魔法少女まどか★マギカ:10話感想
魔法少女まどか★マギカの感想です。
すさまじい回だった。
すさまじい回だった。
さて…前置きから始めますが、今回の話は時をかける少女ほむらということでした。ほむらが最高の未来を見つけるために何度もループしていくというもの…。では順番に…。
1順目、まだほむらが魔法少女の存在を知らない状態。目があまり良くなく、そして運動神経もわるい少し奥手な子って感じでした。自分は明るい子を予想していましたが、まさかの地味子でしたか(笑)
学校に転校をしてきて、そこで出会ったのがまどか。いろいろと自分に優しくしてくれて、少しだけ心を開きかけていたのかな?…てかほむらって勉強が苦手だったんですね…(笑)体が弱く、勉強についていけてないと。
ほむらは自分自身が何も出来ない子だと思っていて、強い劣等感を抱いているよう。しかしそんな中で魔女の結界に入ってしまいました。これはほむらの負の感情に魔女が引き寄せられたって感じなんでしょうかね。
そんな絶体絶命の状況を助けてくれたのがマミさん、そして魔法少女化したまどかでした。
おおお、マミさんがいる!(笑)
まどかが魔法少女になっているよりまずこっちに驚いたよ(笑)つまりこのパターンって、マミに背中を押されたまどかが魔法少女になったってことなのかな?以前の魔法少女に憧れを持っていた時のようなね。
そしてその軸でのワルプルギスの夜。それに1人で立ち向かうまどか。
ってマミさんまた退場かよ…(汗)
やべえマジで魔法少女って使い捨てって感じに見えてきたわ…。最初の軸でも魔女にやられちゃったんだな…首が無事なだけまだマシか?(笑)
1人で立ち向かったまどか。しかしこのまどかはその後死んでしまいました。ここでほむらは魔法少女になることを決意。その契約内容は「鹿目さんとの出会いをやり直したい。彼女に守られるのではなく、彼女を守る私になりたい。」というもの。これにより魔法少女になったほむらは転校する前の自分に戻りました。
2順目。このときのほむらの知識は、魔法少女という存在、魔女という存在、キュウべえと契約すると願いを一つ叶えられる、ワルプルギスの夜が来るということですね。
そして今回のほむらの目的は、まどかと共闘してワルプルギスの夜を突破するという使命を持っているってことですね。これだけで今のほむらとは全然違います。
出会いを果たし、そして戦える魔法少女になるために特訓をするほむら。しかし今まで病院にいて身体能力が無いので、本人の力はそこまで無いみたい。この時間停止能力を上手く使わないといけない。
そこでほむらは自分の非力さを補うために爆弾を制作。魔法使いが火薬を調合するとかまたまたシュールですけど、まあスルーしておきましょう(笑)
そして魔女との戦いでマミとまどかの助けを得ながら初めて自分の力で魔女を倒すことに成功。それに喜んでいたんですが…。
ほむらにとって2度目のワルプルギスの夜。しかし今度はおそらく戦いで魔力を使いすぎてしまったまどかのソウルジェムは、穢れが容量を越えて魔女化をしてしまったようです。ということでここで再びループと…。
3順目。今回新たに持ち越したものとしては、前回までの戦いにおける技術、そして魔法少女は穢れが最大まで溜まると魔女になってしまうということでした。
これによってキュウべえが黒幕だと気づいたほむらはみんなに忠告をしにいくんですが、ここでさやかは信用をしてくれないみたい。むしろ近距離スタイルの自分にとって爆発系の力は危ないのだと。
ほむらがさやかをあまり気にかけてなかったのはコレが原因なんだね。
前の世界の彼女が自分に友好的ではなかった。ほむらの性格からして、駄目な人とはあまり付き合いたいって思わないだろうからね。奥手故に人見知りすると思うし。
でもこれじゃ埒が明かないのでほむらはヤクザの事務所っぽところから武器を調達。
あ、武器は魔法の力ではなくて、自分で調達してストックしてるのか!
てっきり魔法かと思ってたよ(汗)…でもほかの4人は何かしらの武器を持ってるけど、ほむらは何も専用武器を持ってないってことなのか…?それともあの時間を操るものがそもそもの武器ってことなのかな。そう考えるとほむらって戦闘には全く向いてないよね(汗)元々弱い体だしね。
この軸でもさやかは魔女化していました。それを撃破したんですけど、これでほむら以外の3人も魔法少女の末路が魔女であることを知ります。
そしてこれで一番気が狂ったのがなんとマミさん…。
本編ではこの事実を知る前に亡くなってしまったから、この事実を知ったときどう反応するのかという描写が無かったんですけど…なるほど、一番真っ当な反応って言ったらいいんだろうか。
確かにマミは一番魔法少女らしい魔法少女でしたもんね。キュウべえも言っていたけど、人間から魔女を救うことをまず第一にしていたというキュウべえも異質だと思った人。それが自分たちもいずれ人間を滅ぼす存在になってしまうということを知ったんだから、突発的であれそれを根底から絶やさないといけないと考えてしまうんだろうなあ。
そしてなんと暴走マミさんを殺したのはまどか。やっぱりこういうのは見てられないのか…。でも、みんなソウルジェムを狙い撃ちして殺してるから、魔法少女の本体はソウルジェムにあるってことはもう知っているってことなんですね。
2人になってしまって挑む3度目のワルプルギスの夜。今度は2人とも力尽きかけています。両方魔女になりかけていますけど、まどかは1つとって置いたグリーフシードでほむらのソウルジェムを浄化。
これはまどかがほむらに託した約束。それは過去の自分をキュウべえに契約させないでと…。そしてもう一つ、まどかを魔女化させないために彼女のソウルジェムを打ち抜きました…。
4順目。全てを知り、まどかの約束を受けたほむら。目を魔法で直しメガネを外し、束ねていた髪をほどいて、自分達が良く知るほむらになりました。
魔法少女になることは恐ろしいことだからこれからは自分が全ての魔女を倒そうと、もう誰にも頼らないと決意したほむら。一人で暗躍していきます。
しかしやはり1人ではワルプルギスの夜は荷が重すぎたようです。これが要は1話アバン。
ここでほむらが敵わないことで、まどかがキュウべえと契約をすることを決意。そしてワルプルギスの夜をなんと1撃で倒してしまったということです。
この軸のまどかだけダントツに強いことになるの?てことは願いか?
まどかの契約時の願いが、もし「ワルプルギスの夜に勝てる力」だとしたら…?契約でそういう力を求めていいのかどうかは分からないけど、明らかに以前の軸の魔法少女まどかより格段に強いよね。ということはまどかが強いという話自体があやふやになってきたってことだよなあ。おそらく素質は十分。1順目では1週間でマミと一緒に戦えるくらいになってたからね。もしかしたら少ない鍛錬でもう強くなっちゃうってのがまどかの強い理由?そして願いにさらに力を組み込んだからワルプルギスも余裕になってしまったのか…?
でも倒した後にまどかの姿が無いんだよね。というかキュウべえの口ぶりからしてまどかは魔女化してるよね。ということは全パワー解放もありえるわけで、そうして一気に魔力を使い果たし魔女化したとも見れるよね。…ここはまだ想像の域を越えないな。
そして5順目…ほむらはただならぬ覚悟を決めています。まどかはたった1人の自分の「友達」であると。
ほむら「あなたのためなら、私は永遠の迷路に閉じこめられても、かまわない!」
うわあ…これは…悲痛だなあ。
自分を信じてくれた存在、まどか。彼女が助かるまで自分は永遠にこの繰り返しを行うと思っているようです。約束、そして願い。孤独な戦いの中で、まどかを上手く導くと…マジで孤独だよほむらさん…。
そしてこのあとにOPを持ってくるのがまたねえ(泣)
完全にほむらの話だよ。いきなりの「交わした約束忘れないよ」…まどかとの約束ね。うわ泣けてくる…。
…なんか…ね。言葉も出ないよ(汗)
ほむらの異常なまでのまどかに対する思いが分かった回でした。今までろくに友達とかを作れなかったほむらの最初で最後の友達になるだろうまどか。彼女のために頑張っていると、彼女が生き続けられる世界にしようと何度も時空を飛んでいるようです。
というか、まどかを守らないとおそらく強制的に過去に戻るんでしょうね。
ほむらの願いは彼女に守られるのではなく、守る自分になること。まどかが魔法少女になってワルプルギスの夜を倒してしまったら守られたのは自分になるわけで。おそらくほむら自身の時間停止能力はただ単に時間を止めるだけだから、何ヶ月も前まで一気に戻ることは個人の能力では不可能なんだと思います。時間を止めるだけで戻す能力ではないからね。
でもそれは本人にとっては好都合。まどかを守れるまでやり直しが効くってことですから。…でもすごい運命ですよこれは…。
ということでほむらの強さの秘密も分かりましたね。まずキャリアが違いすぎます(笑)元は弱かったけど、だんだんループしてくごとに強くなっていったね。そういや今のほむらは陸上がすごい出来てたからね。
そしてワルプルギスの夜はまだ詳細は謎。ただ最強の魔女ということですけど、この最強の魔女登場、つまりワルプルギスの夜はエンドレスなんじゃないんですか?(汗)最強の魔女を倒すためにそれを超えた魔法少女が倒す。しかしその魔法少女がまた魔女になる。そしてそれをまた超えた魔法少女がたおす(ry…つまりはワルプルギスの夜は終わらないというわけだよな(汗)酷いけど良く出来たシステムだよ…。
自分はワルプルギスはまどかかと思っていたんだけど、それは見事にハズレました(笑)でも、そのワルプルギスを倒して魔女になったまどかは「次のワルプルギスの夜」とは言えるんじゃないかなって思うんですよね。今回のワルプルギスの夜が一体どういう原因で発生したのか、それが気になるところです。
でもこれでたくさんの時間軸ができたというわけで、今まで見てきたまどか★マギカはその一つにすぎなかったということになりました。これは何週目なんだろうね。やっぱり5週目かな。
てかほむらが杏子と共闘しようとした理由も分かったね。マミよりも杏子の方が魔法少女の真実を知ってもさほど動じないって知っていたからだったんだね。
世界が混乱してきて、これでどの軸が正しいのかが全く分からなくなってきました。要はこのループに決着がつくとしたらほむらがまどかを守りきってワルプルギスの夜に勝つことしかないんだよなあ…(汗)どうなるのか楽しみで仕方ないよ!あと懐かしいキャラにまた会えてよかったです(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
1順目、まだほむらが魔法少女の存在を知らない状態。目があまり良くなく、そして運動神経もわるい少し奥手な子って感じでした。自分は明るい子を予想していましたが、まさかの地味子でしたか(笑)
学校に転校をしてきて、そこで出会ったのがまどか。いろいろと自分に優しくしてくれて、少しだけ心を開きかけていたのかな?…てかほむらって勉強が苦手だったんですね…(笑)体が弱く、勉強についていけてないと。
ほむらは自分自身が何も出来ない子だと思っていて、強い劣等感を抱いているよう。しかしそんな中で魔女の結界に入ってしまいました。これはほむらの負の感情に魔女が引き寄せられたって感じなんでしょうかね。
そんな絶体絶命の状況を助けてくれたのがマミさん、そして魔法少女化したまどかでした。
おおお、マミさんがいる!(笑)
まどかが魔法少女になっているよりまずこっちに驚いたよ(笑)つまりこのパターンって、マミに背中を押されたまどかが魔法少女になったってことなのかな?以前の魔法少女に憧れを持っていた時のようなね。
そしてその軸でのワルプルギスの夜。それに1人で立ち向かうまどか。
ってマミさんまた退場かよ…(汗)
やべえマジで魔法少女って使い捨てって感じに見えてきたわ…。最初の軸でも魔女にやられちゃったんだな…首が無事なだけまだマシか?(笑)
1人で立ち向かったまどか。しかしこのまどかはその後死んでしまいました。ここでほむらは魔法少女になることを決意。その契約内容は「鹿目さんとの出会いをやり直したい。彼女に守られるのではなく、彼女を守る私になりたい。」というもの。これにより魔法少女になったほむらは転校する前の自分に戻りました。
2順目。このときのほむらの知識は、魔法少女という存在、魔女という存在、キュウべえと契約すると願いを一つ叶えられる、ワルプルギスの夜が来るということですね。
そして今回のほむらの目的は、まどかと共闘してワルプルギスの夜を突破するという使命を持っているってことですね。これだけで今のほむらとは全然違います。
出会いを果たし、そして戦える魔法少女になるために特訓をするほむら。しかし今まで病院にいて身体能力が無いので、本人の力はそこまで無いみたい。この時間停止能力を上手く使わないといけない。
そこでほむらは自分の非力さを補うために爆弾を制作。魔法使いが火薬を調合するとかまたまたシュールですけど、まあスルーしておきましょう(笑)
そして魔女との戦いでマミとまどかの助けを得ながら初めて自分の力で魔女を倒すことに成功。それに喜んでいたんですが…。
ほむらにとって2度目のワルプルギスの夜。しかし今度はおそらく戦いで魔力を使いすぎてしまったまどかのソウルジェムは、穢れが容量を越えて魔女化をしてしまったようです。ということでここで再びループと…。
3順目。今回新たに持ち越したものとしては、前回までの戦いにおける技術、そして魔法少女は穢れが最大まで溜まると魔女になってしまうということでした。
これによってキュウべえが黒幕だと気づいたほむらはみんなに忠告をしにいくんですが、ここでさやかは信用をしてくれないみたい。むしろ近距離スタイルの自分にとって爆発系の力は危ないのだと。
ほむらがさやかをあまり気にかけてなかったのはコレが原因なんだね。
前の世界の彼女が自分に友好的ではなかった。ほむらの性格からして、駄目な人とはあまり付き合いたいって思わないだろうからね。奥手故に人見知りすると思うし。
でもこれじゃ埒が明かないのでほむらはヤクザの事務所っぽところから武器を調達。
あ、武器は魔法の力ではなくて、自分で調達してストックしてるのか!
てっきり魔法かと思ってたよ(汗)…でもほかの4人は何かしらの武器を持ってるけど、ほむらは何も専用武器を持ってないってことなのか…?それともあの時間を操るものがそもそもの武器ってことなのかな。そう考えるとほむらって戦闘には全く向いてないよね(汗)元々弱い体だしね。
この軸でもさやかは魔女化していました。それを撃破したんですけど、これでほむら以外の3人も魔法少女の末路が魔女であることを知ります。
そしてこれで一番気が狂ったのがなんとマミさん…。
本編ではこの事実を知る前に亡くなってしまったから、この事実を知ったときどう反応するのかという描写が無かったんですけど…なるほど、一番真っ当な反応って言ったらいいんだろうか。
確かにマミは一番魔法少女らしい魔法少女でしたもんね。キュウべえも言っていたけど、人間から魔女を救うことをまず第一にしていたというキュウべえも異質だと思った人。それが自分たちもいずれ人間を滅ぼす存在になってしまうということを知ったんだから、突発的であれそれを根底から絶やさないといけないと考えてしまうんだろうなあ。
そしてなんと暴走マミさんを殺したのはまどか。やっぱりこういうのは見てられないのか…。でも、みんなソウルジェムを狙い撃ちして殺してるから、魔法少女の本体はソウルジェムにあるってことはもう知っているってことなんですね。
2人になってしまって挑む3度目のワルプルギスの夜。今度は2人とも力尽きかけています。両方魔女になりかけていますけど、まどかは1つとって置いたグリーフシードでほむらのソウルジェムを浄化。
これはまどかがほむらに託した約束。それは過去の自分をキュウべえに契約させないでと…。そしてもう一つ、まどかを魔女化させないために彼女のソウルジェムを打ち抜きました…。
4順目。全てを知り、まどかの約束を受けたほむら。目を魔法で直しメガネを外し、束ねていた髪をほどいて、自分達が良く知るほむらになりました。
魔法少女になることは恐ろしいことだからこれからは自分が全ての魔女を倒そうと、もう誰にも頼らないと決意したほむら。一人で暗躍していきます。
しかしやはり1人ではワルプルギスの夜は荷が重すぎたようです。これが要は1話アバン。
ここでほむらが敵わないことで、まどかがキュウべえと契約をすることを決意。そしてワルプルギスの夜をなんと1撃で倒してしまったということです。
この軸のまどかだけダントツに強いことになるの?てことは願いか?
まどかの契約時の願いが、もし「ワルプルギスの夜に勝てる力」だとしたら…?契約でそういう力を求めていいのかどうかは分からないけど、明らかに以前の軸の魔法少女まどかより格段に強いよね。ということはまどかが強いという話自体があやふやになってきたってことだよなあ。おそらく素質は十分。1順目では1週間でマミと一緒に戦えるくらいになってたからね。もしかしたら少ない鍛錬でもう強くなっちゃうってのがまどかの強い理由?そして願いにさらに力を組み込んだからワルプルギスも余裕になってしまったのか…?
でも倒した後にまどかの姿が無いんだよね。というかキュウべえの口ぶりからしてまどかは魔女化してるよね。ということは全パワー解放もありえるわけで、そうして一気に魔力を使い果たし魔女化したとも見れるよね。…ここはまだ想像の域を越えないな。
そして5順目…ほむらはただならぬ覚悟を決めています。まどかはたった1人の自分の「友達」であると。
ほむら「あなたのためなら、私は永遠の迷路に閉じこめられても、かまわない!」
うわあ…これは…悲痛だなあ。
自分を信じてくれた存在、まどか。彼女が助かるまで自分は永遠にこの繰り返しを行うと思っているようです。約束、そして願い。孤独な戦いの中で、まどかを上手く導くと…マジで孤独だよほむらさん…。
そしてこのあとにOPを持ってくるのがまたねえ(泣)
完全にほむらの話だよ。いきなりの「交わした約束忘れないよ」…まどかとの約束ね。うわ泣けてくる…。
…なんか…ね。言葉も出ないよ(汗)
ほむらの異常なまでのまどかに対する思いが分かった回でした。今までろくに友達とかを作れなかったほむらの最初で最後の友達になるだろうまどか。彼女のために頑張っていると、彼女が生き続けられる世界にしようと何度も時空を飛んでいるようです。
というか、まどかを守らないとおそらく強制的に過去に戻るんでしょうね。
ほむらの願いは彼女に守られるのではなく、守る自分になること。まどかが魔法少女になってワルプルギスの夜を倒してしまったら守られたのは自分になるわけで。おそらくほむら自身の時間停止能力はただ単に時間を止めるだけだから、何ヶ月も前まで一気に戻ることは個人の能力では不可能なんだと思います。時間を止めるだけで戻す能力ではないからね。
でもそれは本人にとっては好都合。まどかを守れるまでやり直しが効くってことですから。…でもすごい運命ですよこれは…。
ということでほむらの強さの秘密も分かりましたね。まずキャリアが違いすぎます(笑)元は弱かったけど、だんだんループしてくごとに強くなっていったね。そういや今のほむらは陸上がすごい出来てたからね。
そしてワルプルギスの夜はまだ詳細は謎。ただ最強の魔女ということですけど、この最強の魔女登場、つまりワルプルギスの夜はエンドレスなんじゃないんですか?(汗)最強の魔女を倒すためにそれを超えた魔法少女が倒す。しかしその魔法少女がまた魔女になる。そしてそれをまた超えた魔法少女がたおす(ry…つまりはワルプルギスの夜は終わらないというわけだよな(汗)酷いけど良く出来たシステムだよ…。
自分はワルプルギスはまどかかと思っていたんだけど、それは見事にハズレました(笑)でも、そのワルプルギスを倒して魔女になったまどかは「次のワルプルギスの夜」とは言えるんじゃないかなって思うんですよね。今回のワルプルギスの夜が一体どういう原因で発生したのか、それが気になるところです。
でもこれでたくさんの時間軸ができたというわけで、今まで見てきたまどか★マギカはその一つにすぎなかったということになりました。これは何週目なんだろうね。やっぱり5週目かな。
てかほむらが杏子と共闘しようとした理由も分かったね。マミよりも杏子の方が魔法少女の真実を知ってもさほど動じないって知っていたからだったんだね。
世界が混乱してきて、これでどの軸が正しいのかが全く分からなくなってきました。要はこのループに決着がつくとしたらほむらがまどかを守りきってワルプルギスの夜に勝つことしかないんだよなあ…(汗)どうなるのか楽しみで仕方ないよ!あと懐かしいキャラにまた会えてよかったです(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
No title
こんばんわ!
>この軸のまどかだけダントツに強いことになるの?てことは願いか?
僕が思うに、これはまどかの願いは、ほむらを助けたい=ワルプルギスの夜に勝つ=最強の魔女になる
だと思うんですね。
ループ前は契約の内容が違うので普通であった。要するに契約内容で強さが変わるのではないのかと思います。
まどかが最強の魔女になった。それが4週目。つまり1話の冒頭で、今現在が5週目だと思われます。
>ほむらがさやかをあまり気にかけてなかったのはコレが原因なんだね。
>マミよりも杏子の方が魔法少女の真実を知ってもさほど動じないって知っていたからだったんだね。
そうだと思います。精神的に耐えられるのが杏子だけしかいなかったので、ほむらはさやかとマミさんに厳しく、杏子と同盟結んでたんですね。
こうしてみるとすごくいい回が何度もあり、次は下がるかなって思っててもどれもこれもハードルを越えていってますよねw今期の大作だとおもいますw
ああ、こんな話なのにハッピーエンドを期待してる自分が(汗)
>この軸のまどかだけダントツに強いことになるの?てことは願いか?
僕が思うに、これはまどかの願いは、ほむらを助けたい=ワルプルギスの夜に勝つ=最強の魔女になる
だと思うんですね。
ループ前は契約の内容が違うので普通であった。要するに契約内容で強さが変わるのではないのかと思います。
まどかが最強の魔女になった。それが4週目。つまり1話の冒頭で、今現在が5週目だと思われます。
>ほむらがさやかをあまり気にかけてなかったのはコレが原因なんだね。
>マミよりも杏子の方が魔法少女の真実を知ってもさほど動じないって知っていたからだったんだね。
そうだと思います。精神的に耐えられるのが杏子だけしかいなかったので、ほむらはさやかとマミさんに厳しく、杏子と同盟結んでたんですね。
こうしてみるとすごくいい回が何度もあり、次は下がるかなって思っててもどれもこれもハードルを越えていってますよねw今期の大作だとおもいますw
ああ、こんな話なのにハッピーエンドを期待してる自分が(汗)
黒辻さんは俺の御主人様さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>10話はほむらのループ過去回想だろうなと予想していた通りでしたが演出と声優さんの演技が素晴らしくてグイグイ引き込まれましたね
そうなんですよね、あまりにも人気を博しているので予想が乱立していて、もはや予想通りではないパターンが無いくらいになっていますけど、でもこのアニメはとにかく見せ方が上手いですよね。それがこのアニメの最大の魅力と言っていいと思います。
>QBにより魂エネルギーから増幅・発現された人類の持つ潜在的超能力だとでも考えたほうがしっくりくるんじゃないでしょうか
…やっぱりそうでしょうかね。前回で魔法という存在を否定してきたので、とりあえず魔法的なものではないでしょうけど…。その奇跡に近いものは潜在能力として魔法に形容されてるだけだと思うし。
あと初めて爆薬を作った人があれほどの威力を出せるのかも謎ですしね(笑)潜在的な力かもしれないですね。
>QBがグリーフシードから培養したイベントボス
しまったそれを忘れていた(汗)キュウべえがグリーフシードを吸収した理由。インキュベーターという名前から魔女を培養するという意味も納得できますからね。…もしそうなら全てキュウべえの思い通りか…。
>今回最後にEDの代わりにコネクトを流す演出は涙腺に来るものがありましたね
ここで歌詞の意味を分からせる演出は鳥肌ですよ…。やっぱり見せ方が上手いです。
>2番の歌詞のような熱い展開が、奇跡が起こるようなEND
2番の歌詞、「みんな」なら最高に熱いですけどね。…その後の歌詞に「歪んだ世界で唯一信じれる」ってのがあるから、この仲間がまどかだけであるって考えることも出来て…(汗)
そしてみんな魔法少女になってしまったら結局意味のないという詰みゲー(汗)まどかがワルプルギスの夜を倒してなおかつハッピーエンドになる道はあるのだろうか…。
>10話はほむらのループ過去回想だろうなと予想していた通りでしたが演出と声優さんの演技が素晴らしくてグイグイ引き込まれましたね
そうなんですよね、あまりにも人気を博しているので予想が乱立していて、もはや予想通りではないパターンが無いくらいになっていますけど、でもこのアニメはとにかく見せ方が上手いですよね。それがこのアニメの最大の魅力と言っていいと思います。
>QBにより魂エネルギーから増幅・発現された人類の持つ潜在的超能力だとでも考えたほうがしっくりくるんじゃないでしょうか
…やっぱりそうでしょうかね。前回で魔法という存在を否定してきたので、とりあえず魔法的なものではないでしょうけど…。その奇跡に近いものは潜在能力として魔法に形容されてるだけだと思うし。
あと初めて爆薬を作った人があれほどの威力を出せるのかも謎ですしね(笑)潜在的な力かもしれないですね。
>QBがグリーフシードから培養したイベントボス
しまったそれを忘れていた(汗)キュウべえがグリーフシードを吸収した理由。インキュベーターという名前から魔女を培養するという意味も納得できますからね。…もしそうなら全てキュウべえの思い通りか…。
>今回最後にEDの代わりにコネクトを流す演出は涙腺に来るものがありましたね
ここで歌詞の意味を分からせる演出は鳥肌ですよ…。やっぱり見せ方が上手いです。
>2番の歌詞のような熱い展開が、奇跡が起こるようなEND
2番の歌詞、「みんな」なら最高に熱いですけどね。…その後の歌詞に「歪んだ世界で唯一信じれる」ってのがあるから、この仲間がまどかだけであるって考えることも出来て…(汗)
そしてみんな魔法少女になってしまったら結局意味のないという詰みゲー(汗)まどかがワルプルギスの夜を倒してなおかつハッピーエンドになる道はあるのだろうか…。
Misetuさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>契約内容で強さが変わるのではないのかと思います。
やっぱりその説が一番かと思います。ほむらも時間停止じゃなかったらかなり弱いだろうし。4週目はほむらが絶体絶命での変身だったので大きな力を宿していたって思いますよね。
1話のアバンが前の世界ってのは面白い繋げ方ですよね。
>次は下がるかなって思っててもどれもこれもハードルを越えていってますよねw今期の大作だとおもいますw
これがすごいですよね(笑)注目されているので、いろいろ考察されて丸裸にされかけているのでこの衝撃度。演出が神懸っているってことでしょう。
>ああ、こんな話なのにハッピーエンドを期待してる自分が(汗)
自分もいくつかハッピーエンド候補を考えてますよ(笑)でも今までの設定をいくつか超越しないと矛盾してしまうものが多いですけど(汗)
>契約内容で強さが変わるのではないのかと思います。
やっぱりその説が一番かと思います。ほむらも時間停止じゃなかったらかなり弱いだろうし。4週目はほむらが絶体絶命での変身だったので大きな力を宿していたって思いますよね。
1話のアバンが前の世界ってのは面白い繋げ方ですよね。
>次は下がるかなって思っててもどれもこれもハードルを越えていってますよねw今期の大作だとおもいますw
これがすごいですよね(笑)注目されているので、いろいろ考察されて丸裸にされかけているのでこの衝撃度。演出が神懸っているってことでしょう。
>ああ、こんな話なのにハッピーエンドを期待してる自分が(汗)
自分もいくつかハッピーエンド候補を考えてますよ(笑)でも今までの設定をいくつか超越しないと矛盾してしまうものが多いですけど(汗)
No title
3周目でマミさんやまどかがソウルジェムを狙い撃ちしたのは、魔法少女の本体と知っていたからでしょうね
さやかが魔女になればそれで分かりますし、この時間軸ではほむらはその事を事前に語っていたはず
さやかが魔女になるまで信じて貰えなかったでしょうけど
ところで、この魔女と杏子が命と引き替えに看取った魔女は、同じくさやかが変じたものであるけれど、実は細部が少し違ってる感じがします
使い魔は演奏者達ではなくて仁美っぽい(しかも車輪で轢いてる)ですし
失恋が原因で堕ちていったのはおそらく同じなのでしょうけど、状況が多少なり違ってると魔女となった時の姿も違いが出てくるのかも?
さやかが魔女になればそれで分かりますし、この時間軸ではほむらはその事を事前に語っていたはず
さやかが魔女になるまで信じて貰えなかったでしょうけど
ところで、この魔女と杏子が命と引き替えに看取った魔女は、同じくさやかが変じたものであるけれど、実は細部が少し違ってる感じがします
使い魔は演奏者達ではなくて仁美っぽい(しかも車輪で轢いてる)ですし
失恋が原因で堕ちていったのはおそらく同じなのでしょうけど、状況が多少なり違ってると魔女となった時の姿も違いが出てくるのかも?
解決面もありましたが、気になる点も
こんにちは。
謎も徐々に解決されていはいるようですが、まだまだ奥深いですね。
マミさんの発狂ぶりには驚くものもありましたが、普通に考えれば自然な反応だったのかもしれません。
ソウルジェムを狙い打っていた=ソウルジェムが本体だということを知っていた、もしくは知った。ということなのでしょうが、一度も、本編では描写がなかったですよね。
さやかと杏子が戦っていた時でも、普通にガチでやり合っていただけでしたし。
ただ、マミさんの砲撃で、杏子のソウルジェムが破壊されるシーンには、「え?」と思うものはありましたがww
あまりにも扱いがひどくないですか?と。これこそ使い捨てですよw
もう1つ、マミさんについて。
マミさんの願いはどうだったのか、何を願って魔法少女になったのか気になりました。
後は、ワルプルギスの夜ですね。
最強の魔女だとのことですが、戦闘シーンは少しだけしか出てませんでした。どんな魔女なのかというものは知りたかったところです。
そして、最後に大きな謎として残っているのはOP。
まどかともう1人のまどからしき人物が見えますがあの描写の正体はいったい何なのか気になる点ではあります。
いろいろと楽しめる作品になっていまして非常に良かった回であったと思いますねー。
謎も徐々に解決されていはいるようですが、まだまだ奥深いですね。
マミさんの発狂ぶりには驚くものもありましたが、普通に考えれば自然な反応だったのかもしれません。
ソウルジェムを狙い打っていた=ソウルジェムが本体だということを知っていた、もしくは知った。ということなのでしょうが、一度も、本編では描写がなかったですよね。
さやかと杏子が戦っていた時でも、普通にガチでやり合っていただけでしたし。
ただ、マミさんの砲撃で、杏子のソウルジェムが破壊されるシーンには、「え?」と思うものはありましたがww
あまりにも扱いがひどくないですか?と。これこそ使い捨てですよw
もう1つ、マミさんについて。
マミさんの願いはどうだったのか、何を願って魔法少女になったのか気になりました。
後は、ワルプルギスの夜ですね。
最強の魔女だとのことですが、戦闘シーンは少しだけしか出てませんでした。どんな魔女なのかというものは知りたかったところです。
そして、最後に大きな謎として残っているのはOP。
まどかともう1人のまどからしき人物が見えますがあの描写の正体はいったい何なのか気になる点ではあります。
いろいろと楽しめる作品になっていまして非常に良かった回であったと思いますねー。
名無しさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>3周目でマミさんやまどかがソウルジェムを狙い撃ちしたのは、魔法少女の本体と知っていたからでしょうね
そうですね、その事実をどうやって知ったかは不明ですけど(汗)5週目の話では魔法少女になってないまどかがさやかのソウルジェムを投げて知った事故的なものでしたからね。
>使い魔は演奏者達ではなくて仁美っぽい
これ見直して気づきました(汗)ホントに仁美っぽい。
自分が思うに、この軸では、さやかに事前報告しずに條さんに仁美が告白してしまったんだと思っています。だからこの時は仁美への恨みがさらに大きく、使い魔としてこき使うことで自分を納得させているのかもしれません。
多分、魔女の違いは出ると思います。まどかも軸毎に違う感じでしたし。
>3周目でマミさんやまどかがソウルジェムを狙い撃ちしたのは、魔法少女の本体と知っていたからでしょうね
そうですね、その事実をどうやって知ったかは不明ですけど(汗)5週目の話では魔法少女になってないまどかがさやかのソウルジェムを投げて知った事故的なものでしたからね。
>使い魔は演奏者達ではなくて仁美っぽい
これ見直して気づきました(汗)ホントに仁美っぽい。
自分が思うに、この軸では、さやかに事前報告しずに條さんに仁美が告白してしまったんだと思っています。だからこの時は仁美への恨みがさらに大きく、使い魔としてこき使うことで自分を納得させているのかもしれません。
多分、魔女の違いは出ると思います。まどかも軸毎に違う感じでしたし。
renさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>マミさんの発狂ぶりには驚くものもありましたが、普通に考えれば自然な反応だったのかもしれません。
自分もそう思います。マミさんは本気で人を助けようと思っていたので、自分が正義だと、それが自分を魔法少女として支えていた誇りだったと思うんですよね。それが崩れた瞬間だったから、その根底をつぶそうと行動してしまったんでしょう。
>ソウルジェムを狙い打っていた=ソウルジェムが本体だということを知っていた、もしくは知った。ということなのでしょうが、一度も、本編では描写がなかったですよね。
これはどうでしょうね。アニメで見た軸ではまどかがポイ捨てするという事故で知った事実でしたからね。そのときのキュウべえの口ぶりからして教えることは無いだろうから、これを知ったルートは謎です。たださやかが魔女化したので、同じく自分が人間じゃなくなったことを絶望したんでしょうね。
>マミさんの願いはどうだったのか、何を願って魔法少女になったのか気になりました。
マミさんの能力は糸みたいなものを自由に操る能力。自分の予想は、あの事故で助けてもらうために、キュウべえに糸で引っぱられて出してもらったとかそういう風にしか考えられませんね(笑)
>最強の魔女だとのことですが、戦闘シーンは少しだけしか出てませんでした。
いろんな憶測が出ています。
一つはキュウべえが培養した魔女。グリーフシードを溜め込んでいる理由ですね。魔女になる瞬間が欲しい彼らにとって、魔力を一気に使わないと倒せないような敵を送り出すのはむしろいいことですからね。そういう仕組まれたものであるか。
他には、OPに出てくる大人っぽいまどか、あれの魔女の姿ってのもありようです。そういう連鎖的な最強魔女の登場が続いているって可能性もあるかもです。
大分分かってきましたけどまだ核心は分からず。先がすごい気になりますね!
>マミさんの発狂ぶりには驚くものもありましたが、普通に考えれば自然な反応だったのかもしれません。
自分もそう思います。マミさんは本気で人を助けようと思っていたので、自分が正義だと、それが自分を魔法少女として支えていた誇りだったと思うんですよね。それが崩れた瞬間だったから、その根底をつぶそうと行動してしまったんでしょう。
>ソウルジェムを狙い打っていた=ソウルジェムが本体だということを知っていた、もしくは知った。ということなのでしょうが、一度も、本編では描写がなかったですよね。
これはどうでしょうね。アニメで見た軸ではまどかがポイ捨てするという事故で知った事実でしたからね。そのときのキュウべえの口ぶりからして教えることは無いだろうから、これを知ったルートは謎です。たださやかが魔女化したので、同じく自分が人間じゃなくなったことを絶望したんでしょうね。
>マミさんの願いはどうだったのか、何を願って魔法少女になったのか気になりました。
マミさんの能力は糸みたいなものを自由に操る能力。自分の予想は、あの事故で助けてもらうために、キュウべえに糸で引っぱられて出してもらったとかそういう風にしか考えられませんね(笑)
>最強の魔女だとのことですが、戦闘シーンは少しだけしか出てませんでした。
いろんな憶測が出ています。
一つはキュウべえが培養した魔女。グリーフシードを溜め込んでいる理由ですね。魔女になる瞬間が欲しい彼らにとって、魔力を一気に使わないと倒せないような敵を送り出すのはむしろいいことですからね。そういう仕組まれたものであるか。
他には、OPに出てくる大人っぽいまどか、あれの魔女の姿ってのもありようです。そういう連鎖的な最強魔女の登場が続いているって可能性もあるかもです。
大分分かってきましたけどまだ核心は分からず。先がすごい気になりますね!
No title
本編には皆さん触れているのでスルーで
ほむらの能力ですが時間停止が能力でループは願いですね
わたしは、鹿目さんとの出会いをやり直したい
彼女に護られる私じゃなくて
彼女を護るわたしになりたい!
これが契約時の台詞ですが叶ってませんし。
そしてほむらには魔法少女中唯一定められた武器がありません
ではなぜ彼女だけないのか?
おそらくほむらにはもうひとつ能力と言うか特性がありそれが武器の性能を上げてます
仲間が魔女になった時時間を止めて銃を撃ってまどかを助けるわけですがあの質量で速度も乗っているものを銃弾それも一発ずつではじくのは不可能、さらにその後爆弾で止めを刺しているわけですがいくら彼女が有能でも素人が作った爆弾であの威力はありえない。
彼女は決められた武器を持たない代わりに火器全般(火器以外も?でもゴルフパットはダメダメだったし?いやよく見るとあれもちゃんと強化されてるか)に魔力的な物を流して威力を増幅させてると思われます。
そして武器を手に入れる条件ですが、願いが叶っていることだと思います。
願いが叶った後の力の残骸なのか証なのか
願いがまだ叶っていないほむらは一点にそれが集中していないため武器がなくその代わり火器全般に対しての増幅能力になっていると・・・・まぁ妄想してみましたーw-
ハッピーエンドになってほしいなぁ・・・
たまに絶望形も見たくなるけど彼女はもう幸せになるべきだよ;;
ほむらの能力ですが時間停止が能力でループは願いですね
わたしは、鹿目さんとの出会いをやり直したい
彼女に護られる私じゃなくて
彼女を護るわたしになりたい!
これが契約時の台詞ですが叶ってませんし。
そしてほむらには魔法少女中唯一定められた武器がありません
ではなぜ彼女だけないのか?
おそらくほむらにはもうひとつ能力と言うか特性がありそれが武器の性能を上げてます
仲間が魔女になった時時間を止めて銃を撃ってまどかを助けるわけですがあの質量で速度も乗っているものを銃弾それも一発ずつではじくのは不可能、さらにその後爆弾で止めを刺しているわけですがいくら彼女が有能でも素人が作った爆弾であの威力はありえない。
彼女は決められた武器を持たない代わりに火器全般(火器以外も?でもゴルフパットはダメダメだったし?いやよく見るとあれもちゃんと強化されてるか)に魔力的な物を流して威力を増幅させてると思われます。
そして武器を手に入れる条件ですが、願いが叶っていることだと思います。
願いが叶った後の力の残骸なのか証なのか
願いがまだ叶っていないほむらは一点にそれが集中していないため武器がなくその代わり火器全般に対しての増幅能力になっていると・・・・まぁ妄想してみましたーw-
ハッピーエンドになってほしいなぁ・・・
たまに絶望形も見たくなるけど彼女はもう幸せになるべきだよ;;
ヴィスタさん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
>おそらくほむらにはもうひとつ能力と言うか特性がありそれが武器の性能を上げてます
ほむらが魔法少女の中でもかなり異質な存在でありますけど、おそらく魔法で威力を高めてるのは自分も思いますね。素人が調合したあの爆弾があの威力になるのも頷けますしね。
>そして武器を手に入れる条件ですが、願いが叶っていることだと思います。
なるほど…だからほむらは無いと…。自分はあの円形のものが武器なんじゃないかなって思っていますけど(装填できる武器)、その考えも面白いですね。
でもまどかの武器の弓は、矢が魔法かなんかで生成されたような感じだったので、もしかしたら、まどかは武器も強化できる+武器も作れるということで強い魔法少女になっているのかもしれませんね。
でも、ほむらの願いってすごい抽象的で分かりにくいんですよね。普通だったら、キュウべえに言った願いは100%叶えなければいけない、それが魔法少女の契約のはず。でもほむらは叶っていない。自分はスルーしたけど、あの時のキュウべえの「エントロピーを凌駕した」という発言は、願いの限界を言っていたのかもしれません。戻してやるけど、あとは無理みたいな(笑)
>ハッピーエンドになってほしいなぁ・・・
そうですよねえ…。ただ今までの話をまとめるハッピーエンドって無理なんですよね。設定を壊されるとそれでストーリーとして面白くなくなるし、納得できるハッピーエンドってあるんでしょうかね…。
>おそらくほむらにはもうひとつ能力と言うか特性がありそれが武器の性能を上げてます
ほむらが魔法少女の中でもかなり異質な存在でありますけど、おそらく魔法で威力を高めてるのは自分も思いますね。素人が調合したあの爆弾があの威力になるのも頷けますしね。
>そして武器を手に入れる条件ですが、願いが叶っていることだと思います。
なるほど…だからほむらは無いと…。自分はあの円形のものが武器なんじゃないかなって思っていますけど(装填できる武器)、その考えも面白いですね。
でもまどかの武器の弓は、矢が魔法かなんかで生成されたような感じだったので、もしかしたら、まどかは武器も強化できる+武器も作れるということで強い魔法少女になっているのかもしれませんね。
でも、ほむらの願いってすごい抽象的で分かりにくいんですよね。普通だったら、キュウべえに言った願いは100%叶えなければいけない、それが魔法少女の契約のはず。でもほむらは叶っていない。自分はスルーしたけど、あの時のキュウべえの「エントロピーを凌駕した」という発言は、願いの限界を言っていたのかもしれません。戻してやるけど、あとは無理みたいな(笑)
>ハッピーエンドになってほしいなぁ・・・
そうですよねえ…。ただ今までの話をまとめるハッピーエンドって無理なんですよね。設定を壊されるとそれでストーリーとして面白くなくなるし、納得できるハッピーエンドってあるんでしょうかね…。
コメントの投稿
トラックバック
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 もう誰にも頼らない
第10話のあらすじ
それは暁美ほむらが魔法少女になった時の物語。
彼女が魔法少女になったわけ、彼女がまどかを守る理由。
そして彼女が宿す決意と悲愴の瞳。ほむらとまどかに隠された絆とは・・・?
あー、そうなるよな。やっぱ。
魔法少女まどか☆マギカ 第...
魔法少女まどか★マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
最初は、病弱でみつあみで・・・どこか、地味だった、ほむら。しかし、彼女を変えたのはまどかへの、愛
ほむらが、心臓の病気で入院してた・・・まさか・・・そう言う、あれですか・・・やっぱり、ループ説...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」感想
「魔法少女まどか☆マギカ」は鹿目まどかが魔法少女という存在に翻弄される物語。そして、ある少女が一人のかけがえの無い親友を救う為に戦い続ける物語。(以下、悲劇は繰り返される)
【魔法少女まどか☆マギカ 第十話 もう誰にも頼らない】
こんなに泣いたのも久しぶりですね・゚・(ノД`;)・゚・
もう最終回じゃないとこの回を超えることは出来ないと思います。
まるで劇場アニメを見ているかのようなクオリティにただ圧倒されるだけでした。
こんなに濃密な30分を送れたことに感謝です。
まどか☆...
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」 感想
そして全員集結。
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
ほむらの長い長いループの物語について、はじまりから明かされます。
魔法少女だったまどかに助けられてばかりだった、病弱な三つ編みのほむら…。
ワルプルギスの夜でまどかが倒され…ほむらは願ってしまった...
魔法少女まどかマギカ第10話『もう誰にも頼らない』の感想レビュー
ほむらちゃ、マジほむほむ!という感じで、三つ編みおさげメガネな文学少女系スタイルだった彼女の意外な過去が描かれるエピソードでした。
やっぱりループだったのね!という気持ちと、でも思ったよりも壮絶なバッドエンドを乗り越えてきたんだなぁという気持ちがあいま...
(感想)魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
魔法少女まどか☆マギカ
第10話「もう誰にも頼らない」
ここに来て、今までの全て、ほむらのこと、理由、目的、何もかもをが明らかに
されて、あとは今の時間でのクライマックスがどうなるかを見守るばかりに・・・!
『魔法少女まどか★マギカ』#10「もう誰にも頼らない」
「まどか、たった一人の私の友達───
貴方のためなら私は永遠の迷路に閉じ込められても構わない!」
ようやく暁美ほむらの過去が明らかに!
現時間軸のほむらは、成績優秀&スポーツ万能ということだったけど、
初めてまどかに出会ったときのほむらはずっと心臓病?...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
第10話「もう誰にも頼らない」
◆ 魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」 【変ッ身ッ!鹿目まどか変ッ身ッ!鹿目まどか変ッ身ッ!鹿目まどかへ】
ほむらにとって確率事象の一つに過ぎないけど。
タンパクなほむらと鬱なまどかだけでどうなるかと思ったら
ほむらの過去を明かし、登場人物を再登場させる作戦でしのいだ。
◆ 主題歌はまどかで...
魔法少女まどか☆マギカ #10「もう誰にも頼らない」
それがほむらの使命
それは大切な人のために・・・
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/03/30)悠木 碧、斎藤千和 他商品詳細を見る
にほんブログ村
[anime]『魔法少女まどか☆マギカ』第10話「もう誰にも頼らない」
虚淵玄作品はほぼ全てに触れてますが、彼の一番の名文は、 「物語を救い上げる事とは何か」について書かれた、 同人版『Fate/Zero』一巻の後書きだと思います。 虚淵さんはその後書きで、物語における「物事」は 「”理に適った展開”だけを積み上げると悪い方向に転がる。
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
未来、人類が宇宙に進出し、表面上だけでも笑顔でQB達と外交せねばならぬ俺達の子孫を心から気の毒に思う。デッドコースター底の底まで後1歩。まさに神回まどか第10話。
魔法少女まどか☆マギカ 10話
友情は見返りを求めない。というわけで、「魔法少女まどか☆マギカ」10話何度でも巻き戻れの巻。全てがあまりにもすごすぎて言葉も出ません。なので、頑張って書こうと思います。 ...
【ニコニコ】魔法まどか★マギカ 10話 そいつの言葉に耳を貸しては…
魔法まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
の感想を
「暁美ほむら」が「鹿目まどか」にこだわる理由
それはとても悲しく、やりきれない未来・・・
アニメ動画館に魔法まどか★マギカ 第10話 を見に行く人はここから
魔法少女まどか★マギカ 第1話 ~第10話 もう誰にも頼まない
魔法少女まどか★マギカ 第1話 ~ 第10話 もう誰にも頼まない
見滝原中学校に通う、中学二年生・鹿目まどか、ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
魔法少女まどか☆マギカ 10話感想
今回はいよいよ、ほむらの事情が明らかになるエピソードです。
OP無し&変則EDということで、見る側としても、いつも以上に気合が入りますねw
前回、インキュベーターの目的が明らかになったのに続き、こ...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
いきなり秘密がばれちゃったね
クラスのみんなには内緒だよ
ヽ(*'0'*)ツ ほむらちゃんが最初にいた時間軸のまどかかっこいい~
マミさんとの相思相愛な様子といい、これは絶対にケーキで契約していますね...
魔法少女まどか☆マギカ 10話 感想 QB絶対に許さない
とある雑誌でも評判だった魔法少女まどか☆マギカ 10話 ハードルは上がってしまったが果たしてこのアニメはそれを軽く飛び越えていった。
その先にあるのはほむらの正体バレか、それともループなのか?
録画している方はご存知かと思うが、第1話の冒頭シーンはまど...
魔法少女まどか☆マギカ第10話「もう誰にも頼らない」
時間軸、それは過去から未来へと続く絶対普遍の流れである。それを覆せるのは、過去から未来もしくは未来から過去へと時間の移動が可能な存在。もしくはまったく別の世界から異なる時間軸へ移動可能な存在であるが、そんな存在が実際に存在した事は未だかつてない。人間
「魔法少女まどか☆マギカ」第10話
第10話「もう誰にも頼まない」「私は、鹿目さんとの出会いを・・・やり直したい!」久しぶりの学校・・・転校生としてやってくるほむら。保健係のまどかが保健室へと連れて...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
舞台はほむらが時間移動で現在の時間軸へ移動する前のこと。
ほむらが何故QBの企みやソウルジェムの謎を周りに
話そうとしなかったのか、その謎が明らかとなりました。
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
思ったよりもオーソドックスな設定に驚きました。
魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」感想
第10話「もう誰にも頼らない」の感想です。交わした約束。
魔法少女まどか☆マギカ第10話「もう、誰...
ほむらの過去が、そして、まどかとの出会いが明かされる------------。いよいよ物語の核心に迫った今回のお話。前回の最後の感想で書いた一言が見事的中していて、私的にはものすごく納...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 もう誰にも頼らない 感想
アバンから吹いてしまった。誰だお前。
お下げに眼鏡のほむほむ。おどおどした態度とか完全に別人だ。
今まで心臓の病気で入院していたらしい。
この週のまどかって何だか気が強いっていうか、お姉さんキャ...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
夢ト希望ヲ持ツタ少女ノ図
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 感想
魔法少女まどか☆マギカ
第10話 『もう誰にも頼らない』 感想
次のページへ
(アニメ感想) 魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想 ...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」 感想
エンドレスほむら―
魔法少女まどか☆マギカ #10 もう誰にも頼らない
テレビ版の 『魔法少女まどか☆マギカ』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
誓い
魔法少女まどか☆マギカ 【神回としか言いようがない】 第10話 「もう誰にも頼らない」 感想
「まどか。たった一人の、私の友達」
魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/05/25)
悠木 碧、斎藤千和 他
商品詳細を見る
魔法少女まどか★マギカ第十話 感想
私の戦場はここじゃない
「魔法少女まどか★マギカ」第十話感想です。
コネクト(アニメ盤)(2011/02/02)ClariS商品詳細を見る
第10話 『もう誰にも頼らない』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 こ れ は や ら れ た コネクトの歌詞に、この物語の全てが込められてたんですね。いや‐、何というか…ほむら好きで良かった。千和さんの演技が、これまた素晴らしかったです。 さて...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話
[関連リンク]http://www.madoka-magica.com/第10話 もう誰にも頼らないほむらが魔法少女になった理由が今明かされる…ほむらは最初ただの病弱な少女だったしかし退院して学校でまどかに出会う...
アニメ 魔法少女まどか☆マギカ 感想 (第10話「もう誰にも頼らない」を見て。不定期レヴュー)
長い髪を三つ編みにし、眼鏡をかけた気の弱そうな少女、暁美ほむら。体の弱い彼女は
魔法少女まどか★マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
ほむらはすごいですね。
魔法少女まどか★マギカ 第10話 『もう誰にも頼らない』 感想
魔法少女の願いの力とは。 魔法少女まどか★マギカ 第10話 『もう誰にも頼らない』 のレビューです。
魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
おさげに眼鏡姿で転校してきた暁美ほむら。長い間心臓病で入院していたほむら。興味津々のみんなに声を掛けられるほむらだが、引っ込み思案のほむらは上手く話す事が出来ない。そんなほむらに助け船を出したのは保険委員をしていた鹿目まどかだった。ほむらに気さくに話す...
魔法少女まどか☆マギカ 10話 感想
魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう、誰にも頼らない」
ほむらが転校してきた最初の世界。
それはまどかとマミさんが魔法少女として活躍する世界でした。
まぁ、結局またマミさんは死んでしまうわけ...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
彼女の"理由"
これは街の平和を賭けて戦う魔法少女たちの
愛と友情の物語である。
魔法少女まどか☆マギカ (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)(2011/03/12)原作:Magica Quartet、作画:ハノカゲ 他商品詳細を見る
血だまりの予感 102%(魔法少女まどか☆マギカ 第10話レビュー)
魔法少女まどか☆マギカ
第10話「もう誰にも頼らない」
★★★★★
魔法少女まどか☆マギカ 10話 「もう誰にも頼らない」
「魔法少女まどか☆マギカ」の第10話です。
ほむらの時間操作がポイントになってきた展開。実は何度も何度もワルプルギスの夜を経験していたほむら。さらに、そこには魔法少女になったまどかの姿も・・・。意外にも魔法少女に先になっていたのはまどかのほうだ...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」 感想
久々登場のマミさんと魔法少女になった、まどかの競演が!
ほむらの過去、『交わした約束』の意味も明らかになりました!
そして、キュゥべえは外道っぷりが一層と。
とんでもない悪徳勧誘員ですね。...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 感想「もう誰にも頼らない」
魔法少女まどか☆マギカですが、暁美ほむら誕生秘話をやります。ほむらは元々三つ編メガネの大人しい少女でしたが、魔法少女の鹿目まどかに憧れ尊敬しています。まどかは、燃え上がるような名前だと誉めてくれ、ほむらにとっては風早君のようなものです。
まどかは巴マミ...
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
「全ての魔女は、私一人で片付ける」
・黒が今まで何度も体験してきた世界の回想。
↓
・1話冒頭のシーンの続き。ピンクを救えなかったのでこれもバッドエンド。
↓...
魔法少女まどか★マギカ第10話「もう誰にも頼らない」感想
まどかの最悪な未来を変える為にキュゥべぇと契約したメガネっ娘ほむらさんの成長のお話。ほむらの最大の能力は時間を巻き戻せる事。3度目のやり直しシーンの悲痛な叫びと共に唯一の友と呼べる存在まどかの命を自ら絶ったシーンは斉藤さんの名演技ですね。もう誰にも頼らな
魔法少女まどか☆マギカ 第10話
第10話『もう、誰にも頼らない』魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・なんかほむらの雰囲気がいつもと違う?
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
もうこんなのやだよぉー…
…私もやです_| ̄|○
全滅エンドの繰り返しだったとは
真の主人公はほむらちゃんだったんですね…
今まで何回ループしてきたんでしょう。
そりゃあんな性格になっちゃうわけだ(泣...
魔法少女まどか★マギカ 10話「もう誰にも頼らない」
ほむらの行動の数々にそんな意味があったなんて・・・
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/03/30)悠木 碧、斎藤千和 他商品詳細を見る
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」の感想
ほむほむマジほむほむぅっ!!ほむほむ主人公の神回キタコレ!!
魔女になってしまったさやかと相打ちになる形で杏子も逝ってしまった。これで残る魔法少女はほむらただ一人。しかし、ほむらだけではいずれ来るワルプルギスの夜にはとても勝ち目がない。それこそQBの目...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
被災地の方々のご無事をお祈りしてます…
ニュースで見ると本当に凄いことになってます。。
想像をはるかに超えすぎていてあ然とするばかり!
一日も早く状況が落ち着きますように…
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレック...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」 レビュー・感想
『この物語は鹿目まどかが魔法少女になるかどうか、その苦悩を描いたものなんかじゃなかった・・・その影でもっと凄まじい苦悩を抱えてしまった少女の物語だったんだ・・・』 ...
魔法少女まどか☆マギカ 【10話】 「もう誰にも頼らない」
ほむらの過去?
いきなりすぎて何が何だか分からなかった。
と、まどかも同じクラスにいるという偶然。
必然なのでしょうが、繋がりがありそうですね。
魔法少女まどか★マギカ、10話。
・・・全体を通して・・・
ほむらはまどからの学校に転入してきたものの、...
ほむら☆マギカ回。『魔法少女まどか☆マギカ』10話。
(日本がこの状況なので、アニメ感想エントリーなど甘いことやってどうする、と悩みました。被害を特に受けなかった地域にいる俺の認識が甘かったのか、時間を追うにつれ被害の大 ...
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」感想
今回はほむらに関する謎が明らかにされていく話。まどかのために魔法少女になることを決めたほむら。今まで何があったのでしょうか…?最初の頃のほむらが別人すぎて驚きました。もうなんだかほむら★マギカにタイトル変更してもいい気がしてきました。
魔法少女まどか★マギカ第10話 「もう誰にも頼らない」
新房昭之×虚淵玄×蒼樹うめ×シャフトによるオリジナルアニメ
魔法少女まどか★マギカ第10話 「もう誰にも頼らない」の感想です!
まどかとほむらの出会い・・・そしてほむらが信じた奇跡とは・・・
魔法少女まどか★マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」 感想
魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」感想は続きから
魔法少女まどか☆マギカ~第10話「そんなの...
転校してきた暁美ほむらは入院生活が続いていて体が弱く、勉強もできず。 気を落として歩いていたところ、魔女の結界に飲み込まれた。 そこへ登場したのは、魔法少女まどかと魔...
魔法少女まどか★マギカ 第10話 『もう誰にも頼らない』
さやかと杏子が同時に退場、ワルプルギスの夜相手にほむら一人でどう対処するのか。ほむらを見かねてまどかが遂に魔法少女になるのか期待です。 過去話が始まった時間を操る魔法少女であるほむら。ものの数十秒の時間停止だけではなく、タイムスリップに近い能力があるの?...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話考察~これは運命に抗う暁美ほむらの物語~
タイトル「もう誰にも頼らない」
魔法少女 まどか★マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
今までにも人生が繰り返されているということがすでに指摘なされていましたが、今回そのことが語られましたね
今思えば、すでに第1話において繰り返されているということが暗示させられていたなと思ってしまいますね
それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思?...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 もう誰にも頼らない
まどか☆マギカ 第10話。
ほむらのこれまでが明らかに―――。
以下感想
[アニメ]魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
あなどっていました。かなり、この作品の質を疑っていました。だから、この話を見て、涙腺緩みまくりで何度も見てしまう。
(ほむら)魔法少女まどか☆マギカ 10話「もう誰にも頼らない」(感想)
「私、魔女になりたくない」
まどかの悲痛な叫びでした。
まどか★マギカは大傑作です(私の中で)。
ほむらの悲愴な決意。ループするたびに積重なる絶望。
今回はほむらの全てを描きます。
世界はま...
魔法少女まどか☆マギカ #10 3/17 あらすじと感想
過去のほむらちゃんは、まどかちゃんと似たような女の子だった…。
震災直後で、放送が中止になり、ニコニコ動画で補間することになったのですが、どういうわけか、ロードが重いw。30分番組を何回かに分けて視聴する羽目になりましたw。サイト全体で、災害情報...
魔法少女まどか☆マギカ 10話『もう誰にも頼らない』 感想
魔法少女ほむら☆マギカ(o>ロ孤独な戦い。
『魔法少女まどか★マギカ』第10話 感想
やっとニコ動で見れました。
率直な感想を書くと、「え?続くの?」って感じですね。
さんざん色んな方々が予想されていたループ説。まさしくその通りだったわけですが、「壮絶」の一言でした。
1...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 もう誰にも頼らない レビュー キャプ
時間軸1 これがほむらのオリジナルな時間軸。彼女の原点。 彼女は心臓の病気でずっと入院しており、まどか達の学校にやってきた。 今の時間軸のほむらとはほど遠い、おどおどした様子のメガネをかけた 少女…それがオリジナルほむらの印象。保健係のまどかはそんな、ほむ...
魔法少女まどか★マギカ #10 『もう誰にも頼らない』 感想
あなたの笑顔を見るためなら何度だって運命に背く。
それが例え、あなた自身に背くことになろうとも。
魔法少女まどか★マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
時をかける少女、ほむら。「魔法少女まどか★マギカ」の第10話。
MBS公式、コミカライズ関連企画のまんがタイムきららフォワードサイト。
関東では特別放送の影響で放送未定の状態となりニコニコ動画で...
魔法少女まどか☆マギカ 第10話 の 感想
まどか と ほむら の たちば が 逆転 し ものがたり を くりかえす という 不思議 な はなし でした。第11話 以降 が 東北地方太平洋沖地震 の つなみ を 彷彿 と させる と いう 理由 で 放 ...
>魔法使いが火薬を調合するとか
しかし前々から思ってたんですが元々のコンセプトが従来の魔法少女モノへのアンチテーゼであること(QBもメルヘン魔法世界の住人ではなくクトゥルー神話的な宇宙生物でしたし)を考えるとほむら達が使っているのは魔法ではなくて、QBにより魂エネルギーから増幅・発現された人類の持つ潜在的超能力だとでも考えたほうがしっくりくるんじゃないでしょうか
特にほむらは能力的にはDIO様なので、DIO様が武器のナイフやロードローラーを魔法で生み出したら違和感あるよなーって感じで見てみれば何か納得
そして謎の多いワルプルギスの夜
毎回ワル夜とは相討ち以上に持ち込んでるようですがこの魔女はまどか達の魔力を枯れさせる為にQBがグリーフシードから培養したイベントボスだったりしても不思議ではないですね
今回最後にEDの代わりにコネクトを流す演出は涙腺に来るものがありましたね・・・素晴らしい演出ですよ本当
まさにこれから物語の本番が始まるといった感じです
ところで歌詞がほむらの心情ズバリだったわけですけど、これは2番の歌詞のような熱い展開が、奇跡が起こるようなENDを期待しちゃっても良いんでしょうかね(`・ω・´)
振り返れば仲間が居て~って展開