fc2ブログ

ちはやふる2:11話感想

ちはやふる2の感想です。

真剣に考えているからこその想い。

それぞれの積み重ねっていうのが本当によく分かる。

ちはやふるではよく出てくるものですけど、自分の過去を思い返してモノを言いますから非常に説得力と成長を感じることができるキャラクターの行動が多いです。その中で今回は肉まん君が机君にそれでいいのか聞いていました。情報収集も大事な要素であり、そのために頑張っている机君ですが、肉まん君はそれが消極的姿勢であると捉えてしまっているんですけど、それは過去に肉まん君がそうしてきたことによって結果的に力や結果が伴ってこなかったということがあったからこそなんですよね。前に出なくなったらいくら練習を頑張っていてもそこに結果がついてこなくなる、これは実際にそうだと思いますよ。試合に出るってだけでもいろいろなことを学ぶことができますし、何より前に出ないと勝つという気持ちで負けるようになっちゃいますからね。精神面って、どんな競技でも大切ですからねー。

そんな姿を見たことで肉まん君はやけ食いに走ってミーティングに出ずに真相を聞いてなかったわけですけど、今回机君を外したオーダーは1試合休ませるため。試合に出るのは当然疲れますけど、試合を見るというのも疲れるもの。特に机君のように情報収集の場合は対戦する両チームの全選手を分析しなくてはいけないわけですから、試合では自分と相手の2人にとりあえず集中するとして、見る方は10人を集中して見なくてはいけなくなると。原田先生も見る方が疲れると言っていましたけど、気を遣わなくてはならない人数が段違いですな。
そのミーティングは聞いてなかった肉まん君ですけど、試合の中で机君のデータが役立つことに。他のメンバーもそれぞれに対策を講じていますね。かなちゃんは逆効果みたいでしたけど(汗)

でもデータだけでも、一緒に戦っているって感じが良いですよね。

試合に出ているのは5人だけど、データを役立てる時にみんなが思い浮かべるのは当然机君。一緒に戦っているっていうことを実感させてくれる、そんなチームワークを見せてくれる良いシーンでしたね。

実際、机君も肉まん君に言われてドキッとしたということで図星なところがあったということです。肉まん君にしろ、机君にしろ、お互いチームのことを考えているからこそのこういう衝突なんですけど、そうやって言われることでそこから自分を省みてまたチームが出来上がっていくんですよね。ああ、こうやって思っていてくれるんだとか、やっぱり大事な役割なんだとか、そこから分かってくるものです。両方チームのためっていう共通の思いがあるわけですから、絶対に分かりあうしね。そういう衝突も、また一つの青春ですよなあ。みんなで勝って泣いたあの過去シーンはヤバかったです。

さてそんなわけで次回はついに多属性キャラ恵夢ちゃん率いる相手とトーナメント戦。相変わらず机君の分析力に舌を巻くわけですけど、一切オーダーを変えない相手に様々なメンバーの想いを迎えての勝負となります。千早は強敵と戦うこととなりましたが、果たしてどんな試合になるのか、今日の話は試合よりも瑞沢チームについて深くやりましたから、次回は試合をじっくり見たいですね。

一方新も反省文を書くことにはなりましたが、今日試合を見ないことを条件に個人戦出場を許可されました。ずぶ濡れクイーンはまだブルーな感じでしたけど、個人戦でどう千早たちと絡んでいくのか楽しみです。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 決勝トーナメントも予選と同じメンバーで行く。 その言葉に反論しない机くんに苛立つ肉まんくん。 ヘロヘロの筑波君を外すべきだと

ちはやふる2 (第2期) ~  第11話 さしもしらじな もゆるおもひを

ちはやふる2 (第2期) 第1話~  第11話 さしもしらじな もゆるおもひを 小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの

「ちはやふる2」第11話

決勝トーナメント、始まる… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303230000/ TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】音楽:山下康

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想

机くんの存在感がハンパなかった! 今回は机くんの凄さに頭が下がるお話でした。 さらに肉まんくんの真意も明かされました。 やっぱチームっていいですね。

[アニメ]ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

机くんの価値、机くんへの信頼、机くんへの期待。それを受けてなおかつ机くんは自らの道を突き通す。その姿勢がようやく報われる時……。

ちはやふる2 第11話 さしもしらじな もゆるおもひを 感想

ホント、机くんが絡む話はなんでこう涙を誘うのか! みんないいやつ過ぎて涙腺が緩みっぱなしですね。 それにタイトルが毎度のことながら本当に秀逸で。選んだ人もすごいんですが

ちはやふる2 11話「さしもしらじな もゆるおもひを」感想

ちはやふる2 11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 あらすじと感想は「続き」をみてね。

ちはやふる2 第11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」

決勝トーナメントでも机くん抜きのオーダーで良い、と言い出した肉まんくん。 それは、机くんが自分の意思で試合に出る意思があるか確かめてのことだった。 しかし試合に出たいっ

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

仲間を思うゆえの肉まん君の言葉。 でも試合に出ないのは消極的と見るのは早計かと。 前回も書きましたが、机くんは決して選手としての欲は失っていないと思います。 第一、モチベ...

ちはやふる2 第11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想

机君と肉まん君が、格好良かったですね。 毎回毎回、熱くて面白いなぁ。 迎えた全国大会決勝トーナメント1回戦。 「机君抜きのオーダーでいい」肉まん君から発せられた予想外の言...

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」感想

自分が前に出なくてもいいって思ったら、力の現状維持さえ難しくなるんだ! 肉まんくんが吠えた! このままじゃ机くんがサポート役になっちゃうって心配して。゚(゚⊃ω⊂゚)゚。 ...

ちはやふる2 第11首 「さしもしらじな もゆるおもひを」

 机君と肉まん君。

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

「一緒にずっと頑張ってきた、選手でいて欲しいんだ」 決勝トーナメントへ勝ち進んだ瑞沢高校 机くん抜きのオーダーで良いと言った肉まん君の想いとは――…    【第11話 あ

ちはやふる2 11話

肉まんくんはかるた経験が長いだけに、意外と周囲のことをよく見てますね。 ただ、太一と違ってみんなをまとめる力はたけていません。 今回は結果的にチームの雰囲気を悪くしてし

ちはやふる2 11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想

 矢面に立つということ。

ちはやふる2 第十一首「さしもしらじな もゆるおもひを」

あぁぁぁぁぁぁッ! 机くんと肉まんくんがw 熱血友情系?! 厚い本が薄くなりそうだな… バイリンガル版ちはやふる2 (KODANSHA BILINGUAL COMICS)末次 由紀 ステュウット.ヴァー

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

『迎えた全国大会決勝トーナメント1回戦。「机君抜きのオーダーでいい」肉まん君から発せられた予想外の言葉。机くんのノートを見た千早は予選のままのスタメンで行くことを決める

ちはやふる2 第11話 『さしもしらじな もゆるおもひを』 肉まんくんの熱き友情、そして机くんの名探偵っぷりが凄まじい。

やはり煽りだったのか!出なくていい→出てやんよ!を期待。肉まんくんが机くんを外そうとしたのは、本人の奮起を促すため。でも机くんは「それでいい」とクール。これに肉まんく...

ちはやふる2 #11「さしもしらじなもゆ...

決して、戦うのを止めたんじゃない。けれど次は一緒に。「さしもしらじなもゆるおもひを」迎えた全国大会決勝トーナメント1回戦。「机君抜きのオーダーでいい」肉まん君から発せら...

【アニメ】ちはやふる2感想 第11首「さしもしらじな もゆるおもひを」

高校選手権全国大会はさらに順調に進んでおります。 強敵山口美丘高校を何とか撃破し、いよいよ決勝トーナメントに進出! 意気上がる瑞沢高校、と思いきや肉まんくんの爆弾発現が

【アニメ】ちはやふる2 第十一話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 机君マジ有能! かっこよすぎるw

4279 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/03/23(土) 02:30:13 ID:??? ∠( ゚д゚)/「え」

ちはやふる2 #11

【さしもしらじな もゆるおもひを】 ちはやふる2 Blu-ray BOX 上巻バップ(2013-05-22)販売元:Amazon.co.jp 一緒にずっと頑張って来た選手で良いんだ! 

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」感想

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」感想   『さしもしらじな もゆるおもひを』 意訳:  こんなにも焦がれている気持ちを伝えたいのだけれども、伝えられない。
ブログパーツ
fx比較