fc2ブログ

夢喰いメリー:13話感想&総括

夢喰いメリーの感想です。

トップでこんなこと書きたくないけど、辛口です。

夢路がミストルティンの敵わないので、レオンがついに戦うことに。

レオンは相当な覚悟を持っているようで、千鶴の力も一緒に借りてミストルティンに攻撃しようとしています。レオンが作ったものは、千鶴の夢と自分自身の命を引き換えとしたもの。そして、千鶴が持っている銃に装填し、ミストルティンめがけて発射。

…しかし多少ひるんだかに思えたミストルティンでしたが、特にダメージは無く。ここでかなり動揺していた飯島に激しく小物臭がしましたね(汗)

夢の力を以ってしても倒せないミストルティン。夢も希望も潰させやしないと阻止しようとするメリーに対しても蕾に閉じ込めてしまい、こちらも敵わず。

そんななか言い放ったのは夢路でした。勇魚など生徒たちの将来を考えてきていたかに思えた飯島が実は裏だった。夢のために導いてくれるはずの教師が夢も希望もないことを言っている状況。そんななか夢路はある夢を見つけます。

夢路「俺の夢は、諦めないことだ!」

いやそれは夢じゃないだろ(汗)

夢というか、それは信念ですよ。そもそも夢ということ自体は一つの結果であるはずだから、そういう精神論を言ってはダメなのでは?…その夢が諦めないことって…全くかっこよくないんだけど(汗)

しかしここで夢路は飯島に頭突き、そしてジョンの武器を具現化、ミストルティンは人間の分際と言っていますが、何度攻撃を受けても諦めません。
こうした夢路の粘りに応えたのがメリー。夢路を傷つけるのは許せないと。エンギも復活し、由衣も必死に願います。…でも由衣がエアトロンボーンをしたシーンにはどんな意図があったんだろうね(汗)心情描写にしては意味が分からなさ過ぎると思うけど。

追い詰められたミストルティンは最後の手段としてバレイト、すなわち勇魚を人質という形にして防ごうとしましたが、メリーは難なくバレイトのみを助け出し、そして送り返しました。

というわけで防ぐすべは無くなったミストルティンを無事撃破。舞台は日常に戻り、見ると飯島は消えていました。

…これは飯島はデイドリームに取り残されたの?

夢魔がやられたら夢無くしとなって廃人になってしまうけど、飯島はどうなったんだろう。何かラスボスがやられたって感じになってなくいきなり戻ってきたから倒したという達成感が無いし、余韻も無いんだけど…(汗)

千鶴はこの戦いで廃人っぽくなって記憶を無くしてしまったみたい。それにつきそってあげているのは勇魚みたいですね。
そして夢路はメリーに、人間は何度でも夢を見られると言いました。

それ言っちゃうとさっきの発言がさらに霞んでしまうのでは?(汗)

つまり夢とは不確定なものってことでしょ。自分の夢が諦めないことってことみたいだけど、その諦めないことは完全なる自分の中にあるものにはならなくなるってことだよね。それじゃ信念でも無くなっちゃいますよ…。


…はい、盛り上がらない最終回でした(汗)

これから総評に移るけど、おそらく批判的なことしか出てこないと思う(汗)ここまで悪いところしか出てこないアニメは久々かもしれない(笑)
ホント、いろいろと分かっていないんです、モヤモヤしか残ってません。結局なんだったんだって感じ。…こんな辛口な記事を書きたくないけど…まあ最後まで見たからね。

というわけで、夢喰いメリー、完結です。


<総評>

とにかく言ってしまえば、キャラクター、設定を全て無駄にしたような構成だったと思っています。
このアニメは序盤からそんなに明るい話はせず、どちらかというとシリアス重視という感じに見えました。キャラデザが好きなので、日常があまりないっていうのは勿体無いかなって思ったんですけど、そういう路線で面白いのであれば良い訳なので、そこは割り切って見ていました。

しかしその肝心のシリアスも面白くない。まずはストーリーがストーリーじゃないってこと。とにかく情報を並べるだけ並べて、そして決戦に持ってっいったという感じ。要は薄っぺら過ぎるんですよ。
このアニメでメリーが散々言ってきた「夢も希望もない」というのが、まさにその通りで最後まで行ってしまったんです(汗)根本は何も解決してないからね。

キャラクターの描写がまるで無く、そして分からないんです。その筆頭が主人公の夢路。まずは、彼はなぜメリーにここまでこだわっているのかということが分からないんです。OPで、小さい頃の夢路とメリーが出てくるシーンってちょいちょいありますよね。そこが自分は2人の核心にせまる部分だと思っていたんですよ。でもそれについて本編で全く言及されていないんですよね。果たしてあれは夢なのか、それとも過去なのか分かりません。物語の中心となるべき人物がよく分からないということになってしまうと、やっぱり入り込むのは難しいですよ。そして最終話の発言。いろいろと描写されてればそこから推測できるのかもしれませんけど、あまりに表面上の彼しか見ていないので、その発言にも重みというものが出てこないんですよね。
名言というのはそのキャラの心情を理解して初めて生まれるもの。それができていない状態だったら臭いこと言ってるなーで終わってしまいますよ。
もう一人の主役メリーも、夢路との関係が分からない分あやふやになった感じ。だからメリーは夢路に気があるように見えるけど、それが確信を持って言えない分、彼女の夢路に対する執着も薄く見えてしまいました。

他のキャラについてもそう。特に千鶴が謎。何もしず、最後にいきなり廃人にされて可愛そうですよ。こちらはいろいとと付いていけていないのに何か展開が終わっている感じ。唯一そこそこの狂気さを出していた飯島が一番キャラが立っていたっていうのは何か情けないですよ(汗)
…あと、灯台、つまりエルクレスとは何だったのか(汗)

戦闘も好きではないです。とにかく緊迫感が無いです。その原因は2つで、1つは見せ方。アップ描写が多く、そして遅くしたり止めたりしているんですけど、まるでスピード感が無くて動きがないように見えてしまいます。そして2つ目は戦闘時のBGM。ホント、戦闘に合ってないんですよ(汗)これはもうなんか泣きたかった(汗)気持ち悪いほどに合ってない。緊迫感も疾走感も豪快さもない戦闘はやっぱり惹かれませんよ。

…まあここまで見れたという理由は、キャラクターのデザインと設定は面白かったということと、そして中盤あたりでは盛り上がりを見せていたということです。飯島が本性を現し始めたあたりからね。やっぱりキャラが立ってくると盛り上がるところはあるんですよね。

音楽はBGMが駄目でしたが、OPはかなり好きでした。というかもうOP絵が本編でもい(ry

「夢喰いメリー」
藤原夢路:岡本信彦
メリー・ナイトメア:佐倉綾音
橘勇魚:茅野愛衣
ジョン・ドゥ:中田譲治
光凪由衣:秋谷智子
エンギ・スリーピース:遠藤綾
秋柳貴照:立花慎之介
霧島咲:伊瀬茉莉也
飯島良太:鈴村健一
河浪千鶴:植田佳奈
エルクレス:三宅健太
レスティオン:黒田崇矢
ミストルティン:矢作紗友里

OP「Daydream Syndrome」
ED「ユメとキボーとアシタのアタシ」


総合評価:F

これはめちゃくちゃつまらないと言うより、何でこうなったという感じの極めて不満足という結果です。ホントに題材がいいと思うのに、どうしてこんなに面白くなくなってしまったのか…やっぱりこれは作り方に問題があったとしか思えません。
聞くと、どうやら大体がオリジナル展開ということで原作とは話が違うのだと。原作を読んでいないのでどうとも言えませんけど、でもこれでは原作者が可愛そうに思えてしまいますよ…。喰霊ー零ーのような原作につなげるオリジナルとかの方が面白かったのでは?

というわけで、ここまで批判してしまったのでいつもの常套句はなしで。楽しめた方はすいません。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

1話で見るのをやめたアニメがついに終結したんですね。

記事完走おつかれさまでした
(・ω・)っ旦~

No title

 戦闘が間延びしすぎて冗長に感じてしまったのが辛かったです。
 Aパートで夢路覚醒&メリー復活&樹海撃破⇒
 Bパートでメシジマに鉄拳制裁&夢の世界に放置⇒
 エピローグ⇒「明日は~♪
で良かったのでは・・・。
 でも良い臍アニメでしたよ。珍しく女の子キャラに惹かれましたし。後半ジョン=ドゥの出番少なくて残念でしたけどね。

Misetuさん

>1話で見るのをやめたアニメがついに終結したんですね。

やめて正解だった…かもしれませんよ(汗)このアニメのスタッフには心底失望させられました。
悪夢なのはこのスタッフは今期緋弾のアリアに携わっているってことですかね。メリーは見事な原作レイプみたいでしたけど、はたしてアリアはどうか…。まあ自分はどちらの原作も知りませんけど(汗)

>記事完走おつかれさまでした

…まあメリーは最終話しか書いてませんけどね(汗)ありがとうございました。

もりそばさん

こんにちわ。コメントありがとうございます。

>戦闘が間延びしすぎて冗長に感じてしまったのが辛かったです。

そうでしたね。あの謎の止め演出のせいですかね。
そしてBGMも相まって盛り上がらなかったなあ(汗)

>でも良い臍アニメでしたよ。珍しく女の子キャラに惹かれましたし。

やけに臍が強調されてましたね。そのフェチにはたまらなかったかと(笑)
そして自分も同じくキャラに惹かれたので見ていたという感じです、ホント、これで内容が面白ければ評価は上で間違いなしだったというのに…。

>後半ジョン=ドゥの出番少なくて残念でしたけどね

しょっぱなからジョージさんでかなり印象付けたキャラだったんですけどね。いろいろと放置したキャラが多すぎる(汗)

No title

>悪夢なのはこのスタッフは今期緋弾のアリアに携わっているってことですかね。メリーは見事な原作レイプみたいでしたけど、はたしてアリアはどうか…。まあ自分はどちらの原作も知りませんけど(汗)

ええええええええ、ちょっとそれはsYレにならんしょ…
アリアは⑤巻でちょうど区切りがつくんですが、1クールだと思うのでぎゅうぎゅう詰めになるか、しろくろさんの言うとおり原作レイプになるか・・・
そらおとfのように原作レイプでも面白くなる例はあるんですけど、スタッフさんがそうだと・・・・・・オワタ^-^;になるかもですね(^ω^;)
あれ、なぜか涙g(ry

Misetuさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

Misetuさんはアリアの紹介記事を作ってますからね…原作レイプにならないことを祈りたいです。
まあメリーが駄目でも次は良かったなんてパターンはいくらでもあるので、それは見て判断でいいでしょう。…何か余計な心配をさせてしまってすいません(汗)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

夢喰いメリー #13 4/8 あらすじと感想

 決着。  強大なミストルティンに対して、たちはだかる夢路くん。しかし、ただの人間である彼は、滅多討ちにあいます。  その様子を見て、ついに、夢魔レオンが動きます。レオンの絶命をもって、弾丸を作り、千鶴ちゃんが狙撃する作戦です。  勇猛に戦うレオ...

夢喰いメリー 13話 最終回 夢 ふたたび 感想

最後の最後まで強くあり続けた夢路。 レオンは銃を撃てるのか?

夢喰いメリー 第13話 「夢、ふたたび」 感想

曲げない信念―

『夢喰いメリー』第13話感想

レオンは河浪を想う心から自らの命を弾丸に変えて復讐を達しようとし、 河浪は勇魚を想う心から自らの夢を弾丸に乗せて友達を守ろうとする。 今まで数多くの人々の夢を「見殺し」にしてしまった代償。 償...

夢喰いメリー 第13話(最終話) 「夢、ふ...

「夢の力…思い知れ!」キャー!レオンさん  カッコイイー!(≧∀≦)弾がないなら…自分が弾になればいいじゃない!的理論で勇魚を救いたい千鶴の気持ちを第一に考え共に犠牲にな...

夢喰いメリー 第13話&総評【もう最悪…】

アバンからこの様な夢路 勇魚を犠牲にしない方法。 それは契約者である河浪の夢を弾にするということ。 レオンが惹きつけてる間に銃を撃つ河浪。 夢路「やったのか?」 その台詞はフラグだぞw ...

夢喰いメリー 13話(最終回)

あきらめたらそこで試合終了だよ。 というわけで、 「夢喰いメリー」13話(最終回) ネバーギブアップの巻。 あきらめないというのはつまり、自分を信じること。 可能性を失わないこと。そして、未...

夢喰いメリー  第13話(最終回) 「夢、ふたたび」

  夢喰いメリー  第13話(最終回)  「夢、ふたたび」     エンギの剣を取り、ミストルティンに向かう夢路だったが、速攻~返り討ち…(^_^;)       《立花勇魚を救う為には、俺の命とお前の夢...

夢喰いメリー 13話 夢、ふたたび

最終回感想です。 もうちょっと頑張ってほしかった・・・。 でも、なんだかんだいいつつも、一応の一区切りを付けましたね。 ミストルティンを倒すわけですが、かなりあっさりしすぎかなぁー。 夢路がピ...

夢喰いメリー 第13話「夢、ふたたび」

夢での強さは、想いの強さ――。 夢路が斬りかかるもミストルティンに敵うまでもなく。 千鶴が動けずにいるのに、レオンはもうひとつの選択があると。 戦って勝利するもよしだ…。  ▼ 夢喰いメリー 第13...

夢喰いメリー 第13話(最終回)「夢、ふたたび」 感想

僕らはいつまで夢を見る事を許されてるんだろう。 唐突ですが、夢を見ること、持ち続ける事は難しいですよね。 そもそも夢を持つこと自体難しいのに、それを維持していくのは尚更。 それによって障害も発生するし 人に妬まれたりもあったりするし 誰かにその夢...

夢喰いメリー#13

第13話 『夢ふたたび』 おぉ、ソッチか!“武装明晰夢”で、夢路に花を持たせるか!! まあ…ダブスタの“一応の解答”としては、その方が自然な流れかな。 メリーさんのリミッターが“半解禁”だったのは残念だけど 『羊(シープ)』と『門番(シープ)』をやらなか...

夢喰いメリー 第13話(最終回)「夢、ふ...

樹海との最後の戦い。勇魚の夢は守られるのか、否か-----------。ただの人間である夢路が、夢魔に戦いを挑む。しかも相手は残虐極まりないミストルティン。だが、彼だけには任せられな...

夢喰いメリー 第13話 夢、ふたたび

夢喰いメリー 最終話。 夢の世界での強さを決めるものは―――。 以下感想

夢喰いメリー第十三話 感想

俺の夢は諦めないことだ! 「夢喰いメリー」第十三話感想です。 夢喰いメリー 1 【初回限定豪華4大特典付き】 [Blu-ray](2011/03/16)佐倉綾音、岡本信彦 他商品詳細を見る

夢喰いメリー 第13話 「夢、ふたたび」 (終)

夢喰いメリー 第13話 「夢、ふたたび」(終) あらすじ メリーも倒れエンギも傷つき、最早為す術がないかに見えた夢路たち。 それでも夢路は果敢にミストルティンに立ち向かっていく。 根拠なんて無い、それでも諦めない。その思いの強さが力に変わり、 夢路の思...

夢喰いメリー 最終回 #13 『夢、ふたたび』 感想

  若者よ、夢を抱け。 どんな壁にも決して諦めることなくただ真っ直ぐに― この作品を観終えた上で感じたこの気持ちを出来るだけ多くの人に読んでもらいたい。 そして、“夢喰いメリー” という作品の素晴らしさを少しでも伝えられたらと。そう、願います。

夢喰いメリー 第13話(最終回) 「夢ふたたび」 感想

あれだけ強かったミストルティンの急激な弱体化が納得いかないですね。 ちょっと終わらせ方が強引だったような。 最後は、名言でしたけどね。  夢喰いメリー 公式ホームページ  夢喰いメリー 公...

夢喰いメリー 最終回13話「夢、ふたたび」

夢を諦めずに信じること―。 夢喰いメリー 2 【初回限定豪華3大特典付き】 [Blu-ray](2011/04/29)佐倉綾音、岡本信彦 他商品詳細を見る

「夢喰いメリー」第13話(終)

  第13話「夢ふたたび」(終)「夢での強さは、思いの強さだ!」夢路、ミストルティンに挑むも呆気なく倒されてしまい・・・ついにレオンがミストルティンと戦うことにレオンは...

夢喰いメリー  第1話  ~ 第13話 夢ふたたび

夢喰いメリー   第1話  ~ 第13話 夢ふたたび 他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女・メリーと出会う。メリ...

夢喰いメリー 【13話】 「夢、ふたたび」(終)

夢喰いメリー、13話(最終回)。 いよいよミストルティンとの戦闘も最終局面ですな。 夢路の特攻もありましたが、ミストルティン相手に叶うわけもなく撃沈。 まあ、見え見えですね。 ・・・全体を通して・・・ ミストルティンは相変わらず強い。 唯一の対抗手段...

夢喰いメリー 第13話「夢、ふたたび」(最終回)

TVアニメ「夢喰いメリー」エンディングテーマ ユメとキボーとアシタのアタシ(2011/01/26)メリー・ナイトメア(佐倉綾音)商品詳細を見る  レスティオンが帽子とマントを脱いでミストルティンに挑みます。腕...

夢喰いメリー 第13話(終)

「夢、ふたたび」 吹奏楽部は結構 根性あるんですよ!!! (`・ω・´) 由衣ちゃんなりにメリーを助けようと頑張りましたね! 彼女に敢闘賞をあげてもよいかも^^ 続きはこちらへ…

夢喰いメリー 第13話(終)

「夢、ふたたび」 吹奏楽部は結構 根性あるんですよ!!! (`・ω・´) 由衣ちゃんなりにメリーを助けようと頑張りましたね! 彼女に敢闘賞をあげてもよいかも^^ 続きはこちらへ…

夢喰いメリー 13話『夢、ふたたび』 感想

効果はないようだ……(´;ω;`)

夢喰いメリー 第13話「夢、ふたたび」

「夢の力、思い知れ!!」 第三の選択肢、そして夢に終わりはない。

夢喰いメリー 第13話(最終話) 「夢、ふたたび」 感想

第13話「夢、ふたたび」感想は続きから

夢喰いメリー 第13話(最終話) 「夢ふたたび」

夢での強さは、思いの強さだ 最後にきて展開急ぎすぎだろ・・・・ 色々ともったいない気持ちは残るが、なにはともあれ「夢喰いメリー」最終回の感想。 残念だが当然、ある意味いつものJ.C.らしいクオリティといえる。

夢喰いメリー 第13話 夢ふたたび

夢路「夢での強さは・・・想いの強さ!!」 夢路の夢は”あきらめないこと”。夢っていうより夢路の生き様って感じだね。つまり、決意したことはなんとしてもやり遂げるという、漢の夢路らしい夢ですが、それに引っ張られるようにメリーとエンギが強くなる展開とは。しか...

夢喰いメリー 第13話 『夢、ふたたび』

いよいよ最終回です。千鶴は銃を使うのか。それとも他の方法でミストルティンを倒すのか。最後の戦いが始まります。 人間じゃ無理エンギ剣を使って人の身でありながらミストルティンに勝負を挑む夢路。しかしメリーですら勝てないのですから敵う訳もありません。軽くいな?...

◎夢喰いメリー第13話「夢、ふたたび」

ユメジが茄子女さんの剣で戦うがかなうわけもない。もう一つ選択肢がある、戦って勝利するもよしだと、レオンが戦う。そして、レオンとミストルティンの戦いになる。レオンの命と、...
ブログパーツ
fx比較