数は1500、コメントは1500、拍手は6000でした。さてでは今はどうなっているでしょうか…。
・総記事数1178
・総コメント数1496(自分の返信コメ除く)
・総トラックバック数39954
・総拍手数5865
記事数orz
いやーもうね、1年目~2年目でも結構減ったんですけど、もう300記事すらできていないというね。自分のせいですね、ほんとね…(汗)
記事数が大暴落したことで必然的にコメントやTBや拍手の量は減るということになるはずですが、TBは如実に結果が出ているのに対し、コメントと拍手が遜色ない数を叩きだしていることに関しては、本当に感謝しきれないものがあります。拍手に至っては、昨年だけでは無く一昨年前の記事も伸びているものもありましたし、昔の記事にコメントをくれる方もいますし、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
…しかし昔と比べても本当に自分のブログの記事の形態が変わったなと。今は基本的には全体総括で各キャラや作中の伏線を紐解こうという記事にしていますが、昔は本当にただの実況系な記事ばっかりだったなと(汗)ツッコミ入れまくっているだけだよなーみたいなね。まあ書いてて結構楽しかったってのはあったけど(笑)
それに比べたら多少はアニメに対して結構真剣に向き合えるようになっているのかもしれません。別にアニメは必ず真剣に見なくちゃいけないものではないんですけど、真剣に見ることで普通ならダメだと思っていてもいいところを見つけたりだとか、その逆もあったりだとかで違う面白さを発見できるっていうのはいいなって思っています。その辺はどの程度のさじ加減で見るとかは作品の方向性で分かりますから、いい意味でアホみたいなアニメはそれこそお気楽に見ますし、ちょっと頑張ってみようかなって思えるのは紐解いてみたいと思えるみたいな違いでしょうね。
とまあこういう言い訳から、最近はかなり感想を書くネタがありそうな作品が絞られたことと、自身の一身上の都合によりかなり感想の本数が減っているというわけです。今思えば、よくこのアニメをレギュラー感想で追っていたな…っていうアニメがちらほら(笑)まあそれも一つの経験ですけどね。
というわけで今期もおそらくこれくらいのペースでのんびりやっていくんじゃないかと思います。だから4周年の目標は総記事が1400とします。うっは、かなり現実的な目標となりましたので、これは出来てないと恥ずかしいな…(汗)
コメントと拍手は閲覧者側依存なのであまり無理を言いたくないですが、とりあえずこの記事数の目標と今回の伸び率を考えてコメントは2000、拍手は9000とします。少しでもコメントをつけたくなるような、拍手が頂けるような記事制作を頑張っていきたいと思います。
アクセス数も1日1000ちょっとを平均でいただけるようになり、なんとか維持できるようにしていきたいと思います。…まあ年始はほとんどアニメやってないからなかなかネタがないわけですが(汗)
というわけで4年目のしろくろの日常もよろしくお願いします。
↓押していただけると励みになります。
コメント
県立海猫商業高等学校水泳部主将
ムメイサさん
こんばんわ。イカマサ先輩コメントありがとうございます。
>ということで(?)3周年おめでとうございます!!!
偶然アンテナに引っ掛かったのでいち早く馳せ参じました(キリッ
ありがとうございます!さすがはアンテナですね。これは自分もムメイサさんの更新状況を監視しないt(ry
>感想ブログ界でも冬に始める方はけっこう珍しい印象がありますね。おおかみかくしやソ・ラ・ノ・オ・トの年でしたっけ、今思うとけっこうアレなシーズンだったかもw
確かに珍しいかもしれません(汗)おそらく自分が書くことを決心したのは前期がそこそこ良かったからかもしれません。君に届けとレールガンは2クール目でしたしね。おおかみかくし…ソラノヲト…思えばこれも感想を書いていたなあ。
>ところで・・・しろくろのラジオはまだなんですか!?(ガタッ!!!
…ま、まだ無理…です(汗)でももし出来るようになったら是非出演をお願いしますね!(本気)
>ということで(?)3周年おめでとうございます!!!
偶然アンテナに引っ掛かったのでいち早く馳せ参じました(キリッ
ありがとうございます!さすがはアンテナですね。これは自分もムメイサさんの更新状況を監視しないt(ry
>感想ブログ界でも冬に始める方はけっこう珍しい印象がありますね。おおかみかくしやソ・ラ・ノ・オ・トの年でしたっけ、今思うとけっこうアレなシーズンだったかもw
確かに珍しいかもしれません(汗)おそらく自分が書くことを決心したのは前期がそこそこ良かったからかもしれません。君に届けとレールガンは2クール目でしたしね。おおかみかくし…ソラノヲト…思えばこれも感想を書いていたなあ。
>ところで・・・しろくろのラジオはまだなんですか!?(ガタッ!!!
…ま、まだ無理…です(汗)でももし出来るようになったら是非出演をお願いしますね!(本気)
祝3周年
3周年おめでとうございます
記事数は減っているとおっしゃられていますが長期間更新が止まったりはしないので
ペース配分を考えて無理のない更新を続けられた結果だと思います
あまり気負わずに楽しく続けていってくださいね
私はそんなにコメント頻度は多くないですが目標達成を支援致します(笑)
記事数は減っているとおっしゃられていますが長期間更新が止まったりはしないので
ペース配分を考えて無理のない更新を続けられた結果だと思います
あまり気負わずに楽しく続けていってくださいね
私はそんなにコメント頻度は多くないですが目標達成を支援致します(笑)
祝!3周年
3周年おめでとうございます。
昨年は、「Another」「氷菓」にたくさんコメントさせていただきました。
作品を深く考察するしろくろさんのブログは、読んでなるほどと思うことが多いです。あと文章量もすごいです。
自分は感想とかを書きたくなるぐらい気に入る作品は少ないのですが、今年もよろしくお願いいたします。
昨年は、「Another」「氷菓」にたくさんコメントさせていただきました。
作品を深く考察するしろくろさんのブログは、読んでなるほどと思うことが多いです。あと文章量もすごいです。
自分は感想とかを書きたくなるぐらい気に入る作品は少ないのですが、今年もよろしくお願いいたします。
リッシーさん
祝福コメントありがとうございます。
>記事数は減っているとおっしゃられていますが長期間更新が止まったりはしないので
ペース配分を考えて無理のない更新を続けられた結果だと思います
無理をしないっていう辺では自分はいいペースでやってこれたのかなとは思っています。アニメの曜日の偏りとかもあり配分とか難しいときもありますが、これからも細々とやっていきたいと思いますのでまたよろしくお願いします。
>記事数は減っているとおっしゃられていますが長期間更新が止まったりはしないので
ペース配分を考えて無理のない更新を続けられた結果だと思います
無理をしないっていう辺では自分はいいペースでやってこれたのかなとは思っています。アニメの曜日の偏りとかもあり配分とか難しいときもありますが、これからも細々とやっていきたいと思いますのでまたよろしくお願いします。
satoshiさん
祝福コメントありがとうございます。
>作品を深く考察するしろくろさんのブログは、読んでなるほどと思うことが多いです。あと文章量もすごいです。
あまり文章量は多いとは思っていませんけどね(汗)でも総評とかは頑張っているので評価ありがとうございます。これからも出来る限り頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
>作品を深く考察するしろくろさんのブログは、読んでなるほどと思うことが多いです。あと文章量もすごいです。
あまり文章量は多いとは思っていませんけどね(汗)でも総評とかは頑張っているので評価ありがとうございます。これからも出来る限り頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
初めまして
そして、3周年おめでとうございます!
私はアニメは娯楽の1つと捉えてるので、さほど真剣には見てないですね。
ですが、濃い、深い内容のアニメはもっと真剣に見てもいい気がします。
リトバス、私も見てますが・・・感想がネタバレっぽいので、また後で覗かせて頂きます。
私はアニメは娯楽の1つと捉えてるので、さほど真剣には見てないですね。
ですが、濃い、深い内容のアニメはもっと真剣に見てもいい気がします。
リトバス、私も見てますが・・・感想がネタバレっぽいので、また後で覗かせて頂きます。
タクさん
はじめまして。祝福コメントありがとうございます。
>私はアニメは娯楽の1つと捉えてるので、さほど真剣には見てないですね。
ですが、濃い、深い内容のアニメはもっと真剣に見てもいい気がします
自分も基本的にはそんなスタンスです。ただ以前より作中のキャラクターを考えながら見るようになったなと思っています。のめり込めるとそれだけアニメ自体が楽しくなりますしね。
>リトバス、私も見てますが・・・感想がネタバレっぽいので、また後で覗かせて頂きます。
自分の感想がですか?自分は原作未プレイなのでネタバレしていませんが(予想はしていますが)、またよろしくお願いします。
>私はアニメは娯楽の1つと捉えてるので、さほど真剣には見てないですね。
ですが、濃い、深い内容のアニメはもっと真剣に見てもいい気がします
自分も基本的にはそんなスタンスです。ただ以前より作中のキャラクターを考えながら見るようになったなと思っています。のめり込めるとそれだけアニメ自体が楽しくなりますしね。
>リトバス、私も見てますが・・・感想がネタバレっぽいので、また後で覗かせて頂きます。
自分の感想がですか?自分は原作未プレイなのでネタバレしていませんが(予想はしていますが)、またよろしくお願いします。
コメントの投稿
« アニ☆ブロらじお!! 冬アニメ放送開始直前!大いに語る新春スペシャル!! 放送告知 l ホーム l 猫物語(黒):感想 »
別に祝おうと思ってきたんじゃなくて偶然通りかかっただけなんだからっ!
ということで(?)3周年おめでとうございます!!!
偶然アンテナに引っ掛かったのでいち早く馳せ参じました(キリッ
やっぱり便利、僕の
薄っぺらな嘘ムメイサのアンテナ。そういえばブログ設立はこの時期でしたなー。感想ブログ界でも冬に始める方はけっこう珍しい印象がありますね。おおかみかくしやソ・ラ・ノ・オ・トの年でしたっけ、今思うとけっこうアレなシーズンだったかもw
記事数、コメント数、拍手数などいろいろありますが何よりもまず3年間続いたということが一番素晴らしいことだと思います。今後もブログ運営を楽しんでください(・ω<)
ところで・・・しろくろのラジオはまだなんですか!?(ガタッ!!!