fc2ブログ

それでも町は廻っている:10話感想

それでも町は廻っているの感想です。

信じるか信じないか…それはアナタ次第。

今回は非現実な話が2本でした。

なんかAパートは特にぶっ飛んでたな(笑)いったいあれは何者だったんだろう(汗)

というか紺先輩はこういうオカルトが好きってことなのかな。まあサバサバしてる人だからどんなことでも笑って受け入れてくれる人なのかもしれませんけど。

嵐山が目撃していたのはその異星人同士の対決。理解不能な言葉を発していたのですが、とりあえず目的は嵐山が拾った光線銃だったってことですかね。確かに威力は相当なもんだったからね(汗)

そして紺先輩が持っていたのは逆に再生するもののようです。あの光線銃と全く正反対の道具ですね。
というわけでニュースになっていたので、これ以上大事にはしないためにもその再生道具で元に戻しました。しかしこれで一件落着かと思いきや、片方のやられた異星人まで再生(笑)そしてそのまま記憶を消去して何事もなかったようにしました…。

なんかこういうのって実際にありそうで怖いな(汗)

自分はそこまでオカルト肯定派ではありませんが、記憶操作されたら体験したことも覚えていないわけですからねえ…。確かにいろいろとオーバーテクノロジーすぎるけど、実際問題地球という星がある以上、それ以上の発展と遂げた生物がいることに関しては絶対否定ができないことだからねえ。…うん、ロマンがあるね(笑)

Bパートは、今度は一転未知の世界から死の世界へ。突っ込みを天にしてから地上にさまようことになってしまったようですが…、

ってこのじいちゃんマスターの夫かよ(笑)

これはいい伏線ですね(笑)でも夫がいたってことだけど、マスターには子どもはいなかったのかな?
しかし雰囲気とかで夫に気づいたかと思ったら実は自分のためのコーヒーだったとか、やっぱりマスターも普通の人だったか(汗)だけど夫を愛していたのは本物だったって感じでしたね。
あと、もしかしたら本当に雰囲気は感じ取っていたってのも考えられますしね。

そしてアバンの真田の神頼み、終わりに判明しましたが、じいちゃんが実はいたんですね(笑)毎回オチが秀逸ですなあ。

さて特に失速することもなく安定して面白かったこのアニメもあと少しですねえ。他のアニメでも言えることですが、好きなアニメは早く続きが見たいけど、同時に終わりも近づくからこの時期は変な葛藤が生まれるんですよね(汗)まあ仕方ないんですけど。
金曜日はホント、面白いアニメが多くて満足ですよ。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

相互リンクのお願い

突然の失礼いたします。
私はアニメレビューのブログを運営しているものです。
このたび相互リンクをお願いしたくご連絡を差し上げました。

すでに、こちらからのリンクは完了しております。
http://seal0714.blog117.fc2.com/
(左メニューの折り畳みリンクに掲載)

また、貴サイトの更新情報をRSSにて取得し
右メニューにて表示しております。
もしご迷惑ならご連絡ください。

ではでは、よろしくお願いいたします。

笠希々さん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

相互リンクのお誘いありがとうございました!ぜんぜん迷惑ではないので大丈夫ですよ。むしろありがとうございます(笑)

こちらもリンクを完了させておきましたのでよろしければご確認ください。

それではこれからもよろしくお願いします。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」

■それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ・演出:森義博 作画監督:実原登、前田達之 サブタイからは想像することも出来ないような2つのお話!毎回書い...

それでも町は廻っている 第1話  ~ 第10話 穴ツッコミじいさん

それでも町は廻っている 第1話 ~ 第10話 穴ツッコミじいさん 嵐山歩鳥は、丸子商店街の喫茶店「シーサイド」で、ウェイトレスのアルバイトをする女子高校生。ある日、マスターの磯端ウキが、店を繁盛さ...

それでも町は廻っている #10 穴ツッコミじいさん

宇宙人と幽霊と。 それ町名物不思議話二編でした。

「それでも町は廻っている」第10話

   10番地「穴ツッコミじいさん」人は未知なる力を信じる・・・真田は歩鳥と良い関係になれるようにと願う。「とにかく、お願いします!」叶える前に理解が大変で・・・「穴」...

それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」 感想

不思議な日常―

それでも町は廻っている #10

【穴ツッコミじいさん】 それでも町は廻っている 2 [Blu-ray]出演:小見川千明ポニーキャニオン(2011-01-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 不覚にも泣かされました(ノ◇≦) 

それでも町は廻っている 第10話「穴ツッコミじいさん」

真田、歩鳥との関係を進展させたくて神社に神頼み しかしなんというか言い訳たらたらなお願い 理解する方の神様も大変だ~~~ と今回はSF&ファンタジーホラー 丸子商店街の空き地に現れた削られたようなキレイな穴 そのニュースを朝から見ながら鬱々真っ盛りな?...

それでも町は廻っている 十番地 「穴ツッコミじいさん」

 ウキにはやはりおじいさんが見えていたのでは?

それでも町は廻っている 10話

さかなアイスって、元ネタは美食戦隊薔薇野郎だっけ。というわけで、「それでも町は廻っている」10話ポワワ銃の巻。ところでこの消滅と修復を見てくれ、こいつをどう思う?すごく&h ...

非日常コメディへの変貌(それでも町は廻っている 第10話レビュー)

それでも町は廻っている 十番地「穴ツッコミじいさん」 ★★★★☆

それでも町は廻っている 第10話「穴ツッコミじいさん」

またSFだーΣ(>ω<ノ)ノ この町、実は不思議な町!? 住んでる人は知らないことが、いっぱいあるんですね! それでも町は廻っている・・・なるほど(。-`ω´-)ンー 今回もえろゆき君が面白かったですw 神様にちゃんと伝わってるといいですね(ノ∀`*) 真田?...

それでも町は廻っている(アニメ) 第10話の感想

非現実ネタ2連発。 そのせいで、いつもとかなり雰囲気が違う話でした。 特に第三者視点からみたBパートの空気は異質だった。 個人的にはいつもの日常系の話の方が好きです。 それ町 第10話「穴ツッコミじいさん」の感想です。 それでも町は廻っている 1 (?...

それでも町は廻っている 第10話「穴ツッコミじいさん」

それでも町は廻っている 2 (ヤングキングコミックス)(2006/10/26)石黒 正数商品詳細を見る  前回にも未来人が歴史修正をする話がありましたが、今回はさらに輪をかけて現実離れが進んでいました。空き地に謎...

伝説の勇者の伝説 第23話「最後の日」

生きる屍、ライナ----------!!徹夜続きが4日も続けば、流石に死んでるよな目の下のくまに、悲壮感漂う雰囲気。でも、それを横目に団子を食べてるフェリスはまだまだ元気そう♪そこ...

『それでも町は廻っている』 10話「穴ツッコミじいさん」 留まるの、それとも逝っちゃうの?

謎の穴のニュースが流れたことで、びくびく怯える実行犯歩鳥だけど、胸の内を聞き出してくれる友達の存在って大切ね。 あのとき、屋上で歩鳥の腕をつかんで帰さなかった紺先輩が ...

それでも町は廻っている 十番地『穴ツッコミじいさん』

今まで“日常の非日常”が多めだったけど 十話の後半は“非日常の日常”といった感じでしょうか。 くぅ…こういう話弱いんだよね(涙) それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2010-12-24by G-Tools

【それでも町は廻っている】10話 信じるか信じないかはアナ○次第

それでも町は廻っている #10 穴ツッコミじいさん 232 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 02:22:35 ID:SwEpvYL40 今期見た全部のアニメの中で今回のが一番よ...

『それでも町は廻っている』第10話 感想

コメディ、人情もの、ミステリーにSF。 今作が包含するテーマは実に多種多様で、色々な楽しみ方が出来ます。 そんな懐の深さが感じられたような2本だったのではないでしょうか。 まず前半は、ガチの...

それでも町は廻っている 第10話 『穴ツッコミじいさん』 感想

原作は読んでいないのですが、これがこの作品の世界観なのでしょう。それでも町は廻っている 第10話 『穴ツッコミじいさん』 の感想です。

それでも町は廻っている 10話「穴ツッコミじいさん」

珍しくジョセフィーヌのカットが少なかったですねw それでも町は廻っている 8 (ヤングキングコミックス)(2010/11/30)石黒 正数商品詳細を見る

それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」 感想

今回は不思議話回。 Aパートの話には、世界観が変わっちゃいましたよ。 Bパートはちょっといい話……かなぁ(笑) お帰りなさいませ、ご主人様。 おや、そんなに奥まで入らない方がよろしいですよ。...

それでも町は廻っている十番地「穴ツッコミじいさん」

それでも町は廻っている 十番地「穴ツッコミじいさん」です。 今週は、原作2巻第1

それでも町は廻っている 第10話 感想「穴ツッコミじいさん」

それでも町は廻っているですが、神や仏やナスカの地上絵など人は怪力乱神を信じますが、願いが叶えば大喜びし、叶わなければそれはそれで、信心が足らないのだとお布施を増やすわけです。真田も神社で5円玉を喜捨しますが、嵐山歩鳥との仲が進展しますようにと、神聖な場?...

それでも町は廻っている 10

第10話 「穴ツッコミじいさん」なにやら真田が言い訳がましく参拝してます(笑)彼自身も気持ちの整理がついていないようですね。今回のナレーターは随分暗いですね、ミステリアスで ...

それでも町は廻っている 第9話  「穴ツッコミじいさん」 感想

宇宙人と幽霊のお話。

それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」

非日常どころか超常の回だった「それでも町は廻っている」の第10話。 本文はあと。 次回、16日は26:25からなので注意。 「穴」 綺麗に球形に切り取られた壁のニュースを見てなぜか不安な表情の歩鳥。 ...

それでも町は廻っている #10 『穴ツッコミじいさん』 感想

  宇宙人×宇宙人×歩鳥・・・!? それ町が始まったと思って見ていたら、いつの間にか宇宙戦争に変わっていた気が・・ そう思ってしまうほどのまさかまさかの超展開でしたwww いや、まぁ前回にもあの未...

それでも町は廻っている 第10話

それでも町は廻っている 第10話 『穴ツッコミじいさん』 ≪あらすじ≫ 近所の空き地に突如空いた穴。しかもそれは、周囲の建物や看板にまで及んでおり、まるで球形に空間ごと削られたような穴だった。ニュ...

それでも町は廻っている 第10話

 何がやりたいんだろうなぁ。宇宙人が落とした光線銃を拾う話と、おじいさんが霊のまま町の中を散歩する話。

[アニメ]それでも町は廻っている 第10話「穴ツッコミじいさん」

非日常に憧れる興味と恐怖と、日常の面白さと……。

それでも町は廻っている 十番地 穴ツッコミじいさん レビュー キャプ 

穴 テレビのニュースでは突然空き地に出現した謎の穴に ついて報じられていた。こんな面白そうなニュース、いつもの 歩鳥だったら真っ先に食いつくはずだが、何か表情が すぐれない…なぜなら、歩鳥はこの事件の渦中の人物だったからだ! 昼休み、屋上で紺先輩と二人でご...

それでも町は廻っている 十番地 穴ツッコミじいさん レビュー キャプ 

穴 テレビのニュースでは突然空き地に出現した謎の穴に ついて報じられていた。こんな面白そうなニュース、いつもの 歩鳥だったら真っ先に食いつくはずだが、何か表情が すぐれない…なぜなら、歩鳥はこの事件の渦中の人物だったからだ! 昼休み、屋上で紺先輩と二人でご...

それでも町は廻っている 第10話『穴ツッコミじいさん』

丸子町に謎の穴出現!ワイドショーは大賑わいです。ターミネーターが来たのか。はたまたジョジョのヴァニラ・アイス?穴掘り専門家も原因を掴みかねている模様です。 どうみてもミスターエジプト、吉村作治先生です、本当に(略)。紺先輩はこのニュースに大興奮でテンシ?...

それでも町は廻っている 十番地

「それでも町は廻っている」の10話は、宇宙人登場のAパート、幽霊となったウキの旦那・磯端善治のBパート。宇宙人の会話は原作を参照される事をオススメしますwww

◎それでも町は廻っている十番地「穴ツッコ...

人は祈りたくなる。かなえば信じ、はずれれば祈りがたりないと思う。そして、アラシヤマといい関係になれますようにとサナダがおまいりにくる。我々は狙われているとナレがはいる。...
ブログパーツ
fx比較