fc2ブログ

日本アジアカップ優勝!

おめでとおおおおおおおおおおお!!

深夜なのに叫びました(笑)

さて昨日深夜(正確には今日?)カタールで開催されているアジアカップの決勝戦が行われましたけど、ここで日本がオーストラリアを下して見事優勝するという最高の結果をうんでくれました。ホント、よく頑張ったよね、おめでとう。

管理人のスポーツの知識的には、詳しく語れるのはバレーボールと野球くらいなので、サッカーに関しては完全に素人ですけど、とりあえず素人目線での感想を。とりあえず、スポーツを観戦すること自体はすごい好きなもので(笑)

まず自分がこのアジアカップでMVPに挙げたいのは長友選手かなーって思います。彼のスタミナはW杯の時から熟知してましたけど、それに見合う素晴らしいスタミナを誇っていましたよね。いくらなんでも走りすぎだよと(汗)
サイドバックからオーバーラップは見事でしたね。そこからのクロスで得点につながったシーンって多かった気がします。てか、日本選手のアシスト1位って長友選手なんじゃないかって思うくらい絶妙のボールを上げてたように思うなあ。

あとは本田選手は脇に徹してたのが好感が持てましたね。ゴールは無かったけど、素晴らしいパスが多かったです。でもあの韓国戦での自分に得点のチャンスが大いにあったPKをはずしてしまったってのは、何か皮肉ですけどね(笑)この大会は脇に徹しろと神様が言ったみたいだったです。

あとパスの話だったら長谷部選手かなあ。特に香川選手との連携が良かった気が。ここを抜く?っていうえぐいパスコースが多かったから相手DFを翻弄できていたなって思いましたね。あと長谷部選手は相手の主力を上手く潰すディフェンス力も高かったですね。

GKの川島選手は評価を一気に変えた選手でしたね(笑)途中でポカしたシーンもあったんですけど、ザッケローニ監督の喝を受けた後の韓国戦、オーストラリア戦は神セーブ連発でしたよ。ホント鳥肌立ちました。
確か以前のアジアカップで川口選手が神セーブをしたときがあったよね。あのときの再来って思いました。

でもそんな川島らを使い続けたザッケローニ監督はほんとにすごいのかもしれません。そういやこの大会は脇役の選手が試合を決めるゴールを生んだ場合が多かったように思いますよね。その選手起用がズバリだったんじゃないかなって感じですね。
でも、その脇役や控えが輝いたのはピッチに立ち続けた主力の力があってこそですよね。主力、控えが上手く回っていたなって印象でした。それも監督の手腕あってでしょう。

自分からしたら結果が全てになってしまうので、ここからの課題はって言われると困るんですけど、とにかくディフェンスが心配だった。W杯の時は点を取られ気がしなかったんですけど、今回は、得点の期待が持てるけど、失点の心配もあったって感じで、一気にスタイルが変わったなって思いました。いつまでもトゥーリオや中澤には頼ってられないので新DFが強固なものになってもらいたいですね。個人的には岩政選手に期待したいなって思ってます。

終盤はタフなゲームが続いたけど、スタミナがある選手が多かったから勝ちきれたかなって思いましたね。長友、本田、岡崎あたりが終盤も目立っていたなって思いました。逆に遠藤選手は少しスタミナは自信ないかな?とは感じたけど、彼は貴重なセットプレイヤーとして活躍したのでOKですね。

香川選手、松井選手とけが人も出しました(特に香川選手はドルトムントで活躍していただけに惜しい)けど、このアジアカップはいいものになりましたよね。あー、ホント気分が良いよ(笑)

ザッケローニジャパンのこれからが非常に楽しみですね。またいい試合を見せて欲しいなって思いました。

監督、選手のみなさん、感動をありがとう!では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

ブログパーツ
fx比較