神のみぞ知るセカイ:1話感想
神のみぞ知るセカイの感想です。
原作は未読。そこそこ注目されてたアニメかな?
原作は未読。そこそこ注目されてたアニメかな?
あれ?これは1話完結でリセット型?
歩美さん今週で終わりですか?(汗)
というわけで始まった神のみぞ知るセカイ。タイトル長いから誰か略称教えてくれ(汗)
1話と展開としてはいきなりヒロインを設定して1つの物語を作ってきたので、話としてはテンポよく見られました。というかなんかもう結構満足してしまいました(笑)
主人公の桂木桂馬は、その彼の性格を表している台詞として、
桂馬「僕が好きなのはゲームの女子だけだ。リアルなんてクソゲーだ。」
つまりそういうことだ(笑)
ネットの世界では落とし神と呼ばれ、数々の女性を落としてきたと言うことでそのような名前が付いたんだとか。ただし二次元に限る。
二次元のギャルゲだったら攻略の仕方を間違えなければ向こうは必ず落ちるから至高だということか。逆に三次元だったらそれなりのイベントがあっても相手が落ちるとは限らない。その違いで嫌気がさしてるみたい。
そして今回のヒロイン、歩美とは仲がいいのか悪いのか分からないような関係。
アニメ内で二次元と三次元の話をされるとこんがらがる(汗)
リアル三次元からみたらあなた達も二次元ですからね。アバンでギャルゲ画面があったけど、これがヒロインかと始め思ったよ(笑)うん、違いが分からん(汗)
というか真面目に女の子やってる画伯聞いたの久しぶりかも(笑)
小林さんの配役はたいてい変な人だからなあ(汗)だからだろうか、すごい違和感を感じた(笑)
桂馬は相変わらず三次興味無しって感じで、そんなイベントは絶対起こらないって思ってるけど、空から女の子がやってきた時点でもうギャルゲ展開みたいなんだけど(汗)
その降りてきた子はエルシィって言うみたいですけど、どうやら悪魔のようで桂馬は契約を結んでしまったみたい。これが俗に言うワンクリ詐欺か…。
そしてその契約を守れないと首輪が桂馬の首を捻じ切って捨ててんげりみたいなのでどうしてもやらないといけないということ。
首輪とかバトルロワイヤルかよ(汗)
この設定は結構怖い(汗)他にもクガイさんがニコ動で実況していたシークレットゲームってやつも首輪の話があったっけ。どちらも首輪が作動したら死ってやつだからなあ(汗)
そして歩美の攻略のところはかなりサクサクと進みましたね。中盤は応援オンリーでしたけど(汗)あの横断幕はエルシィの万能羽衣の力ってことでいいのかな?
二次元にしかいなさそうなウザい先輩もあって、自身がその先輩に気を使って怪我をしてみせたってのとか、なんかやるせないね。
でもこれを「髪を留めているか」というもので嘘だと見抜いた桂馬。これは素直に感心したよ。あの髪留めに対するキチガイ演説もこういうときにはやっぱり役立つんだな(笑)
そして靴を用意しておくなどさりげない気遣いもしてあげていて着実にフラグを立てている桂馬。そしてギャルゲで培った決め台詞が!
桂馬「良いじゃないか別に、一生懸命走ったんならそれで。順位なら君はとっくに1番をとってるよ。僕の心の中で」
やべえ悪い意味で鳥肌がとまらねえ(汗)
うん、やっぱり臭い(汗)というかこんな台詞言える時点でそこは三次元じゃないな(笑)
そしてキスとかいきなりすぎて思考が停止した(汗)
展開はえええええええええ。最後は光速で決着にもって行ったねえ。
そしてまさかのリセット。さらにエルシィは転校してくるというまさにギャルゲのようなシナリオで1話終了。
うん、見る限りでは、桂馬も十分ギャルゲ的な生活になっているって思った(笑)あんた理想通りだってのにどこが不満なんだって言いたいね。
でもね、結構期待できるつくりだったと思います。1話は非常に無難な感じでした。というか、最初にも書いたけど、結構満足したんですよ。展開早かったけど、だからこそスカッと見れたんだなっては思いますね。歩美が恋に落ちるのが唐突すぎるとかあるけど、そもそもギャルゲ的展開を期待している主人公の物語なので、このようないきなりフラグが立って落とすっていうのはアリだと思いますよ。
面白いかって言われるとまだ選定に苦しむね。とりあえず2、3話あたりが大事なんじゃないかな。
また新しいヒロイン登場になると思いますけど、唯一記憶操作が無いエルシィが真のヒロインとかのポジションになるのかな?とりあえず、恋愛モノっぽいけど結構軽く見れるアニメみたいなのでそういうノリで鑑賞したいなって思いました。
というわけで視聴継続、感想も書こうと思います。では。
↓押していただけると励みになります。
歩美さん今週で終わりですか?(汗)
というわけで始まった神のみぞ知るセカイ。タイトル長いから誰か略称教えてくれ(汗)
1話と展開としてはいきなりヒロインを設定して1つの物語を作ってきたので、話としてはテンポよく見られました。というかなんかもう結構満足してしまいました(笑)
主人公の桂木桂馬は、その彼の性格を表している台詞として、
桂馬「僕が好きなのはゲームの女子だけだ。リアルなんてクソゲーだ。」
つまりそういうことだ(笑)
ネットの世界では落とし神と呼ばれ、数々の女性を落としてきたと言うことでそのような名前が付いたんだとか。ただし二次元に限る。
二次元のギャルゲだったら攻略の仕方を間違えなければ向こうは必ず落ちるから至高だということか。逆に三次元だったらそれなりのイベントがあっても相手が落ちるとは限らない。その違いで嫌気がさしてるみたい。
そして今回のヒロイン、歩美とは仲がいいのか悪いのか分からないような関係。
アニメ内で二次元と三次元の話をされるとこんがらがる(汗)
リアル三次元からみたらあなた達も二次元ですからね。アバンでギャルゲ画面があったけど、これがヒロインかと始め思ったよ(笑)うん、違いが分からん(汗)
というか真面目に女の子やってる画伯聞いたの久しぶりかも(笑)
小林さんの配役はたいてい変な人だからなあ(汗)だからだろうか、すごい違和感を感じた(笑)
桂馬は相変わらず三次興味無しって感じで、そんなイベントは絶対起こらないって思ってるけど、空から女の子がやってきた時点でもうギャルゲ展開みたいなんだけど(汗)
その降りてきた子はエルシィって言うみたいですけど、どうやら悪魔のようで桂馬は契約を結んでしまったみたい。これが俗に言うワンクリ詐欺か…。
そしてその契約を守れないと首輪が桂馬の首を捻じ切って捨ててんげりみたいなのでどうしてもやらないといけないということ。
首輪とかバトルロワイヤルかよ(汗)
この設定は結構怖い(汗)他にもクガイさんがニコ動で実況していたシークレットゲームってやつも首輪の話があったっけ。どちらも首輪が作動したら死ってやつだからなあ(汗)
そして歩美の攻略のところはかなりサクサクと進みましたね。中盤は応援オンリーでしたけど(汗)あの横断幕はエルシィの万能羽衣の力ってことでいいのかな?
二次元にしかいなさそうなウザい先輩もあって、自身がその先輩に気を使って怪我をしてみせたってのとか、なんかやるせないね。
でもこれを「髪を留めているか」というもので嘘だと見抜いた桂馬。これは素直に感心したよ。あの髪留めに対するキチガイ演説もこういうときにはやっぱり役立つんだな(笑)
そして靴を用意しておくなどさりげない気遣いもしてあげていて着実にフラグを立てている桂馬。そしてギャルゲで培った決め台詞が!
桂馬「良いじゃないか別に、一生懸命走ったんならそれで。順位なら君はとっくに1番をとってるよ。僕の心の中で」
やべえ悪い意味で鳥肌がとまらねえ(汗)
うん、やっぱり臭い(汗)というかこんな台詞言える時点でそこは三次元じゃないな(笑)
そしてキスとかいきなりすぎて思考が停止した(汗)
展開はえええええええええ。最後は光速で決着にもって行ったねえ。
そしてまさかのリセット。さらにエルシィは転校してくるというまさにギャルゲのようなシナリオで1話終了。
うん、見る限りでは、桂馬も十分ギャルゲ的な生活になっているって思った(笑)あんた理想通りだってのにどこが不満なんだって言いたいね。
でもね、結構期待できるつくりだったと思います。1話は非常に無難な感じでした。というか、最初にも書いたけど、結構満足したんですよ。展開早かったけど、だからこそスカッと見れたんだなっては思いますね。歩美が恋に落ちるのが唐突すぎるとかあるけど、そもそもギャルゲ的展開を期待している主人公の物語なので、このようないきなりフラグが立って落とすっていうのはアリだと思いますよ。
面白いかって言われるとまだ選定に苦しむね。とりあえず2、3話あたりが大事なんじゃないかな。
また新しいヒロイン登場になると思いますけど、唯一記憶操作が無いエルシィが真のヒロインとかのポジションになるのかな?とりあえず、恋愛モノっぽいけど結構軽く見れるアニメみたいなのでそういうノリで鑑賞したいなって思いました。
というわけで視聴継続、感想も書こうと思います。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
No title
こんにちは。
>歩美が恋に落ちるのが唐突すぎるとかあるけど
物凄く穿った・嫌な見方をすると、週刊連載の1話としては、やや仕方の無い事ですよね。この手のジャンルだと第1話の40~60ページ程で1エピソードを締めるのが殆どですしね。
これを踏まえると
>とりあえず2、3話あたりが大事なんじゃないかな。
というのは
>面白いかって言われるとまだ選定に苦しむね。
と併せて本当に同意です。
原作未読の自分も、次のエピソードが重要になってくると思っています。
1話は上手く纏まっていて面白かったのは事実なのですが、しろくろさんの仰る通り「無難」という言葉で形容するのが最も正しいと感じるくらいに無難な作りだったと思いましたので。
それでは長文失礼いたしました。
>歩美が恋に落ちるのが唐突すぎるとかあるけど
物凄く穿った・嫌な見方をすると、週刊連載の1話としては、やや仕方の無い事ですよね。この手のジャンルだと第1話の40~60ページ程で1エピソードを締めるのが殆どですしね。
これを踏まえると
>とりあえず2、3話あたりが大事なんじゃないかな。
というのは
>面白いかって言われるとまだ選定に苦しむね。
と併せて本当に同意です。
原作未読の自分も、次のエピソードが重要になってくると思っています。
1話は上手く纏まっていて面白かったのは事実なのですが、しろくろさんの仰る通り「無難」という言葉で形容するのが最も正しいと感じるくらいに無難な作りだったと思いましたので。
それでは長文失礼いたしました。
もりそばさん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
>あまりの展開の速さに驚きましたw歩美ちゃんもう出番終了ですか。
ですよねー(汗)でも流れとしてはしっかり出来てはいましたね。だから自分は満足したんだなって思いました。
歩美はここではけさせるには惜しいキャラクターですよね。分割2クールという話が本当なら、もう一回メイン回をやってもらいたいですね(笑)
>アマガミ以上にヒロイン一人一人の話数が少なくなりそう。
このアニメもオムニバス形式にやるみたいですが、アマガミと違うのは時間はリセットされないってことですよね。キャラは多いですね(汗)今回の歩美は1話しか使われなかったわけですから、アマガミの4話がなんか多く見えますね(笑)
>あまりの展開の速さに驚きましたw歩美ちゃんもう出番終了ですか。
ですよねー(汗)でも流れとしてはしっかり出来てはいましたね。だから自分は満足したんだなって思いました。
歩美はここではけさせるには惜しいキャラクターですよね。分割2クールという話が本当なら、もう一回メイン回をやってもらいたいですね(笑)
>アマガミ以上にヒロイン一人一人の話数が少なくなりそう。
このアニメもオムニバス形式にやるみたいですが、アマガミと違うのは時間はリセットされないってことですよね。キャラは多いですね(汗)今回の歩美は1話しか使われなかったわけですから、アマガミの4話がなんか多く見えますね(笑)
カニメガネさん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
>嫌な見方をすると、週刊連載の1話としては、やや仕方の無い事ですよね。
そうですよね。少ない尺で決着まで持っていかないといけないということなので、ところどころ飛び飛びになったり、いきなり気持ちを変えるというのは仕方ないことでしょうね。でも恋愛モノで一番重要なのがそこなので、かなりイタイですけど(汗)
>原作未読の自分も、次のエピソードが重要になってくると思っています。
この1話は単発モノとしては良い出来だったと思いました。だからこそそれを1クールなら1クール一本のストーリーにするときにどんなものになるのかってのが作品全体を評価する上で大事になってきますので、これ以降の展開は重要ですよね。
だから総合的に見るとやはりこの1話は無難で落ち着いたって思いました。まあ無難って言葉はかなり抽象的なので評価をぼかす上で便利なんですけどね(汗)
>嫌な見方をすると、週刊連載の1話としては、やや仕方の無い事ですよね。
そうですよね。少ない尺で決着まで持っていかないといけないということなので、ところどころ飛び飛びになったり、いきなり気持ちを変えるというのは仕方ないことでしょうね。でも恋愛モノで一番重要なのがそこなので、かなりイタイですけど(汗)
>原作未読の自分も、次のエピソードが重要になってくると思っています。
この1話は単発モノとしては良い出来だったと思いました。だからこそそれを1クールなら1クール一本のストーリーにするときにどんなものになるのかってのが作品全体を評価する上で大事になってきますので、これ以降の展開は重要ですよね。
だから総合的に見るとやはりこの1話は無難で落ち着いたって思いました。まあ無難って言葉はかなり抽象的なので評価をぼかす上で便利なんですけどね(汗)
コメントの投稿
トラックバック
神のみぞ知るセカイ FLAG1.0 世界はアイで動...
色々なタイプの女の子との、お手軽な恋愛を描く『インスタント恋愛漫画』として、サンデーで連載中の本作。原作は一年半程前までは、連載の方で読んでたけど段々とグダクダになって...
神のみぞ知るセカイ第1話「世界はアイで動...
現実(リアル)なんてクソゲーだ---------------!!新作アニメ、お試し視聴です。設定が今っぽくて、面白そうだったしね。桂木桂馬:下野紘エルシィ:伊藤かな恵高原歩美:竹達彩奈青山...
神のみぞ知るセカイ 第1話
神のみぞ知るセカイ 第1話、「世界はアイで動いてる」。
原作は少年サンデー連載漫画のようですが未読、予備知識無しでの視聴です。
秋アニ...
(桂木桂馬は神になる!)神のみぞ知るセカイ 1話「世界はアイで動いている」(アニメ感想)
現実をギャルゲーのように攻略するセカイ!!
「俺は新世界の神になる」
デスノートの主人公:夜神月の有名な台詞ですね。
主人公の桂...
新アニメ「神のみぞ知るセカイ」第1話
FLAG1.0「世界はアイで動いてる」舞島学園高校2年B組桂木桂馬はギャルゲ攻略の天才“落とし神”の異名を持つ少年。突然空から降ってきた悪魔・エルシィによって、地獄の契約...
神のみぞ知るセカイ 第1話 世界はアイで動いている
神のみぞ知るセカイ 第1話 世界はアイで動いている
舞島学園高校に通う桂木桂馬は恋愛シミュレーションゲーム、いわゆる「ギャルゲー」が...
神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いてる」
1万人達成~! ただしゲームのセカイで(笑)
落とし神なんて異名があるから、桂木桂馬は地獄の悪魔と契約するはめに…。
挑戦的なメール...
神のみぞ知るセカイ 01話
FLAG1.0『世界はアイで動いてる』
神のみぞ知るセカイ FLAG1.0 『世界はアイで動いている』
ギャルゲーの落し神がリアル女を落すなんて無謀でしたが、1殺すると設定が元に戻り記憶がクリアーされるのは、ゲームと同じ。
神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いている?」
神のみぞ知るセカイ 1 (少年サンデーコミックス)(2008/07/11)若木 民喜商品詳細を見る
どんなアニメになるかと思えば、ギャル攻略物でした。メロン...
神のみぞ知るセカイ 第1話 「世界はアイで動いている?」
ついに始まった、神のみ
変なアニメアレンジがなく、原作どおり、やはり最初の攻略は、高原歩美
神のみぞ知るセカイ 第1話 感想 『世界はアイで動いてる』 感想
引き締まったストーリーと、凝った構成に好感触。神のみぞ知るセカイ 第1話 感想 『世界はアイで動いてる』 の感想です。 初回は、...
神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いている」
まずはしっかりと基本構造を提示しつつ、ヒロインと同じくらい、主人公の可愛らしさを見せてくれましたかね。
神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いてる」
落とし神、降臨。
神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0「世界はアイで動いてる」
思ったよりも普通でした。でも、FLAG0で感じた違和感はやはり……
神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0 「世界はアイで動いてる」 感想
舞島学園高校2年B組桂木桂馬はギャルゲ攻略の天才“落とし神”の異名を持つ少年。突然空から降ってきた悪魔・エルシィによって、地獄の...
神のみぞ知るセカイ #01 世界はアイで動いている
死神と契約した落とし神。
2010年10月期新番レビューその4です。
神のみぞ知るセカイ 1話
ゲームと現実が交差するとき、物語は始まる。というわけで、「神のみぞ知るセカイ」1話実写版ときメモなんてなかった!の巻。何より「アニメの第一話」として素晴らしい出来だった。...
『神のみぞ知るセカイ』第1話 感想
原作は『週刊少年サンデー』で連載されている少年漫画。
作者の若木民喜氏は、2006年同誌にて『聖結晶アルバトロス』で初連載も残念ながら1...
神のみぞ知るセカイ 第1話 世界はアイで動...
空から女の子が降ってくるのが最近の流行なのか この作品も名前だけなら聞いたことがありますバトルモノと思ってました知的に見える主人公の絵を見たこともあるので頭脳を使った...
『神のみぞ知るセカイ』#1「世界はアイで動いてる」
「僕が好きなのはゲームの女の子だけだ。
現実なんてクソゲーだ!」
ちょっ…「見えたぞ、エンディングが!」ってキメ台詞ですか(汗)
「...
神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いてる」 感想
「現実(リアル)なんてクソゲーだ!!!」
「見えたぞ、エンディングが・・!」
原作ファンの自分だけれど、これは期待...
(アニメ感想) 神のみぞ知るセカイ 第1話 「世界はアイで動いてる」
神のみぞ知るセカイ 1 (少年サンデーコミックス)クチコミを見る
舞島学園高校2年B組桂木桂馬はギャルゲ攻略の天才“落とし神”の異名を持つ少年。突然空から降ってきた悪魔・エルシィによって、地獄の契約を結ばされた桂馬は、人間の心のスキマに巣くう“駆け魂”を捕?...
神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0『世界はアイで動いてる』
久々の水曜枠、そして期待できそうなヨカン!! これは嬉しい事態でございますですよ~(笑) 神のみぞ知るセカイ 1 (少年サンデーコミックス)作者: 若木 民喜出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/07/11メディア: コミック
神のみぞ知るセカイ 第1話 「世界はアイで動いてる」 感想
「現実(リアル)なんてクソゲーだ」
2010年秋アニメ第7弾!
密かに楽しみにしてましたw
堂々と授業中にPSPって凄いなw
【関連サイト】
h...
神のみぞ知るセカイ #01 世界はアイで動いている 2chの反応
今期何人目だ?落下ヒロインは
神のみぞ知るセカイ 10 (少年サンデーコミックス)(2010/09/17)若木 民喜商品詳細を見る神のみぞ知るセカイ
#01 世界...
神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0「世界はアイで動いてる」
あずにゃん一番初めに簡単に落とされちゃったな…
確かにギャルゲーにありそうなシチュだけどねぇ~
矢部っちは今回はすげぇイケメンじゃないか!!
しかし、3次元興味なしのCHERRYなのは同じっぽいな…
神のみぞ知るセカイ 10 (少年サンデーコミックス...
神のみぞ知るセカイ#1「世界はアイで動い...
三次元の女なんてどうでもいい!自分が狙うのはギャルゲの女だけ!!!「世界はアイで動いてる」あらすじは公式からです。舞島学園高校2年B組桂木桂馬はギャルゲ攻略の天才“落と...
神のみぞ知るセカイ 第01話
[関連リンク]http://kaminomi.jp/index.htmlFLAG 1.0 世界はアイで動いてるリアルなんか糞ゲーだ!桂木桂馬は1万人の女を落とした落とし神まぁそれは”ゲーム”の女だけどもそんな時落とし神に...
神のみぞ知るセカイ~第1話 感想「世界はアイで動いてる」
神のみぞ知るセカイですが、桂木桂馬は落としの神で恋愛ゲームなら攻略できないキャラはいません。授業中も携帯ゲームですが、美人教師に叱られても一切興味を示しません。桂馬は神として攻略質問メールにも丁寧に答えますが、木曜日には新しいゲームを買いに行きます。
...
神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いている?」
なんか充実してる野郎かと思いきや
ギャルゲーかよ!!
でも一万人攻略はスゲー
下野さんだからやっぱこう言うキャラじゃないと(笑)
しかも授業中にゲームやるあたり大物です
先生に怒られても・・・セーブポイントまで待ってくださいだもんな~~
ってOPも神...
「神のみぞ知るセカイ」1話 世界はアイで動いている
たまたま漫画の1話を読んだことあるので多少設定は知ってた。ちょっとうろ覚えだったけど。
主役の桂木桂馬が下野紘と聞いて多少どうかなぁ...
神のみぞ知るセカイ 第1話(新)
神のみぞ知るセカイ 第1話(新)
『世界はアイで動いてる』
≪あらすじ≫
舞島学園高校2年B組桂木桂馬はギャルゲ攻略の天才“落とし神”の...
新作アニメ 初回感想 2
しばらく間があきましたが1話視聴したアニメのまとめ感想を書きたいと思います。神のみぞ知るセカイ第1話タイトルと主人公のキャラだけは知っていましたがこういうお話だったんで...
神のみぞ知るセカイ 第1話 「世界はアイで動いてる」 感想
「順位なら、君はとっくに一番を取ってるよ?
――僕の心のなかで」
神のみぞ知るセカイ DVD付限定版 10 (少年サンデーコミックス)(2010/09...
2010年秋期アニメ感想 【もっとTo LOVEる -とらぶる- 1話/そらのおとしものf(フォルテ) 1話/ぬらりひょんの孫 14話/スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 1話/神のみぞ知るセカイ 1話】
■もっとTo LOVEる -とらぶる- 第1話 「もう一度ここから/お風呂場戦争/チクタク チクタク 恋の音♡」
脚本:山田靖智 絵コンテ:大槻敦史...
神のみぞ知るセカイ #1
【世界はアイで動いている】
神のみぞ知るセカイ 1 (少年サンデーコミックス)著者:若木 民喜販売元:小学館発売日:2008-07-11おすすめ度:クチコミを見る
現実(リアル)なんてクソゲーだ!・・・って事で今期8作品目です♪
垂れ流されているだけ(神のみぞ知るセカイとかパンティ&ストッキングとか)
【おとめ妖怪ざくろ 第1話(新番組)】原作は未読です。最初に「中原麻衣さんが主演の作品なんて近年では珍しいなあ~」とか思ってしまったのですが、調べてみたら近年でも中原さんの主役&ヒロインの作品ってけっこうあったんですね…(汗)。(僕の中の、中原さ?...
神のみぞ知るセカイ第1話感想~。
おー、原作(ほぼ)まんまじゃないか!
ただ、個人的にほぼが気に入りません(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いている」
出会いは落ちモノ系。2次元に生きる主人公を縛る悪魔との契約が、彼が決して望まないリアル美少女たちの攻略へと誘う「神のみぞ知るセカイ」第1話。
主人公桂木桂馬の戸惑いから、悪魔エルシィとの噛み合わなさを強調したスタートだが、ちょっと演出が平板かなと思うが、...
神のみぞ知るセカイ 1話感想
原作コミックは毎巻読んでいます。とあるイラストレーターがおもしろいと勧めていたので読んだら…なんか、共感できる主人公だwと思ってま...
神のみぞ知るセカイ~第1話「世界はアイで...
僕の名前はカツラギケイマ。6月6日11時29分35秒生まれの17才 すきなものは、女子だ。授業中に恋愛シミュレーションゲームをやりこむほどの恋愛ゲーム好きの主人公...
神のみぞ知るセカイ 第1話
神のみぞ知るセカイ 第1話を見ました。感想です。
神のみぞ知るセカイ#01「世界はアイで動いてる」
総評!まだまだ未知数・・・落とし神、なかなかベタな展開で一話を落としてくれました。とはいえ、切り口が斬新だったので結構面白かったかな。しかしまぁ・・・飽きが来ないかどうか...
神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いてる」
「見えたぞ、エンディングが!」
2次元の神が3次元の神へ。
神のみぞ知るセカイ FLAG1.0「世界はアイで動いてる」の感想
これまで1万人以上の美少女達を攻略している通称・落とし神、桂木桂馬。そんな彼に目を付けた地獄から、悪魔っ娘のエルシィが桂馬の元へと...
神のみぞ知るセカイ第1話世界はアイで動いてる
FLAG1.0「世界はアイで動いてる」「現実(リアル)なんてクソゲーだ!」個人的に楽しみだったアニメ。原作の出来良さをどこまでアニメにしてくれるかな。萌え絵に騙されそうだが、実...
神のみぞ知るセカイ FLAG1.0 「世界はアイで動いてる」
若木 民喜先生原作、週刊少年サンデーで絶賛連載中コミックのアニメ化。
女子のフラグを起てて発てて立てまくれww「神のみぞ知るセカイ」第1...
神のみぞ知るセカイ #01 世界はアイで動いてる
テレビ版の 『神のみぞ知るセカイ』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
悪魔との...
神のみぞ知るセカイ FLAG1.0「世界はアイで動...
みえるぞ・・・ EDが。へぇ~。サンデーで連載してるんだ、これ。ギャルゲーどころかゲームをやらないので知らなかったのですが・・。僕に言わせればあんな精度の低い陸上部は...
神のみぞ知るセカイ 第01話 「世界はアイで動いてる」
大門ダヨ
このアニメは説明文が長くなりそうorz
主人公「桂木 桂馬」
ギャルゲーを愛する男
その攻略の速さからネット上では「落とし神...
神のみぞ知るセカイ FLAG1.0 世界はアイでできている (プチ感想:俺の妹 1話)
2010秋アニメ第4弾は
やはり倉田さんの脚本は完璧だ!
放送:テレビ東京 10/5 25:50~←対象
公式ページ:
http://kaminomi.jp
・映像...
神のみぞ知るセカイ #1 10/7
これだけP○Pが宣伝されてるんだから、きっと、P○Pでゲームが出るんですよね?w。
ギャルゲーオタクな主人公、「落とし神」を自称する桂木 桂馬くんが、まさしくゲームの世界のように現実世界でラブコメを展開するお話。
授業中でも、ギャルゲー攻略に?...
神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0
「世界はアイで動いてる」
桂木桂馬… ギャルゲの攻略の天才と知られ 落とし神 と呼ばれるほどの少年
って、授業中でもギャルゲやってましたねΣ(・ω・;||| そりゃ先生にボコボコにされてもおかしくないわ(゚c_,゚`。)プッ
好きなものは女?...
CMとか見るとキャラ多そうですねぇ。アマガミ以上にヒロイン一人一人の話数が少なくなりそう。