レベルE:11話感想
レベルEの感想です。
推理できるアニメは面白いなー?
推理できるアニメは面白いなー?
これさらっと見てると犯人分からないだろ(汗)
最後に戻ってきているから最終的にこの中から抜け出してるわけだけど、つまりあの中で服が汚れていない人が犯人ってことになるよね。最後だけ見ても声だけでしか判別できないから、選手の背番号と名前が一致していないと分からないんだよなあ…(汗)ネタバレがすごい分かりにくいから、モヤっとする人もいたかもしれないね。
まあこういう誰かの心の中ということで、その人が知っていることしか再現できないっていう縛りができることになるよね。だから愛媛代表の松川商業を知らない人、つまり1年生は除外。そしてナンバーが無いと指摘していた人とかのように、甲子園の詳細を知ってる人も除外になるわけだけど…。
自分は最初は主将が怪しいなって思っていました。でも、「これは夢だ」という発言で違うって思いましたね。
…ちょっと分かりにくいので、最後の汚れている人の番号で除外者を考えてみると
1江尻は違う
2倉本は違う
3所沢は違う
4佐藤は違う
5金光は違う
6寺門は証拠なし
7筒井は違う
8野村は違う
9岩田主将は違う
…ということで寺門の夢の中ということでいいってことでしょうかね?マネージャーも怪しいって思ってたけど、1人でいたのが男だったから違いましたね(汗)
まあ、というか、この話は誰の夢の中であろうともとりあえずは納得してしまうよなあ。みんなそれなりに緊張と集中があったのは間違いないだろうしね。
最後はあっさり帰ってきたけど、これはつまり犯人の集中力が高まったからってことでいいのかな?みんなで試合に一生懸命取り組んでいましたからね。
途中で寺門は極度の緊張で震え上がっていたので、だからこの時はまだ帰れなかったんでしょう。集中力が無かったってことだね。イメージトレーニングってのは良い方に考えるのが普通なんですけど、誰でも失敗したらどうしようとは考えてしまうもの。それが出ていたのかもしれないね。矛盾するかもだけど、最初に集中していれば、それで一度中に入っちゃえばそこからいくらでも心情の変化はありえるだろうからね。
でも、これは話からしたら犯人を推理させるものという感じでは無かったんですよね。だったら、もう少し選手の紹介やらをしっかりやるし、オチももっと分かり易くする。ということは、この話は推理モノと見るより、普通に野球部の結束力を見るという風に考えた方がいいのかもしれないのかなって思いました。擬似でも優勝候補のチームと戦えたことが決勝戦でのいい緊張ほぐしになってるし、より松川商業に挑みたいっていう積極性も出てきているわけだからね。
…あとは、クラフトが勝ち組になったということでいいのかな?(笑)王子が夢の中に一緒に入ってしまったことで、もう出てきて欲しくないって思っていたんですけど、見事にその通りになっていましたね。途中で王子をそのまま放置できないか考えてもアイデアが浮かばなかったことに対する隊員のツッコミが面白かった(笑)クラフトはやっぱり良い人なんだよね…王子みたいな悪知恵は働かないんだよ…。
まあ思っていたのと少し違ったけど、今回の話はいろいろと難しかったかもしれません。どう見たかってこと。自分は推理的なもので行って欲しかったから、2話構成にしてもう少しじっくりとやってほしかったかな。その方がいろいろ予想を書けて面白かったからね。…てか最後見るまでは普通に次回もあると思ってました(汗)
さて、次は最後のエピソードになりそうですけど、どう締めてくれるのか期待します。では。
↓押していただけると励みになります。
最後に戻ってきているから最終的にこの中から抜け出してるわけだけど、つまりあの中で服が汚れていない人が犯人ってことになるよね。最後だけ見ても声だけでしか判別できないから、選手の背番号と名前が一致していないと分からないんだよなあ…(汗)ネタバレがすごい分かりにくいから、モヤっとする人もいたかもしれないね。
まあこういう誰かの心の中ということで、その人が知っていることしか再現できないっていう縛りができることになるよね。だから愛媛代表の松川商業を知らない人、つまり1年生は除外。そしてナンバーが無いと指摘していた人とかのように、甲子園の詳細を知ってる人も除外になるわけだけど…。
自分は最初は主将が怪しいなって思っていました。でも、「これは夢だ」という発言で違うって思いましたね。
…ちょっと分かりにくいので、最後の汚れている人の番号で除外者を考えてみると
1江尻は違う
2倉本は違う
3所沢は違う
4佐藤は違う
5金光は違う
6寺門は証拠なし
7筒井は違う
8野村は違う
9岩田主将は違う
…ということで寺門の夢の中ということでいいってことでしょうかね?マネージャーも怪しいって思ってたけど、1人でいたのが男だったから違いましたね(汗)
まあ、というか、この話は誰の夢の中であろうともとりあえずは納得してしまうよなあ。みんなそれなりに緊張と集中があったのは間違いないだろうしね。
最後はあっさり帰ってきたけど、これはつまり犯人の集中力が高まったからってことでいいのかな?みんなで試合に一生懸命取り組んでいましたからね。
途中で寺門は極度の緊張で震え上がっていたので、だからこの時はまだ帰れなかったんでしょう。集中力が無かったってことだね。イメージトレーニングってのは良い方に考えるのが普通なんですけど、誰でも失敗したらどうしようとは考えてしまうもの。それが出ていたのかもしれないね。矛盾するかもだけど、最初に集中していれば、それで一度中に入っちゃえばそこからいくらでも心情の変化はありえるだろうからね。
でも、これは話からしたら犯人を推理させるものという感じでは無かったんですよね。だったら、もう少し選手の紹介やらをしっかりやるし、オチももっと分かり易くする。ということは、この話は推理モノと見るより、普通に野球部の結束力を見るという風に考えた方がいいのかもしれないのかなって思いました。擬似でも優勝候補のチームと戦えたことが決勝戦でのいい緊張ほぐしになってるし、より松川商業に挑みたいっていう積極性も出てきているわけだからね。
…あとは、クラフトが勝ち組になったということでいいのかな?(笑)王子が夢の中に一緒に入ってしまったことで、もう出てきて欲しくないって思っていたんですけど、見事にその通りになっていましたね。途中で王子をそのまま放置できないか考えてもアイデアが浮かばなかったことに対する隊員のツッコミが面白かった(笑)クラフトはやっぱり良い人なんだよね…王子みたいな悪知恵は働かないんだよ…。
まあ思っていたのと少し違ったけど、今回の話はいろいろと難しかったかもしれません。どう見たかってこと。自分は推理的なもので行って欲しかったから、2話構成にしてもう少しじっくりとやってほしかったかな。その方がいろいろ予想を書けて面白かったからね。…てか最後見るまでは普通に次回もあると思ってました(汗)
さて、次は最後のエピソードになりそうですけど、どう締めてくれるのか期待します。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
名無しさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>あのアニメで犯人を特定するなんて流石ですね!
お、では寺門で合ってたということですかね。でも確かに推理させようという構成にしてなかったのでかなり難しかったですけどね(汗)
>主将がレギュラー一人ひとりを紹介してそれに対して皆一言ずつコメントするんですけどそれがすごい面白かったのでまるまるカットは残念でした。
うわーそれは是非見たかったですね。というかそういうのがないと本来はおかしいですからね。
元々雪隆と主将以外はなかなか覚えられないと思うので、そういう紹介が無いと、存在がモブになってしまうと思うので(汗)とりあえず一人一人名前は出していましたけど、かなりハショった描きかただったんでしょうね(汗)
>だがクラフトの深層心理とイギリスの女の子の心象世界にはgjと言わざるを得ない
毎回思いますけど、クラフトとその隊員とのやりとりは非常に面白いなって思います。マクバク族編でのやり取りもそうでしたけど。
何かクラフトに愛着が湧いて、応援したくなります(笑)
それと少女のやつは、分かりやすくするためだったんでしょうけどすごかったですね。子どもの深層心理にこんな両親の姿がイメージされていたってのは親からしたら酷だろうなあ…。
>あのアニメで犯人を特定するなんて流石ですね!
お、では寺門で合ってたということですかね。でも確かに推理させようという構成にしてなかったのでかなり難しかったですけどね(汗)
>主将がレギュラー一人ひとりを紹介してそれに対して皆一言ずつコメントするんですけどそれがすごい面白かったのでまるまるカットは残念でした。
うわーそれは是非見たかったですね。というかそういうのがないと本来はおかしいですからね。
元々雪隆と主将以外はなかなか覚えられないと思うので、そういう紹介が無いと、存在がモブになってしまうと思うので(汗)とりあえず一人一人名前は出していましたけど、かなりハショった描きかただったんでしょうね(汗)
>だがクラフトの深層心理とイギリスの女の子の心象世界にはgjと言わざるを得ない
毎回思いますけど、クラフトとその隊員とのやりとりは非常に面白いなって思います。マクバク族編でのやり取りもそうでしたけど。
何かクラフトに愛着が湧いて、応援したくなります(笑)
それと少女のやつは、分かりやすくするためだったんでしょうけどすごかったですね。子どもの深層心理にこんな両親の姿がイメージされていたってのは親からしたら酷だろうなあ…。
No title
中々やるのうお主・・・たいしたやつだ・・・(=∀=)
というか改めて見ると最初に自白してるんですよねw
「俺かもしれない、すっげー緊張してるし」とか言ってるし(他の部員も緊張報告してるから誤魔化されてますが)
ちなみに如月野球部の濃ゆ~いレギュラー紹介はこちらです
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/LE5_02.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/LE5_03.jpg
原作でもこの話だけしか出番なかったのが勿体無いくらい個性的な面子ですw
原作で端折られてた松川商とのイメージ試合がアニメで描かれてたことにはスタッフGJと言わせて頂きたいです(・∀・)
さてさて次回はしょこたん声優回・・・
許婚は重要な役なので棒読みとかだったら萎えるんですが・・・不安だなぁ(;==)
ちなみにレベルEアニメは13話構成みたいなんで次回で終わりではなさそうですよ
というか改めて見ると最初に自白してるんですよねw
「俺かもしれない、すっげー緊張してるし」とか言ってるし(他の部員も緊張報告してるから誤魔化されてますが)
ちなみに如月野球部の濃ゆ~いレギュラー紹介はこちらです
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/LE5_02.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/LE5_03.jpg
原作でもこの話だけしか出番なかったのが勿体無いくらい個性的な面子ですw
原作で端折られてた松川商とのイメージ試合がアニメで描かれてたことにはスタッフGJと言わせて頂きたいです(・∀・)
さてさて次回はしょこたん声優回・・・
許婚は重要な役なので棒読みとかだったら萎えるんですが・・・不安だなぁ(;==)
ちなみにレベルEアニメは13話構成みたいなんで次回で終わりではなさそうですよ
黒辻さんは俺の御主人様さん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
>中々やるのうお主・・・たいしたやつだ・・・(=∀=)
NARUTOみたいなお褒めの言葉ありがとうございます(笑)やっぱり寺門で間違いなかったわけか…。
>ちなみに如月野球部の濃ゆ~いレギュラー紹介はこちらです
これは酷い(笑)絵だけではなく内容も濃いですね(汗)
というか倉本がホモ設定だとは…野村逃げないと(笑)
そして主将の最後の発言は少年誌、ましてやジャンプで掲載された内容とはとても思えないですね(汗)その頃に戻ればいいのn(ry
まあ最後の発言はカットは仕方ないにしろ、この紹介は是非やらないといけなかったよなあ。それだけで今回のメンバーの見方がガラっと変わりますよ。
>さてさて次回はしょこたん声優回・・・
え?しょこたん声優やるんですか?(汗)まあ声は嫌いじゃないからいいけど、やっぱりなんだかんだでプロじゃないですから、心配はありますよね。…こうしてみると、レベルEって結構実験的な要素が多いよなあ。
>中々やるのうお主・・・たいしたやつだ・・・(=∀=)
NARUTOみたいなお褒めの言葉ありがとうございます(笑)やっぱり寺門で間違いなかったわけか…。
>ちなみに如月野球部の濃ゆ~いレギュラー紹介はこちらです
これは酷い(笑)絵だけではなく内容も濃いですね(汗)
というか倉本がホモ設定だとは…野村逃げないと(笑)
そして主将の最後の発言は少年誌、ましてやジャンプで掲載された内容とはとても思えないですね(汗)その頃に戻ればいいのn(ry
まあ最後の発言はカットは仕方ないにしろ、この紹介は是非やらないといけなかったよなあ。それだけで今回のメンバーの見方がガラっと変わりますよ。
>さてさて次回はしょこたん声優回・・・
え?しょこたん声優やるんですか?(汗)まあ声は嫌いじゃないからいいけど、やっぱりなんだかんだでプロじゃないですから、心配はありますよね。…こうしてみると、レベルEって結構実験的な要素が多いよなあ。
コメントの投稿
トラックバック
レベルE 第11話 Field of dreams!
第11話のあらすじ
甲子園予選の決勝戦に望む雪隆たちは、一路決勝戦の会場にバスで向かっていた。
しかしふと気がつけば、誰もいない見知らぬ野球場にバスごと跳ばされてしまう。
ディスクン星人からの...
[anime]深夜アニメの曲がり角『レベルE』 第11話 「Field of dreams!」
今回のエピソードはあまりにも尺が足りなすぎて、 原作読んでないとわかんないとかいうレベルじゃなくて、 ミステリーとしても成立してないんじゃないかって状態。 ちょっと厳しすぎるのではないでしょーか…。 そして、今回の11話の惨状を見ていると、 原作付きアニメが抱
レベルE 11話 感想
ここって甲子園・・・どうしてバスが甲子園の中に!?
レベルE 第1話 ~ 第11話 Field of dreams!
レベルE 第1話 ~ 第11話 Field of dreams!
高校進学に伴って山形で一人暮らしを始めることになった筒井雪隆は、引っ越したその日に自分より先に自分の部屋で勝手に生活している記憶喪失の宇宙人を自称...
レベルE 第11話「Field of dreams!」
『筒井雪隆たち如月高校野球部はあと一勝で念願の甲子園へ・・・。しかし部員を乗せたバスが突如消えてしまう。現場に居合わせたラファティから事件を聞いたクラフト達は、真相の解明と雪隆たちの救出へと動き出...
レベルE 第11話「Field of dreams!」
予選の決勝を前に 雪隆たち如月高校野球部を乗せたバスが突如消失!
何者かが作った偽者の甲子園に送られていた。
バスに忍び込んでいた王子も巻き込まれ、夢の球場からの脱出はできるのか…?
▼ レベ...
レベルE 第11話 「Field of dreams!」 感想
「さて、どうやって戻ったものか」
レベルE 文庫全2巻 完結セット (集英社文庫―コミック版)
(2010/11/01)
不明
商品詳細を見る
「レベルE」第11話
#11「Fieldofdreams!」筒井雪隆たち如月高校野球部はあと一勝で念願の甲子園へ。しかし部員を乗せたバスが突如消えてしまう。現場に居合わせたラファティから事件を聞いたクラフト達...
レベルE 第11話 『Field of dreams!』 感想
小粋なオカルトミステリー。レベルE 第11話 『Field of dreams!』 のレビューです。
レベルE #11「Field of dreams!」
王子=可哀想な子=外道
真理ですね。定説ですねw
せっかくの期待していた作品が1話にまとめられたのは残念。
レギュラーの説明が削除されていたのが本当に残念だなぁ。あの選手紹介面白かったのに。
...
【アニメ】レベルE 11話 楽しまなきゃ損だぜ!!
レベルE 第11話「Field of dreams!」
の感想を
県大会に行くはずが、なぜか誰もいない甲子園球場へ
いったいどうして? いったい誰が?
この異常事態を起こしたのは、そう・・・・・・・
アニメ動画館に レベルE 第11話 を見に行く人はここから
レベルE 第11話 「Fieldofdreams!」
「ここってどう見ても甲子園だよな?」甲子園行きがかかった地方大会の決勝へ向かっていた如月ナイン達だったが、どういった仕組みか気付いたら甲子園球場へとワープしていた…こり...
【レベルE】11話 で、犯人は誰なんだよ?
レベルE
#11 Field of dreams!
734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 01:57:01.75 ID:xKVu7fnc0
え、終わり? 何かもう一波乱あるかと思った
735 名...
レベルE#11
第11話 『Field of dreams!』
いいなぁ、青春だなぁ…若さゆえもあるんだろうけど
如月ナインの“前向きさ”に、あの日の情熱を
思い出させて貰ったよ……野球はしたコトないけどね。
でも、頗る感動した!――ツルっと拾い!!
レベルE 第11話 「Field of dreams!」
今回は部員紹介から解決までの間が短すぎてよく分からないところもあったけど題材と展開の仕方が面白かった。やはり富樫はネタを膨らませて話にする力があるなと。
「レベルE 第11話【Field of dreams!】
OK、ベイビー。
筒井雪隆たち如月高校野球部はあと一勝で念願の甲子園へ・・・。
しかし部員を乗せたバスが突如消えてしまう。
現場に居合わせたラファティから事件を聞いたクラフト達は、
真相の解明と...
レベルE 第11話 「Field of dreams!」
レベルE 第11話 「Field of dreams!」
『オイオイ、俺だち県営球場に向かってたんじゃねぇのか?』雪隆達、如月高校
野球部は決勝戦のために県営球場に向かって居たが突然、甲子園の様な?
場所に居?...
レベルE #11「Field of dreams!」 感想
そうか!犯人はハンカt(※このコメントは規制されました)
公式サイトはこちら
『レベルE』第11話 感想
このお話のポイントはそのものずばり「犯人は誰か?」ですよね。
実はこの話、原作でも犯人が誰なのか描かれてません。
当時は読んでも全く分からなかったのですが、今はネットという便利なものがあります...
レベルE 第11話「Fieldofdreams!」
雪隆再び------------!!って事で、再登場を心待ちにしていた雪隆の登場。またも王子の策略にはめられた!?いえいえ。今回はしてやったり~なオチだったかもしれません(^^)甲子園...
レベルE #11『Field of dreams!』
「どうなってんだ……?」
レベルE #11『Field of dreams!』 感想
目指すは甲子園!
レベルE 第11話「Field of dreams!」
「久々に雪隆に絡みたくなってね」
球場へ向かう雪隆達に起こった事件…!
久し振りに、王子と雪隆のやり取りが見れたw
【第11話 あらすじ】
筒井雪隆たち如月高校野球部はあと一勝で念願の甲子園...
レベルE #11 3/22 あらすじと感想 #LevelE
マイクロバスごと消えた選手たち。
如月高校野球部員たちは県大会のためにマイクロバスで試合会場まで向かっている途中で消失します。
選手たちが迷い込んだ場所は、なぜか甲子園、しかし、この甲...
(アニメ感想) レベルE 第11話 「Field of dreams!」
レベルE 3 [DVD]クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下 ...
レベルE 第11話
「Field of dreams!」
久々に雪隆に絡みたくなって
もぉ!ままた王子の仕業だろうよw と、思っていたら違ってましたΣ(・ω・;|||
余程ヒマだったんでしょうねw バスにこっそりと乗り込んじゃってましたよw
続きはこちらへ…
レベルE 第11話 「Field of dreams!」 感想
クラフト隊長、まさかの大勝利!(笑)
筒井雪隆たち如月高校野球部はあと一勝で念願の甲子園へ・・・。
しかし部員を乗せたバスが突如消えてしまう。
現場に居合わせたラファティから事件を聞いたクラ...
レベルE 第11話 「Field of dreams!」
おおきく振り回して 幻の甲子園編
超能力?そんなことより野球しようぜ! レベルE11話
ミステリー仕立て。『レベルE』11話。
犯人がわからねえ。でも、おもしれえ。 そんな、『レベルE』11話。出来れば尺をもうちょい取って、きちんとミステリーとして魅せる構成をしてくれるともっと良かったんだが ...
レベルE&悪党
レベルEは部で夢の中も
雪隆&王子が登場した割には
全体的には普通な感じだったし
急に元へ戻って誰の夢か謎で
最後の所は展開が飛び過ぎだ
悪党は遂に最終回だったけども
前島を柴田も来て捜査したけど
前島より悪い奴ら展開は良くて
最後...
レベルE 第11話 『Field of dreams!』
今回はひさびさに雪隆が登場。てっきりもう一人の主人公かと思ってたので出てこなくなってビックリ。数ある登場人物の一人という位置づけでした。 ディスクン星人落ち着いて県大会の決勝に向かった雪隆の所属する「如月高校野球部」 のマイクロバスが消えた。目撃したのは...
◎レベルE#11「Fieldofdreams!」
山形の野球部の人たちが、なぜか甲子園に到着。しかも、人の気配がまったくない。バスが消えたと、ディスクン星人の人がクラフトに報告に行く。自転車でバスを追いかけてたらバスが...
« これはゾンビですか?:10話感想 l ホーム l お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!:11話感想 »
確かに原作では部員紹介がもっと詳しくやられてましたね。主将がレギュラー一人ひとりを紹介してそれに対して皆一言ずつコメントするんですけどそれがすごい面白かったのでまるまるカットは残念でした。
だがクラフトの深層心理とイギリスの女の子の心象世界にはgjと言わざるを得ない