fc2ブログ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。2期:3話感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。2期の感想です。

バジーナさんの過去。

ガッツリ素顔出てきましたな(笑)

京介と同じく「お前誰だ!?」な感じだったんですけど、あのぐるぐるメガネの意味、沙織がオタクに目覚め、かつサークルを作っていた理由というものが明かされました。

彼方という存在、これがまさに沙織を変えたということで、彼女を模倣する形で格好からなにかもそれっぽくなっていましたね。だからこそ最初に彼方を見た時どうも彼方の存在が死亡フラグにしか見えなくて困ったんですけど(遺志を継ぐ的な意味で)、とりあえず何もなくて普通に再開も果たしていたのでハッピーエンドに終わって良かったです。姉ちゃんとは一応仲は良くないようですけど、まあそんなにドロドロ感があるわけでもないので、ある程度はスッキリできるものがあったのかな。

いやーしかし生天目さんいいっすねー(笑)

小さい頃の引っ込み思案な頃の沙織の演技もされていましたけど、素晴らしく可愛かったです。自分がアニメを見始めた時期的に、生天目さんキャラと言えば男勝りなイメージの声、代表的なものとしては灼眼のシャナのマージョリー・ドーとか、ハヤテの先生みたいな大人でガッツリくる感じの声のイメージが強いんですよね。その中でハイスクールD×Dでも可愛い声をちらっと出した時がありましたけど、普段押せ押せで気の強そうなキャラのイメージがある彼女がこうビクビクしているような演技をされているのはかなり自分の中では新鮮な気持ちで見ることができました。こういうキャラ、もっとやって欲しいなあ。

話がそれましたが、そんな引っ込み思案な沙織としては、自分を必要としてくれているという感じがしていた彼方との絡みというのはとても大きな話だったんでしょうね。おそらくそうやって引き気味であった自分自身のことがそんなに好きじゃなかったと思いますし、だからこそこうやって意識が変われる瞬間というのは喜びがあったんでしょうなあ。オタクというジャンル的には道を間違ったと言われるかもしれませんけど、何もなかった自分からこのような人と繋がるコミュニティとしてオタク趣味という大きな武器が手に入ったわけですから、沙織にとっては大きなことでしたね。

ちなみに彼方にはがいると言っていましたけど、あれは要は加奈子ですよね?(笑)確か加奈子って当初オタクに対してかなり嫌悪感を示していたと思うんですけど、その原因になったのが姉の彼方ってことなんでしょうか。なんだろう、彼方がそんな妹が嫌になるようなあからさまなイジりをしていたのか、自然に姉を見てうわぁ…って思うようになっていったのかは分かりませんけど、この辺姉妹が絡む話とか広げられそうですし、また一つ人物相関図が面白いことになったように思います。桐乃とはコミケで会っているようですし、漫画家としてはどこまで軌道に乗っているかは分かりませんけど、なかなかの有名人だったりするんでしょうか。

というわけで沙織回でしたけど、個人的にはなかなか楽しめた回。このプリティガーデンのメンバーとは今後それだけ絡んでいくかは分かりませんけど、少なくとも彼方はまた登場してほしいなあ。

次回は前のルームメイトが来るんでしょうかね。その子はあまり印象に残っていないんですけど、どんな展開になるんでしょうか。また京介のハーレムが増えるのk(ryでは。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

ぶっちゃけると、来栖彼方はマスケラの原作者ですw
描かれてたイラスト、漆黒とかナイトメアの原案っぽいでしょ?
時系列的なこと考えると、デビュー作のマスケラがアニメ化という線が濃厚…まさに有言実行。
ちなみに現在は妹と二人暮らしだった筈。
…妹がオタク趣味になびかないので、沙織を引きずり込んだという考察も一興w

コミケで桐乃は沙織に連れられてブースに行って.るので彼方は知ってる。
…桐乃は覚えてないw 誰かに似てるなーくらい思えw
黒猫はとある理由で行かなかったので初対面。
ナイトメアちゃん云々は、黒猫の気合入ったコスプレが嬉しかったんでしょうw

京介似の闇の王子、漆黒の元ネタなので、京介の漆黒コスプレは実にハマるというw

お兄ちゃんな人(きらら)は、1期2話のメイド喫茶の人w
秋葉行くとそこそこ利用しているようでw、しっかりと覚えられているw
ちなみに姉妹に1期10話のメルルの声優(くらら)が居ますw
…桐乃は無反応w 誰かに似てるなーくらい思えw
更に1期4話で別の姉妹(原作での京介の思考的に多分妹)が京介にエロメイド同人誌を…
一応映ったが、京介と桐乃見て近親相姦SMモノの構想を練る件は欲しかったw
更にw原作では1期6話でアパレルショップで働いてる姉妹が…こっちは存在自体カットされたなw

次回の多分世界一速い小学生女子は、印象も何も話に出ただけで未登場な訳だがw

よしのさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>時系列的なこと考えると、デビュー作のマスケラがアニメ化という線が濃厚…まさに有言実行。

素晴らしい彼方さん。その辺の才能もあったということなんでしょうかね。なんていうか、沙織も彼女に影響された理由っていうのが、分かるような気がしますね。

>ナイトメアちゃん云々は、黒猫の気合入ったコスプレが嬉しかったんでしょうw

そうですね(笑)黒猫はあの時コスプレ言われたときは妙にしかめっ面にはなりましたけど、基本的には肯定ジャンルですからね。…まあ一番は桐乃であることは食いつき方から分かりますけど(汗)

>一応映ったが、京介と桐乃見て近親相姦SMモノの構想を練る件は欲しかったw

なにそれすごい興味あ(ry

>次回の多分世界一速い小学生女子は、印象も何も話に出ただけで未登場な訳だがw

あ、そうなんですね(汗)てっきりWEB版にそんなような子が出ていたような気がしていたので。あのルームメイトの子ではなかったんですね。…やばい話忘れているなあ(汗)
ちなみにその子は木戸ちゃんだったことを思い出してコメント見るまでは若干歓喜していたのは内緒。本編と関係ないところは覚えている自分ですいません(汗)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第03話

関連リンク公式HPWikiPage第3話 俺の友達が眼鏡を外すわけがないいきなりバレキタ――(゚∀゚)――!!しょっぱなから素顔バレしましたが果たして…まぁ誰だお前って言いたくもなるわなw...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。  第03話 感想

 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。  2期目  第03話 『俺の友達が眼鏡を外すわけがない』 感想    本当に誰だお前はw  次のページへ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話 「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話 「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

誰だお前――!? サプライズで沙織の家に行った桐乃たち。 その前に現れた美人さんの正体は…? 沙織・バジーナというキャラが出来るまで…。 今回は沙織の過去のお話。 友達が...

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」第3話

プリティガーデン… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304210002/ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2013-06...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期...

自分だけの仲間----------!!今回は沙織ターン!!ようやく謎だった彼女の顔が判明!?ってか、お嬢様過ぎるだろっ(><)沙織のマンションを訪ねることになった京介たち。サプライ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第3話 あらすじ感想「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

自分だけの仲間----------!! 今回は沙織ターン!! ようやく謎だった彼女の顔が判明!? ってか、お嬢様過ぎるだろっ(><) 沙織のマンションを訪ねることになった京介たち...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 #3 俺の友達が眼鏡を外すわけがない

俺妹2期 第3話。 沙織・バジーナができるまで。 以下感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話 感想

目標は人を強くする―

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話

「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」 reunion(期間生産限定アニメ盤)(2013/04/17)ClariS商品詳細を見る ようこそ、私のサークル プリティーガーデンへ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」 何このいい話。 沙織・バジーナ大好きなんですよ~ 深窓の令嬢なのはチラホラと描かれていましたが、本当に生粋のお嬢様! このギ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話 「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

沙織・バジーナの家を訪れた高坂京介、高坂桐乃、五更瑠璃。 マンションの入り口でであった沙織・バジーナは、いつもの 変な格好でなく、お嬢様風。 これなら可愛さが、新垣あ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」 感想!

ちょっと「2期モノ」のアドバンテージに頼りすぎてる気がする。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」 感想

最高の贈り物。 そして最高の友達。 今までベールに包まれていた沙織の素顔と過去。 2話とは打って変わって心にぐっとくる回でした。 また一段とこの作品が好きになりました。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話「俺の友達が眼鏡を...

アバンで沙織・バジーナ素顔解禁ktkr! と同時にOPでも解禁か。 やっとアニメで見れた!! やっぱ美人だ。これは驚くよな、普通。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1【完全生

[アニメ]俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第2期 第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

沙織・バジーナ回というだけでなく、哀愁漂うも前向きに考えて目標に向かって楽しむ、この作品のテーマそのものがこの回に凝縮されて詰まっていた気がします。EDが最終回仕様に流 ...

2013年02クール 新作アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第03話 雑感

[俺の妹がこんなに可愛いわけがない。。] ブログ村キーワード 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第03話 「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」 #oreimo2013 #oreimo2010 『俺の妹が

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話 『俺の友達がメガネを外すわけがない』 バジーナ誕生秘話、そして遂に素顔公開。

やっぱり超美人。誕生祝いにアポ無しでバジーナの家を訪れた桐乃達。住所は以前宅配を貰った時に知っていたと。しかし部屋が何号室か分からず立ち往生。 そこにやって来た挙動不審

コミュニティの崩壊と結成から見る「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」3話

俺妹3話は、沙織・バジーナの話。 むしろ槇島沙織の話といった方がよいのかもしれない。 そしてオタクサークル的コミュニティの描写と崩壊の描かれ方が秀逸だった。 12歳頃の

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

reunion(期間生産限定アニメ盤)『私が楽しい物を仲間たちに見せてあげたい』 原作:伏見つかさ 原作イラスト:かんざきひろ 監督:神戸洋行 シリーズ構成:倉田英之 高坂京介:中村...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期) 第3話 ずっと…(姉妹)

「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

ユートピアとリアルでの中二病(AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜とかHK 変態仮面とか)

【はたらく魔王さま! 第3話】魔王さん、デートするの巻。千穂さんはああ見えて実は異世界の住人で、計画的に魔王に接近していた…という展開を予想していたんですが、外れてしま ...

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 第3話 観ました

眼鏡を外したのは一体誰? 麻奈美ちゃん?それとも…と言うことで今回、のっけからいきなり素顔で出てきたのは沙織さん? それこそ、京介氏が『あんた、誰?』と思わず失礼なこと

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話 【俺の友達が眼鏡を外すわけがない】 感想

いきなり行ったら面白いよ! マンションの前で出会った美少女の正体は? と言うかごめん。原作とか見ていない関係なくなんとなく声と雰囲気で誰だか一発で解りましたw 俺の妹がこ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

ついに、あの人が眼鏡を外すのか!? 俺芋は原作既刊全巻と、ゲーム2本、前期のブルーレイ全巻とそこに含まれる書き下ろし小説、一応普通に手に入るものはひととおりコンプリートし

アニメ感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」

メガネをとったら美人、これぞ王道

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」感想

ロリ沙織さんマジ可愛い!! ということで、渾身の沙織回だった俺妹3話の感想です。 例によって原作も含めたネタバレありですのでご注意ください。 今回はホント何か

◎俺の妹がこんなに可愛いわけがない。第3話...

s)なんで部屋がわからないのサオリ)キョウスケ氏誰だお前!!※サオリバジーナの元の姿きた;これは大嫌いな姉さんの話でありサオリバジーナの話です;四年前、虚弱で人見知りな...
ブログパーツ
fx比較