fc2ブログ

PSYCHO-PASS:14話感想

PSYCHO-PASSの感想です。

新たな判定に引っかからないものを…。

いろいろとシステムを掻い潜ろうとしてくるねー(汗)

今回槙島が仕掛けたのはサイコパスの判定を他人のものに置き換えることができる仮面みたいなものでした。これによって近場の安定している人を対象とすれば、被っている本人がいくら濁ったとしてもそれは監視システムには引っかからないし、ドミネーターも反応しないと。きちんと判定はされているというのがミソのようで、だからこそ公安局は対応にちょっと困ったということですね。

そんな中それを見抜いたのが我らが狡噛さん。足を取って自宅に直接入った時に本人にかざしたら公安局の人であるかのような反応。まさに朱と同じ反応をしたいということで確信した瞬間。トリックが解ければあとはそれにかからないように行動すればいいだけなので、結果的に朱を近づけない形で執行官である自分と同じにすることでドミネーターを発動することができました。
まさに自分自身を撃ったという形になった狡噛ですけど、その数値は280オーバー。これはギリギリパラライザーでいられる数値でしたっけな。狡噛本人は昂奮していたと言っていましたけど、征陸さんの反応を見ると狡噛より余裕で数値が高そうですから通常の状態で征陸さんはエリミネーターになってしまうレベルの数値に行ってるかもしれませんね。まあこの仮面の敵を相手にする際であれば自身の数値が高ければ高いほど有利ではあるんですけど、自分自身というのはまた気持ち悪い感情を与えそうなものですよね。
今回で早速看破されてしまってはいるんですけど、槙島も大量にこの仮面を所持していましたし、まだまだ物語に絡んでくる可能性は大ですよね。

そしてこれが宜野座の数値上昇の決定打となりそうで怖い(汗)

簡単に言えば、宜野座と仮面被った犯人が1対1でいた時に宜野座がドミネーターを使用出来たらヤバいということですからね(汗)先週から宜野座が執行官落ちしそうな雰囲気がプンプンしているんですけど、ある意味それを気づかせる絶好のアイテムがコレだからなあ。なんとか宜野座は監視官に残ってもらいたいものだが。メインで朱しか監視官がいないっていうのは由々しき事態だと思うし(汗)

さて、今回の話で一番ゾクっとさせてくれたのは仮面の男が街中で女性を襲った時に周りがまるで無関心、もしくは興味本位でしか見ていないという光景ですね。完全にシステムで管理された世界、機械化されているということでそこに人の感情は当然ないわけですが、それに伴って本当の人の感情も無くなってしまったのかと思えるような光景。実際は宜野座が言っていたように、サイコパスによって管理された世界だからこんな街中に犯罪者がいること自体ありえないという市民の発想から、あれは危ない人だとかそうではない人だっていう疑い自体をしない状態ということですね。まあだからあの状態で止めるだとか、通報するだとかそういう思考にはならない世界観ということなんでしょう。表に出ている人をすべからく信頼しているというのは聞こえはいいですけど、それが欠陥やすり抜けに対しての対抗策を失っているという危険な状態と言えるでしょう。多分、この世界の住人は家にカギをかけることもなさそうだし、子どもに防犯用で携帯やブザーを持たせるとかそういう発想も無くなっているんじゃないかなと思うところです。

まあつまりは完全な平和ボケをしている状態って感じですか(汗)だからこそああやってシステムを掻い潜ることができる存在というものは公表するわけにもいかず、前回の公安局トップの人も免罪体質者を表に出さないことに躍起になっていたということでした。知れ渡ったら逆に疑いしかない世界になりそうですからね(汗)とにかく、極端な結果になる綱渡りなシステムですよホント(笑)

さて槙島は肉弾戦も強いということが分かったところで、元々ドミネーターで倒せないから本当に厄介な相手と考えることができますが、OPの絵が完成された中でドミネーターではなく本物の銃を持っている描写があった分、これは思いきる可能性もありますよね。終盤に向けて盛り上がってきたんではないでしょうか。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PSYCHO-PASS(サイコパス) ~  第14話 甘い罠

PSYCHO-PASS(サイコパス)第1話 ~  第14話 甘い罠 あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起...

PSYCHO-PASS・第14話

「甘い毒」 薬局で起きた強盗事件。犯人は堂々と正面から入り、薬剤師を殺害し、薬物を奪って正面から出て行った。単純極まりない事件。しかし、不可解なのは、サイコパスが反応

PSYCHO-PASS -サイコパス- 感想

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第14話「甘い罠」 いきなりヤバイやつきた! 誰も気にしなかったし、最初研究員たちがあまり動じなかったのは、この世界ではこんな格好当たり前だからか

「PSYCHO-PASS」第14話

ヘルメット男… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301250002/ 小説 PSYCHO-PASS サイコパス (上)深見真 ニトロプラス Production I.G×ニトロプラス マッグ...

PSYCHO-PASS 第14話「甘い毒」

「ただの犯罪じゃない  もっとこう 何かの土台そのものを揺るがすような」 聖護の計略により新たに起こった事件! セキュリティシステムが反応しないその手口とは…    【第1

PSYCHO-PASS サイコパス 第14話「甘い罠」

第14話「甘い罠」 OPかっこいい!w 病院に怪しいヘルメットを被った人物がやってくる。 一見して怪しいと分かりますが、サイマティックスキャンが危険と判断しなかったために

PSYCHO-PASS サイコパス #14「甘い毒」感想

いきなりショッキングな殺人から始まりましたねそんな殺人を行なっても色相判定は良好明らかな犯罪なのにそれを事前に止めるシステムになっていないという欠陥ここまでの長々とした...

『PSYCHO-PASS』#14「甘い罠」

「シュビラに惑わされた人々は、 目の前の危機を正しく評価できなくなった」 槙島の啓蒙活動… 白昼のさなか、事件が発生! 現場には監視カメラとサイマティックスキャンがあっ

PSYCHO-PASS 14話 甘い毒

何で被害者は服ビリビリにされたのかわからん DVDだと素っ裸にでもなってるんだろうか

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第14話

唐之杜志恩さん大活躍

PSYCHO-PASS サイコパス 第14話「甘い毒」

PSYCHO-PASS サイコパスの第14話を見ました。 第14話 甘い毒 薬局で向精神作用の薬物を出すように脅したヘルメットを被った男はセキュリティシステムの監視下で白昼堂々係員を殺

PSYCHO-PASS 第14話「甘い毒」

『セキュリティシステムの監視下で、白昼堂々殺人事件が起こった。現場に駆けつけた朱たちは、犯人のサイコパスが犯行中もクリアカラーを計測していたことを知る。新たな犯行の裏に...

(アニメ感想) PSYCHO-PASS サイコパス 第14話 「甘い毒」

投稿者・ピッコロ PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】(2012/12/21)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る 刑事課の中で唯一、槙島の顔をはっきりと目撃した朱は、彼を捕らえようという気

PSYCHO-PASS 第14話 「甘い罠」 感想

OP絵が変わりましたね。 狡噛がドミネーターでなく、普通の銃を撃ってますよ! 意味深なOPですね。 EDも変更、朱がヒロインしてますよ(笑) セキュリティシステムの監視下で、白

PSYCHO-PASS(サイコパス) 第14話 あらす...

OPのスタイリッシュさに感動~♪すげぇや。このビビット感が素晴らしすぎる(>▽<)モノクロと色彩の変化も秀逸♪お見事!!さて、今回のアバンはまた衝撃展開(><)ヘルメット...

PSYCHO-PASS第14話「甘い罠」

PSYCHO-PASS第14話「甘い罠」「案山子かコイツらはっ!」公式HPよりセキュリティシステムの監視下で、白昼堂々殺人事件が起こった。現場に駆けつけた朱たちは、犯人のサイコパスが犯...

PSYCHO-PASS 第14話「甘い罠」

PSYCHO-PASS 第14話「甘い罠」 「案山子かコイツらはっ!」 公式HPより セキュリティシステムの監視下で、白昼堂々殺人事件が起こった。 現場に駆けつけた朱たちは、犯人の

PSYCHO-PASS サイコパス 第14話「甘い毒」

サイマティックスキャンの信頼性を揺るがす事件がまたも発生。 サイコパスを偽るヘルメットをつけての殺人!? 裏で糸を引く槙島の意図するものは…。 虚淵玄さんらしさが出てき

PSYCHO-PASS 第14話「甘い罠」

PSYCHO-PASS 第14話「甘い罠」

アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」 第14話 甘い毒

PSYCHO-PASS サイコパス VOL.3 【Blu-ray】 (初回生産限定版/2枚組/イベント参加抽選応募ハガキ(第1巻~第3巻連動購入者対象)付き)(2013/02/22)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る そりゃどーも。 「...

PSYCHO-PASS サイコパス14話「甘い毒」の感想

シビュラシステムはもう人間を堕落させてるだけだね。 導入されてから大した年月が経ってるわけでもないだろうに、 目の前で明らかに他人が害されていても犯罪と認識できないとか...

PSYCHO-PASS第14話感想。

本来は善人を保障するシステム。 そりゃみんな、色相浄化に躍起になるわなぁ。 以下、ネタバレします。ご注意を。

サイコパス 第14話「甘い毒」 感想

免罪体質者が次の相手になると思ったんですが、擬似的に免罪体質者にさせる装置が登場とは。 槙島は腕も立つようで、並の人間では相手にならないみたいですね。

PSYCHO-PASS サイコパス 第14話「甘い毒」 感想

  チートヘルメット 登 場

PSYCHO-PASS 第14話 1/25 あらすじと感想 #pp_anime

 欺く仮面。  フルフェイスヘルメットを被った男がゲートを通過し、薬局内へ侵入していく。サイコパスはクリアのまま。その男は薬剤師に抗精神安定剤を要求するが、医師の処方

PSYCHO-PASSサイコパス~第14話「甘い毒」

 人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語「PSYCHO-PASS」が一定値以上の「潜在犯」をとりしまる、第14話。 病院の調剤薬局と思わ...
ブログパーツ
fx比較