荒川アンダーザブリッジ*2:13話感想&総括
荒川アンダーザブリッジ*2の感想です。
終始安定したギャグアニメだった。
終始安定したギャグアニメだった。
さて前回なぜ引っ張ったのか分からない王様ゲームの決勝戦が行われました。
勝ち残っているのはシスターとマリア。お互い未知数の実力を持っているだけにどうなるのか分かりません。
リクはマリアが勝利して王様になったときを考えると、荒川河川敷がどんな危険な状況になるのか恐ろしくて、いてもたってもいられないのでシスターに輸血をしていました(汗)
瀕死だったシスターはこれで持ち直しましたが、そこからリクが新たに瀕死状態に(笑)他にシスターと血液型が一致している奴はいなかったのだろうか?(汗)それともただ非協力的なだけか(笑)
シスターは好きな人相手に戦うことができるのか不安なリクと☆でしたが、☆が言っていた「惚れた女にはアタックあるのみ」を物理的に解釈してしまってマリアにミサイル発射(汗)相変わらずやることがビッグだな(笑)
しかしその攻撃を簡単に受け流すマリア。もはやこの2人の戦いは誰も介入できない超人同士のガチバトルになってました。
それにしても伝説の傭兵やら、磯野家の人やら、パロネタも満載でしたね(笑)
というかシスターも十分伝説の傭兵に匹敵する強さを持ってると思うけど(笑)
戦いは佳境。フードを脱ぎ捨てたシスターは、重りだったというハンデを聞いてマリアはキレるし、もう本格的に殺人を意識した戦いになっております(汗)
そして互いがつばぜってる場面で下が血の海に。村長曰く、「高速で切りあっている」ということのようですが、実際はマリアの毒舌攻撃という初心にかえった効果抜群の技でシスターを倒しました。やっぱそうなるのね(汗)
さてリクたちにとって最悪な形になってしまったわけですけど、そのマリアの命令は、
寒がりの羊さん達に、お洋服を作ってあげなさい。
普通…?でもリクたちはこれで終わるはずがないと未だ牽制していました。
でも女性陣は普通にそのとおりの仕事開始。普通だなと思い始めていた矢先、男性陣に下されたのは犬になるということでした(汗)
犬になり羊たちを柵内に戻すということですけど、その先輩は非常にアクロバティックな動きをしているのでまねするだけでも大変。そして挙句の果てには犬にまで下に見られていました(笑)
というわけで黙ってられないリクたち。威嚇に普段のうらみつらみを思い出し、その顔で牽制。おかげでミッションクリアしましたが、壮大な精神的ダメージが副作用にありました(汗)
そんなこんなで終わりましたけど、マリアさんはこの荒川に来てからが人生で一番幸せな時だと言います。シスターも詳しく過去は知らないみたいですが、何か気になる発言でしたね。
そして最後はみんなの願いを川に流します。
一人寂しい顔をしているニノさんを見たリクは近づきましたが、その場所にはニノさんの書いた願いが。ニノさんは「みんなとずっといっしょにいること」でしたけど、おそらく自分はこの王様ゲームに負けたから、この願いが叶わないのではないかと思ってしまったのかもしれませんね。
でもそんなニノさんにリクは一緒にいると宣言。それに頷くニノさん。…やっぱりこの2人はなんだかんだで映えるよなあ。
そしていつも冒頭でやってるポエムは最後に入りました。相変わらず演出が飛んでますけど、ニノさんが眩しすぎましたね(笑)
最後はしんみりとした終わり方でしたね。
まあこのアニメはいきなり真面目なことになったりするので、最終回はこんな感じでいいとは思いますね。
ただやはり中盤あれだけ話題に出ていた金星の話が最後はスルーされていたので、この話をやってもらいたかったかな。
でも基本はシュールなギャグを楽しむアニメなので、それに関しては1期と変わらぬ勢いがあったので良かったです。
というわけで、荒川アンダーザブリッジ*2、完結です。
<総評>
1期からの継続で視聴したが、1期同様のシュールでテンポの良いギャグは健在で、同じように気楽に楽しめました。ストーリーも多少挿入はしていたけど、やはりそれらを壊すようなギャグが多かったので、ストーリーはあまり考えないで見たほうが面白いものだと思います。
ただ、テーマがはっきりしてないってのが、おそらくつっこまれるであろうところでしょうね。自分は1期のテーマを継承すればそれでいいと思っていますけど。
個性豊かな河川敷のキャラの掛け合いを楽しむものなので、正直深い感想は出てはきません(汗)でもそのキャラの強烈なものは1期でもう見慣れているはずなんですけど、2期になってもそのキャラの濃さがそのままであったというのはすごいことなんじゃないかなって思いました。おそらく、変な奴が多いけど、憎めない奴ばかりってことなんでしょうね。
またそんななかで1期のチョイ役だったラストサムライはすっかり2期ではレギュラー並の登場率だったし、ビリー、ジャクリーンも相変わらずのラブラブ具合が面白かったです。
そして一番インパクトのあったアマゾネスが、また2期を盛り上げたかなと。こういう面も、キャラが飽きない理由かなって思いました。
あと、個人的には島崎とシロさんの絡みが好きだったりしました(笑)
演出も1期に比べてクドさが無くなったように思います。そりゃあ随所にシャフトらしさはあるアニメでしたけど、1期よりも固定演出が減った印象です。実験的に作られた1期と、そこそこの人気を獲得できたから原作演出に合わせようとして作った2期ってところでしょうかね。
音楽は作中のBGMは残ってるのが多いなあ。OPは癖のある曲でしたね。EDはスネオヘアーさんの安定感は2期も健在でした。でも最終回で1期EDを流してきて、やっぱり1期のEDの方が好きかなって思いました(笑)
「荒川アンダーザブリッジ*2」
リクルート:神谷浩史
ニノ:坂本真綾
村長:藤原啓治
星:杉田智和
シスター:子安武人
シロ:大塚芳忠
鉄雄:三瓶由布子
鉄郎:新谷良子
P子:小見川千明
ステラ:斎藤千和
マリア:沢城みゆき
ラストサムライ:中村悠一
ビリー:立木文彦
ジャクリーン:後藤邑子
高井照正:チョー
島崎:田中理恵
アマゾネス:小林ゆう
OP「COSMOS vs ALIEN」
ED「赤いコート」
総合評価:A
総合評価は1期と同じAでした。いろいろ1期と照らして加点減点するとまたイーブンになった感じかな(笑)
1クール安定して楽しめましたよ。新キャラが面白い奴ばかりでしたからねー。
うやむやになってる部分は3期でやって欲しいかな。自分は期待してますよ!
最後にスタッフ、キャストのみなさんお疲れ様でした。またパワーアップした荒川を待ち望んでいます!では。
↓押していただけると励みになります。
勝ち残っているのはシスターとマリア。お互い未知数の実力を持っているだけにどうなるのか分かりません。
リクはマリアが勝利して王様になったときを考えると、荒川河川敷がどんな危険な状況になるのか恐ろしくて、いてもたってもいられないのでシスターに輸血をしていました(汗)
瀕死だったシスターはこれで持ち直しましたが、そこからリクが新たに瀕死状態に(笑)他にシスターと血液型が一致している奴はいなかったのだろうか?(汗)それともただ非協力的なだけか(笑)
シスターは好きな人相手に戦うことができるのか不安なリクと☆でしたが、☆が言っていた「惚れた女にはアタックあるのみ」を物理的に解釈してしまってマリアにミサイル発射(汗)相変わらずやることがビッグだな(笑)
しかしその攻撃を簡単に受け流すマリア。もはやこの2人の戦いは誰も介入できない超人同士のガチバトルになってました。
それにしても伝説の傭兵やら、磯野家の人やら、パロネタも満載でしたね(笑)
というかシスターも十分伝説の傭兵に匹敵する強さを持ってると思うけど(笑)
戦いは佳境。フードを脱ぎ捨てたシスターは、重りだったというハンデを聞いてマリアはキレるし、もう本格的に殺人を意識した戦いになっております(汗)
そして互いがつばぜってる場面で下が血の海に。村長曰く、「高速で切りあっている」ということのようですが、実際はマリアの毒舌攻撃という初心にかえった効果抜群の技でシスターを倒しました。やっぱそうなるのね(汗)
さてリクたちにとって最悪な形になってしまったわけですけど、そのマリアの命令は、
寒がりの羊さん達に、お洋服を作ってあげなさい。
普通…?でもリクたちはこれで終わるはずがないと未だ牽制していました。
でも女性陣は普通にそのとおりの仕事開始。普通だなと思い始めていた矢先、男性陣に下されたのは犬になるということでした(汗)
犬になり羊たちを柵内に戻すということですけど、その先輩は非常にアクロバティックな動きをしているのでまねするだけでも大変。そして挙句の果てには犬にまで下に見られていました(笑)
というわけで黙ってられないリクたち。威嚇に普段のうらみつらみを思い出し、その顔で牽制。おかげでミッションクリアしましたが、壮大な精神的ダメージが副作用にありました(汗)
そんなこんなで終わりましたけど、マリアさんはこの荒川に来てからが人生で一番幸せな時だと言います。シスターも詳しく過去は知らないみたいですが、何か気になる発言でしたね。
そして最後はみんなの願いを川に流します。
一人寂しい顔をしているニノさんを見たリクは近づきましたが、その場所にはニノさんの書いた願いが。ニノさんは「みんなとずっといっしょにいること」でしたけど、おそらく自分はこの王様ゲームに負けたから、この願いが叶わないのではないかと思ってしまったのかもしれませんね。
でもそんなニノさんにリクは一緒にいると宣言。それに頷くニノさん。…やっぱりこの2人はなんだかんだで映えるよなあ。
そしていつも冒頭でやってるポエムは最後に入りました。相変わらず演出が飛んでますけど、ニノさんが眩しすぎましたね(笑)
最後はしんみりとした終わり方でしたね。
まあこのアニメはいきなり真面目なことになったりするので、最終回はこんな感じでいいとは思いますね。
ただやはり中盤あれだけ話題に出ていた金星の話が最後はスルーされていたので、この話をやってもらいたかったかな。
でも基本はシュールなギャグを楽しむアニメなので、それに関しては1期と変わらぬ勢いがあったので良かったです。
というわけで、荒川アンダーザブリッジ*2、完結です。
<総評>
1期からの継続で視聴したが、1期同様のシュールでテンポの良いギャグは健在で、同じように気楽に楽しめました。ストーリーも多少挿入はしていたけど、やはりそれらを壊すようなギャグが多かったので、ストーリーはあまり考えないで見たほうが面白いものだと思います。
ただ、テーマがはっきりしてないってのが、おそらくつっこまれるであろうところでしょうね。自分は1期のテーマを継承すればそれでいいと思っていますけど。
個性豊かな河川敷のキャラの掛け合いを楽しむものなので、正直深い感想は出てはきません(汗)でもそのキャラの強烈なものは1期でもう見慣れているはずなんですけど、2期になってもそのキャラの濃さがそのままであったというのはすごいことなんじゃないかなって思いました。おそらく、変な奴が多いけど、憎めない奴ばかりってことなんでしょうね。
またそんななかで1期のチョイ役だったラストサムライはすっかり2期ではレギュラー並の登場率だったし、ビリー、ジャクリーンも相変わらずのラブラブ具合が面白かったです。
そして一番インパクトのあったアマゾネスが、また2期を盛り上げたかなと。こういう面も、キャラが飽きない理由かなって思いました。
あと、個人的には島崎とシロさんの絡みが好きだったりしました(笑)
演出も1期に比べてクドさが無くなったように思います。そりゃあ随所にシャフトらしさはあるアニメでしたけど、1期よりも固定演出が減った印象です。実験的に作られた1期と、そこそこの人気を獲得できたから原作演出に合わせようとして作った2期ってところでしょうかね。
音楽は作中のBGMは残ってるのが多いなあ。OPは癖のある曲でしたね。EDはスネオヘアーさんの安定感は2期も健在でした。でも最終回で1期EDを流してきて、やっぱり1期のEDの方が好きかなって思いました(笑)
「荒川アンダーザブリッジ*2」
リクルート:神谷浩史
ニノ:坂本真綾
村長:藤原啓治
星:杉田智和
シスター:子安武人
シロ:大塚芳忠
鉄雄:三瓶由布子
鉄郎:新谷良子
P子:小見川千明
ステラ:斎藤千和
マリア:沢城みゆき
ラストサムライ:中村悠一
ビリー:立木文彦
ジャクリーン:後藤邑子
高井照正:チョー
島崎:田中理恵
アマゾネス:小林ゆう
OP「COSMOS vs ALIEN」
ED「赤いコート」
総合評価:A
総合評価は1期と同じAでした。いろいろ1期と照らして加点減点するとまたイーブンになった感じかな(笑)
1クール安定して楽しめましたよ。新キャラが面白い奴ばかりでしたからねー。
うやむやになってる部分は3期でやって欲しいかな。自分は期待してますよ!
最後にスタッフ、キャストのみなさんお疲れ様でした。またパワーアップした荒川を待ち望んでいます!では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
ニート学生さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>基本、ギャグアニメが大好きなんですが、その中でも好きな作品の一つです
そうなんですか!
自分もギャグアニメは好きな部類ですよ。特にこれのようなシュールなものが好きですね。尊敬はギャグマンガ日和です。
>確かに、あのテンポ最高ですよね。
ギャグってテンポが悪いと面白くないと思うので、そのトントンと進んでいく具合がこのアニメの良さかなって思いますね(笑)
>基本、ギャグアニメが大好きなんですが、その中でも好きな作品の一つです
そうなんですか!
自分もギャグアニメは好きな部類ですよ。特にこれのようなシュールなものが好きですね。尊敬はギャグマンガ日和です。
>確かに、あのテンポ最高ですよね。
ギャグってテンポが悪いと面白くないと思うので、そのトントンと進んでいく具合がこのアニメの良さかなって思いますね(笑)
コメントの投稿
トラックバック
「荒川アンダーザブリッジ」13BRIDG...
13BRIDGE×2(終)河川敷での王様ゲーム決勝戦。果たして勝者となる者は?そして、ニノたちの金星行きは・・・。荒川王様ゲーム、決勝戦シスター、マリアの先制毒舌口...
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ第十三話 感想
右舷! 絶望感薄いぞ!!
「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」第十三話感想です。
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ VOL.1(初回限定版) [Blu-ray](2011/01/12)リク:神谷浩史、ニノ:坂本真綾 他商品詳細を見る
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第1話 ~第13話 13BRIDGE×2 最終回
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第2期 第1話 ~ 第13話 13BRIDGE×2 最終回
主人公・市ノ宮行は世界のトップ企業社長の御曹司。幼い頃から父に「他人に借りを作るな」と教えられ、その教え通りに...
荒川アンダー ザ ブリッジX2 第13話(最終回) 「13BRIDGE×2」 感想
「ずっと、一緒にいましょう。今も昔もこれからもずっと
地球人の俺と、みんなと・・・。ずっと一緒にいましょう!」
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ VOL.1(初回限定版) [Blu-ray]
(2011/01/12)
リク:神谷浩史、ニノ:坂本真綾 他
商品詳細を見る
荒川アンダーザブリッジ×ブリッジ 第13話 13 BRIDGE*2 (終)
第13話のあらすじ
王様ゲーム決勝、シスターとマリアの対決に。
ミサイルやら銃やらナイフやらのなんでもアリバトルの結果は果たして!?
そして優勝者のお願いにリクたちの反応は?
終・・・わっ、た・・・か??
荒川アンダーザブリッジ×ブリッジ 第13話...
荒川アンダー ザ ブリッジ*2 13BRIDGE×2(最...
「惚れた女には… アタックあるのみとな!」そうそう、惚れたあの子に 猛烈アタックってよく言うしねぇ~って相手が死ぬわ!Σヾ(・ω´・*)「鈍いわね。生まれたての子羊の方がま...
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 13話(最終回)
オレたちの金星行きはこれからだ!というわけで、「荒川アンダー ザ ブリッジ×2」13話(最終回)一応シリーズとしてまとめろよの巻。原作が続いてるアニメの宿命なのかもしれ ...
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話(最終回)「13 BRIDGE×2」&シリーズ感想
遊牧民スキーとしては、今回の羊たちには激しく萌えた。でもあの鳴き声じゃ山羊だw
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 13話『13 BRIDGE×2』
190話『荒川王様ゲーム決定戦』
シスターvsマリアの決勝戦を控え、瀕死のシスターは輸血で血を補充していた。
まだ全然足りてはいないものの、輸血用の血液も足りないとことで、シスターは決勝の舞台へと向かう。普通なら気絶してるレベルだというのに……
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第13話「13 BRIDGE×2」
「ニノさんが寂しいって思ってる顔も、何となく分かるようになりました」
王様ゲームの優勝を賭けて、シスターとマリアが戦う話など。
変則クールで続いたこの作品も「一体どんな結末を迎えるのか?」…...
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話「13 BRIDGE×2」
荒川に込める願い。
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第13話(最終話)
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第13話(最終話)
『13BRIDGE×2』(通算190話~200話)
≪あらすじ≫
いよいよ王様ゲームという名のバトルロワイヤルも、シスターvsマリアで決着。
勝者はやっぱりマ...
[アニメ感想] 荒川アンダー ザ ブリッジ*2 13BRIDGE×2
荒川2期 最終話。
荒川河川敷最強がついに決定。
以下感想
荒川アンダー ザ ブリッジ*2 2期 第13話(最終回)「13BRIDGE×2」感想
最後まで、いつもの荒川。
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第13話(最終話) 「13 BRIDGE×2」
■荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第13話(最終話) 「13 BRIDGE×2」
脚本:赤尾でこ 絵コンテ:池添隆博 演出:川畑喬 作画監督:潮月一也、高野晃久、菱沼祐樹
白線のように流れるそれぞれの願...
荒川アンダーザブリッジ*2 #13 13BRIDGE×2
戦場鋏術奥義 サザエ'Sファーザー
荒川アンダーザブリッジ*2
#13 13BRIDGE×2
【ニコニコ】荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 最終話 みんなでずっと一緒にいましょう
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第13話(最終話)「13 BRIDGE*2」
の感想を
荒川王様ゲームも後半戦、シスターVSマリア
冷たい戦いの末、戦いに勝った方の願いは驚愕のものだった
リク・☆・サムライの顔は、絶望色に染まってゆく・・・
アニメ動画館に 荒...
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ #13(終)
【13 BRIDGE*2】
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ VOL.2(初回限定版) [Blu-ray]出演:リク:神谷浩史キングレコード(2011-02-09)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
今回で最終回!寂しく ...
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話(最終回)「13 BRIDGE×2」
荒川王様ゲーム決勝戦!
マリアさんとシスターのガチバトル開始!
この人たち本気で殺しあってるんですけど!(||゚Д゚)ヒィィィ
ミサイルアタック!美しきミサイル迎撃装置!
2人とも何者なんですか(ノ∀`*)
...
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話(最終回) 『13 BRIDGE×2』 感想
ギャグのツボは人それぞれですが。荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話 『13 BRIDGE×2』 の感想です。
荒川アンダー ザブリッジ×2 13話(最終回)「13BRIDGE×2」感想
来週から寂しくなるなー、私も河川敷のみんなといっしょにいたい。 犬になれ!、少し面食らった命令でしたが 要は視線を下げろ、という事を 言いたかったのかもしれません。 上からではなく 羊と同じ目線に立ちなさいということなのでしょうね。 子供と話すとき、しゃが…
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第13話「13 BRIDGE×2」
『河川敷での王様ゲーム決勝戦。果たして勝者となる者は!?
そして、ニノたちの金星行きは・・・!? 』
王様ゲームの勝敗の行方は―?!
既に毒舌攻撃を受けてシスターが重傷かと思いきや…
輸血でサポ...
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話「13BRIDGE×2」(最終回)
荒川アンダー ザ ブリッジ 3 (ヤングガンガンコミックス)(2006/05/25)中村 光商品詳細を見る
最終回はシスターとマリアがやたらに目立っていました。王様ゲームの決勝戦はアバンで終了するかと思えば、Aパ...
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 13BRIDGE×2
「ずっと一緒にいましょう、今も昔もこれからもずっと――
地球人の俺と皆と ずっと一緒にいましょう」
王様ゲームの勝者は誰に――!?
ニノさんの書いた命令とは…
2期もついにラスト!
【第13話...
荒川アンダー ザ ブリッジX2 「13 BRIDGE×2」 レビュー キャプ 最終話
第190話「荒川王様ゲーム決定戦」 荒川王様ゲーム決勝戦は シスターVSマリア 二人の力は風神雷神のごとく拮抗 勝負の行方は霧の中… と思われていたが シスターはマリアの先制毒舌攻撃により大出血 既に瀕死の状態であった…! その為、試合前に急遽輸血が行われるが...
『荒川アンダー ザブリッジ×2』 13話(最終回)「13BRIDGE×2」
寒がりの羊さん達のために、お洋服を作ってあげなさい。
マリアの命令が純粋なものだと分かって、自然に彼女の元へなびかれるリク達がなんかいいね。
私も動物を可愛がるマリア ...
荒川アンダー ザ ブリッジ*2 13 BRIDGE×2
結局のところ金星行きはどうなったのでしょう?
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話 「13 BRIDGE×2」
河川敷王様ゲーム決勝戦!
マリアVSシスターの壮絶な戦いへ(苦笑)
リクはシスターに輸血してヘロヘロに(^^;
▼ 荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話 「13 BRIDGE×2」
シスターは 愛するからこそマリアさんにアタック?
ミサイルでとか何もかも?...
荒川アンダーザブリッジ×2・第13話
「13 BRIDGE×BRIDGE」
先週から引き続いての王様ゲーム。
マリアVSシスター。
……リク、あれだけ、血を与えて良く生きていたなぁ……。
そして、マリアとシスターの戦いは……
色々とツ...
荒川アンダーザブリッジ×2 第13話(最...
王様決定戦-------------!!でも、マリアの毒舌攻撃で、すでに瀕死状態のシスター・・・ではなく、リク。どうやらマリアに勝たせない様、血液を提供したよう。屍・・・だが、どうやら...
予想&期待の遥か斜め上を行く主人公(アマガミとかそれ町とか)
【アマガミSS 第25話(最終話)】最終話で、ゲームでは隠しキャラである上崎裡沙さんのお話。あ~、なるほどね、彼女は橘くんが他のヒロインとある程度交流してることありきのキャ ...
(アニメ感想) 荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第13話 「13 BRIDGE×2」
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ VOL.1(初回限定版) [Blu-ray]クチコミを見る
河川敷での王様ゲーム決勝戦。果たして勝者となる者は!?
そして、ニノたちの金星行きは・・・!
...
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 「13 BRIDGE×2」 (終)
血塗られた王様ゲーム決着!「荒川アンダー ザ ブリッジ×2」の最終話。
あにてれサイトはこちら。
第190話「荒川王様ゲーム決定戦」
シスター対マリアの実力派同士による決勝戦。
しかしシスターは既に...
荒川アンダー ザ ブリッジX2 第13話(最終回)
(ニノさんは可愛かった)
荒川アンダー ザ ブリッジX2 第13話(最終回)の所感です。
再び、荒川の住人たち
アニメ「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」を見ました。
テレ東にて 日曜深夜にやってました
前作から 2期目です
またも 荒川住人たちの不条理コメディ...
基本、ギャグアニメが大好きなんですが、その中でも好きな作品の一つです。
確かに、あのテンポ最高ですよね。
結構、部屋の中一人でぷっぷっってなちゃいます。