fc2ブログ

花咲くいろは:4話感想

花咲くいろはの感想です。

いろんな意味でのライバル登場。

さて緒花は学校に行くということで制服も調達。徹にダメだしを食らいましたが、これが後に生きることに?(笑)
次郎丸は普通に旅館の仕事をやこなしているみたいです。エロは頭から離れない少し危ないキャラであるのは間違いありませんけどね(汗)

というわけで緒花は民子と菜子と共に学校へ向かいます。

おお…菜子の制服姿が…(笑)

髪型いいですね!なんていうか、一気に女子高生らしくなったって印象ですよ。仲人の格好はどこかしら大人びた感じに見えますからね。こっちの方が自分は好みです(笑)

どうやら学校は電車を使うという少し離れたところにあるようで、そこそこの通学時間がありそう。そしてその道で喜翆荘よりも伝統があり、そしてライバルでもあるふくや旅館があるようで。

駅では孝一との思い出をリメンバー。恥ずかしいから袋伝いで手をつなぐ…甘酸っぱいねえ(笑)まだメールの返信をしていなかったみたいですけど、どうやら告白をされてしまったからそれ込みで連絡したいけどいい言葉が見つからないみたいな状況になってるみたいです(汗)…とりあえず孝一としては何でもいいから返信が欲しいって思ってると思うよ!

緒花のクラスデビュー。東京から来たってだけで田舎の生徒たちからは流行最先端の子という認識をさせるみたいで、一躍人気者になり質問の嵐を受けていました(汗)…クラスとしては、どうやら民子と同じになったようです。

民子はかなりの美人ということで男子からの人気が高いみたい。そしてこのクラスにはその民子と双璧をなしているというもう一人の美人、和倉結名という子がいました。
緒花を引っ張り出して話をしましたが、結名はどうやら喜翆荘のライバルのふくや旅館の跡取り娘ということでした。そしてその未来について、結名としては「楽しければどっちでもいい」と言います。

緒花「結名さんって、かっこいいですね。」

こういう考え方をしている人は緒花は憧れるんだろうね。

3話で輝きたいということを言った緒花ですけど、今まさに結名はそうように輝いて見えてるんでしょうね。跡取り娘ってことで、自分が置かれた状況にある程度縛りがある結名ですけど、それでも自分の生き方、考え方を周りに惑わされずに貫いていますよね。緒花もそうしたかったけど、やっぱりそれではやっていけないと順応することを決めたんですけど、でもそうではなく好きなように自分でやろうとする、そんな芯の強さに感心していたって感じでしたね。結名自身はそんなこと考えてはいないでしょうけど(汗)

昼に菜子と弁当を食べる緒花。すると民子が告白されている現場を目撃。速攻で振った民子でしたが、男側は食い下がって理想のタイプを聞きました。

民子が徹のことが好きだということが発覚!

いやー確かにそうだとは思ってたけど、でも徹かあ…(笑)てかあれだけ具体的に言えるってことはもう相手がいるってこと間違いないしね(笑)
そしてそのタイプを聞いて感づいたのは菜子。緒花は全く分かってはいませんでしたけど(汗)

巴さんは嫉妬してましたけど、民子は徹の手に触れて顔を赤らめると。…これは相当本気、そして結構長い恋だと見た(笑)この民子が徹のことを好きになったエピソードとか見てみたいよね。

ふくや旅館に自治会のお知らせに行った菜子と緒花。菜子はここの人たちのことをかなり怖がっているみたいですね。
そんなわけで自分の引っ込み思案を緒花に相談する菜子。旅館でバイトし始めたのもそれを直したいという目的。彼女なりに努力をしているということですね。
そして緒花は菜子とことを「なこち」と呼んで嬉しがる菜子。あだ名で呼び合うということが憧れだったみたいです。…やっぱり、ある程度仲が深まらないとあだ名とか無いですからね。菜子にとっては、あだ名で呼び合うということは通じ合えた友達になれたという証明だと思ってるんだろうね。だからあだ名で呼び合うまでが大変なんだけど、でもそう呼び合えたとき嬉しいんでしょう。…ということはもう菜子と緒花は友達。菜子はもう緒花の前では完全に心を開いたということですよね。以前の菜子が嘘のようです(笑)

民子の呼び名が「みんち」ということになった経緯も発覚。どうやら半ば事故みたいな形でその呼び方になったみたい(笑)ひき肉的な呼び方でオロオロしてしまった菜子でしたけど、それに微笑んで民子が答えてくれたからそれから定着したってことです(汗)

でも笑顔で答えてくれるのは菜子にとっては凄い嬉しいことだったんでしょうね。

だからあれだけ候補を書いておいてるし、ひき肉的な呼び名であっても、変更はせずにそのまま使ったんだろうね。

配膳をする緒花。しかしそれにダメだししてきたのが徹。といううことで徹とやることになりましたけど、民子がここで登場。緒花は他にやることがあるからということで自分が代わりにやりました。

徹と一緒にいたいのか…(笑)

積極的だね民子さん!そういうのいいよ!
まあ緒花は自分を救ってくれたという認識でいるので、まさか民子が下心で代わってくれたとは思っていませんでしたけど(笑)

ということで風呂で共通の敵だと思って徹批判を始める緒花。
しかしこれは完全に地雷。民子は徹のことが好きなので彼のいいところを言います。しかしこれが以前告白を振ったときに言った理想の話とダブったことにより緒花がようやく気づきました。そしてそれを民子本人の前で言ってしまいました…。

まあそりゃ恥ずかしいよ…(汗)

余計なこと、確かにそれはそうですね(汗)これは完全に緒花が謝らないといけないよな。民子としては隠してきたことだろうしね。それをよりによって緒花に知られてしまったわけですから…(汗)

出て行く民子を追いかけた緒花ですが、ふくや旅館の前にバイクに乗った徹がやってきます。そしてそこに同乗したのがあの結名でした…。

うっわ、これはつらい…(汗)

緒花が結名と話していた時に言っていたカッコいい人って、徹のことだったんですね。オイオイ、緒花がエロいって言っちゃったから結名は徹がエロいって思ってるってことだぞ、いろいろと危ない(汗)


何か一気に青春モノになりましたね(笑)

1、2話では現実的な仕事の厳しさ、そして3話はテコ入れ込み、そして4話は青春ですか。どんだけ変動してるんですかこのアニメ(笑)
確かに今回も風呂シーンがあったけど、あれは特に狙ったという感じでは無かったのでエロくは感じませんでした。今回はとにかく一気に恋模様が複雑になってきましたよ(汗)
大きいのは民子と徹と結名ですね。徹は本気なのか、結名は本気なのか。そして民子がどんな影響を受けるかですね。ここからしばらく民子のターンが続きそうな気がします。

そしてもう一つは緒花と孝一。ちょくちょく孝一との話が入っていくみたいですね。緒花はあんな別れ方になって次の一声に困ってるということですけど、ここで民子と緒花が相手は違えど、互いが励ましあい前向きになって一緒に立ち向かう展開とかになったらいいなって思っています。

というわけでドロドロしてきましたねー(汗)こういうのは好きなので次回も期待です(笑)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

 巴さんが色々醜くて見ていて楽しい(笑)この人のプライベートが気になる。

 民子の態度が露骨で可愛い(笑)。分かり易い子です。
でも速攻でどん底に・・・。民子が相当本気だからこの影響は大きそうだ。流石にデリケートな問題だから緒花は自重・・・って無理なんだろうな、きっと。

 学校や他の旅館と世界観が広がり始めました、ここからが本番でしょうか。

もりそばさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>巴さんが色々醜くて見ていて楽しい(笑)この人のプライベートが気になる。

巴さんは常に平常運転ですね(笑)この人は最後までこのようなキャラを貫いてもらいたいところ。
でも過去やプライベートも気になりますね。巴さんの感動話はイメージを壊しますけど(笑)

>民子が相当本気だからこの影響は大きそうだ。

勘違いとも考えられますけど、でもこの場面を見てしまった以上一途な民子にとってダメージは大きいでしょうね。
確かにあそこの緒花は空気を読めって感じでしたけど、彼女の持ち前の明るさが民子を前向きにしてくれたらいいんですけどね。

>学校や他の旅館と世界観が広がり始めました、ここからが本番でしょうか。

導入が社会の厳しさみたいな特殊な掴みでしたけど、やっぱり青春モノで落ち着きそうですね。期待です。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

花咲くいろは 第04話

[関連リンク]http://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第四話 青鷺ラプソディー緒花の初登校日こちらに来たので転校ということですね学校へやってきた緒花は願っていたのが叶ったようで民子と同...

花咲くいろは 第04話「青鷺ラプソディー」

うん、可愛いね

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

はじめに  今までは喜翆荘という舞台のもので物語が進展していましたが、今回より緒花は地元の学校に通うことになり喜翆荘だけではなく学校でも新たに物語が進展していくようです  喜翆荘の人たちと徐々...

花咲くいろは 第4話 感想「青鷺ラプソディー」

花咲くいろはですが、松前緒花は民子や菜子と一緒に学校に行きます。桜咲き誇る無人駅で電車に乗り、通勤ラッシュも無縁な乗客3人だけですが、学校で緒花は東京というだけで大歓迎されます。一躍東京を代表することになりますが、近所の豪華老舗旅館ふくやの娘・結名も登?...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

新しい環境で-------------!!すっかり次郎は喜翠荘の一員に。って、小説家よりよほど似合ってるんですがっ(>▽<)で、浴室掃除はめちゃうまいらしい。さて、今日から緒花は新学期...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

新しい環境で-------------!! すっかり次郎は喜翠荘の一員に。 って、小説家よりよほど似合ってるんですがっ(>▽<) で、浴室掃除はめちゃうまいらしい。 さて、今日から緒花は新学期。 新しい制服を着て、学校へ-----------!! おお!!セーラー服似合...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 感想

桜が咲くと同時に恋の花も咲きます。 なんて書き出してみましたが、アレですよね このくらいの年代の女の子にとっちゃやっぱり恋愛ごとが旬な話題というか・・・ っていうかどの年代でも変わらないっちゃあ変わらないか。 考ちゃんからの告白に未だに悩む緒花。...

『花咲くいろは』 第4話 感想

学校が始まり、ここから本章突入という感じでしょうか。 青春劇に欠かせないのは、やはり恋愛なのでしょうね。 物凄く甘酸っぱいお話が展開されそうです。 さて、高校に通う事になった緒花。 そこで出...

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 感想 第4話のあらすじ とうとう学校が始まり、新しく通う学校に初登校のいろは。 民子と同じクラスになったものの、相変わらず彼女はそっけない態度のままだった。 そして同じ旅館であるふく屋の孫娘である結名とも...

花咲くいろは 第04話 「青鷺ラプソディー」

いよいよ舞台が学校に広がる「花咲くいろは」の第4話。 新学期からこちらの高校に通うことになった緒花。「ぶかぶかして小学生のコスプレみたい」と 徹に茶化されてせめてスカートだけでも巻き上げる。 ...

花咲くいろは 4話

アスパラのベーコン巻きがエロすぎる件について。 というわけで、 「花咲くいろは」4話 制服少女の巻。 青春の象徴といえばやはり恋愛なわけでございまして、 人間関係における男女の仲がクローズ...

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 感想

今回も面白かったですが、最初に思っていたのと大分雰囲気が変わってきたなぁ。 もっとドロドロした話なのかと思っていたので。 板前見習いの鶴来民子、仲居仲間の押水菜子と同じ学校に通うことになった...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

約束どおり喜翠荘で働き始めた次郎丸! とりあえずは掃除を担当することになったみたいですが、 始業式ということで制服に着替えた緒花を見てまた何か妄想してるしw 緒花も徹に見た目のことを言われてスカ...

花咲くいろは 第4話 青鷺ラプソディー

レッツパーティー…?

【花咲くいろは 第四話 青鷺ラプソディー 感想】

待望の学園生活もスタートしてますますボクのハートキャッチを続けるいろはですw うん、結名もたまんねーわ!!! 菜子ちゃんと緒花もいい関係を築いてるし、もう画面越しにワンピのサンジ状態ですわ(えー 菜子ちゃんマジ天使ィィィーッ!!! 原作の方も楽?...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 感想!

とまっちゃん可愛い演技するなぁ

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

あの大きなトリさんは青鷺だったのですね。 ずっと気になってました(笑) 地元で慣れてないと、あのサイズはコワイよね(^^;  ▼ 花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」  前回で一区切りして...

花咲くいろは 第04話「青鷺ラプソディー」 感想

新キャラ登場・・・。 【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】花咲くいろは 1 [Blu-ray] / アニメ価格:6,945円(税込、送料別) 早速感想。 いやぁ、早速?複雑な関係になってきましたな。 徹がバ...

花咲くいろは #4「青鷺ラプソディー」感想

待ちに待った学校編突入恋に友情に新たな出会いに新展開!転校生としてやってきた緒花は東京モンということでチヤホヤされます民子人気なのかよ!嘘だろ・・・新たなライバルは和倉さん同じ旅館の跡取り娘ということなんですが喋り方が鬱陶しいなwそうこうしてたら民子が...

花咲くいろは 第4話 青鷺ラプソディー

今日から新学期、小説家サンはエロい事しか考えてません(´ー`)  

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」感想

 今回いよいよ緒花が学校に!学校ではどんな出会いがあるのでしょうか?4人目の女の子キャラ・結奈も登場でまた話が広がってきた気がします。そして早くも恋話が…。徹は最終的に誰を選ぶのか…気になるところです。

花咲くいろは 第4話 『青鷺ラプソディー』 感想

恋愛の話になりそうだけれど、緒花は恋愛に疎いので、どうなることやら。 花咲くいろは 第4話 『青鷺ラプソディー』 のレビューです。

花咲くいろは 04話『青鷺ラプソディー』

次郎丸は掃除役として喜翆荘で活躍していた。

花咲くいろは 04話『青鷺ラプソディー』 感想

結名ちゃん登場(*^ω^*)

「花咲くいろは」第4話

ここは「花咲くいろは」第4話のトラックバック用の記事となっています。 レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104250000/ 【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメ花咲くいろは 1 【BLU-RAY DISC】 価格:6,470円...

花咲くいろは  第4話 青鷺ラプソディー

 青鷺に驚く緒花がなんかかわいいです。

花咲くいろは 4話「民子の憂鬱、そして和倉結名」(感想)

東京の種村孝一のメールの返信に困りながらも うっとりする緒花。可愛いですね。 今回から、新展開です。  

花咲くいろは 第4話 青鷺ラプソディー【伊藤かな恵さんの仕事】

第4話 青鷺ラプソディー 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201104/article_31.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信...

花咲くいろは 4話「青鷺ラプソディー」

新学期も始まり、ここから本格的に物語が動いていくのかな。 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

花咲くいろは #4

【青鷺ラプソディー】 花咲くいろは 2 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-08-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 屈伸からのうさぎ跳び! 

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 

制服姿かわいー (≧▽≦) 新学期で学校生活の描写も入ってきて、話がさらにふくらみそう。 次郎丸ちゃんは真面目にお仕事してました~ 浴場の掃除はうまいには笑ったw 視聴者が知りたい情報をさりげなく説...

[アニメ]花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

本当にびっくりするほど存在感を示す青鷺。略して、ホビソア。言いにくい。だめだ、却下だ。制服姿の民子可愛すぎる。

花咲くいろは 第4話 青鷺ラプソディー

花いろ 第4話。 新学期、新たな出会いと民子の恋心―――。 以下感想

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」     『おはようございます』今日から新学期♪初めての制服…初めての学校…しかし 徹に『まるで小学生のコスプレ』と言われ、スカート丈を短くする緒花✿  『二人と同じクラス...

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

神様が、進むべき道を迷子にならないように─ 神社のシーンは風景描写なども綺麗で印象的だった。ここのところコメディーチックなドラマ性が目立っていたけどパッと切り替えてああいう神妙な雰囲気も描けるところが良いしそれを自然な形で補助しているあの作画演出はやは...

花咲くいろは 第04話 『青鷺ラプソディー』

高原にたたずむお嬢様。 なんか自分の知ってるみんちと違う。今回は緒花の転入話です。  女子からは東京から来たということで色々聞かれ、男子からはみんちと職場が一緒だと言う事で彼女に付いて聞かれる緒花。何にせよ旅館と違って歓迎されていますね。 みんちは学?...

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

今週も「花咲くいろは」始まりました! 今回から緒花も学校に登校ということで ついに学校生活の方の話も開始します。 もちろん新キャラも登場! 喜翆荘のライバル旅館でもある「福屋」の一...

花咲くいろは 第4話

「青鷺ラプソディー」 と… 止まっちゃった!! ミンチなんてそんなぁ!! ひき肉的な ひき肉的な呼び名でぇぇぇ みんちというあだ名の由来が分かって納得しましたww でも、あの状況であだ名が付...

「花咲くいろは」第4話【青鷺ラプソディー】

挽き肉的な! 挽き肉的な呼び名で! 花咲くいろは 声優 松前 緒花:伊藤かな恵 鶴来 民子:小見川千明 押水 菜子:豊崎愛生 和倉 結名:戸松遥 輪島 巴:能登麻美子 種村 孝一:梶裕貴 松前 皐月...

花咲くいろは 第4話 (レビュー/感想)

第4話 『青鷺ラプソディー』

今週の花咲くいろは#4:【速報】徹が実はリア充だった

管理人はどうやら菜子ちゃんがお気に入りになったもようです。

花咲くいろは 第4話 『青鷺ラプソディー』

もてもて民子姫☆ ていうか、緒花ってちっちゃいんだね! 1人だけ頭が低いw 孝ちゃんのことを思い出す緒花。 そうだよ、なるべく早めに返信してあげてね…! 今回から学校シーンが♪ 同じクラス...

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

麦茶にはまってる今日この頃 こんばんわ、Misetuです 屈伸からの~、うっさぎ跳び

花咲くいろは#04

第4話 『青鷺ラプソディー』 うんうん、やっと高校生らしいエピソード来たねww 婆ちゃんの有難い教訓も勿論良いけど、そこはやっぱりお年頃の女の子が 主人公…恋バナの一つも、ありませんとねぇ。 待望の“とまっちんキャラ”も、ようやくご登場仕ったコトですし ...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」の感想

 今回からいよいよ菜子や民子と一緒に新しい学校へ通い始めることに。見た目もスカート丈もバッチリ、民子と同じクラスに慣れて、クラスのみんなともすぐに打ち解けた感じかな。そこでふくな旅館という立派な旅館の跡取り娘の女の子とも仲良くなります。えっ、徹さんのバ...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 感想

今回も とても面白かった。ここに来て新キャラ投入、しかもかなりの美少女。 OPやEDに映っている主要な女の子はこれで全て揃ったということになりそうです。 ライバル旅館の跡取りである彼女が今後どの様に物語に絡んでくるか?楽しみですね。 若い板前 徹さんを 今…

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディ」

「みんちの好きな人って… もしかして…!」 民子と仲良くなりたい緒花だけど またしても余計な一言をw 学校も始まり、結名も登場!    冒頭から次郎丸@諏訪部さんがw 取り合えずちゃんと旅館で働い...

花咲くいろは #04 青鷺ラプソディー

転校生緒花の初登校。 ライバル旅館(?)ふくやの娘「和倉結名」登場です。

【花咲くいろは】4話 クラスメイトのレベル高けーなオイ

花咲くいろは #04 青鷺ラプソディー 884 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:25:32.59 ID:p1cJXOqbP 安定感あるなぁ。 893 名前:風の谷の名無しさ...

2011年4月第四週のアニメ(花咲くいろは)

・花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 今週は新キャラの和倉結名(CVは戸松さん)の登場回。 自分のTL上で少し話題になってたんですけど、Bパート終盤の展開(徹さんと結名がバイクが出掛けてて、それを徹さんに想いを寄せてる民子が目撃する場面)が気に...

花咲くいろは 【ミンチ\(^o^)/】 第4話  「青鷺ラプソディー」 (2ちゃん)感想

  915 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:27:29.29 ID:MsRDBgu60 1話 女将さんに叩かれる 2話 意中の人に飯マジー 3話 ホビロンw 4話 NTR←new

花咲くいろは 第4話『青鷺ラプソディー』 感想

やっぱり昼ドラ展開きたああああああああ!!! 本当に岡田マリーは、こういうの好きだな(笑) 自分も好きなんだけどね。 個人的に新キャラより、巴さんのおばさん臭さが、この回のポイントだったり...

花咲くいろは 第4話の感想

れっつぱーてぃー?。花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」の感想です。 舞台に学校が加わるだけでずいぶん世界が広がった気がします。それにようやく恋愛絡みときたもんだから彼女たちのやりとりが余...

花咲くいろは 第4話

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 です。 <キャスト> 松前 緒花(まつまえ おはな):伊藤かな恵 鶴来 民子(つるぎ みんこ):小見川千明 押水 菜子(おしみず なこ):豊崎愛生 和倉 結...

花咲くいろは  第4話 「青鷺ラプソディー」

花咲くいろは  第4話 「青鷺ラプソディー」 誰だこれw

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

花咲くいろは 1 [Blu-ray]前回でなこちと仲良くなったので、今度はみんちとの番なのですが、 ホビロンな緒花は果たして上手く行えるのでしょうか?

花咲くいろは 第四話『青鷺ラプソディー』

浴場のお掃除だけは文句のつけられない次郎丸(爆) カッコイイ人と聞いて次郎丸が思いつくってことは 緒花にとって彼のご面相は好みってことなんですかね?? 花咲くいろは 2 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-08-17by G-Tools

花咲くいろは 第04話 感想

 花咲くいろは  第04話 『青鷺ラプソディー』 感想  次のページへ

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

緒花の空気の読めなさは異常 「空気読まないの止める(キリッ」とか言っておきながらこの始末。 なんとなく漫画的な描写が増えてきた「花咲くいろは」第4話の感想。 ホビロン・ミンチーとかいう新外国人選手。

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

新キャラとして和倉 結名という少女が登場しました。折角なので今回は彼女について少し掘り下げてみたいと思います。

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 感想

舞台は学校へと。新キャラ登場で波乱が巻き起こるか・・・ 第4話「青鷺ラプソディー」感想は続きから

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 レビュー・感想

 今回から桜咲く新学期です。緒花と菜子、民子も一緒に登校 もう菜子とはいい感じに仲良くなってきているようです。でも民子はまだ『ホビロン』 その民子さん、学校の男子には ...

花咲くいろは 第04話 「青鷺ラプソディー」

大門ダヨ 緒花、学校へ行く!の巻

花咲くいろは 4

第4話 「青鷺ラプソディー」 かな恵ヴォイスが緒花にぴったりな人気作の4話目です。 リアル界と同期してアニメの中も新学期。 小学生のコスプレとか言われてスカートたくし上げる緒花が可愛い。 「ホビロン」続いてるのか、何か恥ずかしい。 桜の木に田舎の...

(感想)花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

(感想)花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 いよいよ舞台は高校にも広がりましたね!!そして季節は春、桜が舞う中、みんち の春はどんな展開を見せるのか、さらに新キャラも登場で盛り上がってきた☆
ブログパーツ
fx比較