これはゾンビですか?:11話感想
これはゾンビですか?の感想です。
このアニメはシリアスな笑いを極めていた。
このアニメはシリアスな笑いを極めていた。
前回夜の王が仕掛けた爆弾を一人で受け持って爆発してしまった歩。ということでみんなでその後バラバラになったパーツを集めることに。
これはいきなり強烈な描写だな(汗)
なかなかグロいぞ(汗)これゾンは何気に今期で一番グロ描写が多いアニメだと思っています。…てか、いくらゾンビといえど、バラバラになったパーツがまた自然に元に戻っていくってことがあるのだろうか(笑)
セラは間違えて劇薬を与えてしまったりと歩がなかなか起きない状況に。大先生が登場し、ハルナが夢の中の歩を説得することになります。
歩は黒ハルナにもう消えたほうがいいということで、自分もその気になりそうになっていたんですが、そこにやってきたハルナに諭されたやっぱり復活することを決めます。ハルナのお願いの中には、完全に歩に対する好意が向けられていましたよね。
目覚めた歩。再びユーを助けると決意をしました。マッパで全て台無しですけど(笑)
夜の王は東京タワーみたいなところにいましたが、どうやらこの町を破壊しようとしているみたいです。
その使者として冥界からメガロを大量に放出させており、かなり危険な状況。しかしそれを防いだのはセラでした。彼女がバイオリンの演奏をすると、浄化されているのか、冥界のメガロたちは消えていきます。
…これは…何だ?(笑)
ごめんここは笑ってしまった、なんかシュールで(汗)セラの持っていたバイオリンにはこんな能力があったとは。前回のストラディヴァリウスの演奏はここに繋がっていたのか…。
歩は夜の王に挑みますが返り討ち。触れることができないと。ハルナそんな中ブンブンうるさいミストルティンと会話。そして歩と一緒に変身をすることに成功しました。
…あれ、ハルナは何で変身できたの?(汗)
天才だからでは片付けられないよな?あのミストルティンと会話ができたっていうのが魔力が回復したってことなんだろうけど…もしかしたら大先生がハルナを眠らせたときについでに回復させたってことなのかな?「今度はハルナさんが相川さんに魔法をかける番ですよ」って言ってたからね。
セラは一人では捌ききれない化物な数にピンチ。…しかしそれを救ったのはサラスをはじめとした吸血忍者のみんな。ここにフルオーケストラが完成しました。
トモノリ「里を思い出すな…」
吸血忍者の里の正体は音楽の街だった!!(笑)
…まさかこんなことになるとは思ってなかったよ。笑いが止まらん(笑)
まあ音楽には大きな力があるっていう感じでいいんだと思うけどさ…東京タワーの展望室の外でコンサートが行われるとは(汗)
でもさ、何で吸血忍者はセラに協力したんだろう。裏切り者だし…トモノリあたりが説得したのかな?ただ掟は絶対だということが強調されてきただけに、吸血忍者という存在は、自分のイメージ中ではかなり弱いものになってしまったなあ。元々セラには日本の侍みたいな厳格なイメージもあっただけにね。
そしてハルナと歩は2人の力で夜の王に挑み中。ミストルティンキックは相変わらずキックじゃないし、力を使ってどんどん可愛くなってきていて、もう夜の王が言っていた「予想の斜め上を行く」とはまさにその通りだと思うよ(笑)
そしてハルナが吹っ飛び、夜の王もやっかいな防御能力をなくし、ここから肉弾戦。歩はユーの笑顔を見せられない夜の王が許せない。分かったつもりでいて分かってないと。
その説教が響いたのか、夜の王はユーを歩に任せることに。自分自身はユーの言葉によって消えることにしました。
夜の王「死んだら…ペンギンにしてくれ…」
お前は何を言っているんだ(汗)
何でまたそんなファンシーな動物を持ってきた(笑)ペンギンが好きみたいだが、そういえば前回ペンギンの話が出てきていたね。バイオリンといい、ホント伏線の回収が意外すぎですよ…(汗)てかこれを本気でやってるから面白いわ(笑)
歩はユーに自分の元にいて欲しいと説得。それを受け入れたユーは、筆談ではなく、自分の意思を初めて声に出して歩に伝えました。
まだまだ、むしろユーがいることでこれからも困難が待っているのは間違いない。でも、それを共有すればいいということ。ワガママと言っていましたが、嬉しいワガママですよね。
オチ担当のハルナも帰宅。タダで世界一周してきてご満悦のようで(笑)
シリアスということだったけど、ギャグとして見たらいけた(笑)
というかもう完全にそっちを意識してるでしょこれ(笑)ところどころで突っ込み満載でしたよ今回(汗)
今回の唯一のいいシーンと思ったのがやっぱりユーが喋ったときかなあ。やっぱり声に出して言うということが一番相手に感情が伝わるからね。ユーが喋ったのは、歩が自分の悪いところも全て背負ってくれるということを実感したからなんでしょうね。前とは違う、もっと大きな信頼を得たってことですよ。
今までのユーは、歩たちから離れることが彼らの幸せだと思ってそうしてきました。でも歩たちとしては、どんな困難があっても、まずはユーがいなくては話にならないという考え。困難は一緒に乗り越えればいい、それが真の友達だってことですね。だからユーは、自分だけが困難を救ってもらうだけでは嫌だから、歩の困難を自分が手伝ってあげたいっていうワガママを言ったんでしょう。それでおあいこってことですかね。
でもユーが喋ってしまったことによって、妄想ユーはもう出てくる可能性はなくなりました(汗)声を知っちゃったからね。…まあ本当の声もいいけど。
てか今回、作品としてのクオリティがすごく高かったと思います。作画面とかね。
さて次回は待ちに待った日常回。というか最終回で日常とか素晴らしくこのアニメらしいんじゃないでしょうか。ユーはこのまま喋るようになるのかなあ。水着回みたいなので筆談するのは難しいだろうけど(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
これはいきなり強烈な描写だな(汗)
なかなかグロいぞ(汗)これゾンは何気に今期で一番グロ描写が多いアニメだと思っています。…てか、いくらゾンビといえど、バラバラになったパーツがまた自然に元に戻っていくってことがあるのだろうか(笑)
セラは間違えて劇薬を与えてしまったりと歩がなかなか起きない状況に。大先生が登場し、ハルナが夢の中の歩を説得することになります。
歩は黒ハルナにもう消えたほうがいいということで、自分もその気になりそうになっていたんですが、そこにやってきたハルナに諭されたやっぱり復活することを決めます。ハルナのお願いの中には、完全に歩に対する好意が向けられていましたよね。
目覚めた歩。再びユーを助けると決意をしました。マッパで全て台無しですけど(笑)
夜の王は東京タワーみたいなところにいましたが、どうやらこの町を破壊しようとしているみたいです。
その使者として冥界からメガロを大量に放出させており、かなり危険な状況。しかしそれを防いだのはセラでした。彼女がバイオリンの演奏をすると、浄化されているのか、冥界のメガロたちは消えていきます。
…これは…何だ?(笑)
ごめんここは笑ってしまった、なんかシュールで(汗)セラの持っていたバイオリンにはこんな能力があったとは。前回のストラディヴァリウスの演奏はここに繋がっていたのか…。
歩は夜の王に挑みますが返り討ち。触れることができないと。ハルナそんな中ブンブンうるさいミストルティンと会話。そして歩と一緒に変身をすることに成功しました。
…あれ、ハルナは何で変身できたの?(汗)
天才だからでは片付けられないよな?あのミストルティンと会話ができたっていうのが魔力が回復したってことなんだろうけど…もしかしたら大先生がハルナを眠らせたときについでに回復させたってことなのかな?「今度はハルナさんが相川さんに魔法をかける番ですよ」って言ってたからね。
セラは一人では捌ききれない化物な数にピンチ。…しかしそれを救ったのはサラスをはじめとした吸血忍者のみんな。ここにフルオーケストラが完成しました。
トモノリ「里を思い出すな…」
吸血忍者の里の正体は音楽の街だった!!(笑)
…まさかこんなことになるとは思ってなかったよ。笑いが止まらん(笑)
まあ音楽には大きな力があるっていう感じでいいんだと思うけどさ…東京タワーの展望室の外でコンサートが行われるとは(汗)
でもさ、何で吸血忍者はセラに協力したんだろう。裏切り者だし…トモノリあたりが説得したのかな?ただ掟は絶対だということが強調されてきただけに、吸血忍者という存在は、自分のイメージ中ではかなり弱いものになってしまったなあ。元々セラには日本の侍みたいな厳格なイメージもあっただけにね。
そしてハルナと歩は2人の力で夜の王に挑み中。ミストルティンキックは相変わらずキックじゃないし、力を使ってどんどん可愛くなってきていて、もう夜の王が言っていた「予想の斜め上を行く」とはまさにその通りだと思うよ(笑)
そしてハルナが吹っ飛び、夜の王もやっかいな防御能力をなくし、ここから肉弾戦。歩はユーの笑顔を見せられない夜の王が許せない。分かったつもりでいて分かってないと。
その説教が響いたのか、夜の王はユーを歩に任せることに。自分自身はユーの言葉によって消えることにしました。
夜の王「死んだら…ペンギンにしてくれ…」
お前は何を言っているんだ(汗)
何でまたそんなファンシーな動物を持ってきた(笑)ペンギンが好きみたいだが、そういえば前回ペンギンの話が出てきていたね。バイオリンといい、ホント伏線の回収が意外すぎですよ…(汗)てかこれを本気でやってるから面白いわ(笑)
歩はユーに自分の元にいて欲しいと説得。それを受け入れたユーは、筆談ではなく、自分の意思を初めて声に出して歩に伝えました。
まだまだ、むしろユーがいることでこれからも困難が待っているのは間違いない。でも、それを共有すればいいということ。ワガママと言っていましたが、嬉しいワガママですよね。
オチ担当のハルナも帰宅。タダで世界一周してきてご満悦のようで(笑)
シリアスということだったけど、ギャグとして見たらいけた(笑)
というかもう完全にそっちを意識してるでしょこれ(笑)ところどころで突っ込み満載でしたよ今回(汗)
今回の唯一のいいシーンと思ったのがやっぱりユーが喋ったときかなあ。やっぱり声に出して言うということが一番相手に感情が伝わるからね。ユーが喋ったのは、歩が自分の悪いところも全て背負ってくれるということを実感したからなんでしょうね。前とは違う、もっと大きな信頼を得たってことですよ。
今までのユーは、歩たちから離れることが彼らの幸せだと思ってそうしてきました。でも歩たちとしては、どんな困難があっても、まずはユーがいなくては話にならないという考え。困難は一緒に乗り越えればいい、それが真の友達だってことですね。だからユーは、自分だけが困難を救ってもらうだけでは嫌だから、歩の困難を自分が手伝ってあげたいっていうワガママを言ったんでしょう。それでおあいこってことですかね。
でもユーが喋ってしまったことによって、妄想ユーはもう出てくる可能性はなくなりました(汗)声を知っちゃったからね。…まあ本当の声もいいけど。
てか今回、作品としてのクオリティがすごく高かったと思います。作画面とかね。
さて次回は待ちに待った日常回。というか最終回で日常とか素晴らしくこのアニメらしいんじゃないでしょうか。ユーはこのまま喋るようになるのかなあ。水着回みたいなので筆談するのは難しいだろうけど(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
もりそばさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>家の視聴範囲内ではモザイクかかってましたけど。そうかー飛び散ってたんだ。
自分の視聴している局は結構規制が緩いので、普通に手足、そして生首登場でやばかったですよ(汗)雪降ってたのはでも都合よかったですね(笑い)
>あれ?今回大活躍じゃね?
ハルナが戦闘で活躍するのは久々なのでそれができて何より。ハルナの変身シーンも久しぶり。ん?横にいる人はいらな(ry
>来週は内容的にも頑張ってくれたら良いんですが。
トモノリは来週は頑張ってくれると思いますね。あとサラスも来そうです。最終回の水着回なので、一切シリアスは入らないでしょうし、オールキャストでサービスしてくれるでしょう(笑)
>最後に「脱いでもすごいんだぜー」って歩・・・、冒頭でユー以外にはもうガッツリ見られてますよ。
そうですね(笑)
それでもハルナはさして動じなかったですけど、そういう羞恥心は無いのでしょうかね(汗)自分が裸を見られそうになったときは必死に抵抗してたけど。
>家の視聴範囲内ではモザイクかかってましたけど。そうかー飛び散ってたんだ。
自分の視聴している局は結構規制が緩いので、普通に手足、そして生首登場でやばかったですよ(汗)雪降ってたのはでも都合よかったですね(笑い)
>あれ?今回大活躍じゃね?
ハルナが戦闘で活躍するのは久々なのでそれができて何より。ハルナの変身シーンも久しぶり。ん?横にいる人はいらな(ry
>来週は内容的にも頑張ってくれたら良いんですが。
トモノリは来週は頑張ってくれると思いますね。あとサラスも来そうです。最終回の水着回なので、一切シリアスは入らないでしょうし、オールキャストでサービスしてくれるでしょう(笑)
>最後に「脱いでもすごいんだぜー」って歩・・・、冒頭でユー以外にはもうガッツリ見られてますよ。
そうですね(笑)
それでもハルナはさして動じなかったですけど、そういう羞恥心は無いのでしょうかね(汗)自分が裸を見られそうになったときは必死に抵抗してたけど。
コメントの投稿
トラックバック
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレ...
これはゾンビですか?の第11話を見ました。第11話 ああ、オレの所にいろ!「改めて見るとしみじみ気持ち悪いものですね」「ゾンビだからな。しゃあなしだな」「生き返らないぜ?」...
これはゾンビですか? 第11話 感想「ああ、オレの所にいろ!」
これはゾンビですか?ですが、相川歩を復活させようとハルナたちは唇を奪い合います。セラフィムが劇薬を与えて強制的に起こそうとしますが、それでも夢の中から脱け出せません。
相川は闇に取り込まれそうになっていますが、ハルナが夢の中に入っていき何とか引き止めま?...
これはゾンビですか? 第11話 ああ、オレの所にいろ!
第11話のあらすじ
歩の手を取らずに、夜の王とどこかへ行ってしまったユー。
そんなユーに対して、歩はこんな自分にユーをどうこうしようとする資格はないんじゃないかと悩む。
一方、爆散した歩の残骸...
ちょっと物足りないかな?(これはゾンビですか? 第11話レビュー)
これはゾンビですか?
第11話「ああ、オレの所にいろ!」
★★★★☆
これはゾンビですか?#11
第11話 『ああ、オレの所にいろ』
感動した!良い最終か…い、じゃない!?
え?ユーちゃんの“本人ボイス”は、絶対最終回だと
思ってたので、少々度肝を抜かれてしまったw
夜野さんじゃないけど、ついつい『裏番組のキーワード』も
出ちゃうよね――ツルっと拾い...
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、俺の所にいろ!」 感想
死人に鞭打ちw?(ぇ)
キスしないと目覚めないですねw
【関連サイト】
http://newtype.kadocomic.jp/zombie/
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」
実質最終回
まあなんか次回はおまけの日常回みたいな感じっぽいです
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
四散した歩の画像にモザイクないとこがあったみたいです(汗)
あれは本当に見せちゃダメなような(^^;
体は集めたけど、歩は自らの意思で目覚めない状態。
セラの劇薬でも目覚めません(汗)
▼ こ...
これはゾンビですか?第1話 ~ 第11話 ああ、オレの所にいろ!
これはゾンビですか? 第1話 ~ 第11話 ああ、オレの所にいろ!
ある日の夜、銀髪の不思議な少女・ユーと出会ったことで殺人事件に巻き込まれゾンビとして蘇った主人公、相川歩の巻き込まれ型ゾンビ生活である
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログ?...
これはゾンビですか? 11話
申し訳ないがグロと男の全裸はNG。
というわけで、
「これはゾンビですか?」11話
メイドオーケストラの巻。
歩復活の儀。
フラれたと思い込んで、嫌われることを恐れて、縮こまる情けない男。
彼...
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」の感想
ハルナ達がバラバラになった体を回収してくっつけても歩は一向に目覚めようとはしない。しかし大先生の手助けもあり、ハルナに本気の想いをぶつけられて、ついに歩は目覚める。そしていよいよ歩は夜の王との最終決戦に臨むも、実力差は歴然としていて、手も足も出ない。...
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
テレビアニメーション「これはゾンビですか?」ラジオCD2「これはセーフですか?はい、ラジオです」~ハルナとお泊まり“めっちゃ夜更かし”~(2011/04/13)ラジオ・サントラ、野水伊織 他商品詳細を見る
いきなり...
「これはゾンビですか?」第11話
第11話「ああ、オレの所にいろ!」「絶対離さないからな!」爆発によってバラバラになった歩を集めるハルナたち。目覚めないので、セラが秘薬を使うも、それは劇薬でしたなか...
これはゾンビですか? 【ユーが本気出した】 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」 感想
「わたしはもう、なにがあっても歩のそばにいるから」
テレビアニメーション「これはゾンビですか?」ラジオCD2「これはセーフですか?はい、ラジオです」~ハルナとお泊まり“めっちゃ夜更かし”~
(2011/04/13)
ラジオ・サントラ、野水伊織 他
商品詳細を見る
【これゾン】11話 吸血忍者達は何故メイド姿なんだ?
これはゾンビですか?
#11 ああ、オレの所にいろ!
884 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/03/29(火) 02:29:56.20 ID:jLklrN1IO
展開に脈絡が無さ過ぎて全然理解できな...
これはゾンビですか 11話「ああ、オレの所にいろ!」感想
爆発で消滅した主人公の歩。
しかし、この物語の主人公はゾンビだから、“物”を回収すれば復活するようですね(^_^;)
それにしても、くっつく前はモザイク入れて余程グロい表現なのでしょうか?
肌色の長棒にモザイク入れるのはイロイロやばいと思いましたw(←コラ)...
これはゾンビですか? 11話感想
サブタイトル「どうもありがとうございました、完全に神回です」
いやぁ~実際のところ前回がイマイチだったんでどうなることかと思ったんですよ。
京子戦(6話)を経てユーの重い話は一段落、トモノリ投...
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」
これはゾンビですか? 第11話
「ああ、オレの所にいろ!」
『右腕見~っけ♪』『左足発見、気持ち悪い』爆破した歩のパーツを広い集める
ハルナとセラ…しかし…パーツは繋がったものの一向に目覚めない歩…
『もしかし...
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」 感想
願いよ、叶え―
これはゾンビですか? 【11話】 「ああ、オレの所にいろ!」
これはゾンビですか?、11話。
爆弾を歩のゾンビ能力を生かして回避。
そして、バラバラになった歩のパーツを回収。
・・・全体を通して・・・
歩は再生、目を覚ます。
歩も全裸で動き回るのはどうかと思うが、まあいいのかw(多分、需要ないと思う)
しかし、メ...
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
右腕とか左足を拾う簡単なお仕事です(`・ω・´)
啄ばむカラスを追い払う簡単なお仕事です!
まさかのグロシーン?(゚д゚;)
確かにキモチワルイw
自動でくっつくんじゃないんですね~(A;´・ω・)フキフキ
とても無邪気に楽しそうに肉片集めてるのが逆に怖いw
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」 感想
ユーという存在。
何故自分の手を握ってくれなかったのか?あの笑い合った日々は嘘だったのだろうか?
精神世界に閉じこもって思い悩む歩。
と、いうよりかは彼にはきっと手を握ってもらえる自信があったんだと思う。
何をおいてもこっちに来てもらえる自信が...
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オ...
ユーの願い、歩の想い-----------!!爆発に巻き込まれ、そのまま目を覚まさない歩を起こそうと、王子の目覚めの為にキスをしようとするハルナ。でも、これは嫁の仕事だと言うトモノリ...
(感想)これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
これはゾンビですか?
第11話 「ああ、オレの所にいろ!」
ユーがついに喋りましたね、しかも今の気持ちをストレートに伝える、
それは魔力以外の力も持った、まさに魔法の言葉だったでしょう。
これはゾンビですか? 11話 あぁ、オレの所にいろ! 感想
里に伝わる秘薬と劇薬を間違える。。。もうわざととしかw
OPの歩パーツ探しはよくぞ放送できたもんだw
これはゾンビですか? #11 3/29 あらすじと感想
「キックじゃない!」w。
爆発でバラバラになった歩くんの体を、セラさん、ハルナちゃん、メイルちゃんがかき集めてくっつけますw。見事に、体は再生するのですが、意識が戻りません。
ユーちゃんに拒絶されたショックで目覚めない歩くん。ハルナちゃんは大...
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
爆弾によってバラバラとなった相川歩の体を拾い集めるハルナ、セラフィム、メイル・シュトロームの3人。うん、これはセラでなくとも気持ち悪いね。しかし細かい破片などは集まらないと思うのだが、そういうところは無くとも補完されるのかな。拾い集めた肉体は自動的に融...
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」 感想
これなんて最終回?
遂にユーが喋りましたね。
前半~中盤までは、ハルナが頑張っていましたが、最後にユーが持っていきましたよ。
ユーの手を握ることもしなかった俺には、ユーの気持ちを変える資格...
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
仲間の存在が歩を救う!
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」
「凄いぜハルナ!お前どんどん可愛くなるな!」「歩もな!」
歩はかわいくならなくていいよw ということで陰鬱としていたAパートとはうってかわってBパートはやたらハイテンションなハルナちゃん&ばゆむコンビが挑むラストバトル。
(アニメ感想) これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」
これはゾンビですか? セラ スムース 抱き枕カバー(2011/05/11)コスパ商品詳細を見る
最終回ではないのに、なぜか最終回っぽい雰囲気。さて夜の王との決着はどうなるのか!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」 感想
第11話「ああ、オレの所にいろ!」感想は続きから
「これはゾンビですか?」第11話【ああ、オレの所にいろ!】
絶対に離さない。
脚本:森田 繁/絵コンテ:斎藤哲人/演出:吉田俊司 /作画監督/浅井昭人、清水勝
ユーの手を握れもしなかった俺には、ユーの気持ちを変える資格なんてない。
それにユーが俺を選...
これはゾンビですか? 第11話ああ、オレの所にいろ!
第11話ああ、オレの所にいろ!
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201103/article_22.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが...
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
ユーの手を握れもしなかった俺には、ユーの気持ちを変える資格なんて
ない。
それにユーが俺を選んでくれないのなら、ユーが俺を必要としないの
なら――。
そう思っていたけれど、お前じゃないとダメなんだ。
俺の横には、お前がいないと、ダメなんだよ、ユー。
・...
これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレ...
とりあえず11話から。【送料無料】これはゾンビですか?第1巻【Blu-ray】早速感想。とりあえず今回で話のメインは完結みたい。しかし初っ端から飛び散った歩のパーツ集めから始まるとは...
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」
見るのをためらった11話
こんばんわ、Misetuです
シリアスの中の笑いでした
これはゾンビですか? 11
第11話 「ああ、オレの所にいろ!」?えーと、なんかいきなりグロシーンですが(笑)バラバラ死体を笑顔で拾うな~。完全に分解されてもまとめてあげると自動的にくっつくんだな。でも ...
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」
大門っす
前回の夜の王が置いていった爆弾で
みんなを守る為に自ら犠牲になった歩の残骸回収wwグロイww
[アニメ]これはゾンビですか? 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
ユーの可愛さは異常。表情だけで色々な思いが伝わってきて胸が痛くなります。でも、本当に痛いのは彼女。
これはゾンビですか? 第11話 『ああ、オレの所にいろ!』
来たと思ったら去って行ったユウ。そして歩はひとり爆弾を抱えて大爆発。幾らゾンビでも流石にこれは・・・な状態で今回です。 雪ん子ハルナ~・・・が歩のバラバラ死体拾ってる。可愛いと思ったのにグロかった。そもそも爆発したら木っ端微塵、手足とか人の原型も?...
これはゾンビですか? 第11話 ああ、オレの所にいろ! レビュー キャプ
爆弾でバラバラになった歩の体を街のあちこちから見つけて 全部集めたセラ、トモノリ、ハルナ。ホントは粉末になるんだけど そういう感じできたかw 集めたバラバラボディにはモザイクが かかっていたw ボディを全部集めると、すぐに再生した歩の 体だったが、歩は目を...
« レベルE:12話感想 l ホーム l お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!:12話感想&総括 »
本編内容はともかく、ハルナの内助の功(意味が違うか?)とでもいうのか、良い相棒振りが伝わってきたと思います。冒頭でさりげなくキスしようとしたり、グダグダしてる歩を引き戻したり、あれ?今回大活躍じゃね?2人で魔装少女に変身も良かったです。
トモノリは殆ど出番が無いとは。冒頭だけか。来週は内容的にも頑張ってくれたら良いんですが。
最後に「脱いでもすごいんだぜー」って歩・・・、冒頭でユー以外にはもうガッツリ見られてますよ。