fc2ブログ

翠星のガルガンティア:10話感想

翠星のガルガンティアの感想です。

きっついよなあ…。

完全に戦意喪失したレドと、何も変わらないチェインバー。

ヒディアーズが元人間であることが分かったことで攻撃をためらうようになってしまうレド。一方チェインバーは前から特に変わることなくレドにヒディアーズは敵だということを主張し続けています。

まさに今のチェインバーが、出ていく前エイミーに対して見せていた自分と被るんだよね…。

その辺の自覚はレドにはまだありませんけど、まだ真実を知らなかったレドはとにかく自分の存在する意義だとし、他には聞く耳を持ちませんでした。それは今のレドに対するチェインバーの言葉そのものであり、チェインバーはヒディアーズ殲滅をレドの存在意義と主張しているという状況。それだけ、前のレドは役割を遂行するだけの存在、要はチェインバーのような機械的な人間であったということを表しているのかなと思い、妙な気分にさせてくれました(汗)

まあこれが心境の変化を一番感じることができる状況ですよね。人間の心は変化する、でも機械の心は変化しない、ここでレドがチェインバーはおかしいと感じているのであれば、それは昔の自分からの変化を自覚する時になってきているのかなって思います。銀河同盟は人間が最高だと主張し続けている戦いなんですけど、結局銀河同盟も人間ではないような行動を起こしているという本末転倒な状況になっている現状ということでした。

でもこう書いたけど、レドはこれはなかなか心の整理がつかないでしょうからしばらくはおろおろした状態が続きそうですね。本人にとってはパニックになるレベルの事態でしょうから、まずは気持ち自体を落ち着かせないといけない状態。正常に物事が判断できないでしょうから、まだまだ時間がかかりそうですね。

ただこの状況を脱する上で欠けているものがあると思うんですよね。それがまさにエイミーだと思い、彼女の力によってレドはそれまでだんだんとなじんできていたように、ここでも人の助けというものが大きなピースになると思うんです。
でも今はガルガンティアを離れている状況で、そしてピニオンはレドとチェインバーに頼ってきている。そして引き揚げたお宝からかなり調子に乗ってきているようで、他船を攻撃したり取り込んだりしていくことで、それこそ強力な船団をつくろうとしている状況です。つまりは結局今のこの状態で人と人が戦うという構図が出来上がってしまっており、環境としても兆しが見えない状態なんですよね(汗)仮にピニオンがここから巨大船団を築いてしまったらガルガンティアも黙っちゃいないでしょうし、最悪の事態も考えられるようになってきました。

でもピニオンはこれどうなんかねえ…。単純に見れば圧倒的なお宝や武力を手に入れて舞い上がって調子に乗り始めているって感じなんですけど、こうなった理由は何か深い事情でもあるんだろうか。それこそ過去に家族をやられたというトラウマは持っているんですけど、今のピニオンは攻撃対象がヒディアーズではなく人間に向けられていることになっているわけですから、今開示された情報だけでは本当におかしいんですよね。悪者として描かれていくのか難しいところですが、これもかつての同胞ということでガルガンティア船団もレドのヒディアーズためらいと似たような選択に迫られる可能性もありますし、どうなるのか分からないところです。

…しかし本当にもう共存のきの字も無くなってきたなあ(汗)それを取り戻すのかはたまた綺麗ごとに終わって別の意味を見出すのか。楽しみです。

そして最後はクーゲルさん登場。まさかの事態ですが、クーゲルの思想も今の自分とどこまで乖離しているのかとか、そういのを見計らう格好の標的ではありますからね。過去の俺はこんなことを思っていたのか…みたいに。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

誹謗中傷 シークレットサービス

ブログ、拝見させていただきました。

是非また拝見させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

難しい状況ですよね。
私はチェインバーの論理も結構納得できるんですけど、
それがレドの結論になっちゃったら今までの葛藤はなんだって話になっちゃうし、これどう収集をつけるんですかね。

クロスケさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>私はチェインバーの論理も結構納得できるんですけど、
それがレドの結論になっちゃったら今までの葛藤はなんだって話になっちゃうし、これどう収集をつけるんですかね。

チェインバーの発言自体は彼のいた場所の考え方、彼自身の存在価値ですからそれは間違ってはいないと自分も思います。そしてレドも昔はこのような考え方だったと。
その価値がレドにとって揺らいだからこそ、今の関係性は面白いですよね。考え方の違いというものが、どんどん広がっていってる気がします。そうなるとなかなか収束するのは難しいですよね。

田代ひろし 幸福実現党

興味深い記事です。
検討してみます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「翠星のガルガンティア」第10話

相容れぬ存在… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306100000/ 翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)谷村大四郎 虚淵玄(ニトロプラス) エンターブレイン ...

翠星のガルガンティア TokyoMX(6/09)#10

第10話 野望の島 この海域のヒディアーズは殲滅した。困惑しているレド。船に戻っても事実を知って苦しんでいた。 ピニオンはサルベージを始める。サルベージ品を見つけたのは俺た

翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」 感想

知恵の実と生命の実、か。 チェインバーがパイロット支援啓発インターフェイスシステムと いうのがよく分かる回でした。 怪しげなカルト集団が登場しましたが、クーゲル中佐が今、...

アニメ「翠星のガルガンティア」 第10話 野望の島

翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)(2013/05/30)谷村大四郎商品詳細を見る クーゲル、中佐……! 「翠星のガルガンティア」第10話のあらすじと感想です。 友軍機。 (あらすじ)

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

翠星のガルガンティアの第10話を見ました。 第10話 野望の島 『この海域に生息するヒディアーズの殲滅を確認した」 「よーし、よくやった!おいユンボロ全部出せ!!伝説のお宝

翠星のガルガンティア 第10話『ピニオンの王国と文明の結晶マシンキャリバー!!!』感想

「野望の島」 「この海域に住むヒディアーズは殲滅した。」 しかし巣の奥まで潜って見つかったのは素晴らしいお宝でなく残酷な真実。 ヒディアーズは元人間。 今まで殺してきた...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

「俺は何をやっているんだ?  何の為に 誰の為に――」 事実を知り 自らの戦いの意味が根こそぎ否定されたレド そして最後に現れた人物は――… クジライカを殲滅し戻って来...

翠星のガルガンティア 10話「野望の島」

自分の宿敵が同じ人類を起源とする生物と知って戦意を喪失するレド。 確かにあんな映像を見てしまって、かつヒディアーズの幼生のあの姿を見てしまったら誰でも躊躇する。 でも、地

翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」 感想

 苦悩の先に道はある。

翠星のガルガンティア 第10話

翠星のガルガンティア 第10話 『野望の島』 ≪あらすじ≫ ヒディアーズは人間が人工的に進化した元人間の生命体だった……。 驚愕の真実に対して完全に打ちのめされるレド。戦

『翠星のガルガンティア』#10「野望の島」

「人類とヒディアーズは決して相容れることはない。 なぜなら彼らは文明そのものを否定した存在だからである」 ヒディアーズの正体を知ってしまったレド。 海から上がると疲労困

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

人類の尊厳を守るために――。 ヒディアーズが人間の進化したものだったと知ってしまったレド。 戦いの意思を無くすが、チェインバーはそれを容認しない。 人の進化から外れたヒデ...

翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」 感想

命あるものは生き続けなくてはならない―

翠星のガルガンティア第10話感想。

人の限界を超えて。 それを進化と呼ぶならば。 以下、ネタバレします。ご注意を。

翠星のガルガンティア 10話「野望の島」

レドが戦う理由・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」です。 今週は、東京女子流ちゃんの記事

【アニメ】翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」 機械に諭される レド君 そして先輩キター!!!

3231 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/06/09(日) 22:00:53 ID:??? 殲滅…

アニメ 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」 感想

「戦えと・・・強いるのか、機械のお前が・・・人間の、俺に!」ヒディアーズの秘密を

翠星のガルガンティア 第10話 野望の島

クジライカ殲滅に沸き立つピニオン達とは対照的に、真実を知って重く沈むレド。 ピニオンの誘いに乗り、ガルガンティア船団を離れたフランジでしたが、あくまで旧時代 ...

翠星のガルガンティア  #10「野望の島...

お前は戦えと言う。機械のお前が人間のオレに。「野望の島」クジライカを殲滅したレドだが、衝撃の事実に混乱を止められないでいた。旧文明の施設に取りついたピニオンは手に入れた...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」感想

ヒディアーズの群れを排除して巣に潜入したレドは、そこでヒディアーズが人類銀河同盟とは別の進化を遂げた人類であった真相を知り動揺する。 そんな事を露程も知らないピニオン

翠星のガルガンティア 感想 第10話 「野望の島」

「否定する」 前回左フックを食らったと思ったら,今回は逆方向からの右フックを食らったような気分です。 感動的な右フックでした。 文明を追求することと,それを放棄するこ...

アニメ感想 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

戦えと、強いるのか、機械のお前が、人間の俺に・・・

翠星のガルガンティア第10話「野望の島」感想

戦わなければ生き残れない(仮面ライダー龍騎風に) ということで、チェインバーが良くも悪くもパイロットの支援AIだと言うことが分かった翠星のガルガンティア10話の感想です。 ...

翠星のガルガンティア~第10話「野望の島」

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第10話海の上から眺めるピニオン、そこにレドをのせたチェインバーが...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 3(2013/10/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る 嵐の前の静けさ。 ピニオンェ・・・。 こいつ死亡フラグたっちゃってるよ。 どんどんクズになって...

翠星のガルガンティア 第10話 『野望の島』 チェインバー大演説、例え人類発祥でもヒディアーズは殲滅だ!

俺は霧の海のピニオン!レドの活躍でクジライカを一掃、ゴロゴロ上がるお宝にすっかり上機嫌のピニオン。全船団に専有宣言するわ襲ってきた海賊を倒し、降伏した連中を取り込むわと...

翠星のガルガンティア 第10話 『野望の島』 チェインバー大演説、例え人類発祥でもヒディアーズは殲滅だ!

俺は霧の海のピニオン!レドの活躍でクジライカを一掃、ゴロゴロ上がるお宝にすっかり上機嫌のピニオン。全船団に専有宣言するわ襲ってきた海賊を倒し、降伏した連中を取り込むわと...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

終盤に入ってネジを巻き始めたように怒涛の展開になってきてるようでしたね。死亡フラグをビンビン立て始めたピニオンはさておき・・・つーか、サルベージしても使いこなすだけの文...

原作風に変えるのがお約束(這いよれ!ニャル子さんWとかハヤテのごとく!とか)

【聖闘士星矢Ω 第61話】パライストラ籠城編の巻。実質、玄武さんの主役回で光牙くんらに偉そうに説教していましたが…でも、この人が黄金聖闘士になったのはマスル政権下(?)で ...

(アニメ感想) 翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」

投稿者・ピッコロ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2(2013/09/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ...
ブログパーツ
fx比較