夢喰いメリー:1話感想
夢喰いメリーの感想です。
世界観は非常に惹かれるものがある。
世界観は非常に惹かれるものがある。
設定は楽しみだけど…。
1話を見る限りでは、これからのストーリーがどのようになっていくのかなかなか興味深い部分があります。
この話で結構な伏線を張っていたと思うし、ファンタジーらしい摩訶不思議な世界観はしっかり出ていましたからね。これを上手く処理して演出していけば、かなりの期待が持てるなって思いました。
…でも、自分が面白いと思ったかって言うと、なんかいまいち乗れなかった部分がありました(汗)なんだろう、これは完全に好みの問題になってしまうので何とも言えませんけど、画面に釘付けになって楽しむっていうものが無かったんですよね。特にメリーとジョン・ドゥが夢の中で戦ったとき。あのアクションにはドキドキ感が無かった。原作はラノベみたいですけど、本当に小説の字をそのまま映像化しただけって感じてしまったんです。
ラノベものがアニメになって一番の利点ってのは、本来字のみで表していた戦闘などの動きが必要なものを、スタイリッシュに見れるところかなって思ってるんですよね。
代表的なもので禁書目録がありますけど、あのアニメの戦闘描写は素晴らしいものがあるんですよね。それでいて言い回しによる緊張感もしっかり伝わってくるし。
だけどこのアニメにはそれが感じられなかった。そこが退屈になってしまった最大の原因だったかもしれません。
…まあだからこそその辺の演出が本領発揮されてくると、元々内容が気になるだけあって面白くなりそうな気がします。というかメリーというキャラは自分は好きですよ。EDでヘソに気合を入れていくということが分かりましたけど(笑)
そうそうそのヘソもそうですけど、このアニメのアングルに対するこだわりは相当なものを感じましたね。戦闘描写を酷評した自分ですけど、メリーが上目でキリッとしているシーンとかは好きだったりします(笑)というか、メリーの動きはかっこいいんですよね。おそらく敵側がなんか説明チックだったのが萎えた原因だったかも。
さてこれもどんな展開になるのか分からないけど、内容で十分勝負できると思ってるので、2話に期待ですね。感想は書くかはまだ未定ですが、面白かったら入れていきたいです。では。
↓押していただけると励みになります。
1話を見る限りでは、これからのストーリーがどのようになっていくのかなかなか興味深い部分があります。
この話で結構な伏線を張っていたと思うし、ファンタジーらしい摩訶不思議な世界観はしっかり出ていましたからね。これを上手く処理して演出していけば、かなりの期待が持てるなって思いました。
…でも、自分が面白いと思ったかって言うと、なんかいまいち乗れなかった部分がありました(汗)なんだろう、これは完全に好みの問題になってしまうので何とも言えませんけど、画面に釘付けになって楽しむっていうものが無かったんですよね。特にメリーとジョン・ドゥが夢の中で戦ったとき。あのアクションにはドキドキ感が無かった。原作はラノベみたいですけど、本当に小説の字をそのまま映像化しただけって感じてしまったんです。
ラノベものがアニメになって一番の利点ってのは、本来字のみで表していた戦闘などの動きが必要なものを、スタイリッシュに見れるところかなって思ってるんですよね。
代表的なもので禁書目録がありますけど、あのアニメの戦闘描写は素晴らしいものがあるんですよね。それでいて言い回しによる緊張感もしっかり伝わってくるし。
だけどこのアニメにはそれが感じられなかった。そこが退屈になってしまった最大の原因だったかもしれません。
…まあだからこそその辺の演出が本領発揮されてくると、元々内容が気になるだけあって面白くなりそうな気がします。というかメリーというキャラは自分は好きですよ。EDでヘソに気合を入れていくということが分かりましたけど(笑)
そうそうそのヘソもそうですけど、このアニメのアングルに対するこだわりは相当なものを感じましたね。戦闘描写を酷評した自分ですけど、メリーが上目でキリッとしているシーンとかは好きだったりします(笑)というか、メリーの動きはかっこいいんですよね。おそらく敵側がなんか説明チックだったのが萎えた原因だったかも。
さてこれもどんな展開になるのか分からないけど、内容で十分勝負できると思ってるので、2話に期待ですね。感想は書くかはまだ未定ですが、面白かったら入れていきたいです。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
そうらさん
こんにちわ。コメントありがとうございます!
そうらさんはシャナがお好きなんだなって分かりますね(笑)自分はアニメ2期から初めて見て、それで訳が分からなかったので1期を見たって流れです(汗)
メリーの器は、シャナでいうトーチと似たようなものってことですかね。まあメリーの場合は、その人だけにしか発揮しないから、シャナほどの広い範囲はありませんけどね(汗)
今はそういう話が乱立しているので、パクリと言っちゃえばほとんど全てのものが何かしらに当てはまってしまうと思うんですけど、その中でどう個性を出すかってのが大事だと思っています。
メリーはキャラデザは自分も好きなので良いんですけど、少し暗すぎるのがちょっと…て感じです。序盤でストーリーにあまり惹かれなかったので、そこが気になってしまいました。
でも、最近はどんどん面白くなってきてるって思っています。かなり救いの無いアニメにもなってきてますけど(汗)夢も希望も無いのは確かにそうだなと…。
おそらく駄目な人は序盤で切っていると思うので、ここまで見てる人は評価が上がってきた人が多いんじゃないかなって思っています。
そうらさんはシャナがお好きなんだなって分かりますね(笑)自分はアニメ2期から初めて見て、それで訳が分からなかったので1期を見たって流れです(汗)
メリーの器は、シャナでいうトーチと似たようなものってことですかね。まあメリーの場合は、その人だけにしか発揮しないから、シャナほどの広い範囲はありませんけどね(汗)
今はそういう話が乱立しているので、パクリと言っちゃえばほとんど全てのものが何かしらに当てはまってしまうと思うんですけど、その中でどう個性を出すかってのが大事だと思っています。
メリーはキャラデザは自分も好きなので良いんですけど、少し暗すぎるのがちょっと…て感じです。序盤でストーリーにあまり惹かれなかったので、そこが気になってしまいました。
でも、最近はどんどん面白くなってきてるって思っています。かなり救いの無いアニメにもなってきてますけど(汗)夢も希望も無いのは確かにそうだなと…。
おそらく駄目な人は序盤で切っていると思うので、ここまで見てる人は評価が上がってきた人が多いんじゃないかなって思っています。
コメントの投稿
トラックバック
夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」
■夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」
脚本:白根秀樹 絵コンテ・演出:山内重保 作画監督:藤井昌宏
萌え系の可愛いキャラだけれども、監督は山内重保さん。この作品どうなるんだろう?と思...
夢喰いメリー #01 夢現
迷子の子羊、メリー・ナイトメア。
2011年1月期新番レビュー第2弾です。
夢喰いメリー 第1話(新)
夢喰いメリー 第1話(新)
『夢現』
≪あらすじ≫
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女・メリーと出会う。メリ...
夢喰いメリー 第1話 「夢現(ゆめうつつ)」
山内重保監督とJ.C.STAFFによる、異世界バトルアニメ!
夢喰いメリー 第1話 「夢現」
「夢もキボーもない」
冬の新番組第2弾「夢喰いメリー」の感想。
山内重保監督なら観ないわけにはいきません!
今期の木曜深夜はこれで決まりですね(ニッコリ
(新番組)夢喰いメリー 1話「夢現[ゆめうつつ]」(感想)
夢喰いメリー見参!!
メリーと藤原夢路の二人の物語の幕開けです!!
さすが山内重保と思わせる演出が随所に披露されました。
演出家としての幅と引き出しの多さに圧倒されました!!
アクションモノとしても注目です!!
夢喰いメリー 第1話 「夢現(ゆめうつつ)」 感想
ヘソアニメ
TVアニメ「夢喰いメリー」オープニングテーマ Daydream Syndrome
(2011/01/26)
藤原鞠菜
商品詳細を見る
夢喰いメリー 1話
へそアニメ始まったな。というわけで、「夢喰いメリー」1話山内最高の巻。タイトルの、それも頭に来る一文字。夢の中の非現実感を前面に押し出してくるかと思いきや、これはいい意 ...
夢喰いメリー 第1話「夢現(ゆめうつつ)」
シーン冒頭はミステリーのような始まり。
原作既読からすると
メリーの声は聞いてみると違和感。
ちなみにミステリーぽいのも違和感。
ただこの感じは予想してなかったけどとてもいい。
夢喰いメリー#01
第1話 『夢現(ゆめうつつ)』
2011冬アニメ、視聴第3弾!
いやいやいや、面白いね、この作品!!
“フラクタル”如何では、コッチの感想の方が
優先されるかも…ってコトで、暫定的ではありますが
――ツルっと拾い!!
夢喰いメリー 第1話「夢現」
なんというアニメが始まったのか!
夢喰いメリー 第1話 夢現[ゆめうつつ]
夢喰いメリー 第1話 夢現[ゆめうつつ]
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女・メリーと出会う。メリーは...
【夢喰いメリー】1話 メリーさんは落下型ヒロイン
夢喰いメリー
#01 夢現
364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 01:59:47 ID:d7VyESOx0
なんかキャラかわええ
365 名前:風の谷の名無しさん@実況は実...
夢喰いメリー第一話 感想
デジャヴは幻界と現界が混ざり合う合図
「夢喰いメリー」第一話感想です。
夢喰いメリー 1 [Blu-ray](2011/03/16)佐倉綾音、岡本信彦 他商品詳細を見る
夢喰いメリー 第1話 夢現(ゆめうつつ)
2011年、冬の新番組第二弾!原作未読なだけでなく、事前情報がほぼないのでまずは、あらすじから。人の夢の内容を視ることができる能力を持った高校生藤原夢路は夏休みのある日「幻...
[アニメ]夢喰いメリー 第1話「夢現」
夢か現か、さ迷い歩く少女は何を願い何を思って、これからの道を探っていくのだろう?
夢喰いメリー 第1話「夢現」 感想
夢と現実。
という訳で「夢喰いメリー」1話の感想です。
率直に言うと中々期待できそうな感じですかね。話も演出も作画もどことなく形がなくて
その形の無さが面白い、っていう。
取り合えず感想は書いて行...
(感想)夢喰いメリー 第1話「夢現」
夢喰いメリー
第1話 「夢現」
描かれる異世界感、魅せるバトルに期待が高まりますね!
※今回は感想形態が違います。
夢喰いメリー #1
【夢現】
夢喰いメリー (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)著者:牛木 義隆芳文社(2008-10-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
全く・・・夢も希望もありゃしないわよ ...
新アニメ「夢喰いメリー」第1話
第1話「夢現」「あたしはメリー。メリー・ナイトメアよ!」メリー、目覚めて・・・向かう場所は・・・藤原は夢の中にいた。猫の軍隊に襲われるも、時間切れ。猫は近々親分が現れる...
夢喰いメリー 第1話 『夢現』
まんがタイムきららフォーワードで原作が連載されています。でも原作を読んだことは、ありません。面白そうなので1話を視聴しました。
夢喰いメリー 第1話「夢現(ゆめうつつ)」
メリーかわいい! メリーのおへそが(笑)
もう感想はそれだけでいいんじゃないかな~(ぇ)
この作品の人気はそれでほとんど出来てるよね?(苦笑)
▼ 夢喰いメリー 第1話「夢現(ゆめうつつ)」
藤原夢路は指で作った環から見ると 人が今夜見る夢...
夢喰いメリー(アニメ) 第1話の感想
そこそこ前評判があったため、結構気になっていたアニメ。
アニメ製作はJC。前期も思ってたけど、JCはちょっと引き受けすぎだと思います。
まあ、それはいいとして第1話の印象。
第1話はややスローな展...
夢喰いメリー 第1話「夢現」
TVアニメ「夢喰いメリー」オープニングテーマ Daydream Syndrome(2011/01/26)藤原鞠菜商品詳細を見る
メリーさんを初めて目にした時、東方プロジェクトのキャラかと勘違いしてしまいました。特徴のある帽子...
夢喰いメリー 第1話 「夢現」 感想
夢かうつつか―
夢喰いメリー 第1話「夢現」
これは幻界か現界か---------!!?ちょっと不思議な夢の世界をモチーフにした作品。まずは世界観を覚えるのが大変そうだ。他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、...
『夢喰いメリー』第01話感想
さて、『視聴したアニメの第1話は取り敢えず書いてみよう』第3弾!
嗚呼ヤバい。これは感想続けたいw
という訳で3作目は『夢喰いメリー』です。
「努々(ゆめゆめ)覚悟しておくようにニャ」って字に...
『夢喰いメリー』#1「夢現」
「私はメリー!メリー・ナイトメアよ!!」
指でわっかを作って、そこの穴から人を除き見ると、
その人が今夜見る夢が色で見えるという主人公・藤原夢路。
彼は毎晩不思議な夢に悩まされていた。
夢喰いメリー 第1話 「夢現」 感想
あらすじ
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女・メリーと出会う。
メリーは一体何者なのか? 幻界とは、夢魔とは?そして、人間界にやって来る夢魔達の目的とは?夢と現実の...
(アニメ感想) 夢喰いメリー 第1話 「夢現」
夢喰いメリー 4 [DVD]クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加 ...
夢喰いメリー 第1話 『夢現』 感想
足首アニメと呼びたい。夢喰いメリー 第1話 『夢現』 の感想です。
夢喰いメリー 第1話 「夢現-ゆめうつつ-」 感想
これは良いヘソアニメ(笑)
2011年の冬アニメ第2弾は「夢喰いメリー」です。
原作は未読ですw
主人公の藤原 夢路は見る夢が色で分かるという不思議な能力の持ち主の高校2年生。
そんな夢路が空から振ってきた女の子、メリー・ナイトメアと出会い夢の世界と関わる事?...
夢喰いメリー #01 『夢現』 感想
まさに夢現な独特の雰囲気感―
ISに続きTBSにて連続で放映された 『夢喰いメリー』
その初回感想です。漫画原作で相変わらずの未読。
何と言うか凄いフワフワしたような印象を受けた初回で...
夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」
夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」 感想。
夢喰いメリー 01話『夢現』 感想
主人公の驚き。
アニメ期待度 夢喰いメリー 第1話 「夢現(ゆめうつつ)」
アニメ期待度 夢喰いメリー 第1話
期待度3
夢喰いメリー 第1話 「夢現(ゆめうつつ)」 感想
さて、始まりました。今回の冬アニメの私が最初に感想を書く作品だったりしますw
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷...
夢喰いメリー 第1話
なんなんだろうなぁ、『まんがタイムきららフォワード』で連載されてる、、きらら?ひだまりとかけいおん!のきらら?4コマ日常モノ?と思ったんですが、全然違う、ファンタジーバトルモノでした。
夢喰いメリー~第1話「夢現」
夢の世界を見る能力を持った高校生、藤原夢路 夢と現実の世界が交錯する1話目 夢路は他人の夢がわかる特技を持っている。それをクラスで披露。 そんな夢路の上にあるとき一人...
夢喰いメリー 第1話 「夢現」 感想
メリーは可愛かったけど……、これは様子見ですね。
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、
木の上から降ってきた少女・メリーと出会う。
彼女は 「幻界(ユメ)」から「...
夢喰いメリー#1「夢現(ゆめうつつ)」感想
瞳に宿るのは夢の世界。二つの世界が今、交わろうとしている!?「夢現(ゆめうつつ)」あらすじは公式からです。他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日...
夢喰いメリー 第1話 「夢現(ゆめうつつ)」 感想です
夢喰いメリー 第1話 「夢現(ゆめうつつ)」 感想です
毎日同じ夢ばっかって
そんなのは嫌だと思った
夢喰いメリー 1
第1話 「夢現」 さて、これはどうでしょうね。絵は悪くない、製作もJ.C.STAFFだから崩れないと思うが。最初はゴミ溜めから少女が飛び立つわけですが、OP後も展開速すぎてついて行け ...
夢喰いメリー 第01話 「夢現」
「夢と現」を舞台に繰り広げられる伝奇アクションラブコメ(?)、牛木 義隆先生原作
まんがタイムきららフォワードで好評連載中「夢喰いメリー」の第1話。
↓公式ファンサイト。
きららファミリーの四誌...
【アニメ】 夢喰いメリー 1話 夢も希望もありゃしないわよ
夢喰いメリー 第1話「夢現(ゆめうつつ)」
乃お案想を
年明け初めての「アニメ感想」です、まさかこんな始まり方をするとは
このアニメのキーワードはそう『夢』そして『現実』あなたにとって夢とは、現実とは・・・
アニメ動画館に 夢喰いメリー 第1話 を見に...
夢喰いメリー 【1話】 「夢現」
2011年、第1弾。
夢喰いメリー、1話。
・・・全体を通して・・・
タイトルにもある通り、夢を主軸とした物語のようですね。
「夢」というキーワードがそこらじゅうに出て来ます。
メリー自体は現実世界にはいる気はしますが、なぜだか色が白黒・・・。
後にカラーの...
[アニメ感想] 夢喰いメリー 第1話 夢現
夢喰いメリー 第1話。
2011冬アニメ第2弾は夢と現の境界が舞台の物語。
以下感想
夢喰いメリー 第01話 『夢現』
原作全く知りません。調べて『まんがタイムきららフォワード』って雑誌を初めて知りました。 主人公藤原 夢路(ふじわら・ゆめじ)は「他人が今夜見る夢が色で分かる」とうビミヨーな能力と、自身は夜な夜な喋る猫に襲われる夢ばかり見るというちょっと変わった高校...
「夢現」
夢喰いメリー 1話
(この光の差し方は狙い通り)
夢喰いメリー第1話 「夢現」 【レビュー】
羊がぬるぬる動くアニメと聞いてっ!
なるほど、よく動く羊だった。ぼうしぼうし~
主人公の藤原夢路は、
小説家志望の少年。わけあって幼馴染の橘 勇魚の家に下宿しながら学校に通っている。夢路は文...
夢喰いメリー 第01話 夢現
主人公は夢の世界と現実の世界を繋げる鍵みたいなモノらしく、夢の住人が現実世界に具現化するために狙われているらしい。んで、メリーは既にその鍵である依り代を見つけて現実世界に存在しているようですが、何で自分がそこにいて、どういう経緯で来たのかも分からないと...
莫でつか?『夢喰いメリー』1話。
少女の涙に、ちょっと、くらり。ああ、寂しいんだね、キミも。と、いう1話の終わりの引きが、とっても上手かった、『夢喰いメリー』視聴。(どうしてそんなに帽子を大事にするん ...
夢喰いメリー 1話感想
まんがタイムが原作らしいのですが…フォアードは見ていないんですよね。
フォアードは4コマではなのいので…
でも芳文社は安定しているからおもしろいでしょう(キリッ
夢喰いメリー 1 [Blu-ray](2011/03/16)佐倉綾音、岡本信彦 他商品詳細を見る
夢喰いメリー 第01話
(とりあえず臍フェチアニメとしか)
夢喰いメリー 第01話の所感です。
夢喰いメリー 第01話 「夢現」
新アニメラッシュ始まりましたねー
今回はコレ
記事担当はヨペチコです。
夢喰いメリー 第1話「夢現」
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、
ある日、木の上から降ってきた少女・メリーと出会う。
彼女は 「幻界(ユメ)」から「現界(うつつ)」に迷い込んだ「夢魔」
だという。
突然「幻界(ユメ)」の世界に引きずり込まれた夢路。
そこには追...
夢喰いメリー・・・第1回「夢現」
2011/01/07放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.html謎をばらまいて終了むう・・・かなり、難解な第一回でした ...
夢喰いメリー 第1話 夢現(ゆめうつつ)
人の夢の内容を視る事が出来る能力を持った高校生の主人公・藤原 夢路が、夏休みのある日、「幻界(ゆめ)」の世界から「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女、メリー・ナイトメアと ...
夢喰いメリー 第1話「夢現」
夢と現の不思議な世界観。
1話はとりあえず軽い自己紹介と言ったところか。
夢喰いメリー第1話夢現
第1話「夢現」公式HPよりあらすじ他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、木の上から降ってきた少女・メリーと出会う。彼女は 「幻界(ユメ)」から「現...
夢喰いメリー 1話感想
「まんがタイムきららフォワード」で連載中の、牛木義隆原作コミックのアニメ化です。
夢と現の二つの世界を舞台に、主人公の高校2年生藤原夢路と、夢の世界からやってきた少女メリー・ナイトメアとの不思議...
夢喰いメリー #1 1/7 あらすじと感想
夢と現の境で少年と少女は出会った。う~ん、ヘソが絶品w。
冒頭シーンは、ヘソ出しルックに身を包んだ少女が目覚めるところです。何やら、変わった世界のようですね。
一方、主人公と思われる少年、藤原 夢路くんは毎夜、猫の大軍に襲われる夢を見て目覚め?...
◎夢喰いメリー第1話「夢現」
あのネトセさんも参加されてるらしいアニメはじまった。主人公が夢の中で襲われる。藤原夢路(ふじわらゆめじ):声-岡本信彦、慶長佑香(少年期):新妻エイジの声の人ネコが近々...
10話まで見たんですけど、どうも見ていて世界観が灼眼のシャナに被っている所が多いな~なんて思ってしまうww
「器」なんていう概念はそのまんま借りてきたモノのようで、(自分は)話の斬新さには欠けているように思います。なんたって前例がありますから・・・
他の皆さんのこのアニメの評価が気になる所ですね~
ですけど、灼眼と被る所が多いだけにこの後の展開:夢喰いメリーの歩む路線が一層気になる+キャラクターのイラストに違和感が無いので今後も見ていくつもりですよ!特にメリーの羊目には新鮮さとユニークさを感じました (^v^)