とある魔術の禁書目録Ⅱ:17話感想
とある魔術の禁書目録Ⅱの感想です。
新OP&新EP!
新OP&新EP!
さて新OPが披露されましたねー!
OPが変わる時が遅いんですけど、まあそれはとあるシリーズの常識となりかけていますのでまあ良しとしましょう(笑)
そしてその曲自体は…まだ何とも言えないなあ(汗)まあでも自分がこうやって言う曲はたいていスルメ曲なのでじわじわ好きになっていくと思っています。
画面では懐かしいキャラ(いきなり氷華さんにはビックリ(笑))がいたり、また知らないキャラもいたり(というか忘れたキャラ?)でとにかく人が多かった印象。ムービーがスピーディーなのははこれもとあるシリーズの伝統ですね。
さてそんなワクワク感に浸りながら始まった新エピソード。原作ファンでもかなりの人気なんだとか。
そんなわけで始まった最初の上条さんの台詞…、
上条さん「はあ…出会いが欲しい…」
さて…、これは同情できる台詞ではないのだがどうしてくれよう(汗)
あなたどれだけの出会いが今まであったと思ってるんだァー!!しかも出会っただけでは飽き足らず、しっかりその子たちにフラグを建設してきているというのに…これは殴りたくなる台詞である(汗)
ということでそれを代弁してくれた土御門たちでした(笑)
君たちも上条さんが無意識に女性を攻略していっていることは分かってるんだね(笑)それを一刻も早く伝えてあげて!(汗)
どうやら青ピアスのやつ(名前不明)は「肩揉みホルダー君」とかいうのを買おうとしてるみたいですけど、土御門とは意見が合わなくて上条さんに意見を求めてるんだとか。でも上条さんもピンと来ないのでそれに詳しそうな人に当たることに…それは吹寄でした。
やっぱり巨乳は肩が凝るってイメージがあるんだな(笑)
やっぱりそうなんかなあ。まあ大きなものをぶら下げてるってことだからそうなりそうだけど…。
というわけで3人は吹寄の元に直行。肩を揉めばどれだけ凝ってるのか分かるので…
3人「お願いだから、揉ませて吹寄!!」
へ、変態だー!!!!!
3人の指の動きがいやらしすぎる(笑)吹寄さん逃げて~!…って思ったけどなんと軽々と応戦して3人を撃破してしまいました(汗)というか今まで数多くの敵を腕っ節1つでやっつけてきた上条さんを一撃で葬るとは…もうこれから主人公は吹寄でいいんじゃね?(笑)
さて御坂シスターズはなにやら調整を受けている感じでしたけど、みんな繋がっているとはいえど、それぞれが女の子として気にするところはあるみたいで、1人だけ微妙にダイエットをしているシスターがいました(笑)つまりは抜け駆け…他のシスターたちの怒りを買ったみたいです(汗)
というか他にも雑誌を見たりとなかなか普段の女の子の生活をしたいって思っているシスターは多いみたいなんですよね。クローンだなんて思えないですよね。このやりとりはすごい面白かったです(笑)
さて、吹寄のせいでテンションが俄然下がってしまった上条さんですけど、そこに美琴が登場。罰ゲームの件を執行するときが来たようです。
さらにテンションが下がってしまった上条さんですけど、美琴が挑発的な言葉をかけてきてももう言い返す気力は無いみたいで、もう完全に言うこと聞きます的な感じになってますね(笑)上条さんとしては作業みたいなものでしょうから(汗)
ここでなぜかスカートを巻き上げるように扇ぎはじめた上条さん(汗)そしてそこに駆けつけた黒子も直球服従姿勢に刺激を受けたということで同じく扇ぎはじめました、これなんて宗教?(笑)
しかしこれって後ろから見たらパンツ丸見えだよな~って思ったんですけど、そういや美琴は短パン常備でしたからね(汗)だったら恥らう必要は無いというのに…え?それでも恥らうから良い?その通り!(笑)
さて場面は一方通行さんの方へ。打ち止めと共に移動中。これは…一方通行が退院したってことですかね。
2人は黄泉川先生の下に住むことになったみたいですが、それよりも一方さんの気を引いたのは規格外の小ささを誇る小萌先生でした(汗)どうやら何かの実験のサンプルにされたのではないかと疑ったみたいですね。打ち止めも同じような境遇を受けたことを知ってますから過剰に反応したのでしょう。決してロリコンではないぞ!
それにしても一方さんが優しくなってるってことがこのシーンにはよく出ていますよね。レベル5の自分とシスターを統べる打ち止めの同時保護は暗部に目をつけられやすいのだとか。でもそれを心配するのは一方さんが他人の心配をしているからですもんね。
チョイ役に今回はなりそうなインデックスは上条さんとそうめんで揉めていました。それにしても上条さんは飽きないようにとそうめんでもいろいろなバリエーションを出しているというのにただ食わせてもらってるだけのインデックスはずいぶんと我がままですよね(汗)戦う時はかっこいいというのに株がなかなか上がらない残念な性格の子である。
上条さんを待っている美琴は初春と遭遇。若干黒い部分を出していましたが、荷物を取りに来たようです。
そしてその荷物であるバイオリンに興味を持った初春は美琴からちょっとした指導を受けました…まあこれで黒子が黙っているわけありませんよねー(笑)テレポートで一瞬で間近に来るのはさすがに怖いよな(汗)
さてこっからは上条さんと美琴のデートを見るニヤニヤタイム。相変わらずノリ気の全く無い上条さんと、いろいろと必死な美琴の空回りしたやりとりはホント面白いですね(笑)挙句のはてには美琴が夫婦宣言しちゃうし(汗)2ショットの下りも引きつった2人の顔が面白かった(笑)
さて再び一方さんサイド。寝てしまったことで自分に警戒感が無いことが情けないと思っているみたいです。どんどん普通の生活に馴染んでいってしまう自分…レベル5としてのプライドは絶対消えないと思うので、ここは複雑な心境なんでしょうね。
そして今はミサカネットワークの演算補助に頼ってるから力を常に出しているわけにもいきませんしね。
そんな一方さんですけど、シャワーを浴びようと扉を開けるとそこに居たのは打ち止めと先生たちでした。
禁書の主人公クラスのラッキースケベ能力は相変わらずか(笑)
一方さんも主人公と言えますモンね(笑)初回登場時は、上条さんと同じくロリを全裸にするという偉業を達成しているのでもう立派な主人公ですよね(ぇー)
でも一方さんも黄泉川さんもそれに動じていないのがなんか性質が悪いな(汗)上条さんの場合はモノが飛んできたり攻撃を受けたりするけどさ(笑)これが不幸か不幸じゃないかってことの差別化ってことなのかな?
しかし全く相手にされなかったのが打ち止め。というわけで偶然通りかかったシスターの一人に愚痴ったわけですけど、その興味はだんだんとゴーグルへ。そしてスキを見つけて奪ってしまいました。
けどそれを冷静に見ていたシスターはなんと銃を取り出しました…って本気かコイツ?(汗)
…あ、ちなみにこのシスターって10032号らしいですけど、これって上条さんにパンツを見られたシスターでしたっけ?なんかそんなような気がしたので…どうということは無いけど(笑)
安定の日常パート。
禁書はやっぱりコレだよねえ(笑)面白かったです。
しかしシスターや打ち止めが絡む会話はホントテンポが悪いよね(汗)一回一回言い直すからくどすぎる(笑)しかもシスターに関してはみんな同じ声優さんがやってるから、あのシスターたちの話の時はめっちゃ大変だったでしょうよ(笑)お疲れ様です…といってもまだまだ次回からも大変そうですけど(汗)
さて次回もあだ日常パートが続きそうな感じですけど…服着たまま風呂に入ってるローラさんのシチュエーションが全く想像がつかない件(汗)これはまた楽しみです。
原作人気に恥じない回でしたねー。禁書のトリとなりそうなので面白い展開を超期待します!では。
↓押していただけると励みになります。
OPが変わる時が遅いんですけど、まあそれはとあるシリーズの常識となりかけていますのでまあ良しとしましょう(笑)
そしてその曲自体は…まだ何とも言えないなあ(汗)まあでも自分がこうやって言う曲はたいていスルメ曲なのでじわじわ好きになっていくと思っています。
画面では懐かしいキャラ(いきなり氷華さんにはビックリ(笑))がいたり、また知らないキャラもいたり(というか忘れたキャラ?)でとにかく人が多かった印象。ムービーがスピーディーなのははこれもとあるシリーズの伝統ですね。
さてそんなワクワク感に浸りながら始まった新エピソード。原作ファンでもかなりの人気なんだとか。
そんなわけで始まった最初の上条さんの台詞…、
上条さん「はあ…出会いが欲しい…」
さて…、これは同情できる台詞ではないのだがどうしてくれよう(汗)
あなたどれだけの出会いが今まであったと思ってるんだァー!!しかも出会っただけでは飽き足らず、しっかりその子たちにフラグを建設してきているというのに…これは殴りたくなる台詞である(汗)
ということでそれを代弁してくれた土御門たちでした(笑)
君たちも上条さんが無意識に女性を攻略していっていることは分かってるんだね(笑)それを一刻も早く伝えてあげて!(汗)
どうやら青ピアスのやつ(名前不明)は「肩揉みホルダー君」とかいうのを買おうとしてるみたいですけど、土御門とは意見が合わなくて上条さんに意見を求めてるんだとか。でも上条さんもピンと来ないのでそれに詳しそうな人に当たることに…それは吹寄でした。
やっぱり巨乳は肩が凝るってイメージがあるんだな(笑)
やっぱりそうなんかなあ。まあ大きなものをぶら下げてるってことだからそうなりそうだけど…。
というわけで3人は吹寄の元に直行。肩を揉めばどれだけ凝ってるのか分かるので…
3人「お願いだから、揉ませて吹寄!!」
へ、変態だー!!!!!
3人の指の動きがいやらしすぎる(笑)吹寄さん逃げて~!…って思ったけどなんと軽々と応戦して3人を撃破してしまいました(汗)というか今まで数多くの敵を腕っ節1つでやっつけてきた上条さんを一撃で葬るとは…もうこれから主人公は吹寄でいいんじゃね?(笑)
さて御坂シスターズはなにやら調整を受けている感じでしたけど、みんな繋がっているとはいえど、それぞれが女の子として気にするところはあるみたいで、1人だけ微妙にダイエットをしているシスターがいました(笑)つまりは抜け駆け…他のシスターたちの怒りを買ったみたいです(汗)
というか他にも雑誌を見たりとなかなか普段の女の子の生活をしたいって思っているシスターは多いみたいなんですよね。クローンだなんて思えないですよね。このやりとりはすごい面白かったです(笑)
さて、吹寄のせいでテンションが俄然下がってしまった上条さんですけど、そこに美琴が登場。罰ゲームの件を執行するときが来たようです。
さらにテンションが下がってしまった上条さんですけど、美琴が挑発的な言葉をかけてきてももう言い返す気力は無いみたいで、もう完全に言うこと聞きます的な感じになってますね(笑)上条さんとしては作業みたいなものでしょうから(汗)
ここでなぜかスカートを巻き上げるように扇ぎはじめた上条さん(汗)そしてそこに駆けつけた黒子も直球服従姿勢に刺激を受けたということで同じく扇ぎはじめました、これなんて宗教?(笑)
しかしこれって後ろから見たらパンツ丸見えだよな~って思ったんですけど、そういや美琴は短パン常備でしたからね(汗)だったら恥らう必要は無いというのに…え?それでも恥らうから良い?その通り!(笑)
さて場面は一方通行さんの方へ。打ち止めと共に移動中。これは…一方通行が退院したってことですかね。
2人は黄泉川先生の下に住むことになったみたいですが、それよりも一方さんの気を引いたのは規格外の小ささを誇る小萌先生でした(汗)どうやら何かの実験のサンプルにされたのではないかと疑ったみたいですね。打ち止めも同じような境遇を受けたことを知ってますから過剰に反応したのでしょう。
それにしても一方さんが優しくなってるってことがこのシーンにはよく出ていますよね。レベル5の自分とシスターを統べる打ち止めの同時保護は暗部に目をつけられやすいのだとか。でもそれを心配するのは一方さんが他人の心配をしているからですもんね。
チョイ役に今回はなりそうなインデックスは上条さんとそうめんで揉めていました。それにしても上条さんは飽きないようにとそうめんでもいろいろなバリエーションを出しているというのにただ食わせてもらってるだけのインデックスはずいぶんと我がままですよね(汗)戦う時はかっこいいというのに株がなかなか上がらない残念な性格の子である。
上条さんを待っている美琴は初春と遭遇。若干黒い部分を出していましたが、荷物を取りに来たようです。
そしてその荷物であるバイオリンに興味を持った初春は美琴からちょっとした指導を受けました…まあこれで黒子が黙っているわけありませんよねー(笑)テレポートで一瞬で間近に来るのはさすがに怖いよな(汗)
さてこっからは上条さんと美琴のデートを見るニヤニヤタイム。相変わらずノリ気の全く無い上条さんと、いろいろと必死な美琴の空回りしたやりとりはホント面白いですね(笑)挙句のはてには美琴が夫婦宣言しちゃうし(汗)2ショットの下りも引きつった2人の顔が面白かった(笑)
さて再び一方さんサイド。寝てしまったことで自分に警戒感が無いことが情けないと思っているみたいです。どんどん普通の生活に馴染んでいってしまう自分…レベル5としてのプライドは絶対消えないと思うので、ここは複雑な心境なんでしょうね。
そして今はミサカネットワークの演算補助に頼ってるから力を常に出しているわけにもいきませんしね。
そんな一方さんですけど、シャワーを浴びようと扉を開けるとそこに居たのは打ち止めと先生たちでした。
禁書の主人公クラスのラッキースケベ能力は相変わらずか(笑)
一方さんも主人公と言えますモンね(笑)初回登場時は、上条さんと同じくロリを全裸にするという偉業を達成しているのでもう立派な主人公ですよね(ぇー)
でも一方さんも黄泉川さんもそれに動じていないのがなんか性質が悪いな(汗)上条さんの場合はモノが飛んできたり攻撃を受けたりするけどさ(笑)これが不幸か不幸じゃないかってことの差別化ってことなのかな?
しかし全く相手にされなかったのが打ち止め。というわけで偶然通りかかったシスターの一人に愚痴ったわけですけど、その興味はだんだんとゴーグルへ。そしてスキを見つけて奪ってしまいました。
けどそれを冷静に見ていたシスターはなんと銃を取り出しました…って本気かコイツ?(汗)
…あ、ちなみにこのシスターって10032号らしいですけど、これって上条さんにパンツを見られたシスターでしたっけ?なんかそんなような気がしたので…どうということは無いけど(笑)
安定の日常パート。
禁書はやっぱりコレだよねえ(笑)面白かったです。
しかしシスターや打ち止めが絡む会話はホントテンポが悪いよね(汗)一回一回言い直すからくどすぎる(笑)しかもシスターに関してはみんな同じ声優さんがやってるから、あのシスターたちの話の時はめっちゃ大変だったでしょうよ(笑)お疲れ様です…といってもまだまだ次回からも大変そうですけど(汗)
さて次回もあだ日常パートが続きそうな感じですけど…服着たまま風呂に入ってるローラさんのシチュエーションが全く想像がつかない件(汗)これはまた楽しみです。
原作人気に恥じない回でしたねー。禁書のトリとなりそうなので面白い展開を超期待します!では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
Misetuさん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
>新OPはよかったです。
そうですね、いろいろな人が大集合って感じでした。よく動いてましたしね。
氷華とかは覚えてますけど、ムーブポイントってのが自分は分かりませんねぇ…(汗)忘れてしまったってことでしょうか(笑)
>やはり禁書の日常パートは面白い(笑)
禁書の日常は常に安定ですよね。特に美琴や黒子が絡んでくると面白いって思うなあ。
だからこそスピンオフでレールガンが出たんだなあって考えています。
>新OPはよかったです。
そうですね、いろいろな人が大集合って感じでした。よく動いてましたしね。
氷華とかは覚えてますけど、ムーブポイントってのが自分は分かりませんねぇ…(汗)忘れてしまったってことでしょうか(笑)
>やはり禁書の日常パートは面白い(笑)
禁書の日常は常に安定ですよね。特に美琴や黒子が絡んでくると面白いって思うなあ。
だからこそスピンオフでレールガンが出たんだなあって考えています。
座標移動(ムーブポイント)は、一方通行に顔面パンチを喰らった結標淡希さんのことですよ
たぶん…
たぶん…
名無しさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>座標移動(ムーブポイント)は、一方通行に顔面パンチを喰らった結標淡希さんのことですよ
あ、そうでしたね(汗)黒子の見せ場だったところだったというのに…申し訳ない。
OPを見てきて確認できました。その横にいる人の名前はガチで分かりませんけど(汗)
>座標移動(ムーブポイント)は、一方通行に顔面パンチを喰らった結標淡希さんのことですよ
あ、そうでしたね(汗)黒子の見せ場だったところだったというのに…申し訳ない。
OPを見てきて確認できました。その横にいる人の名前はガチで分かりませんけど(汗)
No title
終始楽しめた良回でした!オールスターってだけでテンション上がります
新OPも曲にぴったりの爽やかさでいい感じでした
>これって上条さんにパンツを見られたシスターでしたっけ?
そうです。御坂妹さんです
上条さんと絡むのは大体この娘ですねー
>その横にいる人の名前はガチで分かりませんけど(汗)
わからないのは無理もないですね(汗)
一期の美琴とのデート回で登場したストーカー魔術師の海原光貴(偽)君です
>あのシスターたちの話の時はめっちゃ大変だったでしょうよ(笑
よくよく聞いてみると微妙にトーン変えてるんですよね・・・
ホント声優さんはすごいです
次回は予告からもわかるようにイギリス清教の面々の貴重な日常シーンがあるので今から楽しみです
新OPも曲にぴったりの爽やかさでいい感じでした
>これって上条さんにパンツを見られたシスターでしたっけ?
そうです。御坂妹さんです
上条さんと絡むのは大体この娘ですねー
>その横にいる人の名前はガチで分かりませんけど(汗)
わからないのは無理もないですね(汗)
一期の美琴とのデート回で登場した
>あのシスターたちの話の時はめっちゃ大変だったでしょうよ(笑
よくよく聞いてみると微妙にトーン変えてるんですよね・・・
ホント声優さんはすごいです
次回は予告からもわかるようにイギリス清教の面々の貴重な日常シーンがあるので今から楽しみです
No title
禁書目録は原作12、13巻にあたる、アニメの今回からが本番です。
個人的に禁書の面白さは「積み重ねる面白さ」だと思っていて、ここからいままで積み重ねてきた様々が芽を出すというか加速度的に面白くなってきますので。乞うご期待、という感じですね。
個人的に禁書の面白さは「積み重ねる面白さ」だと思っていて、ここからいままで積み重ねてきた様々が芽を出すというか加速度的に面白くなってきますので。乞うご期待、という感じですね。
リッシーさん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
>終始楽しめた良回でした!オールスターってだけでテンション上がります
やっぱり知ってるキャラやなつかしのキャラが出て来ると面白いですよね!特に黒子が出ると一気にギャグ色が強くなる気がします(笑)
>そうです。御坂妹さんです
おー、教えてくださってありがとうございます。
>一期の美琴とのデート回で登場したストーカー魔術師の海原光貴(偽)君です
あ、あー!無視すんなやゴラァ!回のあの方ですか!ということは海原と結標は密接な関係があるということなのか…。
>よくよく聞いてみると微妙にトーン変えてるんですよね・・・
そうなんですよね。だから何号はどの声色かっているのを自分で把握して声を出さないといけないので、それだけでも大変ですよね。やっぱりプロはすごい。
>イギリス清教の面々の貴重な日常シーン
やっぱり次回も日常回なんですね。
イギリス清教の日常とかマジで貴重ですね(笑)特にローラさんに期待します。
>終始楽しめた良回でした!オールスターってだけでテンション上がります
やっぱり知ってるキャラやなつかしのキャラが出て来ると面白いですよね!特に黒子が出ると一気にギャグ色が強くなる気がします(笑)
>そうです。御坂妹さんです
おー、教えてくださってありがとうございます。
>一期の美琴とのデート回で登場したストーカー魔術師の海原光貴(偽)君です
あ、あー!無視すんなやゴラァ!回のあの方ですか!ということは海原と結標は密接な関係があるということなのか…。
>よくよく聞いてみると微妙にトーン変えてるんですよね・・・
そうなんですよね。だから何号はどの声色かっているのを自分で把握して声を出さないといけないので、それだけでも大変ですよね。やっぱりプロはすごい。
>イギリス清教の面々の貴重な日常シーン
やっぱり次回も日常回なんですね。
イギリス清教の日常とかマジで貴重ですね(笑)特にローラさんに期待します。
クロウさん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
>個人的に禁書の面白さは「積み重ねる面白さ」だと思っていて
確かに、やっぱりそうかなって思いますよ。禁書のような膨大な設定があるモノはその設定を理解してきて面白さが増してきますよね。
自分は1期からついてくるので精一杯なんですけど、そのついてきたものが活かせるような話であることを期待したいです。
>個人的に禁書の面白さは「積み重ねる面白さ」だと思っていて
確かに、やっぱりそうかなって思いますよ。禁書のような膨大な設定があるモノはその設定を理解してきて面白さが増してきますよね。
自分は1期からついてくるので精一杯なんですけど、そのついてきたものが活かせるような話であることを期待したいです。
コメントの投稿
トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第17話「罰ゲーム」
ミサカ妹のシリアルナンバーについて。3とか5とかが多いのは適当に数字を選んでる証拠だと、古畑さんが言ってたぞ。で、特徴を付けたいキャラにだけ9が目立つのとか、なんかむしろワザとやってるのだろうねコレw
とある魔術の禁書目録II #17
【罰ゲーム】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈6〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2005-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ついに新OPキター(゚∀゚)ー!
とある魔術の禁書目録2 #17「罰ゲーム」感想
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈12〉 (電撃文庫)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ メディアワークス 2007-01-06売り上げランキング : 2693Amazonで詳しく見る by G-Tools
今回から始まっ ...
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
「ようは書類のための写真だろ! 割り切っちまえば問題ねえよこんなの!!」
当麻が美琴との間で交わされた罰ゲームを受ける話。
今週は原作小説12巻の10~118ページを消化で、大体の内容としては
・...
(感想)とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」
とある魔術の禁書目録?
#17 「罰ゲーム」
ミサカがミサカがとってもカワイかったりして♪またまた賑やかコメディ回☆
大覇星祭の罰ゲームが今始まる!!他キャラもいっぱいOPも新しく見ごたえ十分!
※旧形式の感想記事の構成
とある魔術の禁書目録II 第17話 【神回】 「罰ゲーム」 感想
「とにかくツーショットってのは、恋人っぽい感じで撮りゃいいんだろ?」
「ほらこうしてやる!」
See visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新オープニングテーマ
(2011/02/16)
川田まみ
商品詳細を見る
『とある魔術の禁書目録2』第17話 感想
筆舌に尽くしがたい面白さって今回のような事を言うのかも。
『禁書』でこんなに笑いとおしだったのって初めてじゃないかな。
恐ろしく面白かった。
主な軸は、上条さん・美琴サイドと一方通行・ラス...
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
本当に黒子は良いキャラだよねぇ。このキャラが画面に登場しただけでも、面白さの質が変わってくる?w いやそれくらいキャラが濃いし魅力的。本作の禁書Ⅱでは、美琴の淡い恋 ...
とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」
第17話 「罰ゲーム」
罰ゲームが楽しみ仕方が無い美琴は夢にまで見ている様子(お姉さま怖いです)
しかもそれが大覇星祭から続いていると悶々とする黒子がいい味出してますwww
とにかく今回...
とある魔術の禁書目録? 17話 「罰ゲーム」感想。
新規OPめちゃめちゃいい(*・o・*)!!閑話休題的なお話は衣替え等々色々楽しめるお話でしたね♪
>>ということで、インデックスII #17 罰ゲーム 感想です.+゚*。:゚
とある魔術の禁書目録II #17 罰ゲーム
禁書II 第17話。
0930編スタート。
上条さんを待ち受ける罰ゲームの内容とは―――。
以下感想
「とある魔術の禁書目録II」第17話「GOSICK -ゴシック-」第5話感想
「とある魔術の禁書目録II」 第17話「罰ゲーム」
「GOSICK -ゴシック-」 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」
の感想をまとめて書きます。
最近ブログに時間をかける時間を取りにくいので、落ち着くまでは...
とある魔術の禁書目録II 第17話
第17話『罰ゲーム』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・当麻が罰ゲームをする話。
とある魔術の禁書目録?第十七話 感想
当麻「はあ、出会いが欲しい」
おまえが言うな「とある魔術の禁書目録?」第十七話感想です。
とある魔術の禁書目録II シスターズ アイマスク(2011/02/03)コスパ商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第17話 罰ゲーム
大覇聖祭から毎夜、夢を見てほくそ笑む美琴。
枕は当麻の代用でしょうか。
黒子はそんな美琴を見て悶える事に。
美琴は当麻に何をさせるつもりなんだろうか…
一方の当麻は、出会い ...
とある魔術の禁書目録? 第17話 感想
とある魔術の禁書目録?
第17話 『罰ゲーム』 感想
次のページへ
(アニメ 二期)とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」 キャプ・簡易感想
「罰ゲームよ~ん♪」
・これまでのあらすじ
持ち前のチート能力で見事若本を撃破した上条さん。
しかし、イタリアでの休暇を楽しむ余裕は無く、
すぐさま美琴が待つ学園都市へと連れ戻される。
果たして美琴の言う罰ゲームとは ・・・。
【アニメ】とある魔術の禁書目録? 17話 この類人猿ただものではない!!
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
の感想を
長かった夏休みも終わり、秋に突入 冬服装備!!
上条さんは御坂との約束でこき使われ、黒子にドロップキックをくらう
平和なひと時かと思いきや、御坂10032号がカバンから取り出したのは…
アニメ動画館に?...
とある魔術の禁書目録 II 第17話 罰ゲーム
とある魔術の禁書目録 II(インデックス)第17話 罰ゲーム
美琴が上条さんを連れて罰ゲームとしょうして、デートに
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」
とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」
新OP。グループや木原クン、ヴェント、風斬などなど・・・そしてこれまでの上条さんの女性歴も明らかにw
「出会いが欲しい」そんな事を言いやがる上条さんを殴り飛ばす青髪ピアスと土御門。2人は今怒って良いと思うんだ。上...
とある魔術の禁書目録? 17話感想
新OPキタ━(゚∀゚)━!
風斬氷華もキタ━(゚∀゚)━!(こっちがメインです)
控えめ、ボイン、メガネっ娘の3拍子そろった風斬氷華に期待。
ミサカ「バツゲームなんだから何でも言うことを聞かなくちゃいけないんだから...
『とある魔術の禁書目録II』#17「罰ゲーム」
「な、なんという潔い直球服従姿勢!
この類人猿、只者ではありませんの!!」
大覇星祭が終わってからというもの、
当麻とのアハハウフフ☆な幸せな罰ゲームの夢を見ていた美琴。
そんな彼女を見て、黒子は夜も眠れず…
いよいよ美琴が当麻に罰ゲームを打診しに向...
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
新OPいただきました~♪
風斬氷華や五和さんも出てますね!
これから出番あるキャラ OR もう出ないキャラもあるんでしょうか(^^;
一方通行さんもいよいよ復活を期待させてますねw
▼ とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
大覇聖祭の罰ゲーム...
とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』 感想
なにげに、当麻と美琴は進展しているのでは。とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』 の感想。
とある魔術の禁書目録II 第17話
とある魔術の禁書目録II 第17話
『罰ゲーム』
≪あらすじ≫
イタリアから帰国した当麻たち。学校ではすでに衣替えが完了しており、みんな冬服。それでも上条家では夏休みに大量に貰った素麺を毎日食べると...
とある魔術の禁書目録II #17 罰ゲーム レビュー キャプ
早朝、常盤台の女子寮の部屋では御坂美琴が夢を見て寝言を… んふふ… 罰ゲームなんだから、 何でも言うこと聞かなくちゃいけないんだからねー そして、それを早朝からガン見しているルームメイト白井黒子 どうやら大覇星祭後、毎晩こんな感じらしいw そして、新O?...
とある魔術の禁書目録II 第17話
やばい、声出して笑ったw。黒子のハイキックは、さすがテレポータだわ。パツーンとキタ。
とある魔術の禁書目録II #17『罰ゲーム』 感想
確か……初春飾利さん、だっけ?
「とある魔術の禁書目録II」17話 罰ゲーム
OP変更。
キャラが多いのをなんとかさばいていってる感じだった。ヒロイン多いよな、ほんとに。
上条が前回最後の方で出てた人と戦ってるのはわかるけどその次にアクセラレータと戦ってるのは誰だ?科学側...
とある魔術の禁書目録II #17『罰ゲーム』
爽やかな朝。
とある魔術の禁書目録II #17 2/6 (あらすじと感想)
学園都市の日常、しかし、既に、フラグが立ちまくっている感じw。
OPも一新されて、新しいストーリーが始まるみたいです。今回は、閑話休題的に、学園都市の日常的風景が描き出されている気がします。キャラが、いっぱい出てきますしね。
まずは、美琴ちゃ...
アニメ とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」 感想
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。
鬼ごっこ編や船編など、つまらなくて切ろうと思ったけど、今回は面白かった!!
とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」
大門じゃんよ
今回の話は
大覇星祭でトウマと美琴が勝負して負けた方が罰ゲームの話です
美琴可愛いなぁ~w
それと今回は一言・・・
私的に神回につき、今回の記事
気合入ってます!ww
とある魔術の禁書目録Ⅱ 17話
こっちの世界の初春ちゃんはちょっと黒いのね。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」17話黒子最高の巻。日常話。面白いなぁ。楽しいなぁ。このとりとめのなさが何とも心地いい...
(上条×御坂)とある魔術の禁書目録? 17話「罰ゲーム」(感想)
終始ノリノリな今回。
黒子の暴走、一方通行のラッキースケベ
上条さんと美琴のデートもある、
まさにてんこ盛り回です!
禁書目録の世界の奥深さがわかりつつ、
各キャラをこんなに登場させながらどのキャラも面白い点に
原作者のかまちーの実力を感じてしま...
とある魔術の禁書目録II #17「罰ゲーム」
新編開始って事で原作で言うと12巻~の話。
大覇星祭が終わってからの美琴の寝言のせいで、眠れぬ夜を日々悶々と寝不足な黒子。
キオッジアから1日で学園都市に戻ってきて病院送りにされ退院した
上条さんは大覇星祭の罰ゲームとして1日美琴に付き添うこととなる。
一...
とある魔術の禁書目録II #17「罰ゲーム」の感想
そういえば大覇星祭で上条さんは美琴とどちらの学校が勝つか賭けをしていましたね。その罰ゲームは負けた方が勝った方の言う事を何でも聞くこと。今まさに美琴による上条さんへの罰ゲームが執行されようとしていました。その頃、退院した一方通行と打ち止めはアンチスキ...
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る
土御門と青髪ピアス君がダブルで上条を殴りましたけど、気持ちがよく分かります。何が「出会いが欲しい」でしょうか?...
とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想
さぁ、ニヤニヤしましょう―
とある魔術の禁書目録II 17話 感想
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
OPが新しいのになりましたね。
映像的には悪くないのだけれど、歌があまりパッとしないかな。
どんな罰ゲームにしようか夢にまでみる美琴と、
その寝...
歌をうたうシーンになると…(放浪息子とかまどか☆マギカとか)
【フラクタル 第4話】「星祭り」襲撃の後半と、クレインくんがネッサさんと別れてフリュネさんと行動を共にする話。「星祭り」に参加していた一般人を散々巻き込んでいたのは無視 ...
とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』
戦闘の無い回、そして初の学園回でもあります。・・・前にインデックスがフラフラ学校に来た事ありますが、生徒同士のシーンが殆どありませんでしたし。 OP変わった2クールの途中というえらく中途半端な時期に変わりましたね。本当は2クール冒頭、14話ぐらいで変え?...
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
新OP See visionS 〈初回限定盤〉まさに神回!
見所がたくさんありすぎて腹が痛ひですw
とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」
新たな事件の前の一服の清涼剤という感じでとても面白かったです♪
美琴ちゃんは自分が罰ゲームみたいでしたねw
いつもは当麻をぶっ飛ばす黒子ですが、スカートあおぎの時は一緒にやってて笑った(笑)
...
« お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!:5話 l ホーム l 魔法少女まどか★マギカ:5話感想 »
新OPはよかったです。氷華さんが出てきたことには驚きました。また出てくるんですかねえ。他にも土御門やムーブポイントの人が一緒に映ってましたね。
それにしても、やはり禁書の日常パートは面白い(笑)。次回も続くようなので期待してます。