fc2ブログ

ちはやふる2:20話感想

ちはやふる2の感想です。

個人戦への想いと不安。

千早のケガはどういう影響を生むのか…。

左手を使うということでの強行出場。当然利き腕ではないからしっかり頭では音は聞けて場所も分かってるけど、それに体がついていかないという状態です。それこそスピードが命のこの競技は頭で考えているだけでは追いつかないくらいのスピード感があると思うので、反射的に体が動かないと厳しいものがある。そういうものほど、体に徹底的に覚えさせる、身に付ける必要があるから素振りが大事ということなんでしょうけど、左手で取る練習はやってないのであればフラットな状態に変わりはないと思うんですよね。だからいくら感じの良い千早であっても、それに体がついていかない、かなりもどかしい状態なんじゃないかなって思います。ましてや相手はパワーファイター。序盤は弱点であるのも相まって、最初はなかなかしんどい戦いが続きそうですね。

でも千早の得意は後半戦。即興の左手だからそう上手くはいかないと思っていますが、彼女がまた一皮むけるチャンスでもあるのかなって思います。特に一番感じるのはバランス。片側だけやるっていうのは体全体のバランスを崩すからいろんな競技で利き腕じゃない方も使って練習することは多いんですけど、かるたはどうなんでしょうね。それこそ自分はかるたは詳しくないのでその辺の重要度はよく分かりませんけど、ただ少なくとも不必要ではないことだと思うので、逆の腕を使うことについて千早は何か学ぶものがあるかもしれません。ピンチをチャンスにとはよく言ったもので、ちはやのさらなる成長に思わず期待してしまいますね。

というわけで団体戦は見事瑞沢の勝利で終わり、次は個人戦。風潮としては「ここからが本番」という空気が出来ており、十段の人もそう思っているようですね。
新も個人戦重視でここに標準を合わせてきましたが、前の日に太一と話した時は、子どもの頃の団体戦である千早と太一と新とのチームは良い思い出として心にしまっているということでした。というよりも、今回団体戦を経験したことでより大きなものに昇華したという印象ですね。これからも団体戦を積極的にやりたいとかそういうことではないんですけど、団体戦だからって無下に扱うとかでは無く、これも自分のかるたの道の一つであると確信していた感じでした。だからこそ太一はやっぱり仲間だという意識は今も強いと。新なりの歩み寄りですよね。

でもこれに対して太一は新を「敵」だと。…まあ嫉妬なんでしょうね(汗)新が大学から東京に出てくるということで千早と過ごす時間が一気に増えるかもしれない。そうなれば太一としては目の敵ですからねえ。
ただこれはその嫉妬の意味もあれば、決意の意味もあると思うんですよね。その後B級の部屋で自分の居場所について自分で自分を叱っていましたけど、早く新のいるA級の場所に行かなくてはならない、かるたとしても敵にならないといけないということ。個人戦ではまだ新たちとは戦う土俵にも立っていない太一。今回の個人戦にかける意気込みが、今回の新との会話でさらに強くなればいいですよね。

クイーンは相変わらずダサい服を着て登場。新とは当たらなかったわけですけど、今回の彼女の意気込みも相当なもの。団体戦は遊びであることを証明すると考えていましたけど、逆に考えればそれだけ団体戦を見たことによって多少は感化されたということなんでしょう。思わず無関心ではいられなくなったわけで、団体戦の相手を意識するということになると思います。いずれにせよ、今回も作業ゲー感覚があった詩暢にとってそうやって自身に目標というか、果たすべきモチベーションがあるというのは以前とは違う状態ですね。これは楽しみな個人戦になりそうです。

千早は初戦からヤバいところですが、団体戦優勝校として、その団体戦の意義を証明するためにも瑞沢のメンバーには頑張ってもらいたいですね。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ちはやふる2 第20話「あきのたの」

団体戦決勝の翌日から個人戦ですか。 まさに休みなし日程、体力勝負。 全クラス別優勝も勝ち取ると意気込む千早。 1年生コンビの入部で今年はAからDまで部員のランクも幅広い。 好

ちはやふる2 第20話「あきのたの」

団体戦決勝の翌日から個人戦ですか。 まさに休みなし日程、体力勝負。 全クラス別優勝も勝ち取ると意気込む千早。 1年生コンビの入部で今年はAからDまで部員のランクも幅広い。 好

ちはやふる2 第20話あらすじ感想「あき...

団体戦、瑞沢優勝---------!!ついに瑞沢が優勝を果たした全国高校選手権大会。表彰式で太一が受け取ったカップ。優勝旗を渡されたその重さに、ようやく優勝を実感した千早。かるた部...

「ちはやふる2」第20話

個人戦、始まる… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305250001/ ちはやふる2 Blu-ray BOX 上巻末次由紀 バップ 2013-05-22売り上げランキング : 147Amazonで詳しく見...

ちはやふる2 第20話「あきのたの」

第20話「あきのたの」 瑞沢団体戦優勝おめでとう! なんだけど、新がいっぱい出てきたのでそっちに興奮してしまったw 表彰式。優勝旗を受け取る千早。富士崎の連覇すごかっ

【アニメ】ちはやふる2感想 第20首「あきのたの」

熱闘の末、劇的な勝利を収めた瑞沢。 これまでの成長を見せ付ける試合展開が圧巻でした。 改めて、おめでとー。 そして、いよいよ個人戦開幕! 詩暢ちゃん、新、めぐむたん、富

ちはやふる2 第20話「あきのたの」

「新だ、新がいる  同じ畳の上に 新が―――!」 個人戦での目標は、各階級での優勝! そして、病院で診てもらった千早の怪我の状態は… 【第20話 あらすじ】 団体戦で優勝し、...

ちはやふる2 第20首「あきのたの」

ちはやふる2 第20首「あきのたの」です。 『ちはやふる』の2期です。クールまた

ちはやふる2 第20話「あきのたの」

『団体戦で優勝し、日本一になった瑞沢高校かるた部。優勝の重み、ここまでの道のりに対しての想いが湧き出してくる。そんな中、千早は指の痛みを感じ病院へ。千早の怪我の心配がさ...

ちはやふる2 第20首 「あきのたの」

 詩暢ちゃん怖いけど、ダサすぎです。

【アニメ】ちはやふる2 第二十話 「あきのたの」 個人戦開始! 左手で戦えるのか?

3856 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/05/25(土) 02:00:38 ID:??? 優勝旗あるんか

ちはやふる2 第二十首「あきのたの」

出だしから泣いた! 熱い熱いよッ!! 何気に回想シーンで また泣いたな… バイリンガル版ちはやふる2 (KODANSHA BILINGUAL COMICS)末次 由紀 ステュウット.ヴァーナム・アトキ

ちはやふる2 第20話 「あきのたの」

瑞沢高校かるた部で日本一になる! 千早が言い出した夢はついに現実に…。 指の痛みに病院に行った千早は、怪我で個人戦出場を危ぶまれる。 個人戦でもみんな優勝するって目的を思...

ちはやふる2 第二十首「あきのたの」感想!

ちはやふる2 第二十首「あきのたの」 高校選手権優勝おめでとう! 次は個人戦!でも千早の指の怪我が心配…

『そしていま』を詠む。ちはやふる2 第20話「あきのたの」感想

ちはやふる2 第20話「あきのたの」感想   チームちはやフル感動。

ちはやふる2 20話 「あきのたの」 感想

 千早は強欲すなあ。

[アニメ]ちはやふる2 第20話「あきのたの」

ちょっとだけ不満を感じた回想と燃えてきた個人戦。

ちはやふる2 第20話「あきのたの」 感想

「そしていま」は反則だよ~(泣) Aパートは簡単な総集編。 Bパートはまさにオールスターでしたね。 個人戦が非常に楽しみです。

ちはやふる2第20話「あきのたの」

ちはやふる2第20話「あきのたの」「俺は違うよ。敵だよ」瑞沢優勝で幕を閉じた団体戦。しかし、千早の怪我は?そんな中、いよいよ個人戦開始☆公式HPより団体戦で優勝し、日本一に...

ちはやふる2 第20話「あきのたの」

ちはやふる2 第20話「あきのたの」 「俺は違うよ。敵だよ」 瑞沢優勝で幕を閉じた団体戦。 しかし、千早の怪我は? そんな中、いよいよ個人戦開始☆ 公式HPより 団体戦...

ちはやふる2 第20話「あきのたの」

ちはやふる2 第20話「あきのたの」

ちはやふる2第20話『剥離骨折で個人戦!!』感想

あきのたの 医者「これ剥離骨折した欠片?」 なんと綾瀬千早が大きな病院で診てもらうことに。 まさか引退フラグ? カルタをする上で大事な指が使えないと戦えません。 さて

◎ちはやふる2第20首「あきのたの」

チハヤたち優勝するが、指をけがしてしまい個人戦が厳しい状況にA級、B級、C級、D級、前回級優勝を目指していたチハヤは、左手で戦うことに一回戦の相手が、パワータイプの明石...
ブログパーツ
fx比較