とある科学の超電磁砲S:15話感想
とある科学の超電磁砲Sの感想です。
(レベルだけ見れば)最弱VS最強
(レベルだけ見れば)最弱VS最強
やっぱり上条さんの耐久力はすごいや…。
精神力、覚悟によって耐久は多少なりとも上がるってことはあると思いますが、上条さんの耐久力は本当に凄さを通り越してドン引きするレベルにまで到達する勢いな気がします(汗)当然かなり瀕死の状態にはなってしまっているんですけど、それでもまだ立ち向かおうとしているタフさ、そんな意志の強さみたいなのがひしひしと伝わってきます。それこそ耐久は人智を超えているかもしれませんが、彼の貫く力があってこそのこのバカげた耐久があってこそかなって思いますし、そこが魅力なのかなって思いますね。
というわけで上条さんと一方通行の対決。基本的には一方通行が能力的にも圧倒的ですから終始優勢なんですけど、上条さんも持ち前の反射神経とタフさでそれを何とかかわしていきます。そして能力で反撃してこない上条さんを見て無能力者だと思った一方通行は自ら触ってくるようにと指示。まさにこれが一方通行の油断となったわけで、上条さんの世界を狙えるパンチの餌食になることになりました。一方通行としては遠距離攻撃ばかりしていれば特に問題のない相手なんですけど、ここでこうやって自分から歩み寄ってしまうというのは、この実験を経験してきたからこその結果なんだろうなって思いました。今までシスターズを殺してきた中で、どんどん自分のできる技の幅をつけてきました。そしてその幅が広がっていくごとに、おそらく一方通行は強くなる喜びを感じていたんでしょうね。この能力はこう応用できる、こんな使い方もできる、そういうものを経験で覚えていくことができるわけですから、その積み重ねに一方通行も少し充実感を持っている感じでした。だからこそ、いくらシスターズが弱くても、一応一方通行は確実にステップアップしていっているということなんでしょうね。
まあでもそんな作業の中で自分の能力が通用しなかった上条さんの存在はまた新鮮だったという一方通行の喜びみたいなのも出ています。今まで立ちはだかった人間はいずれも絶望しかなかったわけですが、並外れた精神力と貫通する攻撃を持っている上条さんにワクワクしているんでしょうね。自分のどこまでをぶつけていいのか、そういう興味も湧くということですし。それがあの巨大なプラズマとなっています。
そしてそれとは対照的な美琴への眼差し…。
完全に失望、というか眼中にないということで、まるでゴミを見るかのごとくしらけきった目をしていました。まあ一度失望させていますし、かつ上条さんの存在にワクワクしていたところに水を差された気分でしょうからこうなるんだと思いますが、やはり一方通行はかなり分かりやすい性格をしていますよね。いや、むしろそういう性格になってしまったと言えるのかも。
まあでもそんな一方通行にしらけられている美琴はシスターズを使ってプラズマの抑止の成功。自分の強大な力に見惚れている隙に行動されてしまったということでした。
…うん、これは禁書でも知っているシーンなので展開の新しさはあまり見受けられませんでしたが、格段に映像としてのクオリティが上がっているように思います。プラズマの描写、美琴からの視点、一方通行の周囲を回るカメラアングル、映像面での真新しさを十分に感じて、そこまで既視感を覚えずに楽しめたなって思います。惜しむらくは一方通行の馬鹿笑いがなかったことですけど、あの引きの笑いはなくても基本的に一方通行は文字に変換不能の言葉をいくらか発していましたし、その辺の妙なイカレっぷりは相変わらず面白かったです(笑)楽しそうで何より。
というわけでもうすぐ決着でしょうか。長かったですけど、とりあえず美琴と上条さんのシーンが見れればいいかなって思います(笑)締めはこちらも安定の病室になるんでしょうかね(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
精神力、覚悟によって耐久は多少なりとも上がるってことはあると思いますが、上条さんの耐久力は本当に凄さを通り越してドン引きするレベルにまで到達する勢いな気がします(汗)当然かなり瀕死の状態にはなってしまっているんですけど、それでもまだ立ち向かおうとしているタフさ、そんな意志の強さみたいなのがひしひしと伝わってきます。それこそ耐久は人智を超えているかもしれませんが、彼の貫く力があってこそのこのバカげた耐久があってこそかなって思いますし、そこが魅力なのかなって思いますね。
というわけで上条さんと一方通行の対決。基本的には一方通行が能力的にも圧倒的ですから終始優勢なんですけど、上条さんも持ち前の反射神経とタフさでそれを何とかかわしていきます。そして能力で反撃してこない上条さんを見て無能力者だと思った一方通行は自ら触ってくるようにと指示。まさにこれが一方通行の油断となったわけで、上条さんの世界を狙えるパンチの餌食になることになりました。一方通行としては遠距離攻撃ばかりしていれば特に問題のない相手なんですけど、ここでこうやって自分から歩み寄ってしまうというのは、この実験を経験してきたからこその結果なんだろうなって思いました。今までシスターズを殺してきた中で、どんどん自分のできる技の幅をつけてきました。そしてその幅が広がっていくごとに、おそらく一方通行は強くなる喜びを感じていたんでしょうね。この能力はこう応用できる、こんな使い方もできる、そういうものを経験で覚えていくことができるわけですから、その積み重ねに一方通行も少し充実感を持っている感じでした。だからこそ、いくらシスターズが弱くても、一応一方通行は確実にステップアップしていっているということなんでしょうね。
まあでもそんな作業の中で自分の能力が通用しなかった上条さんの存在はまた新鮮だったという一方通行の喜びみたいなのも出ています。今まで立ちはだかった人間はいずれも絶望しかなかったわけですが、並外れた精神力と貫通する攻撃を持っている上条さんにワクワクしているんでしょうね。自分のどこまでをぶつけていいのか、そういう興味も湧くということですし。それがあの巨大なプラズマとなっています。
そしてそれとは対照的な美琴への眼差し…。
完全に失望、というか眼中にないということで、まるでゴミを見るかのごとくしらけきった目をしていました。まあ一度失望させていますし、かつ上条さんの存在にワクワクしていたところに水を差された気分でしょうからこうなるんだと思いますが、やはり一方通行はかなり分かりやすい性格をしていますよね。いや、むしろそういう性格になってしまったと言えるのかも。
まあでもそんな一方通行にしらけられている美琴はシスターズを使ってプラズマの抑止の成功。自分の強大な力に見惚れている隙に行動されてしまったということでした。
…うん、これは禁書でも知っているシーンなので展開の新しさはあまり見受けられませんでしたが、格段に映像としてのクオリティが上がっているように思います。プラズマの描写、美琴からの視点、一方通行の周囲を回るカメラアングル、映像面での真新しさを十分に感じて、そこまで既視感を覚えずに楽しめたなって思います。惜しむらくは一方通行の馬鹿笑いがなかったことですけど、あの引きの笑いはなくても基本的に一方通行は文字に変換不能の言葉をいくらか発していましたし、その辺の妙なイカレっぷりは相変わらず面白かったです(笑)楽しそうで何より。
というわけでもうすぐ決着でしょうか。長かったですけど、とりあえず美琴と上条さんのシーンが見れればいいかなって思います(笑)締めはこちらも安定の病室になるんでしょうかね(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
世界を狙える右
名無しさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>確かにパンチ力という意味でも、実際世界最強の一方通行に勝てるという意味でも世界をww。
そうです、そういうダブルミーニングだったんです(嘘)
まあ確かに一方通行は世界一ですしね。基本的にどの能力者も貫通するわけですから、上条さんの能力的には一番理にかなってる攻撃ではあるかなって思います(笑)
>一方通行の力に酔いしれた「カキクケコカクキキキクケケ……殺せ!」みたいな高笑いとか、名シーンが削られたのが少し残念です。
そうですよね、あのシーンはかなり印象的だった分肩すかしだったかもしれません。…まあ、一方通行をそこまで奇人として描こうとしていない節はあったかなと思いました。禁書時とはわけが違いますので。
>確かにパンチ力という意味でも、実際世界最強の一方通行に勝てるという意味でも世界をww。
そうです、そういうダブルミーニングだったんです(嘘)
まあ確かに一方通行は世界一ですしね。基本的にどの能力者も貫通するわけですから、上条さんの能力的には一番理にかなってる攻撃ではあるかなって思います(笑)
>一方通行の力に酔いしれた「カキクケコカクキキキクケケ……殺せ!」みたいな高笑いとか、名シーンが削られたのが少し残念です。
そうですよね、あのシーンはかなり印象的だった分肩すかしだったかもしれません。…まあ、一方通行をそこまで奇人として描こうとしていない節はあったかなと思いました。禁書時とはわけが違いますので。
コメントの投稿
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
とある科学の超電磁砲S 15話「最弱(かみじょうとうま)」
やっっっぱ、おもしれー!!!!!! もう、ここ何週か同じことばっか書いてる気がするけど、ほんま同じ話なのにすげーおもしろい。 今回のこれだけを観ても、こういう感想にはなっ
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
最弱(さいきょう)。
とある科学の超電磁砲S 第15話 感想
とある科学の超電磁砲S
第15話 『最弱(かみじょうとうま)』 感想
次のページへ
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
第15話「最弱(かみじょうとうま)」
離れろよ、今すぐ、今すぐミサカ妹からから離れろっつってんだ!
聞こえねぇのか、この三下!!
実験を止めるために10032号と一方通行の元へ
声が届いたから【アニメ とある科学の超電磁砲S #15】
とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
アニメ とある科学の超電磁砲S
第15話 最弱(かみじょうとうま)
ヒロイック最...
「とある科学の超電磁砲S」第15話
三下…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307200000/
【送料無料】とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 佐藤利奈 ]価格:25,200円(税込、送料込)
物語シリーズ セカンドシーズン 第懇話 「つばさタイガー 其ノ壹 其ノ參」
月火の髪の長さに驚きますね。
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」
凄いサブタイトルですね。
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」 感想
なんだこりゃああああああ(松田優作じゃないよ!)
2週連続で神回!!
安定の上条パンチでしたねw
『とある科学の超電磁砲S』 15話 最弱
第15話最弱である無能力者[上条当麻]がアクセラレータに挑む訳ですが、1期と比べて迫力が増してるようなw
とある科学の超電磁砲S 第15話
とある科学の超電磁砲S 第15話
『最弱(かみじょう とうま)』
≪あらすじ≫
“絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)”を止めるための、現状打てる最善の方策。それを上条当麻
アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第15話 最弱(かみじょうとうま)
とある魔術の禁書目録 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉(2013/06/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
離れろっつってんだ、聞こえねぇのかこの三下!
「とある科学の超電磁砲S」第15話の(あ
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
人は支え合って生きていくもの―
『とある科学の超電磁砲S』#15「最弱(かみじょうとうま)」
「俺は世界に一人しかいない
お前を助けるためにここに立ってんだよ」
すでに満身創痍に見える当麻。
躓いたのは美琴の攻撃が効いてるからか、はたまたビビってるのか…。
時刻
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
禁書1期より当麻のズタボロ度がひどい
その分右ストレートも決まってたけど。
美琴の電撃食らった直後なのにおそるべき体力(゚д゚)!
一方さんも容赦無い攻撃で、ほんとこの頃は悪
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」感想
もはや超電磁砲というタイトル詐欺。
まるで御坂美琴が脇役のようだ(←コラ)
しかし、上条さんの戦闘はいつ見ても面白い。
そこに共感できる人は多いはず。
リンクス (初回限定
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
当麻vs一方通行はよかったですね。
流石はヒーロー、格好良かったですよ。
超電磁砲なのに当麻が主人公みたいですよ(笑)
すべての始まりの原因となった自分が、計画を止めなく
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #15「最弱(かみじょうとうま)」
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #15「最弱(かみじょうとうま)」です。
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
とある科学の超電磁砲S第15話の感想です!!
最強vs最弱
上条さん不死身すぎ!
「聞こえねぇのかこの三下ァ!!」
いきなりこのセリフからですか!
上条さん迫力ありすぎw
なんとか
とある科学の超電磁砲S 第15話『最弱(かみじょうとうま)』 感想
とある科学の超電磁砲S 第15話『最弱(かみじょうとうま)』の感想です。
最強VS最弱!劇場版みたくクオリティでとても素晴らしい!!
(以降ネタバレ注意)
とある科学の超電磁砲S #15
【最弱】
とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル(2013-08-28)販売元:Amazon.co.jp
そのふざけた幻想をぶち壊す!
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじ...
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」美琴の代わりに一方通行をぶっ飛ばす為に街を走る当麻。しかし、途中でコケてしまう。さっきの電撃のダメージなのか?それ...
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
「くだらねぇもんに手ぇ出しやがって!」
美琴の代わりに一方通行をぶっ飛ばす為に街を走る当麻。
しかし、途
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
アニメ感想 13/07/19(金) とある科学の超電磁砲S #15、ロウきゅーぶ!SS #3
とある科学の超電磁砲S 第15話『最弱(かみじょうとうま)』今回は・・・上条さんと一方通行さんの戦いです。前回もだけど、今回も上条さんかっこいいです。さすが主人公。前回美 ...
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
「くだらねぇモンに手ぇ出しやがって。『妹達(シスターズ)』だって精一杯生きてんだぞ」
・アバンは実験場へ急ぐ上条さんから。一方さんと対面時のオーラがぱない。
・一方さん
アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
最弱の拳、最強へ届く
まっくのうち!まっくのうち!(とある科学の超電磁砲Sとか地球防衛軍4(ゲーム)とか)
【銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第15話】イケてるオーラ全開になるイズルくんの巻。別人のようになったイズルくんが、女性陣のみならず男性陣もたらしこんでいたのにはワ ...
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」感想
「今すぐミサカ妹から・・・離れろっつてんだ、聞こえねぇのかこの三下」
ミサカ妹を救うため絶対能力進化計画の実験が行われる場所へと急ぎ駆けつけた当麻は、そこで一方通行に
とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
御坂姉妹を助けてくると美琴に約束した上条。
ついに一方通行との直接対決へ!
最強VS最弱… 戦いに行方は?
上条さんパンチが出るとテンション上がりますね!(笑)
殴られ
2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第15話 雑感
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱 かみじょうとうま」 #railgun2013
『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴
とある科学の超電磁砲S第15話「最弱(上条当麻)」感想
最弱VS最強!!
ということで1週遅れですがとある科学の超電磁砲S15話の感想です。
ネタバレありです。
二重の意味で笑えました(笑)
確かにパンチ力という意味でも、実際世界最強の一方通行に勝てるという意味でも世界をww。
ただ、禁書に比べると映像は圧倒的なんですが、一方通行の力に酔いしれた「カキクケコカクキキキクケケ……殺せ!」みたいな高笑いとか、名シーンが削られたのが少し残念です。