レベルE:13話感想&総括
レベルEの感想です。
斜め上って言うか一周したな(笑)
斜め上って言うか一周したな(笑)
最後の最後で騙されたー!(汗)
…まああの王子が騙されたわけだから当然か(汗)なるほど、裏の裏を付いてきましたね…。
というわけで王子は一度、ルナを偽者と推理して、そしてカマをかけて素性をバラそうとしました。その手段として本当は3つある肩のほくろが2つあるという嘘を付いて、さらにルナが肌を見せることはしないということを利用してまでの完璧な証拠を作ったかに見えました…が、実際はルナは偽者を捕まえており、そして王子にカマをかけていたのはルナ側であったと…王子が初めて敗北した瞬間でしたね。
ということは本物のモハンがマグラも惑星であると呼んだっていうことになるけど、あれも演技ということなのか、それとも本当にマグラを独立させたいと思っているのか、どっちなんだろう。
しかし宇宙一と言われていた王子が負けるとは非常に貴重な瞬間でありますね…。
だからここでのクラフトの心境がかなり気になるんだけど(笑)
とりあえず本物のルナと結婚してしまったことにより、王子がドグラの後継になってしまったのは頭が痛いだろうけど、でも王子が完敗してポカーンとしていたところでは、若干「ざまぁ」とか思ってたんじゃないかな(笑)…クラフトも騙された側だけど(汗)
王子にしてはしてやられたけど、でも自分を出し抜いた人だから元々は嫌がっていたけど、これでいい女だなって思ったんだろうね。
でもこの2人がタッグを組むってすごい恐ろしいことなんじゃないか…?(汗)
王子にとってはいい結婚かもしれないけど、この2人が共同してしまうとさらに悪知恵に精がでそうだから、クラフトたちの苦悩はさらに続きそうだな…。
でもコリンは相変わらず流されやすいのな(笑)まあルナたちの頼みってことなんだけど、クラフトや王子の命令より女性の命令を第一優先するって感じだよね(汗)
いやーでも気持ちがいい終わり方でしたよ。こういう騙されたはむしろ清々しいです。完全に自分はあのルナが偽者だと思っていたので(汗)最近斜め上っぷりが影を潜めていたので、最後にこのアニメのキャッチコピーみたいな展開になって満足ですね。おかげで余韻は全くありませんけど(汗)
というわけで、レベルE、完結です。
<総評>
雰囲気としては、初めは地球を巻き込んだ異星人同士の対立やらを描くSFチックなアニメ化と思っていました。そのせいか何気に暗いイメージだったし、ディスクン星人の恐ろしさも出ていたので、そっち系かと思っていたんですが…3話まさかのオチを見せられ、そして4話でこれは王子のお遊びアニメだということが分かりました(笑)
最初の王子襲来編は、とにかく王子と雪隆のコントみたいなやりとりが面白かったです。というか王子襲来編に限らず、この2人が一緒にいると基本ネタになっていましたね(笑)最終話では雪隆が見事なノリツッコミをしていましたし。そしてその中で擬似死をするディスクン星人など緊張した雰囲気も漂わせながらのドッキリオチ。最高の出だしだったなあ。
食人鬼は王子のオチはともかく、普通に楽しめる内容でしたね。まあ完全にフィクションってわけでもないみたいだし。
カラーレンジャー編は2つの種類がありましたが、個人的にはここで少しパワーダウンしたかなって思っています。だってカラーレンジャー編で一番印象に残っているのが先生だからなあ。理由は後述。
人魚編はいい話でしたけどね。このアニメのスタイルに合っているかは別として。
マクバク族編はおそらく自分が一番面白くないと思った回。特に前半のBパートの追いかけるシーンとか、そういうのってなんかレベルEらしさが出てなかった気がします。というか冨樫先生らしさって言ったらいいのかな?
冨樫先生の作品って、言葉で緊迫感を出すのが上手く、その台詞回しが独特です(一部では冨樫節とも言われてるみたい)。自分がこのアニメで一番印象に残っているのが、カラーレンジャー編の先生が言った、赤子も依頼されれば殺すけど、依頼金を高くしているから誰も頼めないみたいなやつ。回りくどく赤子は殺さないって言ってるってことだけど、普通に言うより重みがある分いいなって思うんですよね。
野球のやつは、推理モノではなく普通に青春モノとして見た方が正しいと思いました。ただ原作既読者の方に聞いた話で、各キャラの説明というのはやって欲しかったなと思っています。おかげで印象が薄くなってしまった感があるので(汗)
それで最後の結婚編は良い締めでした。今までいろいろと悪ふざけを続けてきた王子が大目玉食らう展開ですから、視聴者もすっきりできた感じだったと思います(笑)
…まあこの話は初めてクラフトと利害が一致した話だったのに、そのクラフトも騙される側に回ってしまったことで、一番報われないキャラが彼になってしまいましたね(汗)そんなクラフトが一番視聴者から愛されたのではないかと思っていますけど(笑)
音楽はEDがかっこいいなあ。OPはなんか一昔の作品って感じ…てかこのアニメ自体一昔の作品か(汗)
「レベルE」
バカ王子:浪川大輔
クラフト:子安武人
サド:高塚正也
コリン:朝比奈拓見
筒井雪隆:細谷佳正
江戸川美歩:明坂聡美
清水良樹:金田アキ
赤川太陽:笹島かほる
横田国光:金谷ヒデユキ
百地治:大原桃子
黛真夜:高倉有加
ラファティ:秋吉徹
サキ王女:高梁碧
幹久今日子:小林ゆう
立花先生:木下紗華
モハン:日野聡
ルナ王女:中川翔子
OP「コールドフィンガーガール」
ED「「夢」〜ムゲンノカナタ〜」
総合評価:B
感想を回ると既読組みと未読組みで意見がかなり分かれていた印象を受けましたが、未読の自分としては標準以上の満足を得ました。斜め上って言っていただけあるって思いましたよ。何度も騙されました(汗)でもそんなメリハリが面白かったですね。王子への不満は全てクラフトが代弁してましたけど(笑)
最後、中川翔子さんが声優ということで賛否両論ありそうでしたけど、自分はそんなに気になりませんでした。まあ若干引っかかるところもありましたけど、気にしてしまうとそこからきりがなくなりますからね(汗)てかしょこたんも声優経験は結構あったはずだし。
とにかく、レベルE全体としては様々な話をバカ王子筆頭に楽しめたからいいかなって思いました。第一印象からの雰囲気詐欺とはまさにこのアニメのことですよ(笑)
最後にスタッフ、キャストのみなさんお疲れ様でした。
これでレベルEの感想を終了します。閲覧、拍手、コメントをくれた方々、ありがとうございました!では。
↓押していただけると励みになります。
…まああの王子が騙されたわけだから当然か(汗)なるほど、裏の裏を付いてきましたね…。
というわけで王子は一度、ルナを偽者と推理して、そしてカマをかけて素性をバラそうとしました。その手段として本当は3つある肩のほくろが2つあるという嘘を付いて、さらにルナが肌を見せることはしないということを利用してまでの完璧な証拠を作ったかに見えました…が、実際はルナは偽者を捕まえており、そして王子にカマをかけていたのはルナ側であったと…王子が初めて敗北した瞬間でしたね。
ということは本物のモハンがマグラも惑星であると呼んだっていうことになるけど、あれも演技ということなのか、それとも本当にマグラを独立させたいと思っているのか、どっちなんだろう。
しかし宇宙一と言われていた王子が負けるとは非常に貴重な瞬間でありますね…。
だからここでのクラフトの心境がかなり気になるんだけど(笑)
とりあえず本物のルナと結婚してしまったことにより、王子がドグラの後継になってしまったのは頭が痛いだろうけど、でも王子が完敗してポカーンとしていたところでは、若干「ざまぁ」とか思ってたんじゃないかな(笑)…クラフトも騙された側だけど(汗)
王子にしてはしてやられたけど、でも自分を出し抜いた人だから元々は嫌がっていたけど、これでいい女だなって思ったんだろうね。
でもこの2人がタッグを組むってすごい恐ろしいことなんじゃないか…?(汗)
王子にとってはいい結婚かもしれないけど、この2人が共同してしまうとさらに悪知恵に精がでそうだから、クラフトたちの苦悩はさらに続きそうだな…。
でもコリンは相変わらず流されやすいのな(笑)まあルナたちの頼みってことなんだけど、クラフトや王子の命令より女性の命令を第一優先するって感じだよね(汗)
いやーでも気持ちがいい終わり方でしたよ。こういう騙されたはむしろ清々しいです。完全に自分はあのルナが偽者だと思っていたので(汗)最近斜め上っぷりが影を潜めていたので、最後にこのアニメのキャッチコピーみたいな展開になって満足ですね。おかげで余韻は全くありませんけど(汗)
というわけで、レベルE、完結です。
<総評>
雰囲気としては、初めは地球を巻き込んだ異星人同士の対立やらを描くSFチックなアニメ化と思っていました。そのせいか何気に暗いイメージだったし、ディスクン星人の恐ろしさも出ていたので、そっち系かと思っていたんですが…3話まさかのオチを見せられ、そして4話でこれは王子のお遊びアニメだということが分かりました(笑)
最初の王子襲来編は、とにかく王子と雪隆のコントみたいなやりとりが面白かったです。というか王子襲来編に限らず、この2人が一緒にいると基本ネタになっていましたね(笑)最終話では雪隆が見事なノリツッコミをしていましたし。そしてその中で擬似死をするディスクン星人など緊張した雰囲気も漂わせながらのドッキリオチ。最高の出だしだったなあ。
食人鬼は王子のオチはともかく、普通に楽しめる内容でしたね。まあ完全にフィクションってわけでもないみたいだし。
カラーレンジャー編は2つの種類がありましたが、個人的にはここで少しパワーダウンしたかなって思っています。だってカラーレンジャー編で一番印象に残っているのが先生だからなあ。理由は後述。
人魚編はいい話でしたけどね。このアニメのスタイルに合っているかは別として。
マクバク族編はおそらく自分が一番面白くないと思った回。特に前半のBパートの追いかけるシーンとか、そういうのってなんかレベルEらしさが出てなかった気がします。というか冨樫先生らしさって言ったらいいのかな?
冨樫先生の作品って、言葉で緊迫感を出すのが上手く、その台詞回しが独特です(一部では冨樫節とも言われてるみたい)。自分がこのアニメで一番印象に残っているのが、カラーレンジャー編の先生が言った、赤子も依頼されれば殺すけど、依頼金を高くしているから誰も頼めないみたいなやつ。回りくどく赤子は殺さないって言ってるってことだけど、普通に言うより重みがある分いいなって思うんですよね。
野球のやつは、推理モノではなく普通に青春モノとして見た方が正しいと思いました。ただ原作既読者の方に聞いた話で、各キャラの説明というのはやって欲しかったなと思っています。おかげで印象が薄くなってしまった感があるので(汗)
それで最後の結婚編は良い締めでした。今までいろいろと悪ふざけを続けてきた王子が大目玉食らう展開ですから、視聴者もすっきりできた感じだったと思います(笑)
…まあこの話は初めてクラフトと利害が一致した話だったのに、そのクラフトも騙される側に回ってしまったことで、一番報われないキャラが彼になってしまいましたね(汗)そんなクラフトが一番視聴者から愛されたのではないかと思っていますけど(笑)
音楽はEDがかっこいいなあ。OPはなんか一昔の作品って感じ…てかこのアニメ自体一昔の作品か(汗)
「レベルE」
バカ王子:浪川大輔
クラフト:子安武人
サド:高塚正也
コリン:朝比奈拓見
筒井雪隆:細谷佳正
江戸川美歩:明坂聡美
清水良樹:金田アキ
赤川太陽:笹島かほる
横田国光:金谷ヒデユキ
百地治:大原桃子
黛真夜:高倉有加
ラファティ:秋吉徹
サキ王女:高梁碧
幹久今日子:小林ゆう
立花先生:木下紗華
モハン:日野聡
ルナ王女:中川翔子
OP「コールドフィンガーガール」
ED「「夢」〜ムゲンノカナタ〜」
総合評価:B
感想を回ると既読組みと未読組みで意見がかなり分かれていた印象を受けましたが、未読の自分としては標準以上の満足を得ました。斜め上って言っていただけあるって思いましたよ。何度も騙されました(汗)でもそんなメリハリが面白かったですね。王子への不満は全てクラフトが代弁してましたけど(笑)
最後、中川翔子さんが声優ということで賛否両論ありそうでしたけど、自分はそんなに気になりませんでした。まあ若干引っかかるところもありましたけど、気にしてしまうとそこからきりがなくなりますからね(汗)てかしょこたんも声優経験は結構あったはずだし。
とにかく、レベルE全体としては様々な話をバカ王子筆頭に楽しめたからいいかなって思いました。第一印象からの雰囲気詐欺とはまさにこのアニメのことですよ(笑)
最後にスタッフ、キャストのみなさんお疲れ様でした。
これでレベルEの感想を終了します。閲覧、拍手、コメントをくれた方々、ありがとうございました!では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
名無しさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>アニメは異常に先生をプッシュしてましたねw原作とは顔も違ってましたし
話によると原作より可愛いみたいですね(笑)スタッフの中に先生好きがいるってことなのだろうか(汗)
夢を叶えるための資金稼ぎの殺し屋と、今に生きがいを感じてやっている教師、ここで教師を選んでくれたのはさらに好感度が上がりましたよ。
>全部合わせて1000円ちょいですし是非原作も、と言いたい所ですけど、僕ら原作既読者が相違点とか説明しちゃいましたからね。
そうですね(笑)原作のことも結構知っています。
他の既読感想ブログさんは結構原作どおりじゃないことを愚痴っているところが多かったので、こうしてくれとかで原作の内容を知ってしまうところとかありましたので(汗)王子編にも、あとハネムーン編ってのがあるみたいですしね。
最近本屋に行ったら、今までは置いてなかったのにレベルEの漫画が並べてあるのを見かけるようになりました。アニメ効果で売れてるのかな?
>レベルEは終わってしまいましたが非常に面白いブログだと思いましたので、これからも拝見させていただきます!
文章力が無い管理人ですが、最後まで見てくださってありがとうございます!かなりプレッシャーなお言葉ですけど、とりあえず自分はアニメは感覚で見て、そして感想も感覚で書いているので、いろいろと矛盾点や見落としがあると思いますが、またよろしくお願いします。
>アニメは異常に先生をプッシュしてましたねw原作とは顔も違ってましたし
話によると原作より可愛いみたいですね(笑)スタッフの中に先生好きがいるってことなのだろうか(汗)
夢を叶えるための資金稼ぎの殺し屋と、今に生きがいを感じてやっている教師、ここで教師を選んでくれたのはさらに好感度が上がりましたよ。
>全部合わせて1000円ちょいですし是非原作も、と言いたい所ですけど、僕ら原作既読者が相違点とか説明しちゃいましたからね。
そうですね(笑)原作のことも結構知っています。
他の既読感想ブログさんは結構原作どおりじゃないことを愚痴っているところが多かったので、こうしてくれとかで原作の内容を知ってしまうところとかありましたので(汗)王子編にも、あとハネムーン編ってのがあるみたいですしね。
最近本屋に行ったら、今までは置いてなかったのにレベルEの漫画が並べてあるのを見かけるようになりました。アニメ効果で売れてるのかな?
>レベルEは終わってしまいましたが非常に面白いブログだと思いましたので、これからも拝見させていただきます!
文章力が無い管理人ですが、最後まで見てくださってありがとうございます!かなりプレッシャーなお言葉ですけど、とりあえず自分はアニメは感覚で見て、そして感想も感覚で書いているので、いろいろと矛盾点や見落としがあると思いますが、またよろしくお願いします。
No title
体調不良でコメントが遅れました(;=Д=)
この冬はレベルEくらいしか楽しめるの無いかなーという前評判でしたが蓋を開けてみればまどか・兄好き・これゾンなど中々楽しめるアニメが多くて楽しかったですね
そんな中で地震の影響でまどかが完結できてないってのも大事件でしたが・・・(;=∀=)
再開したらしたで鬱ENDっぽいしどうなるんだろうまどか
もう後番組のAちゃんねる始まっちゃったみたいだし(汗
さて、バカ王子夫婦の今後ですが、ルナ王女は結婚後はサバサバした感じの良い嫁さんになってたので王子がひどい暴走しそうになるときは唯一止められるようなストッパーになったんじゃないかなぁと思ってますw
その辺、気になるようでしたら原作最終話のハネムーン編を読んでみて下さいな
もし読んだらぜひご感想を(=∀=)
この冬はレベルEくらいしか楽しめるの無いかなーという前評判でしたが蓋を開けてみればまどか・兄好き・これゾンなど中々楽しめるアニメが多くて楽しかったですね
そんな中で地震の影響でまどかが完結できてないってのも大事件でしたが・・・(;=∀=)
再開したらしたで鬱ENDっぽいしどうなるんだろうまどか
もう後番組のAちゃんねる始まっちゃったみたいだし(汗
さて、バカ王子夫婦の今後ですが、ルナ王女は結婚後はサバサバした感じの良い嫁さんになってたので王子がひどい暴走しそうになるときは唯一止められるようなストッパーになったんじゃないかなぁと思ってますw
その辺、気になるようでしたら原作最終話のハネムーン編を読んでみて下さいな
もし読んだらぜひご感想を(=∀=)
黒辻さんは俺の御主人様さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。無理はなさらないでくださいね。
>蓋を開けてみればまどか・兄好き・これゾンなど中々楽しめるアニメが多くて楽しかったですね
むしろ原作を知らない自分はレベルEがここまで楽しめたのが嬉しい誤算でしたけどね(笑)
今期は不作と言われていましたけど、自分の中では良かったアニメと悪かったアニメが極端に出たと思っています。
>再開したらしたで鬱ENDっぽいしどうなるんだろうまどか
まどかはぜひやってもらわないと困りますよ(汗)どんな鬱エンドでも自分は覚悟はできてますよ!…もう明るいエンドは諦めていますから…(笑)
>王子がひどい暴走しそうになるときは唯一止められるようなストッパーになったんじゃないかなぁと思ってますw
あ、なるほどそっちの考えがありましたか。自分はルナがバカ王子に加担して余計にめんどくさいことになるかと思ったんですけど、逆に王子の暴走も止めれるわけですね。少しでもクラフトが報われればいいけど(汗)
>気になるようでしたら原作最終話のハネムーン編を読んでみて下さいな
漫喫か古本屋で探してこようかなと思っています。感想は…書くネタがいっぱいありそうなら(笑)
>蓋を開けてみればまどか・兄好き・これゾンなど中々楽しめるアニメが多くて楽しかったですね
むしろ原作を知らない自分はレベルEがここまで楽しめたのが嬉しい誤算でしたけどね(笑)
今期は不作と言われていましたけど、自分の中では良かったアニメと悪かったアニメが極端に出たと思っています。
>再開したらしたで鬱ENDっぽいしどうなるんだろうまどか
まどかはぜひやってもらわないと困りますよ(汗)どんな鬱エンドでも自分は覚悟はできてますよ!…もう明るいエンドは諦めていますから…(笑)
>王子がひどい暴走しそうになるときは唯一止められるようなストッパーになったんじゃないかなぁと思ってますw
あ、なるほどそっちの考えがありましたか。自分はルナがバカ王子に加担して余計にめんどくさいことになるかと思ったんですけど、逆に王子の暴走も止めれるわけですね。少しでもクラフトが報われればいいけど(汗)
>気になるようでしたら原作最終話のハネムーン編を読んでみて下さいな
漫喫か古本屋で探してこようかなと思っています。感想は…書くネタがいっぱいありそうなら(笑)
コメントの投稿
トラックバック
レベルE 13話 最終回
日本語について何か言ってなかった?
最終回ですぜ・・・
レベルE 第1話 ~ 第13話 Full moon...!
レベルE 第1話 ~ 第13話 Full moon...! 最終回
高校進学に伴って山形で一人暮らしを始めることになった筒井雪隆は、引っ越したその日に自分より先に自分の部屋で勝手に生活している記憶喪失の宇宙人...
レベルE 第13話 「Full moon...!」 (終)
レベルE 第13話 「Full moon...!」 (終)
あらすじ
バカ王子と結婚する為に、様々な策略で王子を追いつめるサキ王女。
多数の盗聴器に謎の怪文書、そしてコリンの裏切りと次々に明らかになっていく。
王子はあの王女と弟は偽物ではないか、と思いつき、カマを...
レベルE 第13話「Full moon…!」
最終回も まんまと騙された(^^;
斜め上の先を行く展開でしたw
ルナ王女が残したメッセージは、こわっなサイコ文章!?
で無く、そこに隠された暗号があった。
▼ レベルE 第13話「Full moon…...
「レベルE」第13話(終)
#13「Fullmoon...!」(終)ルナ王女が王子に残していった奇怪なメッセージ。唖然とする雪隆と美歩だったが、王子は大げさなやり口に疑問を感じる。彼女の真の目的とは何なのか?王子...
レベルE#13
第13話 『Full moon…!』
どうしよう…前回分の感想で、“棒台詞”とか叩いちゃったよ……。
しょこたんさん、スミマセンでした。よもや“棒”がワザとだったとは!?
『片言を演じる女性』を“演じるキャラ”を、さらに“演じる”とは
貴女の女優さんとしてのレベ?...
レベルE 第13話(最終回) 『Full moon・・・!』 感想
なるほど、周到に張っていた伏線が、ここに結実したわけですね。レベルE 第13話 『Full moon・・・!』 のレビューです。
レベルE 第12話(最終回)「Half moon...!」
サイコさんヽ(ヽ>ω
レベルE 第13話(最終話) 「Fullmoon...!」
「雪隆、これ全10枚ずつコピー」「はい…自分で行け!!」ナ~イスノリツッコミ(≧ω≦)b「なに命令してんだよ!」とか何とか言って即ツッコむかと思いきや、一旦ノッてからツッコむ...
【レベルE】最終話 ハネムーン編はDVD特典かな?
レベルE
#13 Full moon...!
830 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 01:55:31.62 ID:+mxAKK0c0
レベルE 最終回面白かった
831 名前:風の谷の名無しさ...
レベルE 第13話(最終回) 「Full moon...!」
レベルE 第13話(最終回) 「Full moon...!」
『やはりスパイはコリンだ』そして王女から預かった封筒の中身はめちゃくちゃに
書かれた日本語…『誤字が多いな…』その誤字を繋ぎ合わせると《まんまるい月の
ほねお?...
レベルE 第13話 「Full moon・・・!」最終話 感想
満月の夜に待ってるw王子の思考を読み切ったルナ王女の思考が上回った仕掛けの細かさが王子との結婚を早めさせた。マグラ自由同盟の闘士に化けた弟モハンとルナ使える素材を使って王子攻略に利用し、使う。しかし最初の猫から仕込みだったんですね。韓流ドラマにハマってい
『レベルE』第13話 感想
やっぱりこのアニメは原作既読者向けにも作られていましたね。
今まで既読者ならば感じたことが一度はあるであろうことが、シリーズ構成についての疑問ですね。
「マクバク族編」に何故2話も使ったのか...
レベルE 第13話(終)
「Full moon…!」
今度は予想の斜め上ッ!!! と、いうわけには行かなかったようだなぁ ハハハッハハッ
最後の最後までクラフトが壊れかけ状態 。゚(゚ノ∀`゚)゚。
彼の王子へのいつ何時でも殺気立ちな行動は忘れる事はないと思われますw
続...
■レベルE【#13】Full moon...!
レベルE#13の視聴感想です。 サイコ? 演技? 偽物? 本物? 罠? んっ!おもしろいっ!! ↑さぁポチッとな (ネタバレ
レベルE #13『Full moon・・・!』
バカ王女から受け取った封筒にはサイコな文書が入っていた。
バカ王子たちはあからさまに誤字があるそれを解読するが、その様子はまだ見つけられていない盗聴器によってルナ王女に筒抜けであった。
レベルE #13『Full moon・・・!』 感想
結婚成立(´・ω・`)
レベルE 13話(最終話)
またまたやられた!の連続…(゜д゜;)
予想の斜め上をいく王女に感服ですw
正直、Aパートが終わった直後は「これ今回だけで簡潔できるのか?」と
疑問に思ったのですが、何ら問題なく終わらせることができましたね。
無駄な焦らしなく、ネタばらしをしてくれるの?...
レベルE #13(最終話)「Full moon...!」
初めてバカ王子が負けた日
オリジナル展開もありましたが、二転三転するこの終盤の畳み込みが素晴らしいです。
・しょこたんの演技
サイコなルナ王女の演技が始まり、しょこたんの演技が問われましたが、...
レベルE 第13話「Full moon・・・!」
「良く出来てる、僕の事を良く研究している」
ルナ王女により追い詰められる王子!
最後まで斜め上をいく最終回…!!
【最終話 あらすじ】
ルナ王女が王子に残していった奇怪なメッセージ・・・・・・。唖然...
レベルE 第13話(最終回)「Fullmoon...!」
お騒がせ王子のお話の最後の結末は----------?盗聴器まで見つかって、ルナとの激しい攻防戦が繰り広げられることになった王子。スパイはコリン。さぁ、自由を勝ち取れるか、王子たち...
(アニメ感想) レベルE 第13話 「Full moon…!」
レベルE 3 [DVD](2011/04/27)浪川大輔、子安武人 他商品詳細を見る
ルナ王女が王子に残していった奇怪なメッセージ・・・・・・。
唖然とする雪隆と美歩だったが、王子は大げさなやり口に疑問を感じる。
彼女の...
レベルE 第13話「Full moon…!」
『ルナ王女が王子に残していった奇怪なメッセージ・・・・・・。唖然とする雪隆と美歩だったが、王子は大げさなやり口に疑問を感じる。彼女の真の目的とは何なのか?王子が思いついたとんでもない仮定から導き出され...
レベルE 第13話(最終回) 「Full moon…!」 感想
予想外の展開にビックリ。
これは見事にやられましたよ。
ルナ王女が王子に残していった奇怪なメッセージ・・・・・・。
唖然とする雪隆と美歩だったが、王子は大げさなやり口に疑問を感じる。
彼女の真...
レベルE 第13話(最終回) 「Full moon・・・!」 感想
「変な女ですが・・・末永く、よろしくお願いします」
レベルE 文庫全2巻 完結セット (集英社文庫―コミック版)
(2010/11/01)
不明
商品詳細を見る
レベルE 第13話(最終話)「Full moon・・・!」
サイコーなHAPPYEND!!
さらば!バカ王子!! レベルE最終回
【アニメ】レベルE 13話 最終話 おもしろい
レベルE 第13話(最終話)「Full moon...!」
の感想を
雪隆の家に仕掛けたれていた「盗聴器」!?
さまざまな謎、そんな謎を高速で解き明かしていく「王子」
そして真実を解き明かした時それは予想の斜め上を行っていた!!
『 レベルE 』の公式ホームページ?...
レベルE #13 Full moon…! レビュー キャプ
王女が王子に渡してくれといった封書のようなものを開けると 中からはサイコな文書が出てきたw 紙いっぱいに小さな字で 書かれた文書…日本語が達者なハズの王女なのに、なぜか誤字が 多い事に気付いた王子は、そこから文書に隠された暗号を 解読する。そこには… まん...
レベルE 第13話 『Full moon...!』
王子に渡された封筒を開けると、そこにはびっしりと文字が書かれていた。一途な女の子という姫のイメージがガラガラ崩れる雪隆。 さらにこれが待ち合わせの暗号というところに気づく王子。 別人だったりして因みに王子が姫と会うのはこれが始めて(モニター越しに会?...
王子、完敗!『レベルE』12話&13話、まとめ。
既に春アニ始まってるのに、まだ積み残しが・・・ナドと言いつつ、楽しく視聴、『レベルE』。この楽しさとも、いよいよお別れ。そしてようやく、原作解禁!それにしても作品ラス ...
レベルE【第13回(最終回)】テレ東月深夜
Full moon...!
「そうだねぇ…、答えはひとつ…。盗賊と結婚するぅっ!!!王様と革命家、それなりにいい感じぃ。温室育ちのお嬢さんよりは、適度にデンジャラ~~~スっ!!!キミ、なかなか見込みあるよ。サイコー、キミサイコー」by王子。
あぁおもしろかった。い...
レベルE 13話(最終話)「Fullmoon・・・!」
レベルE 13話(最終話)「Fullmoon・・・!」「悪魔の様なガキを作成!育成!」さて、王子は無事逃げ切れるのか?個人的に面白かったこの作品も最終回です。ルナ王女が王子に残して...
レベルE
レベルEは最終回でだったが
偽ルナ&偽モハンは予想外だけど
レジスタンスなら納得と思ってたら
結局は本物で許婚の思惑通りなり
の時点で始まっ...
◎レベルE#13「Fullmoon...!」
王子は家に盗聴器が仕掛けられてることにきづき、スパイはコリンだと思う。書類を開けると謎の文章が、誤字が多かった。誤字を全部つなげてみるが意味にならない。そして、誤字の場...
全部合わせて1000円ちょいですし是非原作も、と言いたい所ですけど、僕ら原作既読者が相違点とか説明しちゃいましたからね。
僕はレベルEの未読者の反応が見たくてこのサイトにたどり着きました、レベルEは終わってしまいましたが非常に面白いブログだと思いましたので、これからも拝見させていただきます!