凪のあすから:1話感想
凪のあすからの感想です。
遅くなりましたが、書かなくてはいけないと思ったので(笑)
遅くなりましたが、書かなくてはいけないと思ったので(笑)
透き通った世界観からドロドロした内容。
ある意味P.A.らしいと言ったらそうかもしれませんけど(というより岡田麿里さんらしい?)、この2人の融合作品は自分は結構気に入っているものも多いので、期待せざるを得ないかなって思っています。美しい海底都市、透き通った水、このような神秘的な部分を映像美でいかんなく発揮し、それでいて人間模様は決して矢印が両方同じところに向かないという悲惨さ。…ハハハ、大好物ですわ(笑)
というわけで第1話。どうやらこの世界は元々海に生きている人だけだったようなんですが、陸の世界と海の世界に分かれてしまったようです。陸の生活に憧れた人々が出てきたようで、それが原因だったようですね。海の人々は海で生きていけるように羽衣みたいなのを被っているって伝えられているようですけど、それを捨てて陸上に上がったようです。お船引きという風習はその慣れない地上生活から生まれた儀式みたいですけど、そこでできた子どもが主人公たちの先祖っていうのは何とも微妙な気持ちになるもんですな(汗)
1話段階で結構な世界観が明かされましたけど、陸の人はもう海では生きられない(エラがない?)、逆に海の人は陸に長時間いることはできない(干からびる?)って感じでしたね。元々は同じ発祥でも、やはり生活環境に合わせて進化するところもあれば、退化するところもあるということなんでしょうね。
そんなわけで海の生活と陸上の生活は完全に切り離されているように感じるんですけど、メインキャラである先島光、向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木要は海の学校が吸収合併されたから地上の学校に行くことになったようなので、しっかり交流はしているみたいです。でも学校では珍しがられたり、特異なものとして見られたり、また店をやってた人は子どもたちに邪魔者扱いされる始末。その辺の両者の溝はかなり深いようです。
だからこそ、元々体の構造も少し違うということで恋愛面でも海の人は海同士、陸の人は陸同士というのが普通なのかもしれないし、主人公光はまなかに対して辛く当たることもありますが、基本的にツンデレということで好きみたいなんですけど…。
異なる種の恋愛といえば聞こえはいいが…(汗)
これがあの漁師の子とまなかの話だけだったらいいよ。よくある展開ですけど、そういう運命的な出会いっていう流れは普通にあるもんじゃないですか。だけどこっちは主人公側じゃないんだよなあ…(汗)
さらにちさきが光のことを好きなもんだから、現状は
ちさき → 光 → まなか → 紡
っていう一方通行が完成しているからまたね(汗)まなかがやばくなったとき、見つけるのは紡なんだろうなあって思ってそのままそうなってしかも光が過剰に意識するっていう見事なまでのドロドロのテンプレ、岡田さんでしたなあ。あの魚のできものを見せるのは光だけっていう発言を聞いているからなおさらダメージがデカかったってことですしね。
でもあの魚のやつ面白いなあ(笑)食事をしたり噛んだり、育てることもできるとかいろいろと万能ですな。このできものはこれからどうなっていくんでしょうか。
てなわけで非常に絵と内容がミスマッチな雰囲気な作品ですが、これからどう人間模様が繰り広げられるのか楽しみにしたいと思います。では。
↓押していただけると励みになります。
ある意味P.A.らしいと言ったらそうかもしれませんけど(というより岡田麿里さんらしい?)、この2人の融合作品は自分は結構気に入っているものも多いので、期待せざるを得ないかなって思っています。美しい海底都市、透き通った水、このような神秘的な部分を映像美でいかんなく発揮し、それでいて人間模様は決して矢印が両方同じところに向かないという悲惨さ。…ハハハ、大好物ですわ(笑)
というわけで第1話。どうやらこの世界は元々海に生きている人だけだったようなんですが、陸の世界と海の世界に分かれてしまったようです。陸の生活に憧れた人々が出てきたようで、それが原因だったようですね。海の人々は海で生きていけるように羽衣みたいなのを被っているって伝えられているようですけど、それを捨てて陸上に上がったようです。お船引きという風習はその慣れない地上生活から生まれた儀式みたいですけど、そこでできた子どもが主人公たちの先祖っていうのは何とも微妙な気持ちになるもんですな(汗)
1話段階で結構な世界観が明かされましたけど、陸の人はもう海では生きられない(エラがない?)、逆に海の人は陸に長時間いることはできない(干からびる?)って感じでしたね。元々は同じ発祥でも、やはり生活環境に合わせて進化するところもあれば、退化するところもあるということなんでしょうね。
そんなわけで海の生活と陸上の生活は完全に切り離されているように感じるんですけど、メインキャラである先島光、向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木要は海の学校が吸収合併されたから地上の学校に行くことになったようなので、しっかり交流はしているみたいです。でも学校では珍しがられたり、特異なものとして見られたり、また店をやってた人は子どもたちに邪魔者扱いされる始末。その辺の両者の溝はかなり深いようです。
だからこそ、元々体の構造も少し違うということで恋愛面でも海の人は海同士、陸の人は陸同士というのが普通なのかもしれないし、主人公光はまなかに対して辛く当たることもありますが、基本的にツンデレということで好きみたいなんですけど…。
異なる種の恋愛といえば聞こえはいいが…(汗)
これがあの漁師の子とまなかの話だけだったらいいよ。よくある展開ですけど、そういう運命的な出会いっていう流れは普通にあるもんじゃないですか。だけどこっちは主人公側じゃないんだよなあ…(汗)
さらにちさきが光のことを好きなもんだから、現状は
ちさき → 光 → まなか → 紡
っていう一方通行が完成しているからまたね(汗)まなかがやばくなったとき、見つけるのは紡なんだろうなあって思ってそのままそうなってしかも光が過剰に意識するっていう見事なまでのドロドロのテンプレ、岡田さんでしたなあ。あの魚のできものを見せるのは光だけっていう発言を聞いているからなおさらダメージがデカかったってことですしね。
でもあの魚のやつ面白いなあ(笑)食事をしたり噛んだり、育てることもできるとかいろいろと万能ですな。このできものはこれからどうなっていくんでしょうか。
てなわけで非常に絵と内容がミスマッチな雰囲気な作品ですが、これからどう人間模様が繰り広げられるのか楽しみにしたいと思います。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
名無しさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>BD/DVD全9巻らしいので2クールですね
ドロドロさせるには十分だと思います
なるほど情報ありがとうございます。2クールとなるといろいろとこじらせることができますね。逆に長い分どう使っていくのかが肝心かと思いますが、構成面を楽しみにしたいと思っています。
>BD/DVD全9巻らしいので2クールですね
ドロドロさせるには十分だと思います
なるほど情報ありがとうございます。2クールとなるといろいろとこじらせることができますね。逆に長い分どう使っていくのかが肝心かと思いますが、構成面を楽しみにしたいと思っています。
コメントの投稿
トラックバック
凪のあすから TokyoMX(10/03)#01新
第一話 海と大地のまんなかに 公式サイトから海村に住む先島光は、それまで通っていた波路中学が廃校に なったため、幼馴染の向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木要らと 一緒に、地上にある美濱中学校に通うことに。 光の提案で全員波中の制服を着ていく約束をしていたが、まなかだけは 「反感買っちゃうかも」と濱中の制服を着ていた。 それを見た光に怒られ、一度着替えに戻ったまなかだったが、 皆の元に戻る途中...
凪のあすから 第1話「海と大地のまんなかに」
第1話「海と大地のまんなかに」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
凪のあすから 第一話「海と大地のまんなかに」感想!
凪のあすから 第一話「海と大地のまんなかに」
女の子が網に引っかかるという……また変わった出会い方!
そして海と陸に分かれた世界が面白い。
凪のあすから 第一話 「海と大地のまんなかに」
凪のあすから 第一話 「海と大地のまんなかに」です。 はい、うちのブログの201
凪のあすから 第1話 海と大地のまんなかに
かつて、全ての人間が海の中で普通に呼吸し、生活を営んでいた事もあったが、ある時を境として陸に憧れ、海で生きる為の エナいう皮膚を捨て去って陸に上がって生きる人間も現れ、 ...
凪のあすから #01
『海と大地のまんなかに』
凪のあすから 第1話 「海と大地のまんなかに」 感想
『凪のあすから』の第1話を観てみました。ざっくりと感想です。
凪のあすから #1
【海と大地のまんなかに】
凪のあすから 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]ジェネオン・ユニバーサル(2013-12-20)販売元:Amazon.co.jp
少女が釣れました♪今期3作品目です!
[新]凪のあすから 第1話
[新]凪のあすから 第1話
『海と大地のまんなかに』
≪あらすじ≫
その昔、人間は皆、海に住んでいた。
でも、陸に憧れた人たちは海を捨てた。
海で暮らせるように海神様がくれた、
特別な羽衣を脱ぎ捨てて……。
海で暮らす人、陸で暮らす人、
住む場所が分かれ、考え方は相容れずとも、
元は同じ人間同士、わずかながらも交流は続き時は流れた。
海底にある海村で暮らす
...
凪のあすから 第1話
「海と大地のまんなかに」
俺は見てしまったんだ …誰かが誰かと特別な出会いをした、その瞬間を…
凪のあすから 第1話「海と大地のまんなかに」
凪のあすからの第1話を見ました。
第1話 海と大地のまんなかに
海村に住む先島光はそれまで通っていた波路中学が廃校になったため、幼馴染の向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木要らと一緒に、地上にある美濱中学校に通うことになった。
光の提案で全員波中の制服を着ていく約束をしていたが、まなかだけは「反感買っちゃうかも」と濱中の制服を着ていた。
「まなか、テメーその格好…!約束...
アニメ感想 13/10/03(木) 凪のあすから #1(新)
凪のあすから 第1話『海と大地のまんなかに』(新)新番組1本目です!初めてなのに、なんか見たことあるような感じだったのは、電撃大王で一回読んでたからなのか。とは言え、大 ...
凪のあすから 第1話 「 海と大地のまんなかに 」
凪のあすから 第1話 「 海と大地のまんなかに 」 2013/10/04 ばんちょう様より拍手を頂きました。ありがとうございます。 2013/10/04 634様より拍手を頂きました。ありがとうございます。 2013/10/04 S・N様より拍手を頂きました。ありがと ...
凪のあすから 第一話「海と大地のまんなかに」
好きな子には!ちょっぴり乱暴に!振舞っちゃうんです!(何
金田一かよ!?(キルラキルとか地獄でなぜ悪い(映画)とか)
【境界の彼方 第1話(新番組)】ラノベ原作、京アニ制作の現代ファンタジー作品。原作は未読。これはいい眼鏡作品ですねwヒロインの女の子は、眼鏡属性の中では“ズレ眼鏡”に当 ...
凪のあすから 第01話「海と大地のまんなかに」 感想
「凪のあすから」第1話の感想です。
海と大地のボーイ・ミーツ・ガール開幕
アニメ公式ホームページへ↑
凪のあすから #1「海と大地のまんなかに...
オレは見てしまったんだ。誰かが誰かと特別な出会いをした、その瞬間を。「海と大地のまんなかに」あらすじは公式からです。海村に住む先島光は、それまで通っていた波路中学が廃校...
凪のあすから 第1話「海と大地のまんなかに」
海村の波路中学が廃校になり、光たちは地上にある美濱中学校に通うことになる。
まなかは制服を着替えに帰って遅れてしまったところを、網に捕えられて釣り上げられてしまう。
釣られた船に乗っていた木原紡に、まなかは一目惚れしてしまった…?
P.A.WORKS制作のファンタジー世界のラブストーリー(?)
2クール作品なのでじっくり描かれそうですねw
凪のあすから 第一話「海と大地のまんなかに」
秋期アニメ感想記事第4弾はこちら。
『ガリレイドンナ』とどちらにしようか迷っていたというか、
正直こちらを止めて『ガリレイドンナ』に切り替えるつもりでいたんですが。
『ガリレイドンナ』第1話をザッと見た後の私の脳内は「・・・?」みたいな。
脚本が倉田先生なので最後まで観続ければ面白くなるんでしょうけれども、
正直1話の段階では全然掴みやすいモノが無かったのでこういう結果に。...
ドロドロさせるには十分だと思います