fc2ブログ

それでも町は廻っている:6話感想

それでも町は廻っているの感想です。

今週は被害者が多いな(汗)

もうこのアニメが大好きです(笑)

やっぱり日に日に評価が上がっていってるよ。どんどん面白くなっていってると思います。

このアニメは、ギャグというよりもコメディって感じで、単純にネタを出して、ボケとツッコミを流すものではなく日常の中でのおかしなところを描いていっているものなので、キャラの力がかなり重要になってくるんですけど、やはりみんな不思議な魅力を持ってるんですよね。それがこの独特の世界観とマッチしていて楽しめてるんだなって思います。

それにしても今回も嵐山がかき回してくれましたね(汗)双葉先輩も真田も完全に被害者ですよね。そして嵐山本人には自覚がないのが末恐ろしい(笑)

そして辰野の活躍も大きいですね。
辰野って、序盤はただのツッコミ役って感じだったんですけど、だんだんと性格とか設定とかが分かってくるにつれて自己主張するようになってきたので、すごい存在感が増したなって思うんです。
いろいろとスキルは高いし、エロ本を持っている真田にも当然ののような冷静さで切り替えしていましたからね。

しかもそれどころかちゃっかり本の中身を見て真田の性癖を探ろうとまでしてましたからね(笑)

なんか立ち回りがいろいろと合理的なんですよこの人は(笑)

でも嵐山はマイペースだけどウブだよね。今回真田の家でのエロ本事件で思ったけど、やっぱりそういうエロ関係のものには過剰に反応してしまうわけで(汗)理解力のある辰野とは大違いだよ(笑)まあこれは辰野との比較ですよね。正反対の2人って逆に気が合うっていうようなね。

そんな個性的なキャラばかりでいいね。そろそろ針原の話とかも入ってくるのかな?かなりきついけど(汗)
どのキャラにスポットを当てても面白さを十二分に出せているので、これはもっと評価が上がっていきそうな気がします。これからも楽しみですね。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

それでも町は廻っている 第6話  「パンドラメイドサービス」 感想

「辛いよぉ・・・ 死んじゃうよぉ・・・ ままぁ・・・」 それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見る

それでも町は廻っている 第06話 「パンドラメイドサービス」

無知なことは無知ではない、無垢なのである。

それでも町は廻っている 第6話

それでも町は廻っている 第6話 『パンドラメイドサービス』 ≪あらすじ≫ トシ子の誕生日パーティをシーサイドですることになった。真田や、双葉先輩も一緒に呼ばれて、パーティが全部終わった後、それぞ...

夏の風邪は馬鹿がひく。(それでも町は廻っている 第6話簡易レビュー)

それでも町は廻っている 六番地「パンドラメイドサービス」 ★★★★☆

それでも町は廻っている 第6話 「パンドラメイドサービス」 感想

まわるまわるよ、不幸はまわる―

それでも町は廻っている第六話 感想

エロ本が ふたりの女子にバレたから 今日はサナダ記念日 今日のシュークリームは苦いな……「それでも町は廻っている」第六話感想です。 それでも町は廻っている 3 [Blu-ray](2011/02/25)小見川千明悠木碧商品詳細を見る

それでも町は廻っている 六番地 「パンドラメイドサービス」

 エロ本が ふたりの女子のバレたから 今日はサナダ記念日  真田君が面白くて、紺先輩がかわいいお話でした。

『それでも町は廻っている』第6話 感想

【パンドラの箱】 亀井堂静がようやっと登場。 かなりの重要人物なのに登場が随分と遅かったですね。 物語は、タッツンの誕生日のプレゼントを買いに、歩鳥が静の経営する「アンティーク亀井堂」を 訪れ...

それでも町は廻っている 6話

紺先輩がかわいすぎて生きてるのがつらい。というわけで、「それでも町は廻っている」6話もう殺すしかないの巻。今回はなんだか中身がいつもより濃かったような気がする。ところとも...

それでも町は廻っている 第6話 「パンドラメイドサービス」 感想

お帰りなさいませ、ご主人様。 ほんとうに、そちらの扉は開けない方がよろしいですよ。 あなたはメイド喫茶シーサイドのお客様です。 ご覧なさい、うちのメイド達が出迎えておりますよ。 ほら、こ...

それでも町は廻っている #06 『パンドラメイドサービス』 感想

  開けてはならないパンドラの箱― 辰野さんの誕生日会ということで、その司会進行を勤める歩鳥でしたが 探究心旺盛というか、空気が読めないというか、お茶目というか・・・笑 自分の誕生日を言いた...

それでも町は廻っている 第06話 「六番地 パンドラメイドサービス」

それでも町は廻っている 第6話感想です。 巡り、巡る

それでも町は廻っている 第6話「パンドラメイドサービス」

今日も平和ですなぁ。

それでも町は廻っている 六番地『パンドラメイドサービス』

『アホは風邪ひかないって言うわよね』 周囲が皆倒れてく中、ひとり元気でも嬉しい事なんかひとつもないわー!! それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2010-12-24by G-Tools

それでも町は廻っている 第6話「パンドラメイドサービス」

嫌になるくらい元気だ!

金曜日 アニメ感想

毎度恒例まとめのアニメ感想ですそれでも町は廻っている 第6話「パンドラメイドサービス」個人的にはやっと真田のターンということで後半の話が面白かったかなというかパソコンで...

それでも町は廻っている #06 パンドラメイドサービス 2chの反応

サナダ、サカナ、サラダ それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見るそれでも町は廻っている #06 パンドラメイドサービス

それでも町は廻っている 第6話「パンドラメイドサービス」

紺がカワイソウス(^^;  今回は2本どちらも歩鳥によって被害を受けるという。 でもキャラとしては美味しいのかな(笑)  ▼ それでも町は廻っている 第6話「パンドラメイドサービス」  歩鳥が...

それでも町は廻っている 第6話「パンドラメイドサービス」

 タヌキもなかなか面白い  いやあ、今回は相当に面白かった。  タヌキも元ネタを探れば色々面白そうなことを言ってましたが、  時間がないので元ネタを探って記述しているブログさんを探しましょうかね。  時間の許す限りで感想。

それでも町は廻っている六番地「パンドラメイドサービス」

それでも町は廻っている 六番地「パンドラメイドサービス」です。 今週は、原作3巻

それでも町は廻っている 第6話「パンドラ...

無知と無垢-------------。古道具屋にやってきた歩鳥。どうやら今日は俊子の為に何かプレゼントを買いに来たよう。でも、ここの店主・しずかはかなりいい加減というか、アバウトな商売...

それでも町は廻っている 6話「パンドラメイドサービス」

相変わらずの面白さ! それでも町は廻っている 7 (ヤングキングコミックス)(2010/04/30)石黒 正数商品詳細を見る

それでも町は廻っている 第6話「パンドラ...

BDそれでも町は廻っている1(Blu-rayDisc)[TBS・それ町製作委員会]《予約商品12月発売》価格:5,690円(税込、送料別)それでも町は廻っている 六番地「パンドラメイドサービス」の感想です...

『それでも町は廻っている』 6話「パンドラメイドサービス」 真田くん残念でしたで賞

今回はどんなお話かな~♪ 古道具屋『亀井堂』の静さん初登場です。 わわわ、美人なお姉さん。 服のセンスはアレだけど。ふふ。 ところで歩鳥さーん! 古道具屋で同級生のプレゼ...

それでも町は廻っている 第6話 感想「パンドラメイドサービス」

それでも町は廻っているですが、嵐山歩鳥は辰野の誕生日プレゼントを買うために怪しげな古道具屋に行きます。古色蒼然とした店内では、売り物も触るだけで壊れていきます。 シーサイドでは誕生日会が開かれますが、偶然紺先輩も同じ誕生日でものすごく気まずくなります。...

それでも町は廻っている 第06話 「パンドラメイドサービス」

本人には悪いけど熱で紅潮した女の子はグッと来る「それでも町は廻っている」の第6話。 次回11/18は27:25~なので注意。 本文はあと。 「パンドラの箱」 アンティークショップ「亀井堂」を訪れる歩...

それでも町は廻っている 6

第6話 「パンドラメイドサービス」いきなり渋いナレーションから始まった6話、今回は亀井堂という胡散臭い古物商が登場します。ここのおねーさんもけっこうなマイペースで変わった...

【アニメ】それでも町は廻っている 6話 ぱちょこんはあるのかい?

それでも町は廻っている 第6話「パンドラメイドサービス」 の感想を 蒸し暑い夏が終わり、いきなり寒くなってきた今日この頃 こちらでも風が流行っているようです    (私もかかりました:現在進行形) つまり俺はバカではない!? アニメ動画館に それでも...

「それでも町は廻っている」第6話

   6番地「パンドラメイドサービス」「パンドラの箱」 第三巻第20話より歩鳥は古道具店の亀井堂へ。辰野の誕生日プレゼントを探しに静はアフリカに行ってきたお土産を歩鳥に...

(亀井堂静)それでも町は廻っている 6話「パンドラメイドサービス」(感想)

感想 普通に楽しめる感じになってきましたね。 「イカ娘」や「みつどもえ」などの他作品の記事でも書いていますが、 コメディやギャグはキャラが出揃ってからが面白いと思います。 ほとりも辰野、おば...

それでも町は廻っている #6

【パンドラメイドサービス】 それでも町は廻っている 6 (ヤングキングコミックス)著者:石黒 正数少年画報社(2009-10-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 98(くや)しい思いで、紺双葉・・・ォィォィw 

それでも町は廻っている(アニメ) 第6話の感想

今回の真田君はかわいそうだった。 あれほどの惨劇が起きるとは。 しかし、現実の世界の定番イベントでもある。 どうやら、このアニメはあるある感を表現しているようだ。 わりと現実志向のアニメですね。 それ町 第6話「パンドラメイドサービス」の感想です。 ...

それでも町は廻っている 第6話 『パンドラメイドサービス』 感想

そのときメイドは見た。それでも町は廻っている 第6話 『パンドラメイドサービス』 の感想です。

それでも町は廻っている 第6話「パンドラメイドサービス」

それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見る  亀井堂 静という古道具屋さんを営む女性が登場。そんな名前のおっさんが国会にいた様な気がします。店の仕事には真剣でな...

それでも町は廻っている 第6話  「パンドラメイドサービス」 感想

歩鳥は商店街のみんなに愛されてますね

それでも町は廻っている 第06話 感想

 それでも町は廻っている   第06話 『パンドラメイドサービス』 感想  次のページへ

それでも町は廻っている 六番地

それでも町は廻っているの6話は、アンティーク亀井堂の亀井堂静が登場です。声の担当は雪野五月さんです。
ブログパーツ
fx比較