<物語>シリーズ セカンドシーズン:8話感想
<物語>シリーズ セカンドシーズンの感想です。
過去での出来事と現代との関係性は。
過去での出来事と現代との関係性は。
真宵を救おうとしたら世界が救われなかった件。
なんという超展開(汗)そりゃ過去に行った時点ですでにタイムパラドックスは起きているわけだし、かつ実際に人にあったり干渉もしているわけだから、そういう小さな接触でも後にどんどん膨らんでいくというのは当たり前のことなんですけど、まさか世界が滅ぶっていうシナリオに向かうとはなあ(汗)どこにそのキーポイントがあったのか分かりませんけど、少なくとも真宵を助けたからって理由だけでは収まらないものがあるんでしょうね。
というわけで今回はアララギさんと忍が過去で真宵をせめて母の日だけは生かしてあげるように働きかけることになりました。しかしその本題に会う前に出会ってしまったのが、まだつるぺたの頃の羽川だったと。
あれだね、つまりは11年前はアララギさんにとって天国というわけだ(笑)
ロリコン的な意味でね。こんな羽川を目撃することが出来ていてもたってもいられない状態になったアララギさんは早速不審者になってしまったわけですけど、この幼女を見ると感情を抑えきれない性格はある意味真宵が怪異だったからこそ培われたものかもしれないですけどね(汗)それを無くそうとするために行動しようとしているわけですから何とも複雑な感じがするところです(笑)
しかしアララギさんの変態度は天元突破してきていますね。逮捕という言葉を怪異である忍から言われているようじゃ末期ですな。まあそれがアララギさんなんですけど(笑)しかもこのロリ元委員長、11年後はこの不審者をまるで白馬に乗った王子様を見るような表情をすることになるわけですから、本当にこの世は何が起こるか分からないよね(ぇー)
そんな後に理想の中学生として忍に真似させるくらいアララギさんにとって最大のお宝でありトラップを掻い潜って本題に入ったわけですけど、ここでもお決まりの条件反射が発動してスカートめくりを行います。まさに小学生ですが、それが許されるのはやる側も小学生だからだよ。
しかもその大きな小学生から逃げるのが死亡のきっかけになるところだったしね(汗)
それで死んでも別の意味で怪異になりそうですけど。怪異というより本当の怨霊になりそうな気がしますけど(汗)
まあでもその辺はしっかりカッコいいところは魅せてくれるアララギさん。持ち前のタフさで車に轢かれても大丈夫ということですが、嘘をつく辺り評価がまとまらない男であります。忍も言っていましたけど、いろいろと自業自得ですからな(汗)
家に着くまでを見届けて一件落着というところかと思ったんですが、それで現代に戻ったらまさかの世界滅亡だったと。その直接の要因が今回の話に伏線として張られていたのかは分かりませんけど、忍の言っていた世界の修正力みたいなのの究極系みたいな解釈でもいいんでしょうかね。いわゆるこの真宵を助ける話は現代には絶対に収束できない大きな事項だからこそ、それに世界が対応できなかったみたいな感じ。そうなると真宵生存が世界に与える影響がよほど大きいということなんですけど、バタフライ効果ってことで小さな事態でも深刻化することは普通にありますからね。それこそ本来干渉することはないアララギさんの自業自得でも死にかけるくらいですから相当強い何かがあるんでしょうかね…。
とりあえず先週書いた大人真宵はこうなってしまうのであれば拝めそうにないですかね。むしろ真宵が大人になることに何か問題があるということなんでしょうか。…うーむ、こういうタイムパラドックスの話はどうとでも出来るからなかなか難しいところですが、過去で真宵を死なせなければ解決っていう話ではなくなってきた分、どう収束をつけていくのか楽しみになってきました。今回時をかける少女もとい時をかける変態の描写がありましたけど、何度か行き来するのかもしれませんね。では。
↓押していただけると励みになります。
なんという超展開(汗)そりゃ過去に行った時点ですでにタイムパラドックスは起きているわけだし、かつ実際に人にあったり干渉もしているわけだから、そういう小さな接触でも後にどんどん膨らんでいくというのは当たり前のことなんですけど、まさか世界が滅ぶっていうシナリオに向かうとはなあ(汗)どこにそのキーポイントがあったのか分かりませんけど、少なくとも真宵を助けたからって理由だけでは収まらないものがあるんでしょうね。
というわけで今回はアララギさんと忍が過去で真宵をせめて母の日だけは生かしてあげるように働きかけることになりました。しかしその本題に会う前に出会ってしまったのが、まだつるぺたの頃の羽川だったと。
あれだね、つまりは11年前はアララギさんにとって天国というわけだ(笑)
ロリコン的な意味でね。こんな羽川を目撃することが出来ていてもたってもいられない状態になったアララギさんは早速不審者になってしまったわけですけど、この幼女を見ると感情を抑えきれない性格はある意味真宵が怪異だったからこそ培われたものかもしれないですけどね(汗)それを無くそうとするために行動しようとしているわけですから何とも複雑な感じがするところです(笑)
しかしアララギさんの変態度は天元突破してきていますね。逮捕という言葉を怪異である忍から言われているようじゃ末期ですな。まあそれがアララギさんなんですけど(笑)しかもこのロリ元委員長、11年後はこの不審者をまるで白馬に乗った王子様を見るような表情をすることになるわけですから、本当にこの世は何が起こるか分からないよね(ぇー)
そんな後に理想の中学生として忍に真似させるくらいアララギさんにとって最大のお宝でありトラップを掻い潜って本題に入ったわけですけど、ここでもお決まりの条件反射が発動してスカートめくりを行います。まさに小学生ですが、それが許されるのはやる側も小学生だからだよ。
しかもその大きな小学生から逃げるのが死亡のきっかけになるところだったしね(汗)
それで死んでも別の意味で怪異になりそうですけど。怪異というより本当の怨霊になりそうな気がしますけど(汗)
まあでもその辺はしっかりカッコいいところは魅せてくれるアララギさん。持ち前のタフさで車に轢かれても大丈夫ということですが、嘘をつく辺り評価がまとまらない男であります。忍も言っていましたけど、いろいろと自業自得ですからな(汗)
家に着くまでを見届けて一件落着というところかと思ったんですが、それで現代に戻ったらまさかの世界滅亡だったと。その直接の要因が今回の話に伏線として張られていたのかは分かりませんけど、忍の言っていた世界の修正力みたいなのの究極系みたいな解釈でもいいんでしょうかね。いわゆるこの真宵を助ける話は現代には絶対に収束できない大きな事項だからこそ、それに世界が対応できなかったみたいな感じ。そうなると真宵生存が世界に与える影響がよほど大きいということなんですけど、バタフライ効果ってことで小さな事態でも深刻化することは普通にありますからね。それこそ本来干渉することはないアララギさんの自業自得でも死にかけるくらいですから相当強い何かがあるんでしょうかね…。
とりあえず先週書いた大人真宵はこうなってしまうのであれば拝めそうにないですかね。むしろ真宵が大人になることに何か問題があるということなんでしょうか。…うーむ、こういうタイムパラドックスの話はどうとでも出来るからなかなか難しいところですが、過去で真宵を死なせなければ解決っていう話ではなくなってきた分、どう収束をつけていくのか楽しみになってきました。今回時をかける少女もとい時をかける変態の描写がありましたけど、何度か行き来するのかもしれませんね。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
(汗)
No title
現在よりその手のことに対して緩いとはいえ目撃されたら普通に逮捕モノでしたよね(汗)
しかしあの気持ちの悪い動き…スタッフさんはよく思いつくなあと変に感心してしてしまいますよ(笑)
>真宵を救おうとしたら世界が救われなかった件。
実は今までのシリーズ、特に一期を見ていた人なら理由に思い当たることは不可能ではないかも?
まあ私は全然わかりませんでしたけどね(笑)
タイムスリップ、世界滅亡と傾きまくっている傾物語ですが、まだまだ傾きます!
しかしあの気持ちの悪い動き…スタッフさんはよく思いつくなあと変に感心してしてしまいますよ(笑)
>真宵を救おうとしたら世界が救われなかった件。
実は今までのシリーズ、特に一期を見ていた人なら理由に思い当たることは不可能ではないかも?
まあ私は全然わかりませんでしたけどね(笑)
タイムスリップ、世界滅亡と傾きまくっている傾物語ですが、まだまだ傾きます!
名無しさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>紳士的なんですが、あとの変態行為があるからな~。
むしろ自分はこれがあるからこそアララギさんだなって感じますけどね(笑)変態行動がセットになっている感じですからね。
>11年後に戻ったら羽川から「ごめん、なんだかアララギ君。……気持ち悪いの」とか、言われそうですな(笑)
それこそ世界は滅びなかったとしてもアララギの中の何かが滅びる瞬間になりそうですね(汗)それを知ればこの行動は止めるかもしれない…でも止められないのがアララギだと思いますが(笑)
>紳士的なんですが、あとの変態行為があるからな~。
むしろ自分はこれがあるからこそアララギさんだなって感じますけどね(笑)変態行動がセットになっている感じですからね。
>11年後に戻ったら羽川から「ごめん、なんだかアララギ君。……気持ち悪いの」とか、言われそうですな(笑)
それこそ世界は滅びなかったとしてもアララギの中の何かが滅びる瞬間になりそうですね(汗)それを知ればこの行動は止めるかもしれない…でも止められないのがアララギだと思いますが(笑)
リッシーさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>しかしあの気持ちの悪い動き…スタッフさんはよく思いつくなあと変に感心してしてしまいますよ(笑)
そうか原作は文章ですからアニメの動きはアニメスタッフが考えているということですもんね。…これはおそらくスタッフの中にアララギさんと同じ思考の人間がいるに違いな(ry
>実は今までのシリーズ、特に一期を見ていた人なら理由に思い当たることは不可能ではないかも?
そうなんですか…自分も全然分かりません(汗)
ただ最初の頃を思い出すとしたら、そういう危険因子を思い浮かべるとしたら他ならぬ忍だと思うんですけどね。今回も自分の強さを誇示する発言もありましたし、アララギに会わない未来になるとかだったらヤバそうですし。
>しかしあの気持ちの悪い動き…スタッフさんはよく思いつくなあと変に感心してしてしまいますよ(笑)
そうか原作は文章ですからアニメの動きはアニメスタッフが考えているということですもんね。…これはおそらくスタッフの中にアララギさんと同じ思考の人間がいるに違いな(ry
>実は今までのシリーズ、特に一期を見ていた人なら理由に思い当たることは不可能ではないかも?
そうなんですか…自分も全然分かりません(汗)
ただ最初の頃を思い出すとしたら、そういう危険因子を思い浮かべるとしたら他ならぬ忍だと思うんですけどね。今回も自分の強さを誇示する発言もありましたし、アララギに会わない未来になるとかだったらヤバそうですし。
コメントの投稿
トラックバック
<物語>シリーズ セカンドシーズン 第8話「傾物語 まよいキョンシー 其ノ弐」
第8話「傾物語 まよいキョンシー 其ノ弐」
11年後の世界に飛んだ暦と忍。
夏休みの宿題のためだったはずが、飛び過ぎですね。
元の世界に戻れるのか心配するアララギさんですが...
傾物語 2話「まよいキョンシー 其ノ貳」
11年前の世界にタイムスリップした阿良々木くんと忍。 自宅に行くとそこには11年前の阿良々木くんが地面掘って球根的な何かを埋めていた。 それに大興奮する忍www 忍さんショタだ
物語シリーズ セカンドシーズン TokyoMX8/24)#08
第閑話 まよいキョンシー其ノ貮 公式サイトから11年前の5月13日に予想外の時間移動をしてしまった、阿良々木暦と忍野忍。暦は「明日の母の日に、母親に会いに行こうとして交通事故に...
物語シリーズセカンドシーズン 第8話 まよいキョンシー 其ノ貳
11年前の過去に来てしまい、帰れるかどうかも怪しい状況。
ですが、何だかんだで帰るだけなら問題ないとの事で、せっかくだから1日、2日遊んで帰るかと暦。
幼児に興奮したり ...
物語シリーズセカンドシーズン #08 「傾物語 まよいキョンシー 其ノ貳」
暦がロリなのは既知だけど忍もショタかよ! 「物語シリーズセカンドシーズン」の第8話。
11年前にやって来てしまった暦と忍。
まずは阿良々木家を訪ねると庭で穴掘りする小学
<物語>シリーズ セカンドシーズン「傾物語」第2話
八九寺を助けたことで…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308250000/
【送料無料】傾物語 [ 西尾維新 ]価格:1,365円(税込、送料込)
『<物語>シリーズ セカンドシーズン』#8「傾物語まよいキョンシー 其ノ貳」
「八九寺を助けよう」
夏休みの宿題をどうにかしようと過去に飛んだはずの暦と忍だったが、
やってきたのは11年前の5月13日だったことが判明!
思わぬ遠出にちゃんと帰れるか心配
<物語>シリーズセカンドシーズン 第8話「傾物語 まよいキョンシー 其ノ貮」
11年前に来た暦と忍。
暦は、母に会えずに事故に会う真宵の運命を変えようと決意する。
真宵は母に会えれば怪異となることもなくなるが…
それは同時に、11年後の暦と出会えなくな
物語シリーズ セカンドシーズン 第8話「傾物語 まよいキョンシー 其ノ貳」 感想
今回は色々とヤバいだろwwwwww
阿良々木さんがものすごかったですねw
笑いまくりの神回でした。
<物語>シリーズ セカンドシーズン 傾物語 第8話「まよいキョンシー 其ノ貳」
「僕達がここにいる理由。ここに来た理由。それは、八九寺を助けてやるためだったんだよ」
・アバンは11年前の5月13日に来てしまった阿良々木達。忍がショタ阿良々木を発見w
・
物語シリーズセカンドシーズン「傾物語」~...
西尾維新による「化物語」シリーズ、セカンドシーズンの8話目 「傾物語」は主人公の高校生阿良々木暦(あららぎこよみ)と八九寺真宵との物語? ☆拾壹年前伍月拾參日 (11年...
傾物語 2話 ぱんつから見る時間軸の矛盾
傾物語の2話を見ましたよ!
いやー、よかったですね!!
ロリ元委員長な!!
もうなんか…
超絶可愛い幼女だった…
アララギくんが涙ながらにプルプルと震えてし...
物語シリーズセカンドシーズン 第8話「まよいキョンシー 其ノ弐」
猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]『八九寺を助けよう!』
原作:西尾維新
キャラクター原案:VOFAN
製作会社:シャフト
監督:新房昭之
阿良々木暦:神
物語シリーズ セカンドシーズン 第8話 「傾物語 まよいキョンシー 其ノ貮」 感想
11年前に来た暦と忍ぶに強いられていることとは?
猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/10/23)神谷浩史、斎藤千和 他商品詳細を見る
<物語>シリーズ セカンドシーズン 8話 傾物語 其ノ貳 感想
<物語>シリーズ セカンドシーズン 8話 「傾物語 まよいキョンシー 其ノ貳」 感想
アララギの出番が増えると、やっぱり面白くなりますね。
八九寺用のOPも追加されました。
傾物語 #8
【傾物語 まよいキョンシー 其ノ壹】
傾物語 第一巻/まよいキョンシー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2013-12-25)販売元:Amazon.co.jp
真宵OPキター(゚∀゚) ...
<物語>シリーズ セカンドシーズン 第8話 『傾物語まよいキョンシー 其ノ貳』 幼女の誘惑に抗えない阿良々木、でも忍も大差なかった。
本当に帰れるんだろうな。対する忍の答えは歯切れが悪い。なのに阿良々木あまり気にしていない。それどころかこの間違ってきてしまった11年前を堪能しようとする。全く剛気というか
物語シリーズ セカンドシーズン 第08話 感想
物語シリーズ セカンドシーズン
第08話 まよいキョンシー 其ノ貮 感想
次のページへ
(アニメ感想) 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第8話 「傾物語 まよいキョンシー 其ノ貳」
投稿者・ピッコロ
傾物語 第ニ巻/まよいキョンシー(下)(完全生産限定版) [Blu-ray](2014/01/22)神谷浩史、斎藤千和 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜...
<物語>シリーズ セカンドシーズン 第8話
「まよいキョンシー其ノ貳」
11年前、正確には11年前と三ヶ月前ピンポイントで飛ぶ理由は何かあったんじゃないか?って…
【アニメ】〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第08話 「傾物語まよいキョンシー 其ノ貳」 相変わらずの変態! 駄目だこいつ・・・早く誰か逮捕しろw
3326 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/08/25(日) 00:00:32 ID:???
だめそうw
デリケートな問題なのに(げんしけん二代目とかワタモテとか)
【戦姫絶唱シンフォギアG 第8話】周囲から穏やかな余生(?)を過ごすよう勧められる響さんと、フィーネ役のリストラを言い渡されるマリアさんの巻。スカイツリーっぽいところで ...
物語シリーズ セカンドシーズン 第8話 簡略感想
傾物語 「まよいキョンシー 其ノ貳」
『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第8話の評判 、及び感想と考察
『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第8話「傾物語 まよいキョンシー 其ノ貳」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。猫物
傾物語 #8
戻ってきたら、世界が滅んでいた、、。面白い引きだなぁ。
前回、美味しいところをもっていったところといい。今回、真宵を助けようとしたところは優しくて、甘くて。紳士的なんですが、あとの変態行為があるからな~。
まさしく変態紳士なんですな。
11年後に戻ったら羽川から「ごめん、なんだかアララギ君。……気持ち悪いの」とか、言われそうですな(笑)
多分、次回の世界が滅んだ理由は猫に取り憑かれた羽川さんがアララギを気持ち悪がり、障り猫としてストレス解消に世界を滅ぼしたんでしょう(大嘘!)
いや実際は、真宵が関係してるんでしょうけど。放映されるまで妄想するくらいはいいかなと(汗)