ラジオでしろくろはっきりつけようその1
ラジオ、始めました(笑)
と言ってもかなり声も籠っていますし、なにより10秒で考えたタイトルがダサいですが、頑張ってみました。台本とかないのでグダっています。ただ一応1時間ほど頑張りましたのでよろしければお聞きください。自分のみのラジオです。
追記
どうやら公開できていない状態だったようです(汗)調整して聞けるようになりましたのでよろしくお願いします。
http://www.ustream.tv/recorded/31541677
と言ってもかなり声も籠っていますし、なにより10秒で考えたタイトルがダサいですが、頑張ってみました。台本とかないのでグダっています。ただ一応1時間ほど頑張りましたのでよろしければお聞きください。自分のみのラジオです。
追記
どうやら公開できていない状態だったようです(汗)調整して聞けるようになりましたのでよろしくお願いします。
http://www.ustream.tv/recorded/31541677
コメント
No title
mightyさん
こんばんわ。コメントありががとうございます。そしてラジオを聞いてくださってありがとうございました。
まだまだ拙い感じで慣れてなさが浮き彫りになっている状態ではありますが、少しずつ邁進していけたらいいと思っています。
さて野球に関してですが、mightyさんの私見読ませていただきました。
統一球の飛ぶかどうかという話は、自分も変わったのではないかと感じるところもありますが、まあ公式にアナウンスされない限りは一概に変わったとは言ってはいけないかなと。ただ、もし本当に変わっていて上が隠蔽しているとしたら、それはファンも選手も舐めきった行為としか言えないので、そこは徹底的に叩かれるべきだとは思いますけどね。不信なんてレベルではない話なので。
順位予想等に関しましては、やはりGが強いというのは間違いないですね。それも外国人は当たらないという前提であってもGは強いと言われているなかで、当たったとなるとそれこそ大変な成績を残す可能性があります。野球は投手力で、そして穴のない先発ローテ、昨年1点台以下だらけの中継ぎ陣がいるとなるとそれは隙がないですね。今年の巨人は言うなれば、額面通りの働きを期待されている人はしっかり働き、またそうでない人も何人か結果を出しているという状態ですから、そこが他球団と違う所でしょう。
セの5球団はとにかく実績のある選手のケガと不振というのが目につきます。ヤクルトは毎年恒例ですがそれでも酷いし、中日は自慢だったはずの投手陣が崩壊気味。Deが開幕早々定位置に行かないのは朗報ですが、Aクラスでも借金もちという現状はちょっといただけないですね。
今度野球の話をするのなら、ドラフト、戦力の差異についての話も混ぜてみたいなと思っています。
アニメについてはラジオでも話した通り自分は結構まがった入り方をしていますが、今の放送状況ではアニメは消費物としての意味が強いですから、何とも言えないところですね。そういう面でも、自分は今を追っていくラジオではなく、前に立ち戻って語るラジオにしたいと言っていますので、その辺もよろしくお願いします。
とにかく、アニメはそれぞれに楽しみ方があると思いますので、萌えアニメにしろ、そういうのを確立させていくのが大切かなって思います。
今度はいつになるか分かりませんが、またラジオが放送できましたら是非よろしくお願いします。
まだまだ拙い感じで慣れてなさが浮き彫りになっている状態ではありますが、少しずつ邁進していけたらいいと思っています。
さて野球に関してですが、mightyさんの私見読ませていただきました。
統一球の飛ぶかどうかという話は、自分も変わったのではないかと感じるところもありますが、まあ公式にアナウンスされない限りは一概に変わったとは言ってはいけないかなと。ただ、もし本当に変わっていて上が隠蔽しているとしたら、それはファンも選手も舐めきった行為としか言えないので、そこは徹底的に叩かれるべきだとは思いますけどね。不信なんてレベルではない話なので。
順位予想等に関しましては、やはりGが強いというのは間違いないですね。それも外国人は当たらないという前提であってもGは強いと言われているなかで、当たったとなるとそれこそ大変な成績を残す可能性があります。野球は投手力で、そして穴のない先発ローテ、昨年1点台以下だらけの中継ぎ陣がいるとなるとそれは隙がないですね。今年の巨人は言うなれば、額面通りの働きを期待されている人はしっかり働き、またそうでない人も何人か結果を出しているという状態ですから、そこが他球団と違う所でしょう。
セの5球団はとにかく実績のある選手のケガと不振というのが目につきます。ヤクルトは毎年恒例ですがそれでも酷いし、中日は自慢だったはずの投手陣が崩壊気味。Deが開幕早々定位置に行かないのは朗報ですが、Aクラスでも借金もちという現状はちょっといただけないですね。
今度野球の話をするのなら、ドラフト、戦力の差異についての話も混ぜてみたいなと思っています。
アニメについてはラジオでも話した通り自分は結構まがった入り方をしていますが、今の放送状況ではアニメは消費物としての意味が強いですから、何とも言えないところですね。そういう面でも、自分は今を追っていくラジオではなく、前に立ち戻って語るラジオにしたいと言っていますので、その辺もよろしくお願いします。
とにかく、アニメはそれぞれに楽しみ方があると思いますので、萌えアニメにしろ、そういうのを確立させていくのが大切かなって思います。
今度はいつになるか分かりませんが、またラジオが放送できましたら是非よろしくお願いします。
コメントの投稿
プロ野球について私見を少々敷延させてください。
昨今の本塁打回復傾向はストライクゾーンの修正もありましょうが
やはり、球その物が変わったのでは?と思っています
www.youtube.com/watch?v=7mw9wYf0Qz8
↑2:51におよぎ気味で清田育宏が本塁打にするシーンがありますが
昨季なら無理だったでしょう
また、住んでる場所ばれますが、この日は無風でしたし。
自らは最下位なりっぱなしのとこを支持しているんですが
アバウト15年、深くみる様に努め
取り分け、順位予想には結構自信があります
基本となる打線とローテと中継ぎ以降を書きだし
怪我の有無も加味したうえで
私情を捨て、各々何勝するか
最大と最低を割り出し、その間をとる
そうすると概ね精度の高い物が出来ます
厚かましい話ですが、優勝を外したのは
01年Buと07年Gぐらい
昨季はパシフィックの4と5を外した以外は合ってました
近年のセントラルはヒエラルキー化が著しく
殆ど頭使わずとも考えられますし
そんなに誇れる事ではないのでしょう
また、ファンでありながら最下位と位置づけるのも薄情極まる話ですよね
でも、そうなのだから仕方ない
私情はさて置きです。
話脱線しますが、00年から01年にかけて
通っていた塾はクソ極まりないとこで、英語の授業は教科書を丸暗記しろとかそういった具合
(しかも私は皆と教科書違っていたので無意味という)
親に誤魔化して申請していた交通費以外は役にたたず
一刻も早く、やめたいと思いつつも惰性で通っていたのですが
01年の三月頭、塾長に塾長室に来るように呼びつけられて
授業後、恐々と入っていくと、まぁーここに座ってと椅子に促され
ひそひそと話で以下の話をされたのです
<君、プロ野球詳しんだって?そこでお願いがあるんだけど
3週間後に全ての塾長が会する場がある
この時期は本来の目的である話し合いが終わったら
プロ野球の順位予想をするんだ、ただの予想じゃつまらないからね
1人頭、3福沢張って
それが40数人、まぁー興じる訳だ
で、話というのは君に予想をしてもらいたいんだよ
セントラルが兎に角、大事で皆はGに集中すると思うんだけど
それでは面白くないし、ちまちま当ててもつまらない
そこで面白くて可能性があるとこをいって欲しい、当たったら君にも3割あげるから>
私は何言ってんだ、このおっさん
タイーホ事じゃないかと思いつつも
単純に慕われた事が嬉しくて、熟考に熟考を重ね
(本命はGだと思うんですが、Ysが制する可能性がありますよ
打線は無論、中継ぎが厚く、そこそこな先発外人が途中加入すればいけます)
三週間後、こう告げました。
会合の後日、塾に行くと即座に塾長に呼ばれ
<7割G、残りがTとD、Ysにしたのは僕達だけだよ>
満面の笑顔、それはそれは饒舌に語っていました・・・
この後の事はきな臭くなるので割愛しまーす
が、ケビン・ホッジスには大変感謝していますとしておきましょう。
閑話休題、今期は暇がないうえにWBCの弊害でOP戦情報がなく
よって、精度の高いものが出来得てませんが
それでもGの優勝は揺ぎ無いとみています
それどころか、私がみてきたなかで一番強く
歴史的強さになる可能性すらも感じています
心根はアンチGなんですが、仕方ないです。
まず、如何なる闘いでも応じられる
投手戦よし、打ち合いよし
シーソーゲームよし、機動力も有している・・・
一番厄介なのは地味ながら中継ぎが堅い事です
それも勝ちパターンでない投手も安定している
よって、先発が相乗で勝ててしまうのです
例えば菅野、他なら7勝がいいとこでしょうが
アシスト受けて+α勝つでしょう。
村田が右方向に本塁打を既に2本、右に入れたのは私の記憶では2年ぶり
という事で久々に数多く打つのでは?とみてます
よって、両外人が止まっても攻撃は相変わらず厚く
加えて、細かい事ができる連中もそこそこいるので
機能し続けるだろうと思うのです。
阿部の長期離脱+主軸の大怪我+先発一人絶望
これくらいの天変地異的ことが生じない限り、盤石でしょう
それに予告先発というのも極めて有利に働くでしょうし。
昨今、日程編成が酷く
今期は週末にGT戦がいっぱい組まれてます
Tがそこを重視し、それ用のローテを組まない限り
早々にして大勢きまるでしょう。
アニメについてですが、消費物のようにし
刹那的にやり過ごしていく受け手が多いなかで
前のアニメもみましょうという話は実にいいですね
近頃は一過性のブームで全部終わって忘却されがち
今になって一大ムーブメントとなったハルヒを俯瞰でみて論じてみたり
そういう事、大事だと思うんですが
あんまりみかけないですしね。
お兄ちゃんだけど(以下略)なんかを、勝手ながら萌え一本物と呼称しています
やる目途は単純、ごり押しの萌えをみせればいい
それ以上の昇華はなく、受け手も求めていない
だから、こういうとなんですが
深く考察する方が些末というか、そんなふうに思ってしまい
積極的にみようとは思わないんです
無論、ごり押し具合だったり
そのバリエーションに差異はありますが
ストーリーに起伏とか二の次、三の次
あるとしたら強引な鬱展開となる・・・
そういいつつ、お兄ちゃんだけど~は興味がてらでみました
感想はメインの中の人、ホリプロ所属で15なのか
アグネスみたらぶちギレしそうなレベルだなというのが率直なところ。
たまこまーけっと、コメント時に省いてしまった事への悔いと
お話を聴いて新たに思案した事が生じたんで
暇を見繕って、またコメントできればと思っています。
という事で、リアルタイムで聴くのは厳しいですが
ラジオ、楽しみに待ってます
長々と失礼しました。でわ