とある科学の超電磁砲S:12話感想
とある科学の超電磁砲Sの感想です。
交差する両者。
交差する両者。
ツリーダイアグラムは壊れていましたーと(汗)
確か6話くらいだったかな。禁書一期でインデックスがヤバい状態になっていた中で、上条さんが幻想殺しで助けた時に思いっきり破壊していたんでしたっけ?既視感のあるシーンが続いていた中で、最後の美琴のこのシーンさえも禁書が伏線になっていたと思うと、改めて複雑に物語が絡んでいるなって感じるところ。まったく、科学と魔術が交差しまくっていますね(汗)
というわけで、上条さんが本格参戦して禁書の内容がバンバン出てきています。裏で止めようと暗躍する美琴、表でシスターと出会い交流していく上条さん、淡々と計画を実行していく一方通行と研究者たち。いろいろな場面があるわけですが、なんだかんだで一番狂気に感じるのが研究者だなと。実験対象のシスターに普通にああやって呼びかけができちゃうわけですから、こういう無自覚というか本人たちは至って普通にしているというところが逆に恐ろしい感じですよね。まだ、見た感じで分かる壊れキャラである木原クンとかの方が清々しいですよ(笑)
そしてそこにいたシスターは10031号ですかね?要はこれから殺される個体。うーむ、非常に複雑な気分にさせてくれました。
そんな10031号が一方通行に実験という名の戦いを挑み、また黒猫の件で10032号も絡んできているのは前の通り。シスターが黒猫を大事にしたりする姿は相変わらず可愛いですし、その猫に「犬」とつけたりするのはミサカネットワーク所以のことだろうしと、いろいろと見所があった上条さんとの会話。上条さんの話が妙にノベルチックだなって思ったんですけど、マンガである超電磁砲でも原作者がそのまま台詞とかも担当しているのかな?その辺はよく分かりませんが、とりあえずここだけ見ていると上条さんは美琴オリジナルよりシスターとの方が相性がいいんじゃないかと思えてくる自分がいます(笑)…まあ、彼女たちは美琴のクローンではあるんですけど(汗)
そして何気にこれまでの過程を見てきたからこそ大きいなって言えるのが、別段上条さんがシスターズに対して特に違和感を覚えずに美琴の妹と認識しているところかなって思っていたりします。要はクローンであってもその行動、感情どれもに人としての違和感を覚えないというのは、シスターの人としての性格はやっぱり普通なんだっていうことですよね。クローンではあるけど、第三者目線ではそうは見えない、つまりは普通の人。上条さんとの何気ない会話に、そういうシスターが作り物ではないっていう雰囲気がさらに出ているのかなって思いました。
ということで、美琴のスパイダーマン顔負けの移動方法でツリーダイアグラム改竄を目論んでの潜入も、壊れていたことで意味のないものと化してしまいました。もうツリーダイアグラム云々ではないということですけど、ここで変に手詰まりせずに、結局あのシーンに繋がっていくということなんでしょうかね。まあ確かに、妙に万能説バリバリだったツリーダイアグラムって、妙なものって感じはしますよね。あたかもずっと見られているような感じで。
あとどうでもいいこと(?)として、美琴のかーちゃんスタイルいいなあ(笑)何でかーちゃんはあんななのに美琴はイヤまだ成長期だからこれからd(ry。
あと黒子がかなり愛されている感。それこそこのシスターズ編は見守る人として黒子の存在をかなり意識的に描いているなって思っています。では。
↓押していただけると励みになります。
確か6話くらいだったかな。禁書一期でインデックスがヤバい状態になっていた中で、上条さんが幻想殺しで助けた時に思いっきり破壊していたんでしたっけ?既視感のあるシーンが続いていた中で、最後の美琴のこのシーンさえも禁書が伏線になっていたと思うと、改めて複雑に物語が絡んでいるなって感じるところ。まったく、科学と魔術が交差しまくっていますね(汗)
というわけで、上条さんが本格参戦して禁書の内容がバンバン出てきています。裏で止めようと暗躍する美琴、表でシスターと出会い交流していく上条さん、淡々と計画を実行していく一方通行と研究者たち。いろいろな場面があるわけですが、なんだかんだで一番狂気に感じるのが研究者だなと。実験対象のシスターに普通にああやって呼びかけができちゃうわけですから、こういう無自覚というか本人たちは至って普通にしているというところが逆に恐ろしい感じですよね。まだ、見た感じで分かる壊れキャラである木原クンとかの方が清々しいですよ(笑)
そしてそこにいたシスターは10031号ですかね?要はこれから殺される個体。うーむ、非常に複雑な気分にさせてくれました。
そんな10031号が一方通行に実験という名の戦いを挑み、また黒猫の件で10032号も絡んできているのは前の通り。シスターが黒猫を大事にしたりする姿は相変わらず可愛いですし、その猫に「犬」とつけたりするのはミサカネットワーク所以のことだろうしと、いろいろと見所があった上条さんとの会話。上条さんの話が妙にノベルチックだなって思ったんですけど、マンガである超電磁砲でも原作者がそのまま台詞とかも担当しているのかな?その辺はよく分かりませんが、とりあえずここだけ見ていると上条さんは美琴オリジナルよりシスターとの方が相性がいいんじゃないかと思えてくる自分がいます(笑)…まあ、彼女たちは美琴のクローンではあるんですけど(汗)
そして何気にこれまでの過程を見てきたからこそ大きいなって言えるのが、別段上条さんがシスターズに対して特に違和感を覚えずに美琴の妹と認識しているところかなって思っていたりします。要はクローンであってもその行動、感情どれもに人としての違和感を覚えないというのは、シスターの人としての性格はやっぱり普通なんだっていうことですよね。クローンではあるけど、第三者目線ではそうは見えない、つまりは普通の人。上条さんとの何気ない会話に、そういうシスターが作り物ではないっていう雰囲気がさらに出ているのかなって思いました。
ということで、美琴のスパイダーマン顔負けの移動方法でツリーダイアグラム改竄を目論んでの潜入も、壊れていたことで意味のないものと化してしまいました。もうツリーダイアグラム云々ではないということですけど、ここで変に手詰まりせずに、結局あのシーンに繋がっていくということなんでしょうかね。まあ確かに、妙に万能説バリバリだったツリーダイアグラムって、妙なものって感じはしますよね。あたかもずっと見られているような感じで。
あとどうでもいいこと(?)として、美琴のかーちゃんスタイルいいなあ(笑)何でかーちゃんはあんななのに美琴はイヤまだ成長期だからこれからd(ry。
あと黒子がかなり愛されている感。それこそこのシスターズ編は見守る人として黒子の存在をかなり意識的に描いているなって思っています。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
10031号と10032号。
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
ロリ美琴かわえぇぇぇ!!
美琴ママンを見ると美琴も大丈夫だと思う(胸囲的な意味でw)
眠ってる間に全て解決してくれるママ
とある科学の超電磁砲S TokyoMX(6/28)#12
第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム) 小さい頃は目が覚めると母親が破れた縫いぐるみを 直してくれていた。今も誰かが、この状況を救ってくれる人が現われれば良いのに。で
とある科学の超電磁砲S 第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)
小さい頃は泣けば、眠っている間に母親が全部解決してくれていた美琴。
実験は全てが悪い夢で、なかった事になればいいと思うも、現実は甘くはなく、そうはいかず。
何で ...
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
「結局、いつかはバレる小細工。…けど、その前に計画そのものを破綻に追い込んでみせる!!」
・アバンはロリ美琴と美鈴さんの回想。カエルのぬいぐるみが直って良かったな。
・
とある科学の超電磁砲S 第12話
「樹形図の設計者ツリーダイアグラム」
私、あの飛行船って嫌いなのよね…
機械が決めた政策に人間が従ってるからよ だから二度とイカレた指示を出さないよう、計画を改ざん
とある科学の超電磁砲S 第12話 あらす...
保留で-------。小さい頃、美琴が泣くと、眠っている間にママが全部解決してくれた。あの頃と同じように、あれは全部悪い夢で、目が覚めたら、すべてをなかった事に出来たらよかった...
とある科学の超電磁砲S 第12話
とある科学の超電磁砲S 第12話
『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』
≪あらすじ≫
終わった、いや終わらせることが出来たと思っていた“絶対能力進化計画(レベル6シフト計...
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
今回は話しはあまり進まなかったものの重要な回でしたね。
超電磁砲版禁書といった感じでしたが。
御坂妹はやっぱり可愛いですよ。
これまで自分が相手にしていたのは、学園都市
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #12「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #12「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム
とある科学の超電磁砲S #12
【樹形図の設計者】
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp
アニメも折 ...
とある科学の超電磁砲S 第12話 感想
とある科学の超電磁砲S
第12話 『樹形図の設計者』 感想
次のページへ
アニメ感想 13/06/28(金) とある科学の超電磁砲S #12
とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』今回は・・・美琴がツリーダイアグラムを破壊しようとします。なんかツリーダイアグラムでどっかのタイミ ...
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
とある科学の超電磁砲S 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/10/23)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
んんっ?
状況がいまいち読みこめていないのだけれども、ツリーダイアグラムは
[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者-ツリーダイアグラム-」
「怒っているのですか? 喜んで、いるのですか?」
「とある科学の超電磁砲S」第12話
ツリーダイアグラムが、存在せず…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306290001/
とある科学の超電磁砲 06―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)鎌...
『とある科学の超電磁砲S』#12「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
「自分の手で終らせるしかない」
駆けつけてくれるヒーローがいるわけでもない…。
神頼みなどせず、誰にも頼らず、
一人学園都市に挑もうとする美琴は、
今日一日で決着をつけ
とある科学の超電磁砲S 第12話樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
打ち砕かれる希望。
少女よ…これが絶望だ
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
ロリ時代の美琴が反則の可愛さですねー(≧▽≦)
美鈴ママンの愛情を一心に受けて育ったんだなあ。
肝心なところが1ヶ所育ってない気もしますが(ぇー
ツリーダイアグラムがすでに
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
ロリ時代の美琴が反則の可愛さですねー(≧▽≦)
美鈴ママンの愛情を一心に受けて育ったんだなあ。
肝心なところが1ヶ所育ってない気もしますが(ぇー
ツリーダイアグラムがすでに
とある科学の超電磁砲S 第12話「ツリーダイアグラム」
ツリーダイアグラムを書き換え、計画の遅延を思いついた美琴。
施設は警備が手薄で容易に潜入できたが…。
一方、上条は 捨て猫とを見つけたミサカ10032号と遭遇する。
10031号の実
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
自分の手で終わらせるしかないっ!!
完全に禁書でしたねw
妹達編の完全版という感じで
観ててワクワクしてきました。
とある科学の超電磁砲S #12「樹形図の...
もし私が友達ってことで迷惑になってしまったら・・・。でも、計画を止めたいの。「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」実験を阻止するためには学園都市の計画の中枢部であるツ...
アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
学園都市への明確なる反逆
絶たれる光と芽吹く種【アニメ とある科学の超電磁砲S #12】
とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
アニメ とある科学の超電磁砲S
第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)
とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』 感想
とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』の感想です。
今回は禁書のリメイク回だったな!ロリ美琴が超絶可愛い!
とある科学の超電磁砲S 第12話 『樹形図の設計者(ツリーダイヤグラム)』 御坂美琴の危機にヒーローは現れるのか。
昔は母が、今は…?上条当麻は御坂美琴を双子姉妹の姉だと思っている。まさかクローンが大量生産されて、日夜この阻止に動いているなんて想像すべくもありません。美琴の側でも
【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
中止されたはずの計画。
美琴の前に再び現れるミサカ妹。
ある決意を固める美琴。
一度は解決したと思った事件はさらに混迷の度を深めていきます。
美琴の決意とは一体!?
と
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」感想
「現実は甘くない、何でも解決してくれるママはここには居ない」
「神頼みしても奇跡が起きるわけじゃない」
「駆けつけてくれるヒーローがいるわけじゃない・・・」
美琴は自分
(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者」
投稿者・ピッコロ
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ
(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者」
投稿者・ピッコロ
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ
とある科学の超電磁砲S第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」感想
上条さんと10032号の絡みが微笑ましいなあ~(次回の鬱展開から目をそむけつつ)
ということで初見の人にも優しい改変がされていたとある科学の超電磁砲S12話の感想です。
とある科学の超電磁砲S 12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
とある科学の超電磁砲 S.K. series 御坂美琴 (ノンスケール PVC塗装済み可動フィギュア)(2013/05/30)WING商品詳細を見る
これまで自分が相手にしていたのは、学園都市そのものだった。『実験』
『とある科学の超電磁砲S』 第12話 観ました
ようやく上条さん、本格参入?
みたいな登場でした。
それにしてもこの頃、美琴さんの心情は穏やかとは程遠い状態だったのですね。それこそ、黒子が過剰なスキンシップをしてきても...
2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第12話 雑感
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 #railgun2013
『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人で
とある科学の超電磁砲S #12
なんつーかこの辺り、戦闘シーンとかに比べるとダレてるのかなぁ。上条さんがご都合よくシスターズと仲良くなってくのも見てて強引さ不自然さを感じるし。