リトルバスターズ!:22話感想
リトルバスターズ!の感想です。
やらなくてはいけない選択ということなのか。
やらなくてはいけない選択ということなのか。
帰ることを選んだクド。
理樹、恭介、みんなは帰った方がいいという中、クドはみんなといたいからこそ残ることを選びたいと感じている。しかしそれではだめだということですね。ゴミ捨て場にあったクドの思い出グッズを漁った理樹は改めてクドの母親への気持ちを確認したようです。仲間というかけがえのない存在はここにいるわけですが、やはり家族というのは最も特別な存在であるわけで。学校で落ちこぼれになって逃げだしてきた過去があるから再会したくない気持ちがあるんですが、それでもやっぱり母親なんですよね。その気持ちは絶対に捨てられないということで、帰るのが一番の選択。この話に決着をつけるということです。
別れのシーンもかなり意識して作られていたように思います。もう会えないという可能性を残しながらも分かれるところで鈴ちゃんに犬を託している。これは図らずともクドの帰ってくるという意思表示になっているんじゃないかなと思いました。このような仲間がいる、居場所があるという安心感、そしてだからこそ絶対に帰りたいという気持ちははクドにとっては大きな支えになるでしょうからね。その辺が出ていた最後のシーンは自分は良かったのではないかと思っています。
クドは母親の打ち上げを見ないという伏線も、あの帽子とマントみたいな奴が母親から貰ったものというのが大きかったということでしょうか。母としては代わりに守ってもらうものとして渡していますけど、これは逆に母の方が加護を貰えなくなったから自分は見ない方がいいっていう思考なのかなって思いました。
まあ話の内容を見るとなんせ他のキャラと異質なだけにとっつきにくい部分があるなとは思っています。帰ってしまった時点で理樹たちはもう居場所として祈るという展開しかなくなりましたから、クドの単独行動がどう映るかが次回のポイントになりそうですかね。元々どんくさいところがあるから心配ではあるんですけど、向こうの国での終着が分からないので期待したいと思います。テーマが分かりにくいからこそ、オチは大事でしょうからね。
さて、ある意味ここからが本番ですが、気になるのは恭介の行動ですな。起こることは必ず起こるという発言、クドに対して意味深な諭し、うーむ。これだけ聞くともう恭介はクドにの過去、というかクドの前世みたいなのを知っているような発言なんだよなあ。まあ前世って言うと本人じゃないからずっと前に書いたループ説を引っ張り出すのであれば、そのループ前のクドが国に帰らない選択をしたということを知っているということになるんでしょうかね。母親が死ぬのは既定路線、その中でクドが帰らないとバッド、だからここでクドが帰ることがグッドになると促したということでしょうか。…でも次回予告を見る限りではクドがかなり危険だって言ってるからあれー?とは思っているんですが(笑)
以前からなんとなくこの世界についてこういうのなんだろうなーっていう予想はたっていたんですけど、結構確信に変わってきたかもしれません。とりあえず1人だけ年齢が上である恭介はイレギュラーだなーとは感じていたんですが、もしかしたら彼は本当の意味で凄い奴なんじゃないかと思えてきましたね(笑)それこそ神みたいな奴なんじゃないかとね。
リトバスの個別ルートを見ていくと、みんな悪い過去から良い方向に向かって進んでいます。その中でみんななんかしらの選択をしていると思うんですよね。後ろめたい方の気持ちしかなかったところで、好転させるための気持ちの変化、そのようなものが決定打になっていると思います。他のキャラルートでは恭介との絡みがほとんどなかったので確定ってわけじゃないですけど、多分他のヒロインについても恭介は知っていたんじゃないかなーと。そして理樹はそのヒロインたちをいい方向に導くピース…、なんだかダカーポⅡの義之みたいな感じなのかなと。分かる人は分かってください(笑)
とまあこんな予想を立てておきますが、とりあえず自分は未プレイということでどうなるかを楽しみにしたいと思います。今クールでは終わらないと言われていますけど(泣)では。
↓押していただけると励みになります。
理樹、恭介、みんなは帰った方がいいという中、クドはみんなといたいからこそ残ることを選びたいと感じている。しかしそれではだめだということですね。ゴミ捨て場にあったクドの思い出グッズを漁った理樹は改めてクドの母親への気持ちを確認したようです。仲間というかけがえのない存在はここにいるわけですが、やはり家族というのは最も特別な存在であるわけで。学校で落ちこぼれになって逃げだしてきた過去があるから再会したくない気持ちがあるんですが、それでもやっぱり母親なんですよね。その気持ちは絶対に捨てられないということで、帰るのが一番の選択。この話に決着をつけるということです。
別れのシーンもかなり意識して作られていたように思います。もう会えないという可能性を残しながらも分かれるところで鈴ちゃんに犬を託している。これは図らずともクドの帰ってくるという意思表示になっているんじゃないかなと思いました。このような仲間がいる、居場所があるという安心感、そしてだからこそ絶対に帰りたいという気持ちははクドにとっては大きな支えになるでしょうからね。その辺が出ていた最後のシーンは自分は良かったのではないかと思っています。
クドは母親の打ち上げを見ないという伏線も、あの帽子とマントみたいな奴が母親から貰ったものというのが大きかったということでしょうか。母としては代わりに守ってもらうものとして渡していますけど、これは逆に母の方が加護を貰えなくなったから自分は見ない方がいいっていう思考なのかなって思いました。
まあ話の内容を見るとなんせ他のキャラと異質なだけにとっつきにくい部分があるなとは思っています。帰ってしまった時点で理樹たちはもう居場所として祈るという展開しかなくなりましたから、クドの単独行動がどう映るかが次回のポイントになりそうですかね。元々どんくさいところがあるから心配ではあるんですけど、向こうの国での終着が分からないので期待したいと思います。テーマが分かりにくいからこそ、オチは大事でしょうからね。
さて、ある意味ここからが本番ですが、気になるのは恭介の行動ですな。起こることは必ず起こるという発言、クドに対して意味深な諭し、うーむ。これだけ聞くともう恭介はクドにの過去、というかクドの前世みたいなのを知っているような発言なんだよなあ。まあ前世って言うと本人じゃないからずっと前に書いたループ説を引っ張り出すのであれば、そのループ前のクドが国に帰らない選択をしたということを知っているということになるんでしょうかね。母親が死ぬのは既定路線、その中でクドが帰らないとバッド、だからここでクドが帰ることがグッドになると促したということでしょうか。…でも次回予告を見る限りではクドがかなり危険だって言ってるからあれー?とは思っているんですが(笑)
以前からなんとなくこの世界についてこういうのなんだろうなーっていう予想はたっていたんですけど、結構確信に変わってきたかもしれません。とりあえず1人だけ年齢が上である恭介はイレギュラーだなーとは感じていたんですが、もしかしたら彼は本当の意味で凄い奴なんじゃないかと思えてきましたね(笑)それこそ神みたいな奴なんじゃないかとね。
リトバスの個別ルートを見ていくと、みんな悪い過去から良い方向に向かって進んでいます。その中でみんななんかしらの選択をしていると思うんですよね。後ろめたい方の気持ちしかなかったところで、好転させるための気持ちの変化、そのようなものが決定打になっていると思います。他のキャラルートでは恭介との絡みがほとんどなかったので確定ってわけじゃないですけど、多分他のヒロインについても恭介は知っていたんじゃないかなーと。そして理樹はそのヒロインたちをいい方向に導くピース…、なんだかダカーポⅡの義之みたいな感じなのかなと。分かる人は分かってください(笑)
とまあこんな予想を立てておきますが、とりあえず自分は未プレイということでどうなるかを楽しみにしたいと思います。今クールでは終わらないと言われていますけど(泣)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
Dataさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>雑誌かなにかに今後26話?までのタイトルやあらすじが掲載されたようで、やはりというかなんというか今期では終わらないようですね。
やはりそうなんですね。原作を知っている方に聞いてもどう考えても終わらないということで続くということでしょう。とりあえず制作が確定しているのであれば問題はないんですけどね。売上とかで無理ーってなるのが一番悲しいので(汗)
>雑誌かなにかに今後26話?までのタイトルやあらすじが掲載されたようで、やはりというかなんというか今期では終わらないようですね。
やはりそうなんですね。原作を知っている方に聞いてもどう考えても終わらないということで続くということでしょう。とりあえず制作が確定しているのであれば問題はないんですけどね。売上とかで無理ーってなるのが一番悲しいので(汗)
コメントの投稿
トラックバック
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」あらすじ感想
クドルート2話目。クドの故郷で起きた事故で、クドの母親が生死不明な状態に…。クドは一体どんな選択をすることになるのでしょうか…? 今回は今までの回以上に今後...
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第10話
関連リンク公式HPWikiPage第10話 夏合宿の会議で修羅場あーちゃん加入でますます修羅場度が増した自演乙告白の練習相手は愛衣ですね振られるも簡単に落ちる女じゃないとのあーちゃんめ...
リトルバスターズ第22話 観ました
・・・・
思いもよらぬ過酷な展開に呆然としつつ…
そのクドリャフカに襲いかかる過酷な状況。
そして次回予告、タイトル未定で、でも、理樹くんの台詞だと
『クドの命が危ない!』...
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」
リトルバスターズ! 8 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/07/31)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
今回はクドが旅立つま...
【クドルート分岐回】『リトルバスターズ!』22話『わたし、必ず戻ってきます』レビュー(今回はクドルート上でもリトバス全体でもかなり核心の内容になってました)
『クドへの声援』
どんなに 目を背けても
...
リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」 感想
葉留佳と美魚に連絡が付かなかったこと。
クドの見送りに二人がいなかったことが気になりますね。
特に美魚は葉留佳ルートに続いて二度目ですし、何が起こっているのかな。
テレ
宙への憧憬【アニメ リトルバスターズ #22】
リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/03/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
アニメ リトルバスタ
リトルバスターズ! 第22話 感想
クドは過去、宇宙飛行士になるため、航空学校に通っていた。
けど、勉強についていけずに、退学して、日本に逃げた。
それを恥じていて、母に会いたいけど、テヴァには戻りたくな
「リトルバスターズ!」第22話
お母さんが、大好き…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303100002/
White Fairy―能美クドリャフカ写真集Key 樋上 いたる Na‐Ga 電撃G’s magazine編集部 ...
リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」
リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/03/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
タイトルの「わ
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」
テヴアでの事故は悪化し、出入国すら難しくなる。
クドには特別に帰国するための航空券が届けられるが…。
帰らないというクド。彼女は日本に逃げてきたのだと。
クドルート思っ
リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」 感想
自分らしく、君らしく―
リトルバスターズ! ~ 第22話 わたし、必ず戻ってきます
リトルバスターズ! 第1話 ~ 第22話 わたし、必ず戻ってきます
Keyが制作した恋愛アドベンチャーゲーム、およびそれを原作としたメディアミックス作
アフィリエイト
FC2 Blog...
リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」感想
リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」感想
あいるびーばっく、なのです。
リトルバスターズ!第22話『クドとテヴアと夢の残骸』感想
「わたし、必ず戻ってきます」感想直枝理樹(なおえ りき)「どうしてこんなことが起きるのだろう。」大切なのはいつか乗り越えられると信じ続けること。そう教えてくれる棗恭介(
【アニメ】リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」 必ず戻ってきます! あれフラグくさいぞ?w
702 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/03/09(土) 22:33:44 ID:???
/(^o^)\ナンテコッタイ
【アニメ】リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」 必ず戻ってきます! あれフラグくさいぞ?w
702 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/03/09(土) 22:33:44 ID:???
/(^o^)\ナンテコッタイ
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」レビュー・感想
クドはお母さんに会いたいんだ、その気持ちから逃げちゃいけない弱虫だって、叱られたってかまわないじゃないか、クドはお母さんが大好きなんだ祖国の英雄であるお母さんからその ...
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」
リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)
(初回限定版) [Blu-ray]『会いたいです、会いに行きます』
原作:Key
キャラクター原案:樋上いた
リトルバスターズ! 第22話(簡易Ver.)
うーん、何だか一気にドバっと意味深なシーンや発言が増えてきた様に思えたけど、原作知らないので何が何だかサッパリ分かりません(笑)悪しからず。たぶん今後の伏線なんじゃな ...
リトルバスターズ! 22話「わたし、必ず戻ってきます」
弱さと向き合うクド。
リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/03/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
リトバス 第22話「わたし、必ず戻ってきます」
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
リトルバスターズ! 第22話 感想
リトルバスターズ!
第22話 『わたし、必ず戻ってきます』 感想
次のページへ
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」
やがて来る過酷
今回は物語全体の伏線が多かった回だったな。
クドリャフカの順番―「十文字」事件(2005/07)米澤 穂信商品詳細を見る
リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」 感想
おこったのは必ずおこる様に出来ているもの
大切なのは悲惨な出来事に打ちのめされない事
いつか乗り越えられると信じ続ける事
恭介(´・ω・`)
―あらすじ―
あの、一番つら...
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」
「わたし、必ず戻ってきます」 って碌でもないフラグにしか思えないのだが・・・(苦笑)。何の実験をする予定だったのかわかりませんが事故は想像以上の大惨事になってるとか、ク
【アニメ感想】リトルバスターズ!第22話「わたし、必ず戻ってきます」
クドの選択。原作のネタバレはしてないから安心してね。風邪のせいで昨日更新できなかったぜ・・・
【リトルバスターズ!】 能美クドリャフカコスプレ衣装♪ クドまんと・ぼうしセッ
リトルバスターズ! 22話 辛い現実に立ち向かう
リトルバスターズ!22話を視聴しました。
いやー、よかったですねー。
自重している
姉御な!!
…は?どこが自重しているんだって?
それは、普段の
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」感想
「どんな事だって起こりうるさ」
「起こるまでは、誰もそんな事が起こるなんて思いもしない」
「起こった事は、必ず起こる様に出来ているんだ」
「大切なのは、悲惨な事に打ちのめ...
リトルバスターズ! #22 「わたし、必ず戻ってきます」
別れと別れの板挟み
どうも、管理人です。何かいつも以上に気分が上がり切らないので、時間内にきちんと書き切れるかが非常に怪しい…。文章量調整すれば、多分どうにかなりそ
リトルバスターズ! 第22話 わたし、必ず戻ってきます
テレビは繰り返し同じ映像を報道し、事故から半日経ってもチェルヌシカの母親の安否は不明。
基地全体が爆発に巻き込まれ、現在は大規模な火災に包まれているよう。
また、ロケ ...
◎リトルバスターズ!第22話わたし、必ず戻っ...
;事故から半日たっても安否不明だった=爆発し巻き込まれたと思われ、科学的災害の派生も>>ロケット爆発だけじゃねえのかどうしてこんなことばかり->どんなことでも起きるさ。起るこ...
2期やるとなると少なくとも1クール以上は空くんだろうなあ。
クラナドでは半年ほど期間あいたけど…