fc2ブログ

RDG レッドデータガール:2話感想

RDG レッドデータガールの感想です。

見えない恐怖。

姫神という憑依体…。

つまりこの姫神っていうのは今のところは泉水子の母親に憑いているんだけど、そうやってこの血筋の女性に釣りつき続けていて、最終的には泉水子に憑依して終了したいって考えているということですよね。それだけ泉水子が今までの人と決定的に違う何かを持っているのか、その理由は分かりませんけど、とりあえずこの姫神というのが山伏が頭が上がらない直接的な要因のようですね。他にも狙っている人が多くいるということでそれこそヤバい力を持っているんでしょうが、なかなかに落ち着かない雰囲気ではありますね。

母親に会うという名目の元、修学旅行に帯同し東京までやってきた泉水子。普通のことではあるんですけど、泉水子にとってはかなりの冒険。かなり人酔いする感じですけど、そんな単純なものではなく、誰かに見られている、つけられているというものにとても敏感になっていました。結果的に深行の父ちゃんだったわけでそれで泉水子もホッとしていたけど、それでもあそこまで怯えていたというのは確かにただならぬものがあったのかもしれませんね。それは深行父があえて泉水子に他の奴らを近づけさせないために何か特別なオーラを発していたのか、それともそもそもにして深行父は怪しいというフラグになっているのか…、いずれにせよ、どこか胡散臭い部分があるので、そこは注視していきたいですね。

…しかし泉水子の東京デビューは散々でしたね(汗)機械系があるとそれを全部壊してしまうということで携帯電話も携帯できない、ぶっちゃけそれだけで大都会を歩き回るのはかなり難しい時代になりましたよね。深行は携帯を持てない泉水子に対してかなり意外そうに反応していましたけど、時代的にはかなり進んでいるということなんですかね。山の中、ド田舎という閉鎖的環境をそれまで強調してきたわけですからこの発言は若干浮いた発言に聞こえたんですけど、普通に考えたらもうそんな段階の時代じゃないんでしょうね。これからは東京が舞台になっていきそうですし、現代の喧騒の中での掟に縛られたキャラクターを見ていくというギャップみたいなものはなかなかにアンバランスさがあって面白いなって思いました。

泉水子のこの体質のせいで飛行機乗った時も妙な緊張感がありましたし、その後の改札や電車が止まったりとかも見えない恐怖という点がいろいろな要因が混ざっていそうでその辺の演出はかなり拘っている印象でした。友達がいるなかで全く理由を告げずに深行と行動を共にしてしまって、それこそ連絡もしていない中で学校側はどうなっているのかと気になる点もあるんですけど、あの2人の逃避行はなかなかに見ごたえがありました。深行がこの泉水子の怯えようをだんだんと認知していくという流れも良かったと思います。さすがにおかしい、そういうものをなかなか察してくれそうにない感じではあるんですけど、そんな中でこうやって怪しい現象が続いてようやく理解していく、なんだか妙なリアル感を感じました(笑)それと共に深行はやっぱり子どもであり、閉鎖的なものに縛られている大人とも違うなとも感じましたね。深行は山伏に毒されて欲しくないな。

というわけで2話ですけど、個人的には1話よりも面白かったですね。やはりだんだんと盛り上がっていくんでしょうか。今回最後に核心の設定が来たと思うんですけど、この姫神についてもどう影響されていくのか楽しみです。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

いつ飛行機が航行不可になるかと(笑)。

 1話に比べれば深行の対応が軟化しましたが、まあまだ荒い感じ。でも物わかりが良すぎるのもアレなので、段階を踏んだ心情変化の描写は良いですね。
否定できない事実に遭遇して今後さらに泉水子への接し方が変わっていく事に期待。
来週何だか喧嘩してたけど、深行が学校の連中と殴り合う理由ってなんでしょうね。
しかし親父は本当に息子への態度が雑だな。強制的に転校させといて今度は好きにしろって。
 そしてこれがファンタジーだと改めて実感。和宮は存在自体が良く分からないし・・・。

もりそばさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>いつ飛行機が航行不可になるかと(笑)。

妙な演出も相まって本当にそんな感じでしたね(汗)ぐらぐらしていましたからそれも狙ってやっていたでしょうし、この辺は余念がないなと。

>でも物わかりが良すぎるのもアレなので、段階を踏んだ心情変化の描写は良いですね。

この辺は実は自分は良くできていると思っていて、父親による強引な気持ちの変化を1話で描写した中で、自分で感じて変わっていくという描写ってこれからも大事になるんじゃないかって思うんですよね。

>そしてこれがファンタジーだと改めて実感。和宮は存在自体が良く分からないし・・・。

そうですね、姫宮という存在は完全にファンタジーとなりましたね(汗)見えない神に縛られているのではなく、本当にそういうのがいるということになりました。その辺余計に説得力が生まれますが、妄信等異常さというのは薄れましたね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RDG(レッドデータガール) 第2章「はじめての手のひら」

RDG(レッドデータガール) 第2章「はじめての手のひら」です。 忙しいのが続い

RDG レッドデータガール 第2話 「はじめての手のひら」 感想

展開が読めないですね。 それだけにこれからどうなっていくのか楽しみです。 泉水子のクラスに転校してきた深行。 二人は雪政から、一緒に東京の鳳城学園へ進学するように言われ

RDG レッドデータガール 第2話「はじめての手のひら」

「よかったら 手、繋いでもいいかな  少しだけ怖くなくなったの さっき」 修学旅行で母親の紫子と落ち合う約束をした泉水子と深行 しかし、東京で泉水子を狙う黒い影が――!  

RDG レッドデータガール #02

『はじめての手のひら』

RDGレッドデータガール TokyoMX(4/10)#02

第2章 はじめての手のひら 公式サイトから泉水子のクラスに転校してきた深行。二人は雪政から、一緒に東京の鳳城学園へ進学するように言われ、落ち着かない日々を過ごしていた。や

RDG レッドデータガール 第2話 「はじめての手のひら」 感想

つないだ手と、近付いた二人の距離。

RDG レッドデータガール 第2話「はじめての手のひら」

深行がクラスに転校してきて落ち着かない泉水子。 東京にいる母・紫子から携帯を贈られた泉水子は、母に相談しようと決意。 深行にも協力してもらい修学旅行で東京に行った際に会

RDG レッドデータガール #2「はじめての手のひら」

「間違えるだろうと思ってたよ」 泉水子の三つ編みを引っ張る深行に萌えた 2話目も相変わらず反抗期まっただ中な深行に万歳。

RDG レッドデータガール 第2話

「はじめての手のひら」 良かったら手繋いでもいいかな

RDG レッドデータガール 2話「田舎から都会へ」

1話で田舎(故郷)を描き、2話では都会という異邦を描いた展開。 舞台が一変し、田舎から東京という都会へ移り変わったのが面白かった。 今後は東京がメインになっていくのであろ

「RDG レッドデータガール」第2話(先行配信)

憑依体質… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303240003/ 【Amazon.co.jp限定】RDG レッドデータガール 第1巻(描き下ろしSDキャラ使用アナザージャケット...

RDG レッドデータガール 第2話 はじめての手のひら 感想

なんかいきなりこの話の最重要人物が出てきたような。 本当に少しだけ深行との距離も縮まったような感じでしたね。 それでもまだ1歩進んで半歩下がっちゃったような感じではありま

RDG レッドデータガール 感想 第02話 「はじめての手のひら」

泉水子(いずみこ)は名前の通りに いず「巫女」 のようですね。 巫女と言えばヒミコ。邪馬台国における巫女の卑弥呼。 井沢元彦さんの本によれば,卑弥呼(ひみこ)という漢字...

RDGレッドデータガール #2「はじめて...

あの黒い塊は何?追い詰められた泉水子と深行。「はじめての手のひら」あらすじは公式からです。泉水子のクラスに転校してきた深行。二人は雪政から、一緒に東京の鳳城学園へ進学す...

RDG レッドデータガール 第2章「はじめての手のひら」

RDG レッドデータガールの第2話を見ました。 第2章 はじめての手のひら  転校してきた深行は眉目秀麗で外面が良いこともあって女子から人気がある中、泉水子は和宮さとるに話...

RDG レッドデータガール 第2話「はじめての手のひら」 感想

結局なんなんだーーー!? これはなかなか難しいぞ? まだまだわからないことばかりです(汗)

RDG レッドデータガール 第2話「はじめての手のひら」感想

「あいつのこと嫌い?僕と同じだね」 和宮くん怖いw 顔がずっと影になってるーw闇の一族?? 紫子さんにもらった携帯電話。 でも使えないの…(´・ω・`)電化製品触るとこわれ...

RDG レッドデータガール 第2話 「はじめての手のひら」 感想

泉水子はいつも緊張しすぎ。 廊下で通るときに男子が肩を叩くシーンはうまく言えないんですが良い感じがしました。 RDG レッドデータガール 第2巻 [Blu-ray](2013/07/26)早見沙織、内山昂輝 ...

レッドデータガール 第02話「はじめての手のひら」 感想

「レッドデータガール」第2話の感想です。 良い感じで意味がわかりませんww 先が気になります。

RDG レッドデータガール 第2章「はじめての手のひら」

雪政はやっぱり息子共々山伏という設定だったのねと思ったのも束の間、“姫神”が泉水子に初めて憑依。あの雪政がサッと臣下の礼をとり言葉遣いまで一変したのを見ても、その存在の...

まずはその存在を認めて【アニメ RDG レッドデータガール #2】

RDG レッドデータガール 第2巻 [Blu-ray](2013/07/26)早見沙織、内山昂輝 他商品詳細を見る アニメ RDGレッドデータガール 第2話 はじめての手のひら 世界遺産に認定された熊野古道の奥深

RDG レッドデータガール 第2話 4/15 あらすじと感想 #RDG_anime

 姫、降臨。  深行くんは、学校でも人気者となっていた。そんな彼を泉水子ちゃんは遠くから見つめる。近々、修学旅行に行くことなるらしいが、泉水子ちゃんは不安を感じていた

RDG レッドデータガール 第2章 「はじめての手のひら」

RDG レッドデータガール 第2巻 [Blu-ray](2013/07/26)早見沙織、内山昂輝 他商品詳細を見る 鈴原紫子と修学学旅行で訪れた東京で会うことになった 鈴原泉水子。方向音痴に機械音痴。...
ブログパーツ
fx比較