fc2ブログ

とある科学の超電磁砲S:14話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。

橋の上での決意。

美琴の涙がまた奥深く感じる。

膝枕だとかそういうのも禁書の時からあったと思うけど、今までの美琴の苦悩を見てきた中でのこのシーンですから、自然と彼女の方に自分は注目が行きました。当然禁書ではこのシーンは上条さんがカッコいいシーンとして描かれていて、今回も相変わらずのカッコよさを見せていたんですけど、今回の場合はそれよりも美琴の方が気になりました。

美琴視点ということで彼女の内心も明かされていましたけど、基本的には上条さんは自分を咎めに来たと思っていたらしく、またそういうものを望んでいたようなんですよね。しかしそうではなく、上条さんはある意味ゴリ押しとも言える言論で「誰も傷つかない方法」を説いていきます。特に根拠があるわけでもなく、ただ単に美琴もシスターズも傷ついてほしくないというだけのこと。それだと事態が解決するということではないから美琴は応戦しますけど、今回の上条さんはノーガード。自分なりに、美琴にぶつかる姿を見せてくれました。

まあ、美琴としては自身が多少暴走気味だっていうことも自覚している節がありましたし、でもこの暴走を自分で止めることも出来なかったんですよね。だからこそ、こんな体を張った形で止めようとしてくれる上条さんに戸惑いながらも嬉しかったのかなと。こんなことをしてくる人はいなかったし、美琴もばれないように行動をしていた中で、受け止めてくれた人がこんなところにいたということでした。

だからこその涙。悩みの共有、そしてそれを救うという言葉。根拠がないかもしれないけど、なぜか信頼できるような、そんな力強い言葉がまさに上条さんの魅力なのかなって思いました。あれだけ言ってくれれば、そりゃ頼りたくなるよと。それこそ基本強いから人に頼ったりしないと思いますから、男を頼る、美琴の女の子としての部分が出た瞬間だったと思うし、そういうのは出していくべきなのかなって思いました。そりゃ惚れる。
元々禁書では美琴はここまででは豪快なイメージしかなかったから、泣いていたけどそこまでグッと来るシーンではなかったんですよね。当然作画面での涙を流すシーンの気合いの違いようとかが見て取れますけど、それだけ今回のこの涙のシーンは特別だということだし、このシスター編の肝だったのかなって思いました。別視点での面白さがあるというのが超電磁砲の面白いところでしたけど、今回も凝縮されていたのではないでしょうか。

そういうわけで美琴が主役だということで見ていましたけど、まあそれでも上条さんの活躍にはやっぱり目が行っちゃうよね(笑)久しぶりの説教(このシーンはというほどでもなかったけど)と持ち前のタフさを見せつけてくれたシーンだったし、その辺は美琴のシーンとは逆に笑えてくる場面でした(汗)体全体にも幻想殺しが多少働いているんじゃないかってくらいのタフっぷりですけど、この後の一方通行戦でも見られそうですね。
そして一方通行のアホみたいな笑いも拝めるんだろうか(笑)確か禁書の時は一方通行の馬鹿笑いで引きって話もあったと思うから、その辺をどうこっちでは描いてくるのかちょっと気になります。…まあ上条さんの言葉も禁書よりは短く感じたし、美琴関連以外のことはサクサクいくかもしれませんけどね。実際、大事なのは美琴視点ではあるし。

というわけで橋の名シーン、堪能しました。これで両面からの気持ちをくみ取ることができるようになったので、さらにこのシーンに対する思い入れが増すような感じになってるんじゃないかなーって思いました。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

美琴の涙

確かに涙と苦悩に全てが凝縮されたシーンでしたね。黒子の心配してるのになぜか変態化している(むしろ当然か(笑)お笑いシーンから美琴の涙へと移行し、そしてボロボロの上條さんへと。
美琴はやっぱり上條さんといるときが色んな意味で輝きます。
次回は上條さんと一方通行の馬鹿わらい。そして美琴とシスターズの交流と見所満載です。
次回もブログ共々楽しみにしてます。

名無しさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>確かに涙と苦悩に全てが凝縮されたシーンでしたね。

こういうものは積み重ねがあるからこそ感慨深いものがありますよね。別視点では前の視点の時に気付かなかったことが分かる分、物語に幅が出来るなって思います。

>美琴はやっぱり上條さんといるときが色んな意味で輝きます。

そうですよね!やはりこの2人はいろんな意味で一緒にいて欲しいと思うところです(笑)黒子には悪いけど(ぇー)

>次回もブログ共々楽しみにしてます。

嬉しいお言葉です。多忙によりコメレスが遅かったりして申し訳ないですが、よろしくお願いします。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」

とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想

とある科学の超電磁砲S 14話「約束」

一度見た話なのにさらにこみ上げてくるものが半端ないわ・・・。 禁書1期の時は美琴のバックストーリーをよくわからないで見てたので当然っちゃ当然なんですが、ひたすら無抵抗な上

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」

第14話「約束」 夜になっても帰らない美琴を待つ黒子。 待つと決めた・・・のに。 変態黒子!心配はどこへ行った!?美琴の枕をクンカクンカ。スーハースーハー!お姉さま匂いを...

とある科学の超電磁砲S 第14話

「約束」 結局、あんたは私を許せないと思ったの? 何言ってんだ! 心配に決まってんだろ!!

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」 感想

「とある科学の超電磁砲S」第14話の感想です。 鉄橋での相対、再び。 アニメ公式ホームページへ↑

とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想

上条当麻、格好良すぎ! 泣け叫んでいたら駆けつけてくれるヒーロー。 まさしくヒーローそのものでしたね。 そりゃ美琴も惚れるというものです。 EDの入り方もよかったですよ。

とある科学の超電磁砲S 第14話 約束

黒子は美琴の様子のおかしさにいてもたってもいられず、動こうとしますが、待つと決めたと思い留まります。 しかし、真面目な話のはずなのに、そうは見えないのは… そんな所 ...

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」

とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/11/27)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る 上条さん惚れてまうわ/// ここまで引き伸ばした甲斐がありま...

とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想

誰もが笑顔でいられる幻想のために―

とある科学の超電磁砲S TokyoMX(7/12)#14

第14話 約束 美琴が帰らず心配な黒子。ベッドに寝転ぶとついついいつもの変態さんに戻る。当麻が尋ねて来たので部屋に招き入れる。寮監の抜き打ち調査に当麻テレポートさせようとす...

『とある科学の超電磁砲S』 第14話 観ました

今回、ぶっちゃけちゃうと上条さん、半端なくかっこぇぇぇえ!! これにつきますね。 って言ってもそれだけでは感想記事として面白く無いので…ッテ言うかそれだけで感想が済むなら...

アニメ感想 13/07/12(金) とある科学の超電磁砲S #14、ロウきゅーぶ!SS #2

とある科学の超電磁砲S 第14話『約束』今回は・・・ほぼ禁書目録でやってた内容と同じでした。てか、もう上条さんかっこよすぎですよ。やっぱこの人主人公だわ。普通、他人のこと ...

とある科学の超電磁砲S #14

【約束】 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp 上条さんマジパネェっ ...

塗り替えるそれは主人公補正【アニメ とある科学の超電磁砲S #14】

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第14話 約束 今週は超電磁砲はお休みで 禁書目

「とある科学の超電磁砲S」第14話

誰か、助けてよ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307130000/ 【送料無料】電撃G's magazine (ジーズ マガジン) 2013年 08月号 [雑誌]価格:990円(税込、送

とある科学の超電磁砲S・第14話

「約束」 野暮用は今日で終わり。そう言ったものの戻ってこない美琴。自分はどうすべきなのか? 悶々と悩む黒子のもとへ、珍しく訪問者がやってくる。その訪問者は、上条当麻…

とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」

 おまえのやり方じゃおまえが救われない

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #14「約束」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #14「約束」です。 『とある科学の超電磁

『とある科学の超電磁砲S』#14「約束」

「何1つ失うことなく、みんなで笑って帰るってのが俺の夢だ。 だから、それが叶うように協力してくれよ」 泣き叫んでいたら駆けつけてくれるヒーローが…いた。 美琴のクローン、...

とある科学の超電磁砲S 第14話

とある科学の超電磁砲S 第14話 『約束』 ≪あらすじ≫ 計画を止めるための打つ手を失って自棄となり、施設の襲撃を始める美琴。計画を止める最後の手段は、『超電磁砲』である自

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第14話「約束」

10031号ちゃんの犠牲を経て、上条が実験について知ることとなりました。 一方、全ての試みが挫かれ絶望する美琴。 そんな美琴には、最後の手段があるようですが・・・。 いよいよ物

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」

偶然の積み重ねからレベル6計画の全てを知った当麻。 窓から外へ出たのは圧巻でしたね。 この後もっとすごいですけど。 黒子が門前払いしてたら全く違う展開になってたでしょうね

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」 感想

ヒーロー(上条当麻) 今回は原作を超えた回でしたね。 妹達編で一番の見せ所だった橋のシーン。 文句なしの出来だったと思います!

とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想

黒子 VS 当麻 黒子が当麻を通さなかったら…美琴は死ぬことになっていたのでしょうか? すべてが偶然なのかよく分かりませんが、運の良い連鎖の始まりでしたね。 リンクス (初

とある科学の超電磁砲S 第14話『約束』 感想

とある科学の超電磁砲S 第14話『約束』の感想です。 美琴の本音と涙…身体を張って受け止める上条さんかっこよすぎ! (以降ネタバレ注意)

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」感想

美琴の暮らす常盤台中学女子寮を訪れた当麻だったが、美琴は寮には戻っておらず同棲中・・・もとい同室の『白井 黒子』によって部屋へと招き入れられる。 折りしも深刻な悩みを抱

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」感想

美琴の暮らす常盤台中学女子寮を訪れた当麻だったが、美琴は寮には戻っておらず同棲中・・・もとい同室の『白井 黒子』によって部屋へと招き入れられる。 折りしも深刻な悩みを抱

[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」

美琴が亡くなること≒実験の中止? 美琴は必要か不必要か、そう考えさせるほどに彼女を追い詰めていた現実。

アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」

ヒーロー来る!

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」

美琴の寮に向かった上条は、御坂妹の実験について知る。 孤独に戦う美琴を上条は探しに向かうが… その頃、美琴は自分に出来る最後の選択をしようとしていた。 上条さんがヒーロ

とある科学の超電磁砲S 第14話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第14話 『約束』 感想  次のページへ

さすがドS(銀の匙とか、とある科学の超電磁砲Sとか)

【たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第2話】面舵いっぱいー!の巻。“長”談義での、口笛さんの「面舵ー!」は笑いましたwやっぱ口笛さんは他のキャラ達と比べ、外見的にもキャラ的に ...

とある科学の超電磁砲S第14話「約束」感想

ヒーローのおでましだーーー 試験やらなんやらも済んでようやくブログの更新ができるよ・・・ ということで遅れに遅れて今さら感はありますがとある科学の超電磁砲S14話の感想

とある科学の超電磁砲S第14話「約束」感想

ヒーローのおでましだーーー 試験やらなんやらも済んでようやくブログの更新ができるよ・・・ ということで遅れに遅れて今さら感はありますがとある科学の超電磁砲S14話の感想

とある科学の超電磁砲S第14話「約束」感想

ヒーローのおでましだーーー 試験やらなんやらも済んでようやくブログの更新ができるよ・・・ ということで遅れに遅れて今さら感はありますがとある科学の超電磁砲S14話の感想

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第14話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人公として、科
ブログパーツ
fx比較