fc2ブログ

たまこまーけっと:11話感想

たまこまーけっとの感想です。

妃になると盛り上がり…。

たまこの気持ちと裏腹に商店街は盛り上がり…。

妃になるということで商店街にとっては大きなニュースだということでかなり盛り上がっていると。こういうところではそれこそうわさの広がるスピードなんて一瞬ですから瞬く間に商店街全域に広がっていったわけですけど、あくまで盛り上がっているのは周り。肝心のたまこは取り残されている感じですよね。

それこそ初めてなんじゃないかと思うたまこの強い内面描写。

多少コミカルな感じもありましたけど、勝手に話がたまこが妃として行くみたいなことが前提となっているのは当然なんでだよって思いますよね。つまりは自分が大事に大事に思ってきた商店街のみんなと、初めて考えが遠ざかった瞬間でもあるんですよね。

メダル紛失が、ある種それを物語っていたのかなと。

もちろん大事なものであることには変わりないですけど、商店街のみんなとの交流をしてきた結果貰えたメダルが無くなるという展開はこのたまこの様子を持ってきたのかなーって思いました。
で、それを見つけてくれたというのがその王子であるというのがまたね(汗)自身の商店街との思い出の象徴を見つけてくれたのは、あろうことかその話題のキーの人物であった王子。名前はメチャ・モチマッヅィとまたもやストレートにもち屋をディスってきたわけですけど、まさか来ちゃったとはね…(笑)メダルを見つけてもらうという嬉しい行動をしてもらったたまこは果たしてどう思うかということも含めて彼女の心情面をようやく見つめていけそうですかね。…まあやっぱりたまこ本人よりも周りの反応の方が心情面で強く描かれているけどね。特にたまこ父、チョイ、みどり、もち蔵かな。たまこはあくまでようやくそういう場面が来たというだけでやっぱり他キャラの動きがそっち方面ではメインになってくるんでしょうかね。
…まあメダル紛失に関しては不自然な部分が多いので結構疑り深くなりますけどね。多分あの子なんじゃないかなあと(汗)

そんなわけで覚悟を決めている者、もちろん納得できない者とそれぞれにたまこの現状を考えていたわけなんですけど、親父の件に関してはやはりデラが説得に持っていっていますね。今回もいいポジションを持っているわけですけど、いい聞き役、アドバイザーになっています。なんていうか年の功があるように感じるというか、人生を長く生きて来たかのような風格を自分は感じますよ(笑)…てかそれもフラグだったりするのかなあ。

とりあえずたまこが妃資格者ということでチョイからの扱いも変わったわけですが、その中で「たまこ」とボソッと言うシーンも。彼女も本心を隠している中だと思いますが、何とも歯がゆいところですね。
ちなみにたまこの妃と決定付ける話として「花の香り」がありましたが、なるほど花…ということはやっぱり花屋でデラが入っていた花が関係しているのかなって思いましたね。アバンにそれらしき話もありましたし、特別な花なんでしょうか。

いろいろとありますが何だかんだで次回最終回。伏線は次回回収されると思いますが、とりあえずこのアニメらしいエンディングを楽しみにしています。もち蔵はまあ報われないでしょうけど(汗)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

たまこまーけっと 第11話

関連リンク公式HPWikiPage第11話 まさかあの娘がプリンセスたまこがお妃候補!周りが混乱している感じですが…たまこがお妃候補という噂は狭い商店街だけに広がるのは早かったたまこの...

「たまこまーけっと」第11話

メチャ・モチマッヅィ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303210000/ TVアニメ「たまこまーけっと」キャラクターソングアルバム twinkle ride CDVARIOUS ...

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

脚本:吉田玲子 / 絵コンテ:山田尚子/ 演出:北之原孝將 / 作画監督:池田晶子 変わりたくない変わりたい。人の心は裏腹で。背中合わせの思いを抱え、どっこい、明日を生きて

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

「たまこ様は王子のお妃様に  なられるかもしれないお方なのですから」 たまこが王子のお妃様!? 驚く商店街の人たち、そして動揺する豆大さんにもち蔵    【第11話 あらすじ...

たまこまーけっと 第11話 あらすじ感想...

たまこがお后候補----------!?って、やっぱりそういう方向になってきましたか(^^;)で、ついに王子登場~~~♪デラはチョイの命じるまま、お后探しに出たよう。でも、チョイ的...

たまこまーけっと #11

『まさかあの娘がプリンセス』

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

(∵) という訳で、前回ラストでいきなり本格化した「たまこは王子の嫁!」の話 エモリ博士も「娘を持った父親なんてなぁ!裏切られる為に生きてるようなもんだよ…」と言って

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

たまこまーけっとの第11話を見ました。 第11話 まさかあの娘がプリンセス たまこgaチョイに探していた王子のお妃だと商店街に噂はすぐに広まっていた。 「たまこ様がお妃にな

たまこまーけっと 第11話

「まさかあの娘がプリンセス」 たまこ・モチマッヅィ

たまこまーけっと〜第11話感想〜

「まさかあの娘がプリンセス」 お妃候補探しへと旅立つデラ。っていうか細い! いきなりお妃候補と言われ、驚くもいつもどおりに振舞おうとするたまこ。 たまこの家族...

たまこまーけっと第11話「まさかあの娘がプリンセス」レビュー・感想

たまこ、幸せになれよ・・・占いで南の国の王子のお妃候補となっちゃったたまちゃんにうさぎ山商店街は大騒ぎ!しかし、それぞれの想いは・・・王子直々の登場でいよいよ大詰めと ...

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

たまこもイライラする事あるんだねw ボーっとしてて 怒ることなんかないと思っていたけど さすがにアレはイライラしたっぽいな… たまこまーけっと (1) [Blu-ray]ポニーキャ

たまこまーけっと11話にみる、白と黒の関係性。

今回、気になって仕方がなかったのは、 最後の最後で登場したメチャ・モチマッヅィ王子の格好。 華やかな色どりなうさぎ山商店街に突如現れた 全身黒色の服に身にまとったそ

たまこまーけっと #11 「まさかあの娘がプリンセス」

揺れる気持ち、沸き立つ周囲  どうも、管理人です。またまた書く時間があまり取れなさそうなので、予め書き溜め。ただでさえ描きにくいところではあるのに・・・。 みどり「...

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

たまこが、デラの探していた妃!?  すぐに噂は広まって、商店街はお祝いムード。 まるで追われるような雰囲気に、たまこは内心では困惑。 せっかくポイントを集めてもらった商店...

『たまこまーけっと』#11「まさかあの娘がプリンセス」

「きっとたまこが一番怖いね」 たまこが王子のお妃さま!? その噂は瞬く間に商店街に広まったが、今のところ父は怒り出す様子はない。 たださすがにたまこ・モチマッヅィになる

たまこまーけっと 11話 たまことメダル

たまこまーけっと11話の感想でっす! いやー、良かったですねー!! この子な!! うさ湯のさゆりさんと一緒にいる、 もこもこフードの彼女ですよ! 白ソックス!デ

たまこまーけっと~第11話まさかあの娘がプ...

 高校1年生の北白川たまこは、うさぎ山商店街にある餅屋の娘。 突然訪れるなぞの鳥?第11話場面1 南の国チョイの占いでは王子のお后様は北西にいると。デラはチョイの笛の音...

たまこまーけっと #11「まさかあの娘がプリンセス」感想

鳥がお妃探しに奔走する前の回想人によって態度を変えるクズっぷりは健在サボりぐせもこの頃からかたまこがお妃候補という噂は小さい商店街にはあっという間に広まる立場は変わりそ...

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

たまこまーけっと (1) [Blu-ray]『お餅にしてやろうか!』 監督:山田尚子 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:堀口悠紀子 アニメーション制作:京都アニメーション 北白

たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」

たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」です。 電車事故で歩いて

たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」

「もーーー!」 もーと膨れるたまこが可愛い!今回は珍しくご機嫌斜めな様子も見られたたまこだけど怒っても全然怖くなく温和さがにじみ出ているところが良かったw

アニメ感想 13/03/20(水) たまこまーけっと #11

たまこまーけっと 第11話『まさかあの娘がプリンセス』今回は・・・ポイントカードが貯まりました!!あのポイントカードって、全部集めたら割引とかじゃないの?スタンプの貯ま ...

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」あらすじ感想

今回は最終回前半のような回。前回遂にたまこが王子のお妃候補だと明らかに。たまこはこの流れで王子に嫁いでしまうのでしょうか…?

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

デラってふつーに飛んでたんだ^^; ついに王子が本格登場、全く悪気はないとはいえ餅屋には堪える名前だww 向こうの言葉ではどういう意味になるんでしょうね。 けっこう崇高なイメ...

たまこまーけっと 第11話 まさかあの娘がプリンセス レビュー

王子のお后様はここより北西におられると占いに出た 王子はもうすぐ王位を継承するのだが、それまでに お后を迎えなければならないというしきたりがあるらしい。 王子は遠くに行か

たまこまーけっと #11

【まさかあの娘がプリンセス】 たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray]出演:洲崎綾ポニーキャニオン(2013-03-20)販売元:Amazon.co.jp もちもち〜♪ォィ ...

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」 感想

みんなそれぞれ考えていることが違う・・・。 だけど、またそこが面白い。 たまこがお妃候補になったことで 周りの人達に変化が生まれました。 なんだかムズムズする・・・。

たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」 感想

幸せって何だろう―

たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」 感想

デラ、体に気を付けて(ry とりあえず王子というのがデラと友だち以上に中がいいのがよく分かった。 今回はついにデラがここまで来る経由がはっきりしましたね。 というか…… だっ

姉妹対決だが…(たまこまーけっととかガールズ&パンツァーとか)

【聖闘士星矢Ω 第49話】悪堕ちした光牙くんを止めようと、エデンくん以下若き青銅聖闘士たちが頑張るお話。今回でメディアさんがエデンくんをかばって退場しましたが、これを見て ...

(アニメ感想) たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」

投稿者・ピッコロ たまこまーけっと (2) [Blu-ray](2013/04/17)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る チョイから「あなたが王子のお妃様です」と告げられたたまこ。 突然のことに驚く商店

たまこまーけっと 第11話

 たまこまーけっと。なんか、けいおん!で萌えアニメを極めて大売れしたのに、私たちなら押さえで4人萌えキャラを入れとけば、一般向けアニメを作っても売れるわよネ的に勘違いし

たまこまーけっと第11話『まさかあの娘がプリンセス』の感想レビュー

遂にたまこがお嫁入り?と湧き上がる商店街の人々ですが、当の本人の胸中や如何に?回でした。 というか、ポッと出の特典メダルよりも低い扱いの王子カワイソスw チョイの言葉を受...

たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」

コアラごっこで、挟まれてみたい。  突然、王子のお妃候補と告げられた、たまちゃん。その事は、瞬く間に商店街に拡がって大騒ぎになってしまいました。  デラちゃんがまだ ...

たまこま―けっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

 「そんなんだったら、お嫁に行っちゃうからね!」  ごふっ!!(吐血)  何という破壊力!いやね、私も娘を持つ父として生きるからには、「娘の父親」ならではの悶える瞬...

アニメ「たまこまーけっと」第十一話みたのだ(ノ)`ω'(ヾ)「まさかあの娘がプリンセス」(ノ)・ω・(ヾ)

|ョ・ω・`)どもー壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだアニメ「たまこマーケット」ε(`-д-´ε)三第十一話「まさかあの娘がプリンセス」をみたのだねー(。-`ω-)った

たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」

たまこ本人の拒否権は誰も考慮しないのかと周囲の騒々しさに呆れつつ、彼女自身は恋愛の“れ”の字も知らないマイペースっぷりで、商店街ポイントで貰える景品のことしか頭にないと...

◎たまこまーけっと第11話まさかあの娘がプ...

|チョ)デラよくきけ。|->チョイ。デラ、本当にいってしまうの?|)必ずお妃様を迎えなければ|->心配だよ。体に気をつけて。|)さあゆけデラよ・・・|]一休みするか]かじる出ない。娘が...
ブログパーツ
fx比較