GOSICK-ゴシックー:1話感想
GOSICKーゴシックーの感想です。
推理アニメ?なんか深夜枠では新鮮な気が(笑)
推理アニメ?なんか深夜枠では新鮮な気が(笑)
分かるような分からないアニメ(汗)
自分でも何を言っているのか不明である(笑)
う~ん、展開としてはかなり爆速だったのではないかと。そもそも、何も明かされえていない状況で船まで乗り込んだなと(汗)
とりあえず主人公の久城一弥が何で黒い死神なんだろう。始めはこれが名前かと思ってました(黒石苦味みたいな感じで?(笑))
そして唐突に出会ったヴィクトリカさんになぜここまで入れ込んだのかなあ。人形とか言って畏れてた部分もあるし、でもあのドリルリーゼントが手柄を独り占めしようとしたら切れてるんだよね。つまりヴィクトリカのことを考えた上での行動であるから、やっぱり気に入ってるんですよね。その気に入る描写が無いだけ分からなかったです。主人公のキャラも分かっていない状況だしね。1話だし感情移入するのはまだ難しいからなあ…。
まあでもその主人公もこのアニメを見ただいたいの人が思ったであろう「ヴィクトリアがかわいい」というのが、彼を動かしたって言われたら否定はしないけどね(汗)やっぱりマスコット的な役割を感じるものはかわいいですよ。あのゴロゴロするところとか完全にツボですから…(笑)
というか、前クールのイカ娘といい、この「○○がかわいい」という言葉は便利だよな(笑)それで片付けることもできるからね(笑)
でもその突然の共闘も、あの船に乗り込むところはすごいワクワクするのは間違いないです。こういう推理モノは好きだったりするのでね。…まあ最初のあの殺人は犯人はすぐ分かるけどね(汗)
探偵がこういう船やらに乗り込むということは事件が起きるフラグに間違いないので、そういう事前設定を捨てて純粋に推理を楽しむってことができたら面白いかなって思いました。てか、その中で2人の関係性が深まっていければそれで良いですからね。
今回はなんとか船に乗せたいって感じで急いだ内容だったと思うけど、楽しめると思いました。
期待は高いです。でも感想は様子見。次回で決めたいですね。てか、推理モノだった場合、犯人特定が次週に続いちゃうとかなると、他人の感想は見たくないのですよ(汗)こういうのは自分の中で誰だろうとか楽しみたいから、他の人の考えとか見るとそれが混ざってこんがらがりそうで(汗)推理小説は1人で読みたいですもんね。
というわけで自分勝手で申し訳ないですけど、よろしくお願いします。では。
↓押していただけると励みになります。
自分でも何を言っているのか不明である(笑)
う~ん、展開としてはかなり爆速だったのではないかと。そもそも、何も明かされえていない状況で船まで乗り込んだなと(汗)
とりあえず主人公の久城一弥が何で黒い死神なんだろう。始めはこれが名前かと思ってました(黒石苦味みたいな感じで?(笑))
そして唐突に出会ったヴィクトリカさんになぜここまで入れ込んだのかなあ。人形とか言って畏れてた部分もあるし、でもあのドリルリーゼントが手柄を独り占めしようとしたら切れてるんだよね。つまりヴィクトリカのことを考えた上での行動であるから、やっぱり気に入ってるんですよね。その気に入る描写が無いだけ分からなかったです。主人公のキャラも分かっていない状況だしね。1話だし感情移入するのはまだ難しいからなあ…。
まあでもその主人公もこのアニメを見ただいたいの人が思ったであろう「ヴィクトリアがかわいい」というのが、彼を動かしたって言われたら否定はしないけどね(汗)やっぱりマスコット的な役割を感じるものはかわいいですよ。あのゴロゴロするところとか完全にツボですから…(笑)
というか、前クールのイカ娘といい、この「○○がかわいい」という言葉は便利だよな(笑)それで片付けることもできるからね(笑)
でもその突然の共闘も、あの船に乗り込むところはすごいワクワクするのは間違いないです。こういう推理モノは好きだったりするのでね。…まあ最初のあの殺人は犯人はすぐ分かるけどね(汗)
探偵がこういう船やらに乗り込むということは事件が起きるフラグに間違いないので、そういう事前設定を捨てて純粋に推理を楽しむってことができたら面白いかなって思いました。てか、その中で2人の関係性が深まっていければそれで良いですからね。
今回はなんとか船に乗せたいって感じで急いだ内容だったと思うけど、楽しめると思いました。
期待は高いです。でも感想は様子見。次回で決めたいですね。てか、推理モノだった場合、犯人特定が次週に続いちゃうとかなると、他人の感想は見たくないのですよ(汗)こういうのは自分の中で誰だろうとか楽しみたいから、他の人の考えとか見るとそれが混ざってこんがらがりそうで(汗)推理小説は1人で読みたいですもんね。
というわけで自分勝手で申し訳ないですけど、よろしくお願いします。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
Misetuさん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
>今回の話だけではいまいちピンとこないので、次回に期待してます。
そうでしたね。いろいろな設定を説明も無く羅列した感じなだけでしたから、単語の意味とか分かりませんからね(汗)とにかく展開が早かったです。
次回は結構期待させるような感じはあるので、そこは嬉しいところですけどね。
>とりあえず、ヴィクトリアは可愛かった(笑)
ですよねー(笑)もう彼女はゴロゴロしてるだけで良いよ(ぇー)
>今回の話だけではいまいちピンとこないので、次回に期待してます。
そうでしたね。いろいろな設定を説明も無く羅列した感じなだけでしたから、単語の意味とか分かりませんからね(汗)とにかく展開が早かったです。
次回は結構期待させるような感じはあるので、そこは嬉しいところですけどね。
>とりあえず、ヴィクトリアは可愛かった(笑)
ですよねー(笑)もう彼女はゴロゴロしてるだけで良いよ(ぇー)
コメントの投稿
トラックバック
GOSICK 第1話(新)
GOSICK 第1話(新)
『黒い死神は金色の妖精を見つける』
≪あらすじ≫
聖マルグリット学園の図書館塔の上、緑に覆われたその部屋で、妖精のような少女――ヴィクトリカは待っている。
自らの退屈を満た...
GOSICK -ゴシック- 第1話 黒い死神は金色の...
元がラノベな為、例によって原作未読。魔法少女の出来が、ちょっと期待外れだったので元々書く予定のなかった、ゴシックにお鉢が回って来た形に^^;まずは、あらすじから時は1924年、...
新アニメ「GOSICK-ゴシック-」第1話
第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東...
GOSICK -ゴシック- 第1話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』
ローゼンメイデンの水銀燈のような容姿をしているヴィクトリカ。中世が舞台なので、こんな恰好をしているのは違和感がありませんが。
GOSICK―ゴシック― 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 感想
「私のことが知りたければ・・・ 踊れ」
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire
(2011/03/02)
yoshiki*lisa
商品詳細を見る
GOSICKーゴシックー 第1話 黒い死神は金色の妖精を見つける
第1話のあらすじ
極東からのソヴュールに留学してきた九城一弥(くじょうかずや)。
見た目の黒髪や容姿などから、『黒い死神』という不吉な2つ名がつけられていた。
自分の2つ名の由来を調べる為に図書...
GOSICK 第1話 黒い死神は金色の妖精を見つける
GOSICK (ゴシック) 第1話 黒い死神は金色の妖精を見つける ~
1924年、第一次世界大戦後のヨーロッパ。ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園に在籍する日本からの留学生・久城一弥は、天才的な頭脳を持つ同級生の少女・ヴィクトリカ?...
GOSICK -ゴシック-第一話 感想
黒い死神と金色の妖精とドリルリーゼントの話
「GOSICK -ゴシック-」第一話感想です。
GOSICK Volume 1(2008/04/08)Kazuki Sakuraba、Hinata Takeda 他商品詳細を見る
GOSICK―ゴシック― 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ごろごろ名探偵かわいい(-ω-))))((((-ω-)
ふくれっ面もかわいい!
これ、推理ものなの?
1924年、春。
舞台はヨーロッパのソヴュール王国。
聖マルグリット学園に日本から留学してきた久城一弥...
「GOSICK -ゴシック-」第1話 黒い死神は金色の妖精を見つける
「100人作って、みんなでアルプス山脈に登りましょう、久城くん」
「君は選ばれたのだ。私の退屈を埋めるための欠片のひとつに」
「ハッ、何て…何て独創的な髪型っ!」
「君は辛い辛い思いをして、ももをだる~くしながらエッチラオッチラ階段を下りたまえ」
GOSICK -ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ヴィクトリカちゃん(悠木碧ちゃん)が可愛すぎて生きるのが辛い。
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
「カオスの欠片は全て揃っている
ここで再構成してやろう」
一弥が図書館塔で出会った美少女―!
殺人事件に隠された謎――
【第1話 あらすじ】
時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュー...
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
■GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
脚本:岡田磨里 絵コンテ:三條なみみ 演出:和田純一 作画監督:松田剛吏
初見の素直な感想を言うとすると、「ゴロゴロするヴィクト...
GOSICK-ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
・神秘的な世界
それにしても画がとてもきれいですし、ヴィクトリカがとても神秘的な感じに引きこまれてしまいましたね
久城一弥がヴィクトリカにプリントを届けなければならないのですが、そのとき...
GOSICK-ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
図書館搭に棲む少女。
GOSICK-ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」の感想
第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」の感想です。ヴィクトリカがごろごろ可愛い。
アニメ期待度 GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
アニメ期待度 GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
期待度4
※この日はオールだったからか、だんだん感想がカオスになっていくので注意でつ。
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ミルキィと違って本当の名探偵登場です(笑)
第2次大戦前の欧州の小国ソヴュールが舞台。
名門校・聖マルグリット学園に留学してきた久城一弥。
その黒い瞳から、ソヴュールの伝説にある「春来たる死神」...
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
転がるヴィクトリカがちょっと予想外でした。
【GOSICK】1話 ミス・マープル系の探偵モノ?
GOSICK -ゴシック-
#01 黒い死神は金色の妖精を見つける
433 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 01:56:34 ID:feX/HEhcP
OPに真紅でてきたんだけど
446 名...
GOSICK-ゴシック- 第1話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』 感想
これが本物のゴスロリか。 GOSICK-ゴシック- 第1話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』 の感想です。 第1話なので、なるべくネタバレ無しでやります。
GOSICK -ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
第1話の感想ですが、お話の内容についても言及しています。原作は未読ですよ。
『GOSICK -ゴシック-』#1「黒い死神は金色の妖精を見つける」
「君は選ばれたのだ。私の退屈を埋めるための欠片の一つに」
珍しく原作既読。
OPが綺麗な絵でしたね♪これは好感触ですわ☆
1924年、西欧の小国ソヴュールの名門校、聖マルグリット学園に留学してきた久城一弥。
春なのに彼の心はなぜか重たかった。
なぜなら...
GOSICK-ゴシック- 1話
鹿野さん生存確認!というわけで、「GOSICK-ゴシック-」1話日本から来たガンダムデスサイズの巻。ありゃ、アームチェア・ディテクティブじゃないのね。塔の最上階は鳥篭の象徴かと勝 ...
GOSICK─ゴシック─ 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
体は真紅?頭脳は大人!
コナンの女の子ver.?!
話の内容とかテンポが速いとかはおいておいて
とりあえず、ヴィクトリカが…
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoireyoshiki*lisa 日本コロムビア 2011-03-02売り上げラン...
GOSICK―ゴシック― 01話『黒い死神は金色の妖精を見つける』 感想
うさぎ年なのに……(´;ω;`)
GOSICK―ゴシック― 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
今期で1番OPお気に入り。
暫定ですが(笑)
(感想)GOSICK -ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
GOSICK -ゴシック-
第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ヴィクトリカのむーむーコロコロが可愛かったですね☆
事件・推理に関しては茶番でしたが、まだ始まりに過ぎないからでしょう!
『GOSICK‐ゴシック‐』第01話感想
おお!!!謎解きミステリーだった!!
これは大期待!!
変な組織が出て来たり、異能力者が出て来たり、リンゴ好きの死神が出てきたりしたら、
嫌だなぁと思っていたのですが今のとこそんな事はなさそう?...
GOSICK-ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
これは可愛い探偵さんの登場だ^^
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ついに「GOSICK -ゴシック-」始まりました!
1話すごくおもしろかったですね~
今のところ冬アニメの中では1番おもしろかったです。
そして何よりヴィクトリカが可愛い!
内容ももちろん良...
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
咳がひどい・・・、この時期で風邪かよ(汗)
こんばんわ、Misetuです。
タイトルに惹かれて観てみました。
時代は1924年の外国、結構昔が舞台なんですね。
冒頭観て、「え、何この薄気味悪い雰囲気...
GOSICK-ゴシック- 1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ヴィクトリカが可愛いですね!
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire(2011/03/02)yoshiki*lisa商品詳細を見る
[アニメ]GOSICK -ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
今季一番期待していて会心の出来。もう素晴らしすぎて涙でた。すごい長文になってしまったけど、君、読んでくれるかね?
GOSICK-ゴシック- 【1話】 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
GOSICK-ゴジック-、1話。
1924年のヨーロッパが舞台のようです。
探偵物語なのか!?
・・・全体を通して・・・
まさに謎だらけwww
黒い死神?、クラスに1つ空き席、金色の少女なぜそこにいるのか、あの刑事さんの頭髪・そのポエム・・・謎ばかりですね。...
GOSICK―ゴシック― 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
冬の新番組第4弾「GOSICK―ゴシック―」の感想。
サブタイが同会社制作の「DTB」を彷彿させますねw
いまのところ今期アニメの中で一番面白かったと思ってます。
というかヴィクトリカが可愛い
GOSICK 感想
うん、第一話は良い感じ
(ヴィクトリア可愛い)GOSICK-ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」(感想)
何にしてもヴァクトリカ可愛い!!
これだけでご飯2杯は行けます!!
彼女の推理にも期待です!!
桜庭一樹作品がアニメで見られる幸せを噛み締めながら
このシリーズを見ていきたいと思っています。
GOSICK―ゴシック― 1話 感想
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
原作は現時点で9冊ですか。
7冊ぐらいまで読んでたけれど、そこで止まってました。
なので知らなかったのだけれど、
当初刊行していた...
GOSICK -ゴシック- #1
【黒い死神は金色の妖精を見つける】
GOSICK―ゴシック (富士見ミステリー文庫)著者:桜庭 一樹富士見書房(2003-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
人形に未来を占われた!?
GOSICK -ゴシック-第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ヴィクトリカのほっぺ、ぷにぷにしたいです
退屈すると床をごろごろ、かわいいです。
兄で警部であるグレヴィール、ドリルリーゼントすごい髪型
実際まねるとなるとスプレー1本軽くつかうんだろうな
GOSICK-ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の...
新番組第三弾。【送料無料】GOSICK(6)早速感想。放送前から期待はしていた作品だったけど、その予想を軽く上回る面白さ。大体自分、ゴシック系好き。舞台となる年代もグッド。恐ら...
新作アニメ GOSICK -ゴシック- 第1話 黒い死神は金色の妖精を見つける レビュー キャプ
1人の青年がもうすぐ死ぬだろう その死がすべての始まり 世界は石となり転がり始める と予言する占い師ロクサーヌ。 これを阻止する為には… 大きな箱を用意し これを水面に浮かべよ そして11匹の野ウサギを走らせよ と続けて言うが… というのがアバン。 なんの?...
GOSICK-ゴシック-(アニメ) 第1話の感想
公式サイトの絵を見たときからずっと気になっていた作品。
主人公の少女はヴィクトリカというのですが、この子が可愛すぎる。
武田さんのイラストがすごくいい。
ストーリーはヴィクトリカが事件を解決す...
GOSICK─ゴシック─ 第01話
(今期イチオシ一番乗り)
GOSICK─ゴシック─ 第01話の所感です。
GOSICK―ゴシック― 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 感想
今期のアニメの中でも、1・2を争うぐらい期待していた作品がついに始まりました。
ヴィクトリカが可愛いよ!
時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。
貴族の子弟たちが通う名...
GOSICK-ゴシック- #01 『黒い死神は金色の妖精を見つける』 感想
期待していましたテレビ東京の新作アニメ 『GOSICK』
先日金曜日からその放送が開始されました。
原作は富士見ミステリー文庫のライトノベルで未読。
最初はオカルト学院っぽい話なのかなぁと...
GOSICK・・・第1回「黒い死神は金色の妖精を見つける」
2011/01/08放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.htmlヴィクトリカさんいいキャラ!!つかみはOK!初回で設定も世 ...
GOSICK─ゴシック─ 第01話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』
初めて見た時ローゼンメイデンを思い出したのは私だけではないでしょう。タイトルが「GOSICK」だけにゴシックロリータファッションが被ってしまうんでしょうが。 ヨーロッパの小国ソビュール王国に日本から留学してきた久城一弥(くじょう・かずや)。しかし彼の黒?...
GOSICK-ゴシック-#1「黒い死神は金色の妖精...
「混沌(カオス)の欠片」を「知恵の泉」が再構成する。金髪の名探偵、登場!?「黒い死神は金色の妖精を見つける」あらすじは公式からです。時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧...
『GOSICK―ゴシック―』 第1話 観ました
今期のアニメは基本どの作品もノーマークだったりするくらい期待感は無いのですけど…観てみて判ったこと。この作品は萌える!
どんなお話なのかは観て理解することにしてとりあえずは、ヴィクトリカの可愛さと無愛想さに萌えていれば良いということが1話で判っ...
GOSICK -ゴシック- 1
第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」なかなかリアルタイムに追いつけない(笑)GOSICK、まんまのタイトルですね、原作はラノベか?製作は久しぶりのボンズ。クオリティ期待してる ...
深夜の魔法少女は…(GOSICKとか魔法少女まどか☆マギカとか)
【IS〈インフィニット・ストラトス〉 第1話(新番組)】学園ハーレムロボットアクションもの…でいいのかな?w原作は未読です。とりあえず、物語の根幹にある「なぜISは女性し ...
GOSICK 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 感想
あらすじ
時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東洋の島国からの留学生・久城一弥。ある日、一弥は学園の図書館塔の一番上にある植物園で、人形のように美しい一人の少女と出会う...
GOSICK―ゴシック― 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 感想
古典的だが謎解きミステリーもありました。
最後のヒキで面白くなりそうだったので継続して視聴してみようと思います。
あとヴィクトリカが可愛いッ!
GOSICK 第一話 (7割を超えるだろう
地上に舞い降りたエンジェ~~ル(´ω`*) (言ってみたかっただけ
GOSICK -ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
桜庭さんには悪いですが、原作未読。 といいますか、しとらすは滅多に小説読まないし(読むのはたいていノン・フィクション)、血がドバーっと出てきたり人が殺されたりするシーンが大の苦手なので、ミステリーものは映像でも文章でもほとんど目にしません。 これもどうし...
◎GOSICK-ゴシック-第1話「黒い死神は金色の妖...
ババさま、ロクサーヌさんがなんか予言する。魔女ロクサーヌってキャラがいたような。名門学園にカズヤが登校。久城一弥(くじょうかずや):声-入野自由/江口拓也:メタルファイト...
« お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!:1話感想 l ホーム l とある魔術の禁書目録Ⅱ:13話感想 »
話は推理物なんですかね。
今回の話だけではいまいちピンとこないので、次回に期待してます。
とりあえず、ヴィクトリアは可愛かった(笑)