fc2ブログ

とある魔術の禁書目録Ⅱ:21話感想

とある魔術の禁書目録Ⅱの感想です。

なんかいろいろ面白い(笑)

アバンから見せてくれたのは土御門。魔術師との勝負。こちらも盛り上がってる感じですね。どうやらかなり完成された魔術のようで土御門も壊すのが惜しいと言っていましたけど、強い奴なんかなー。混乱に便乗してきた魔術師だからあんまりイメージが強そうに思えないけどね(汗)

一方さんの能力を使っていられる時間はあと数分なので、基本的にやることは打ち止めを助けること最優先。忠告を受けていた猟犬部隊ですけど、タカをくくって一方に立ち向かおうとしてしまったため死亡フラグ成立でやられてしまいました(笑)素直に逃げておけばよかったものを…(汗)

その後かかってきた電話。その主は何と上条さん。一方は聞き覚えのある声だと思ったようですが、誰であるかは思い出せないようで。
とりあえず、お互い助けたいものがいるということで目的は一致しているんですけど、一方は一般人には巻き込まれないようにと嘘の集合場所を教えたみたいですね。上条さんはそこに行くしかないですけど。

やっぱり、この2人が絡まると燃えてくるな。

お互いが敵対している関係にあるというのに、電話越しで普通に会話しているというある意味奇跡。ワクワクするね!(笑)

路地裏には打ち止めの服の一部。そして今度の電話は木原からでした。完全に一方をおちょくろうとかけてきた感じの木原でしたけど、一方にその狙いを看破されて反論されたら「殺す」とだけ言い残して切ってしまいました。どちからというと自分の思い通りにいっている感じなので、一方さんテンションがかなりあがってますね(笑)

そしてその敵自体が学園都市そのものであると分かると、そこからとった行動は、ビルに手をつっこんでそのまま移動して総括理事のいるビルに突撃。

…ゴメン大爆笑した(笑)

すげーシュールだった(笑)これはどういうことなんだ(汗)木原神拳同様に、なんかスゲーって認識でいいんだろうか(笑)

律儀に待ち合わせ場所に来た上条さん。一方さんは当然いないけど、違う人物がそこに。ヴェントでしたね。ヴェントは相変わらず血を吐いていましたけど、これはアレイスターによる虚数学区・五行機関を展開し、学園都市内部で魔術を行使すれば、あらゆる魔術師は暴走するようにしていたことの影響を受けていたってことなんですかね。
上条さんと遭遇し敵意を出していたヴェントでしたけど、その時遠くでいきなりが発生して意識はそちらに。
なんだかシスターズも騒がしくなってきて、なにか大きなことを予感させる状態。上条さんには何かひっかかるものがあり、以前も同じようなことがあったのではないかと…。

ミーシャのやつね、忘れかけてました(汗)

天使…確かすごい強力な術式を操っているんですよね。
そしてヒューズ・カザキリ…、あのシスター達の慌てよう、ミサカネットワークも強制的に操作されていて、そしてAIM拡散力場を支配したということでしょうか。思えば以前に風斬が消えそうになっていたのって、この予兆だったってことなのか…。

一方さんと再び電話をする上条さん。この事態に上条さんは打ち止めのことよりもまずあの天使を止めることを優先したいということで断りを入れました。一方さんも元々つき合わせる気は無かったし、ちょうどよかったのかもね。

上条さん「死ぬなよ」

一方通行「互いにな」


このやりとりがすごいかっこいい!(笑)

なんか別に感動のシーンでもないのに鳥肌たったよ(笑)2人とも助けたい人の元へ、命を賭けて頑張ろうとしてるんだもんなあ。男ですよ!

一方は統括理事に進入してさっそく射撃するとか慣れてるな(汗)
そしてパソコンを見ると、そこからエンジェルというコードを知ります。…やっぱり全てはあの光に関係してるということなんだろうか。上書きを済まし、そして打ち止めを救おうと木原の元へ向かいます。

カザキリの元へ行くのは上条さん。途中でインデックスと美琴に合流。インデックスはあの光が風斬のものであると分かっているようで、右手で触れて消滅させないでと願います。

…よく風斬って分かったな(笑)

これも完全記憶能力が関係しているのかな?それともAIMの何かを感じたのかな?

でも上条さんは、風斬を生かしてこの状況を打破しようと思っているので大丈夫ですね。友達ということですから。
美琴もそれに押されて手伝うことに。なんかレールガンが久々に感じてしまいました(笑)

上条さんはインデックスにヴェントの術式について質問。どうやらヴェントの術式は「天罰」という方式みたいで、ある感情をカギにしているというものです。有効範囲でその感情を抱けば、誰でも倒れてしまうということですね。昏倒している理由は酸素欠乏ということでいいのかな?
先ほど猟犬部隊の人が一人倒れた瞬間がありましたけど、あれを見る限りだと、特定の感情ってのはヴェントに向けた怒り、憎しみに関係したことって感じでしたね。

木原はアレイスターの無茶っぷりに呆れていた様子でしたけど、そこに奇襲してきたのが一方でした。

一方通行「木ィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!!」

これが噂の木原クンか(笑)

ネタにされてるのは知ってたのでいつくるか楽しみにしてましたけど、ノリノリでしたね(笑)

そしてっこでの一方さんのアクションもかっけえなあ。能力にかませていただけではないってことが良く分かるよなあ。
打ち止めを奪還し、同じくかっこいいと感心していた木原クン。ここで一方さんの戦いがクライマックスを迎えそうです。

上条さんは発生源に到着。そこにいたのは風斬…。

…オイ、顔がヤバイぞ(汗)

なんだこのアへ顔は(笑)
ヤベエこれは危機的状態だというのに笑ってしまった(汗)てか…、いいのかこの顔?ベロ出して完全にイっちゃってますよ(汗)これはまた思いもよらないところで笑わせてくれやがって…(笑)

そしてここでヴェントも乱入し、混沌としてきました。要は天使は科学サイドの話だから魔術サイドとしては許せないんですね。次回はピークを迎えそうです。


アツい展開で面白いけど…、ところどころで笑えたんだが(汗)

いろいろな意味で面白かったが今回一番あてはまる言葉かと(笑)
まずは言われていた「木ィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!!」。声優さんも気合入ってて面白かったです。一方さんのちょっと狂気的な部分がいい感じで出ていましたよね。
そしてあのビル移動。ビルで体当たりとかまたスゲえ方法を取ったよね(笑)スタイリッシュな移動方法だなあ。
上条さんと一方さんの会話も痺れたね。この2人は元々出会ったらやばい関係であることが分かってる上でのこういうコンタクトだから面白いですよね。妙に緊張感もあるんだよね。

…でもね、今回の一番のインパクトは最後に待ってたね(笑)違う意味で放送コードにひっかかりそうなアへ顔ですよこれは(汗)クオリティ高いな(笑)

なんかホントすごいことになってきましたね。シリアスですけど、そこに笑いも提供してくれるとは…本人達は至極一生懸命になってますけどね(汗)

というわけで盛り上がりマックスな今回の章。どう締めてくれるか、それ次第で今まで見てきた禁書ストーリーの中でも最高の物になってくれることを期待します!では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

あれですか、バクマンで言う「シリアスな笑い」ですか(笑)

>ビルに手をつっこんでそのまま移動して総括理事のいるビルに突撃。

これは色々と原作とは違ったんですが、なんかスゲーって認識で大丈夫だと思います
アニメではどうなのかわからないのですが恐らく移動ではなくブン投げてますね
とりあえずあれがレベル5第一位の全力全開、それに揺らぎもしない統括理事のビルはマジ怪物ということです

>これも完全記憶能力が関係しているのかな?

その通りですね。完全に変貌してしまった彼女の叫び声も完全記憶能力を持つインデックスだからこそ
誰のものなのか気付けたわけです

>有効範囲でその感情を抱けば

インデックスも言っていましたが距離も場所も関係なく有効範囲は無限といってもいいですね
しかも直接本人を見なくとも特に精度の高くない写真や映像で十分というなかなかに凶悪な術式です

>なんだこのアへ顔は(笑)

原作通りですがまさか完全再現してくるとは…
いい仕事ですけど力の入れどころがおかしいよスタッフさん!(笑)

今回は上条さんと一方さんの会話や美琴の罰ゲームに「
木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!」等熱い見所がいっぱいあったはずなんですが
最終的には風斬しか覚えてないって人が多そうな話でしたね(笑)もちろん楽しかったですが

リッシーさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>あれですか、バクマンで言う「シリアスな笑い」ですか(笑)

そうそう、自分はそう思っています(笑)作中では頑張ってやってるけど笑えてしまうという…、なんか申し訳ないですけどね(汗)

>これは色々と原作とは違ったんですが、なんかスゲーって認識で大丈夫だと思います

おお、いいんですか。この章ではトンデモ技がいっぱい出てきて飽きないです(笑)
てか投げてるんですね。てっきり一方さんがあのビルに刺さったままで一緒に突入してるかと思ってました。…だから笑えてきたんですよ(笑)

>しかも直接本人を見なくとも特に精度の高くない写真や映像で十分というなかなかに凶悪な術式です

てことはちょっとヴェントのことを知ってる人ならだれでもかかる可能性があるってことなんでしょうか。だとしたらかなり迷惑な術式ですけど(汗)

>いい仕事ですけど力の入れどころがおかしいよスタッフさん!(笑)

原作どおりなんですか…、でもこういうところをしっかり再現するあたり禁書スタッフは分かってるってことなんでしょう(笑)

>最終的には風斬しか覚えてないって人が多そうな話でしたね(笑)

だとしたら完全にネタ回となってしまいますね(笑)いろいろと熱い展開で楽しませてもらいましたけど、最後の風斬はちょっと異質なインパクトを残してしまいましたね(汗)

No title

アクセラレータのビル攻撃は原作では
地球の自転を使って、2km先の窓のないビルまで
コンクリート壁を吹き飛ばしていたんですが…
何故ああなったし
なんで原作通りに出来ないんだちくしょおおおお

名無しさん

こんにちわ。コメントありがとうございます。

>地球の自転を使って、2km先の窓のないビルまでコンクリート壁を吹き飛ばしていたんですが…

…!?自転?自分の矢印を反発させるかなにかでぶっ飛ばしたって思ってたんですけど…そんなスケールのでかいことだったんですか(汗)
いまいちピンときませんけど、でも一方さんのやることはかなり規格外ですね(笑)

>なんで原作通りに出来ないんだちくしょおおおお

逆に風斬のところは無駄に原作通りだったみたいで(笑)要はどういう風にスタッフが力を入れるかで変わってきますよね。
でも唐突に一方さんがビルをぶっとばしたのは、確かに未読では良く分からない場面ですので、何か説明が欲しいとは思いましたけどね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

「木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!」 ・上条さんと一方さんの電話越しの会話。でも互いに思い出せてないw ・その後掛かってきた木原くンの電話を経て、敵が『学園都市そのもの』である事を知り、一方...

とある魔術の禁書目録II #21

【学習装置(テスタメント)】 とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:阿部敦ジェネオン・ユニバーサル(2011-03-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 死ぬなよ・ ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第21話「学習装置(テスタメント)」

土御門かっけー! ラストオーダーの携帯にあった番号に片っ端にかけた結果、アクセラレータと繋がりお話しする当麻。 もしここでアクセラレータが電話先の相手が当麻だと知ったら ...

とある魔術の禁書目録II第21話「学習装置(テ...

久々に上条さんが説教今週も詰め込みまくってる感じ・アクセラ君の怒りのパワーでビルがスライド移動・ヴェントさん急に小物っぽい・隠しキャラのヒューズ風斬がアヘ顔(アンジェリ...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」 感想

「木ィィィィ原くゥゥゥゥゥゥン!!!」 とある魔術の禁書目録? 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] (2011/03/24) 阿部敦、井口裕香 他 商品詳細を見る

アニメ とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 もう作画がどうとか言わないよ(*´σー`)エヘヘ 慣れた!!

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

ビルを吹っ飛ばすとか無茶苦茶するねぇ、一方通行さん・・・・・・こっちが唖然呆然だよw ていうか、アクセラレーターの能力は相手の力を利用する能力ですよね? 公式のキャラ ...

とある魔術の禁書目録II #21「学習装置(テスタメント)」の感想

 一方通行や上条当麻の奮闘もむなしく、打ち止めは木原率いる猟犬部隊の手に陥ちてしまう。そして彼らはついに虚数学区五行機関、ヒューズ=カザキリを発動させる。上条当麻は風斬氷華を救うため、一方通行は打ち止めを救うため、それぞれヴェントに木原数多という強大過...

とある魔術の禁書目録 II 第21話 学習装置(テスタメント)

とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第21話 学習装置(テスタメント) 猟犬部隊を追い詰めるアクセラレータ アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」 感想

科学と魔術が作り出した混沌―

とある魔術の禁書目録II 21話「学習装置(テスタメント)」 感想

上条さんとか一方さんとかもかっこよかったが、 一番は土御門だろ・・・w

(木原君)とある魔術の禁書目録II 21話「学習装置(テスタメント)」(感想)

「木原君」 一方通行さんの楽しそうな口ぶりが面白いです。 上条さんも基本的に戦いは好きそうですが、 一方通行さんはもっと戦いが好きなようです。

「とある魔術の禁書目録II」第21話

  #21「学習装置」猟犬部隊を追い詰めるアクセラレータ。統括理事会からの命令でラストオーダーが捕らえられたことを察した彼は、学園都市を敵に回す覚悟を決める。一方、はぐれ...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

とある科学の超電磁砲 6―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2011/02/26)鎌池 和馬商品詳細を見る  ヒューズ=カザキリは風斬氷華をベースに虚数学区・五行機関を部分的に展開させ構築された人工天...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 21話

土御門は一体誰と戦ってるんだ。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」21話首吊り天使の巻。上条さんと一方さん。お互い誰だか分かってなくても、ケータイ越しに通じ合う感情 ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 21話  テスタメント 感想

OPのこのカット大好きだわっ。

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 

今回も魅せまくってくれましたね! 当麻と一方さん 当麻と美琴 電話のやり取り、なんだかんだでお互いを気遣ってていいなあ (^-^) 岡本君と藤原さんのキレキレ演技対決第2ラウンド!(笑) アフレコ現...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 感想

またもや自分の予想に反してインデックスの出番が多かったです。 インデックスが科学的な天使を止める、友達である氷華のために動きます。 科学サイドの事件にインデックスがここまで関わるのは初めてですね。 上条さんと一方通行の電話も見所のひとつでした。

『とある魔術の禁書目録II』#21「学習装置(テスタメント)」

「あのガキだけでも、闇の中から連れ出す!!」 打ち止め救出に的を絞った一方通行。 「木原のもとを離れ、逃走しろ。そうしないと君たちの命が危ない」 彼に助言したカエル先生は、一方通行と敵となる人...

とある魔術の禁書目録II 第21話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#21 学習装置(テスタメント)土御門元春から始まった今回なにやら光の者と戦っているが…アクセラレーターは病院へ赴くがそこには木原の部隊がい...

とある魔術の禁書目録II #21 学習装置(テスタメント)

禁書II 第21話。 ヒューズ=カザキリ起動、騒動はさらなる混沌へ―――。 以下感想

とある魔術の禁書目録II #21『学習装置(テスタメント)』 感想

今週の一方通行。

とある魔術の禁書目録II #21『学習装置(テスタメント)』

「三は天界、四は地上。そして十二で世界を示す。特定の数に意味を付加することで、莫大という単位を得られるということか」

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...

とある魔術の禁書目録II#21「学習装置(...

つながる一本の電話。お互いに守りたいもののためにここは絶対に退けない!!!「学習装置(テスタメント)」打ち止めを探す一方通行は当麻と木原からの電話の情報から統括理事会が...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! ヒューズ=カザキリの登場により ますます盛り上がっていく「0930」事件編。 当麻、一方さん、ヴェント、木原くんに土御門 そしてインデック...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

木ィィィ原くゥゥゥン!☆ぱ~と2(笑) 一方通行さんのアクションがカッコよすぎです! 木原くゥンじゃないけど惚れちゃいそうですw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 ...

とある魔術の禁書目録II 21話 学習装置(テスタメント)

土御門は都市部と森林部の中心部分で白い人影と交戦中 人影は土御門に何百もの杭を飛ばし襲いかかります 「三は天界、四は地上、そして十二で世界を示す。すべての杭を用意する必要はない。特定の「...

とある魔術の禁書目録II 第21話

とある魔術の禁書目録II 第21話 『学習装置(テスタメント)』 ≪あらすじ≫ ヴェントを退けた当麻は、『打ち止め』の残していった携帯電話を使い、偶然『一方通行』とは知らず彼と連絡を取ることに成功...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」 感想

主人公サイドが、皆、格好良かったですね。 面白かったけれど、駆け足だったのが……。 毎度の事ながら、原作見読者には厳しいですね。 猟犬部隊を追い詰める一方通行。 統括理事会からの命令で打ち...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

とある科学の超電磁砲 6(電撃コミックス)上条さんと一方さんのそれぞれの戦い! 超電磁砲の主人公もかっこよくバトル参戦されました!

『とある魔術の禁書目録?』第21話 感想

ここの所毎回面白い面白い言ってる気がしますが、すみません。 本当に陳腐で申し訳ないんですが、超面白い。 相も変わらず分からない部分はあるのですが、そんな事がどうでも良くなるほど面白い。 毎回...

とある魔術の禁書目録II 第21話 『学習装置(テスタメント)』 感想

いろいろなことが平行して起こっていて、前回はわけがわからない感じだったのですが、今回である程度見えてきました。とある魔術の禁書目録II 第21話 『学習装置(テスタメント)』 のレビューです。

とある魔術の禁書目録? 第21話 学習装置(テスタメント)

第21話のあらすじ なんとか猟犬部隊から退けた一方通行。だがしかし能力使用時間も限界に迫ってきていた。 そんな時、打ち止めの携帯から連絡が。どこかで聞いたような声の主から打ち止めを助けてほしいと...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

敵味方入り乱れて混戦模様、「とある魔術の禁書目録II」の第21話。 孤独な戦いの土御門出番は冒頭部分だけ? 手配書も回り隠れながらもラストオーダーを追うアクセラレータ。 突然、血を吐いたヴェントも...

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置-テスタメント-」

美琴のヘアピンが可愛いな。そんな感じでバトルよりも御坂妹とラストオーダーの活躍はマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

とある魔術の禁書目録? 21話「学習装置(テスタメント)」

上条さんとアクセラレータ、二人を主人公とした物語が熱いですね! とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第21話

第21話『学習装置(テスタメント)』とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、引き続きいろんなことが起こっています。

とある魔術の禁書目録II 第21話 学習装置(テスタメント)

土御門は、謎の敵との交戦継続中。 何と戦っているんでしょうね。 一方通行は能力が使える時間は4分も残っておらず、殺人で指名手配まで。 せめて打ち止めだけでもと動きだします。 ...

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 21話 飛び出す一方通行

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 の感想を 一方通行は、この事態は学園都市そのもの仕業だと理解する だが、その敵はあまりに強大すぎる・・・ 上条さんは、「天使」をなんとしても止めようと、走る!! アニメ動画館に とある魔術...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

人工天使と天罰覿面

とある魔術の禁書目録? 21話 「学習装置(テスタメント)」感想。

物語の進行スピードぱねぇっすwww楽しいけど自分の演算能力では所々理解が追付かないww カザキリの天使化とか何がどうなってんの状態(゚ペ)アヘ?あとブチ切れ一方さん格好良過ぎです!! >>ということで、インデックスII #21 学習装置 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録?#21

第21話 『学習装置(テスタメント)』 あ、ヴェントさん血ぃ吐いたの…“べロピー引っ掛けた”からじゃ なかったんじゃなかったんだ。虚数学区五行機関? 細かい理屈は判んないケド、『現代魔法』みたいなモン だろうか?――ツルっと拾い!

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」当麻達はこの事態を打破し、友達を助け出せるのか?「いつの間にギリシャ系、ピタゴラス教団の理論だぞ貴様たちはいつ...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

アヘ顔!! ホント、いい感じのシリアス展開で盛り上がってたのに、 あれに全て持ってかれたな。 にしても、せっかくの氷華の出番があれでは・・・報われない。 とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 20...

とある魔術の禁書目録 Ⅱ #21「学習装置(テスタメント)」

「あのガキだけでも闇の中から連れ出す」 2人の主人公。

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

きぃいいいいいはぁあらくぅううううううんんんんん! 遂に一通さんと上条さんが会話! でも、お互いにあの時の相手だとは気付いてないみたいですね。 今回、このシーンはかなり良かったな~。 画面を二...

とある魔術の禁書目録? 21話「学習装置(テスタメント)」感想

アクセラレーターの能力残量・あと4分 4分と言いながら2週間ぐらい持っちゃうんでしょ? ハウンドドッグを一掃したのか? アクセラレーターが無力な状態って言うのも見てみたいですね(←コラ) See visionS 〈通常盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新オー?...

とある魔術の禁書目録II 第21話

 どうなっているのか、、、。なんか説明してもらったら、とかいう以前の問題かもと思いました。

とある魔術の禁書目録II #21 学習装置(テスタメント) レビュー キャプ

三は天界、四は地上、そして十二で世界を示す。 特定の「数」に意味を不可する事で、「莫大」という 単位を得られるという所か 無数の杭に覆われている場所で、呟く土御門…って… なんのこっちゃ!w ようは、核となる七本の杭を見つけ出し、 それを一本でも砕けば敵の...

エロゲ出身のクリエイターさんは…(まどか☆マギカとか放浪息子とか)

【フラクタル 第7話】クレインとネッサが完全都市ザナドゥで質の悪い人たちに助けられるお話。冒頭のボインさんやフラフラ状態のネッサなどは悪くなかったですが、こういうフラク ...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

今週はちゃんと更新しますよ、っと。 タイトルの学習装置(テスタメント)ってなんだっけ?とか思ったら、打ち止めやシスターに知識を与えた装置だったっけ。 なるほど、なるほど、それで木ィィ原くゥゥンが...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

こう考えてみたらどうだろう

とある魔術の禁書目録Ⅱ 21

第21話 「学習装置(テスタメント)」?少し遅れつつありますね、申し訳ない。またまた暗く重い展開になってきた本作ですが、冒頭から顔芸少年のぼやきを聞くハメに。てか、ラスト ...

とある魔術の禁書目録? 第21話 「学習装置(テスタメント)」

大門だニャー ラストオーダーの為にアクセラレーターの反撃が始まる

とある魔術の禁書目録 2 (第21話『学習装置』)

「とある魔術の禁書目録2」の第21話です。 ますます複雑に交錯するこの事件。特に意識不明の謎現象に関しては学園都市のみならず、世界中の人までに影響が及んでいるようですね。この謎現象の発生源はヴェントにあるようで?...

◎とある魔術の禁書目録II第21話「学習装置(...

ツチミカドが、誰かと話す。アクセラレータさんは、あと4分しか戦えない。ヘブンキャンセラーから電話がかかってくる。逃走しろと指示する。アクセラは、手加減しない。トウマがア...
ブログパーツ
fx比較