<物語>シリーズ セカンドシーズン:18話感想
<物語>シリーズ セカンドシーズンの感想です。
忍の過去。
忍の過去。
忍の過去の絵巻物語。
ある意味凄い回だったなー(汗)「過去」というのをそれこそ絵巻風にしたててやるっていうのはセンスを感じるし、元々語り中心だったからこそ、こういう遊び心みたいなのを入れたのかなって思いました。今回の内容ははっきり言って、アニメにするほうが難しいだろうと見終わってから感じましたし(汗)
というわけで忍の過去の話だったわけですけど、南極からジャンプして日本にやってくるという何ともスタイリッシュな来日をしたわけなんですけど、それも要因となって神と崇められ、そこから例の暗闇の話が出てきましたね。だらだらしていたら人がいなくてそれは暗闇の仕業だったということですけど、忍も4分の3程度は飲まれた経験があったようです。しかし同じくして怪異殺しは手首以外は飲まれてしまい、忍は再び南極に戻っていき、それを復活させようとしたということでした。それが初代眷属ということで、面倒なこととなってしまったと。…しかし改めて忍のその物質具現化能力のチートっぷりに驚きましたね(汗)
まあこの話で忍の一人は嫌だという寂しさ、ある意味人間味のある気持ちが露呈したっていうのはいいなって思いましたね。アララギさんと出会う相当前からでもこの気持ちは元々持っていたということで、以前のまよいキョンシーの時に世界を滅ぼす時の動機とも被る忍の気持ちの変わらなさにある種の安心感も自分は覚えました。吸血鬼、怪異であってもそういうところはしっかりあるんだなあってね。
ただ1つ気になったのは、初代が「キスショット」と呼んだことに反応していたこと。確か本名はキスショットアセロラオニオンハートアンダーブレードだったと思うけど、いわゆる名前呼びってことなんでしょうか。つまりよそよそしさとかそういうのが一切なく、個として認めているんだよっていう意味での話ということなんでしょうかね。仲良くなったら名前呼びになるって感じで。
忍がこの名前にどこまで思い入れとかがあるかは分かりませんけど、とにかく忍もかなり繊細な子なんだなって思うことのできる過去語りだったのではないでしょうか。
うーむ、しかし初代はその後どうなったんでしょうね。暗闇に関しても、忍も巻き込んでしまうくらい恐ろしいものってだけで具体的に何かってことは全く分からずじまいですし、解決はどういう方向に行くのか全く読めませんね。…まあ暗闇って名前からして抽象的なものですし、いわゆるブラックホールみたいなものなのかと一応解釈しておこうかな。
でも初代は何気にキーパーソンになりそうな感じ。これから出てくる可能性もありそうですし、結構その容姿とかも楽しみだったりします。今回は絵巻だったからこそその辺も具体的には明かされなかったわけですし、クライマックスへ温めているということにしておこうかな(笑)
今回はかなり賛否両論ありそうな感じかな…。個人的には絵巻自体は嫌いじゃないしシャフトらしさを感じるなとは思いましたね。最初にも書いたけどほんとに語りメインでアニメーションにすること自体が難しそうだったから、いわゆる一枚絵にこだわる手法として頑張ったのかなと思っています。手抜きというよりは、手を込む方向性が常套じゃないって感じでしょうか。それはそれで挑戦的ですよね。元々この作品自体が挑戦的ですし、その辺は自分は好意的に受け止めています。でもアニメではないって言われるとそうだと思いますけど(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
ある意味凄い回だったなー(汗)「過去」というのをそれこそ絵巻風にしたててやるっていうのはセンスを感じるし、元々語り中心だったからこそ、こういう遊び心みたいなのを入れたのかなって思いました。今回の内容ははっきり言って、アニメにするほうが難しいだろうと見終わってから感じましたし(汗)
というわけで忍の過去の話だったわけですけど、南極からジャンプして日本にやってくるという何ともスタイリッシュな来日をしたわけなんですけど、それも要因となって神と崇められ、そこから例の暗闇の話が出てきましたね。だらだらしていたら人がいなくてそれは暗闇の仕業だったということですけど、忍も4分の3程度は飲まれた経験があったようです。しかし同じくして怪異殺しは手首以外は飲まれてしまい、忍は再び南極に戻っていき、それを復活させようとしたということでした。それが初代眷属ということで、面倒なこととなってしまったと。…しかし改めて忍のその物質具現化能力のチートっぷりに驚きましたね(汗)
まあこの話で忍の一人は嫌だという寂しさ、ある意味人間味のある気持ちが露呈したっていうのはいいなって思いましたね。アララギさんと出会う相当前からでもこの気持ちは元々持っていたということで、以前のまよいキョンシーの時に世界を滅ぼす時の動機とも被る忍の気持ちの変わらなさにある種の安心感も自分は覚えました。吸血鬼、怪異であってもそういうところはしっかりあるんだなあってね。
ただ1つ気になったのは、初代が「キスショット」と呼んだことに反応していたこと。確か本名はキスショットアセロラオニオンハートアンダーブレードだったと思うけど、いわゆる名前呼びってことなんでしょうか。つまりよそよそしさとかそういうのが一切なく、個として認めているんだよっていう意味での話ということなんでしょうかね。仲良くなったら名前呼びになるって感じで。
忍がこの名前にどこまで思い入れとかがあるかは分かりませんけど、とにかく忍もかなり繊細な子なんだなって思うことのできる過去語りだったのではないでしょうか。
うーむ、しかし初代はその後どうなったんでしょうね。暗闇に関しても、忍も巻き込んでしまうくらい恐ろしいものってだけで具体的に何かってことは全く分からずじまいですし、解決はどういう方向に行くのか全く読めませんね。…まあ暗闇って名前からして抽象的なものですし、いわゆるブラックホールみたいなものなのかと一応解釈しておこうかな。
でも初代は何気にキーパーソンになりそうな感じ。これから出てくる可能性もありそうですし、結構その容姿とかも楽しみだったりします。今回は絵巻だったからこそその辺も具体的には明かされなかったわけですし、クライマックスへ温めているということにしておこうかな(笑)
今回はかなり賛否両論ありそうな感じかな…。個人的には絵巻自体は嫌いじゃないしシャフトらしさを感じるなとは思いましたね。最初にも書いたけどほんとに語りメインでアニメーションにすること自体が難しそうだったから、いわゆる一枚絵にこだわる手法として頑張ったのかなと思っています。手抜きというよりは、手を込む方向性が常套じゃないって感じでしょうか。それはそれで挑戦的ですよね。元々この作品自体が挑戦的ですし、その辺は自分は好意的に受け止めています。でもアニメではないって言われるとそうだと思いますけど(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
コメントの投稿
トラックバック
鬼物語 2話 キーアイテム・夢渡?
鬼物語2話を見ました。
いやー、よかったですねー!
ぷにぷに忍たんな!!
…なんだろう、
いつにも増して、
ぷにっぷにしていたような気がします。
ほっぺたとか、下唇とかさ。
今回はシャフトの実験回といいますか、
絵巻物をバックに忍が昔語りをする という回でした。
まるで日本史の資料集にでも出てきそうなイメージ映像。 ...
【アニメ】〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第18話 「鬼物語しのぶタイム 其ノ貳」 忍の過去話 紙芝居で終わったw
4889 ノート ◆ReNaHalw9. sage New! 2013/11/03(日) 00:03:45 ID:???
アメェェェェェェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
物語シリーズ セカンドシーズン 第18話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」
忍の昔語りで、まるまる1話ってお話です。
むかしの日本が舞台なので、絵巻風の演出が雰囲気出してますね(笑)
斧乃木余接の助けで『くらやみ』から逃げた暦と真宵。
逃げ込んだ学習塾後の廃墟で『くらやみ』について忍に相談すると、彼女は400年前のことを話し始める。
勘違いされ神と崇められた忍。
暇つぶしで日々を過ごしていたが、『くらやみ』の出現で終わってしまったことを。
シリーズ セカンドシーズン 18話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」
ようやく本編というわけですね。 前回はなんだかんだで八九寺さんがメインだったので、あまり忍ちゃんの物語という感じがしなかったわけですが、今回はこれでもか!というくらい忍ちゃんよくしゃべってましたねw むしろこんなに自分のことをほぼ一方的につらつらと話すという場面はなかなかないので、結構貴重ですね。 傷物語では、それなりにキスショットアセロラオリオンハートアンダーブレード氏のかつての話が出ては...
<物語>シリーズ セカンドシーズン 第18話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」
第18話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」
忍の過去語り。
最初の眷属を作ったときのお話。
絵巻物風の背景をバックに忍のほぼ1人語りという形式で過去が語られていきます。
なかなか斬新な演出ですね。普段から語りの多い作品ですが、今回はまーや大変だっただろうなぁw
<物語>シリーズ セカンドシーズン「鬼物語」第2話
初代怪異殺し…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201311030001/
年中無休|無料ラッピング対応|TS優良認定取得|【新品】[TCG]きゃらスリーブコレクション 物語シ...価格:610円(税込、送料別)
物語シリーズ セカンドシーズン 第忍話 「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」
気持ち悪かったから家に帰って寝た。
物語シリーズ セカンドシーズン 第18話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」 感想と“くらやみ”の正体を考える
くらやみから逃げた暦たちの今後の対策とは?
その前に忍の昔話が始まるようですね。
………えっ? それだけ( ゚Д゚)?
傾物語 第一巻/まよいキョンシー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/12/25)神谷浩史、斎藤千和 他商品詳細を見る
『<物語>シリーズ セカンドシーズン』#18「鬼物語しのぶタイム 其ノ貳」
「儂という怪異、
儂という吸血鬼の存在そのものが問題じゃったわけじゃ」
『くらやみ』の話を聞き、一人目の眷族を作ったという400年前の話をし始めた忍。
南極からの大ジャンプで日本にたどり着いたというのも驚きだけれど、
やっぱ全盛期のキスショットはぱないの!
物語シリーズ セカンドシーズン TokyoMX11/02)#18
第忍話 しのぶタイム 其の貮 公式サイトから斧乃木余接の助けで『くらやみ』から逃げた暦と真宵。逃げ込んだ学習塾後の廃墟で『くらやみ』について忍に相談すると、彼女は400年前のことを話し始める。 400年前の全盛期にして最盛期の頃の忍は 南極に居た。オーロラを見たかったのらしい。しかし人が居ないので飽きてしまい、ジャンプした。日本のとある地方の湖に到着した。水が飛散して周辺の日照りで苦しむ村を...
<物語>シリーズ セカンドシーズン 第18話 『鬼物語しのぶタイム 其ノ貳』 忍の前置きは視聴者に言ってる気がしないでもない。
嫉妬はするなよ!と言った上で昔語りを始めた忍。彼女が作った一人目の眷属。その相手とはどんな過去が、或いはロマンスがあったのか。色っぽい話なんもねー!!後述しますがあんな状態じゃね。 神様になった吸血鬼。レバー上大ジャンプ、そういえば前に披露してましたね。そうやって降り立った…というか墜落した日本で彼女は神となった。日照りに雨を降らせたというか湖に着地して爆散させたのが勘違いされ...
物語シリーズ セカンドシーズン 第18話 感想
物語シリーズ セカンドシーズン
第18話 しのぶタイム 其ノ貳 感想
次のページへ
物語シリーズ(鬼物語) セカンドシーズン 第18話『初代怪異殺しの心渡と夢渡!』感想
「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」それはキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの一人目の眷属を作った話。
鬼物語 #18
【しのぶタイム 其ノ貳】
鬼物語 第二巻/しのぶタイム(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2014-05-28)販売元:Amazon.co.jp
やっぱり無いのかな〜?
『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第18話の感想と考察
『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第18話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」を観ました。<ストーリー>斧乃木余接の助けで、謎の『くらやみ』から逃げた暦
キン肉マンなんかで良く見た(聖闘士星矢Ωとかガンダムビルドファイターズとか)
【シリーズ セカンドシーズン 第18話】忍さんによる、かつて謎の暗闇に遭遇した時の思い出話。初めて眷属を作った時のお話は興味深かったものの、前回からの流れとしての話の焦点 ...
物語シリーズ セカンドシーズン 第18話 簡略感想
「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」
物語シリーズセカンドシーズン 第18話 しのぶタイム其ノ貳
忍から語られるのは、400年前、全盛期のキスショットが最初の眷族を作った時の話。
日本を訪れた経緯は、人のいる地を求め、南極からの跳躍で偶然降り立った場所という事。
着地 ...
また読ませて頂きます。
阿部大地郎でした。