Steins;Gate:10話感想
Steins;Gateの感想です。
今週は日常回&伏線回
今週は日常回&伏線回
何かいろいろと予想が絶えない伏線回でした。
…うん、まあ…、えー?って思うものもあるんだけど(汗)
というわけでシュタゲ10話。秋葉原から萌えが消失したことで岡部さんはDメールにおける過去改変をためらうような考えを持つようになりました…なったんだけど、鈴羽を止めるために使ってしまったんだよね。おかげでまた数字が一気に減ってしまって、最後のバタフライの演出で大きく何かが変わってしまったことは間違いなし。これは次回以降期待かな。
…しかし岡部はやっぱり仲間思いの優しいやつだよ。
Dメールの過去改変による世界への影響より鈴羽と取ったということですからね。事情を聞き、そしてラボメンメンバーに加入させ、そして助けようとする。小心者で中二な岡部ですけど、こういうところがいい所だよなー。
鈴羽は改変させる前はやっぱり未来に帰っちゃったということなのかな。あのビルに着陸していた衛星もどきが無くなっていたということは、やはりあれがタイムマシンということなんだろうか。
さて、その鈴羽からはかなり大事なキーワードが。鈴羽が言っている父というのは、実はタイムマシンオフ会というのに参加をするという情報があったらしい。そしてその父の名前が「バレル・タイター」という名前であるということです。これで少なくとも、鈴羽がジョン・タイターと何かしら関係があるということは間違いないかな。まだ本人であるという確証はないけど。
あとさー、あんまり考えたくないんだけどさー、その父親、つまりバレル・タイターってダルじゃないよな?(汗)オフ会に参加するやら、最後の写真で一緒に写ってる演出とかさ、何かそんな気が満々に出ているんだけど(笑)
バレル=樽=ダルとかそんな設定とかだったりするのかな(笑)
…まあ安直過ぎるよな(汗)…まあこれはそこまで考えないことにします(ぇー)つーかダルに本当の嫁さんが出来ること自体が奇跡だy(ry
てかこのアニメ、父親ポジションがかなり重要だったりするのかなー。クリスもそうだし、鈴羽もそうだし、フェイリスもそう。この辺はどう絡んでくるのか楽しみですね。
そしてあとはまゆしぃか。岡部と昔のことを思い出していましたけど、その時岡部は今のリーディングシュタイナーと同じ感覚を味わっていたといいます。
そういえば、タイターが過去に干渉したのも2000年だっけ。
つまり岡部はそれを潜在的に感じ取ったということなのかな。それともその時に初めて身についたのか。とにかくその頃から岡部は過去改変に対して気づくことができていたというわけなんですね。
岡部が調子を崩していたと思っていたまゆしぃは流れ星に手をかざしてお願い。そして岡部が復活したので、これが効いたと思っているんですか。
…これって、前に言ってた「スターダストシェイクハンド」を初めてした時ってことなのかなあ。つまり岡部だけでなくまゆしぃも何か感じ取っていたのかな?…まさか岡部だけではなく、まゆしぃも過去改変について何かしらの変化を感じているのかもしれません。ただし岡部みたいに記憶が維持されたりはせず、あくまで感覚として察知できる程度みたいな。う~ん…。
あと、あのメールはなんだろう。お前を見ているということですけど、あのゼリーは、「お前をゼリー化するぞ」という脅しなのだろうか。だとしたらSERN関係者が一番しっくり来るけど、この過去改変でヤバイ方向に進んでいることを知っている何者かという可能性もあるかもね。
まあいろいろと伏線が張られましたけど、今回は日常要素も強かったね。特に岡部とクリスの絡み。クリスは何だかんだでこのラボメンを楽しんでおり、そして誘ってくれた岡部にも感謝をしています。ツンデレなのは相変わらずですけどね(笑)
でも岡部としては、やっぱりまゆしぃに対しての接し方が一番優しく見えます。やはりこの2人の関係が一番深いかなーと。そして、岡部は認識できないでしょうけど、鈴羽はそうとう岡部のことを心配しているというのは間違いないよね。これはクリスの件も含めて、未来がどうなっているかってことだよね。
そしてルカちゃんの確認はやってくれましたね(笑)
そうそう、先週はほとんど触れてなかったんだよね。ルカ子が男のままだったのか女になったのか。そしてその選別方法として最も確実で、最も最低なやり方を岡部は実行してくれましたよ(汗)…まあ正座で説教させられただけなら全然安い方だよ(笑)
さて、未来ガジェットも4、5号が出てきて、そして数値もどんどん下がっていく。つまり確実に危険が迫っていると思うんだけど、岡部は上記したように優しい性格なので、それが仇となりさらに深刻化する可能性は大いにあります。…もうここまで来ちゃったら行けるところまで行ってほしいよね(笑)そこからどうなるのか、楽しみでなりません。では。
↓押していただけると励みになります。
…うん、まあ…、えー?って思うものもあるんだけど(汗)
というわけでシュタゲ10話。秋葉原から萌えが消失したことで岡部さんはDメールにおける過去改変をためらうような考えを持つようになりました…なったんだけど、鈴羽を止めるために使ってしまったんだよね。おかげでまた数字が一気に減ってしまって、最後のバタフライの演出で大きく何かが変わってしまったことは間違いなし。これは次回以降期待かな。
…しかし岡部はやっぱり仲間思いの優しいやつだよ。
Dメールの過去改変による世界への影響より鈴羽と取ったということですからね。事情を聞き、そしてラボメンメンバーに加入させ、そして助けようとする。小心者で中二な岡部ですけど、こういうところがいい所だよなー。
鈴羽は改変させる前はやっぱり未来に帰っちゃったということなのかな。あのビルに着陸していた衛星もどきが無くなっていたということは、やはりあれがタイムマシンということなんだろうか。
さて、その鈴羽からはかなり大事なキーワードが。鈴羽が言っている父というのは、実はタイムマシンオフ会というのに参加をするという情報があったらしい。そしてその父の名前が「バレル・タイター」という名前であるということです。これで少なくとも、鈴羽がジョン・タイターと何かしら関係があるということは間違いないかな。まだ本人であるという確証はないけど。
あとさー、あんまり考えたくないんだけどさー、その父親、つまりバレル・タイターってダルじゃないよな?(汗)オフ会に参加するやら、最後の写真で一緒に写ってる演出とかさ、何かそんな気が満々に出ているんだけど(笑)
バレル=樽=ダルとかそんな設定とかだったりするのかな(笑)
…まあ安直過ぎるよな(汗)…まあこれはそこまで考えないことにします(ぇー)つーかダルに本当の嫁さんが出来ること自体が奇跡だy(ry
てかこのアニメ、父親ポジションがかなり重要だったりするのかなー。クリスもそうだし、鈴羽もそうだし、フェイリスもそう。この辺はどう絡んでくるのか楽しみですね。
そしてあとはまゆしぃか。岡部と昔のことを思い出していましたけど、その時岡部は今のリーディングシュタイナーと同じ感覚を味わっていたといいます。
そういえば、タイターが過去に干渉したのも2000年だっけ。
つまり岡部はそれを潜在的に感じ取ったということなのかな。それともその時に初めて身についたのか。とにかくその頃から岡部は過去改変に対して気づくことができていたというわけなんですね。
岡部が調子を崩していたと思っていたまゆしぃは流れ星に手をかざしてお願い。そして岡部が復活したので、これが効いたと思っているんですか。
…これって、前に言ってた「スターダストシェイクハンド」を初めてした時ってことなのかなあ。つまり岡部だけでなくまゆしぃも何か感じ取っていたのかな?…まさか岡部だけではなく、まゆしぃも過去改変について何かしらの変化を感じているのかもしれません。ただし岡部みたいに記憶が維持されたりはせず、あくまで感覚として察知できる程度みたいな。う~ん…。
あと、あのメールはなんだろう。お前を見ているということですけど、あのゼリーは、「お前をゼリー化するぞ」という脅しなのだろうか。だとしたらSERN関係者が一番しっくり来るけど、この過去改変でヤバイ方向に進んでいることを知っている何者かという可能性もあるかもね。
まあいろいろと伏線が張られましたけど、今回は日常要素も強かったね。特に岡部とクリスの絡み。クリスは何だかんだでこのラボメンを楽しんでおり、そして誘ってくれた岡部にも感謝をしています。ツンデレなのは相変わらずですけどね(笑)
でも岡部としては、やっぱりまゆしぃに対しての接し方が一番優しく見えます。やはりこの2人の関係が一番深いかなーと。そして、岡部は認識できないでしょうけど、鈴羽はそうとう岡部のことを心配しているというのは間違いないよね。これはクリスの件も含めて、未来がどうなっているかってことだよね。
そしてルカちゃんの確認はやってくれましたね(笑)
そうそう、先週はほとんど触れてなかったんだよね。ルカ子が男のままだったのか女になったのか。そしてその選別方法として最も確実で、最も最低なやり方を岡部は実行してくれましたよ(汗)…まあ正座で説教させられただけなら全然安い方だよ(笑)
さて、未来ガジェットも4、5号が出てきて、そして数値もどんどん下がっていく。つまり確実に危険が迫っていると思うんだけど、岡部は上記したように優しい性格なので、それが仇となりさらに深刻化する可能性は大いにあります。…もうここまで来ちゃったら行けるところまで行ってほしいよね(笑)そこからどうなるのか、楽しみでなりません。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
No title
>バレル=樽=ダルとかそんな設定とかだったりするのかな(笑)
他の考え方として、バレル・タイターを並べ替えると?
「バレル・タイター」
↓
「バレタ イタール」
↓
「ハレダ イタール」
↓
「ハしダ イタール」
↓
「はしだ いたる」
以上の様になりますw
他の考え方として、バレル・タイターを並べ替えると?
「バレル・タイター」
↓
「バレタ イタール」
↓
「ハレダ イタール」
↓
「ハしダ イタール」
↓
「はしだ いたる」
以上の様になりますw
No title
ネタバレ?くらったorz
No title
ダルはあれで痩せると超イケメンなんですがw
ソースはhukeさん
オカリンの優しさというか仲間想いなところは
しつこいくらいに描写されてますよね。
そのために世界を改変しても構わない。
常識と小市民的な気の小ささから躊躇いはありますが、最終的には仲間が優先。
でも普通そんなもんだと思いますね。
今までの改変でも、結局オカリンの身の回りは人間関係含めて殆ど変わってないし、
他の人はそもそも改変があったことすら認識できない。
俯瞰的に見られる視聴者と比べて、危機意識は持ちにくい状況だと思うんです。
だからといって、これから先もそうだとは限らないんですが…
ソースはhukeさん
オカリンの優しさというか仲間想いなところは
しつこいくらいに描写されてますよね。
そのために世界を改変しても構わない。
常識と小市民的な気の小ささから躊躇いはありますが、最終的には仲間が優先。
でも普通そんなもんだと思いますね。
今までの改変でも、結局オカリンの身の回りは人間関係含めて殆ど変わってないし、
他の人はそもそも改変があったことすら認識できない。
俯瞰的に見られる視聴者と比べて、危機意識は持ちにくい状況だと思うんです。
だからといって、これから先もそうだとは限らないんですが…
rinさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>確かにるかの性別確認は、選別方法として最も確実で、最も最低なやり方ですね
自分はさすがに股間はまずいなと思って、せめて胸かなーって思っていたんですけど、一番信憑性の高い行動をやってくれましたさすがオカリン(笑)
…てかルカだったら女性後でも胸はそこまで区別がつくほど成長してな(ry
>同性だとしても、別の意味でヤバい事やってる訳ですし…
その発想は(汗)…確かにマズイですね(笑)
>確かにるかの性別確認は、選別方法として最も確実で、最も最低なやり方ですね
自分はさすがに股間はまずいなと思って、せめて胸かなーって思っていたんですけど、一番信憑性の高い行動をやってくれましたさすがオカリン(笑)
…てかルカだったら女性後でも胸はそこまで区別がつくほど成長してな(ry
>同性だとしても、別の意味でヤバい事やってる訳ですし…
その発想は(汗)…確かにマズイですね(笑)
brhさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>他の考え方として、バレル・タイターを並べ替えると?
おお、なるほど!ダルの本名は橋田至ですからね…。並べ替えてるってことなのかー。
しかしこれでダルが鈴羽の父親だという可能性がさらに高まったわけか…(汗)実は鈴羽も何かしらの過去改変を受けていてダルが父親だと思いこんでいるとかないですかねー(笑)
>他の考え方として、バレル・タイターを並べ替えると?
おお、なるほど!ダルの本名は橋田至ですからね…。並べ替えてるってことなのかー。
しかしこれでダルが鈴羽の父親だという可能性がさらに高まったわけか…(汗)実は鈴羽も何かしらの過去改変を受けていてダルが父親だと思いこんでいるとかないですかねー(笑)
名無しさんさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>ネタバレ?くらったorz
…?どこでですか?
少なくともこのブログにはネタバレは無いとは思いますけど…自分は未プレイですからね。
とにかく、このアニメはネタバレが一番怖いので、その辺は注意しないといけませんよね。
>ネタバレ?くらったorz
…?どこでですか?
少なくともこのブログにはネタバレは無いとは思いますけど…自分は未プレイですからね。
とにかく、このアニメはネタバレが一番怖いので、その辺は注意しないといけませんよね。
とどさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>ダルはあれで痩せると超イケメンなんですがw
何か是非その姿を見てみたいです(笑)もしかしたらダルが痩せている世界線というのも存在していて、その場合はダルがオタクじゃないということになっているとかあるのかなあ。
>俯瞰的に見られる視聴者と比べて、危機意識は持ちにくい状況だと思うんです。
やはり、他人事ということなんでしょうかね。秋葉原はやはり目に見える大きな改変でしたけど、それによって人間関係が変わらなかったことにより、その辺でそこまで生活ががらっと変わったりしなかった岡部としては、まだ大丈夫だという気持ちが残っているんでしょうかね。
ということは岡部が本格的にヤバイと考えるきっかけになるのは、このラボメンの中で誰かの交流が止まるという事態が発生した時なのかなーって思いました。
…てか、萌郁はどうしたんだろう…(汗)
>だからといって、これから先もそうだとは限らないんですが…
まあやっぱりそうなんでしょうね(汗)今のところは日常が続いていますけど、そこで一気に話が本筋に入りそうですね。何か12話で一気に動くという話を聞いたんですけど、再来週が楽しみすぎますよー。
>ダルはあれで痩せると超イケメンなんですがw
何か是非その姿を見てみたいです(笑)もしかしたらダルが痩せている世界線というのも存在していて、その場合はダルがオタクじゃないということになっているとかあるのかなあ。
>俯瞰的に見られる視聴者と比べて、危機意識は持ちにくい状況だと思うんです。
やはり、他人事ということなんでしょうかね。秋葉原はやはり目に見える大きな改変でしたけど、それによって人間関係が変わらなかったことにより、その辺でそこまで生活ががらっと変わったりしなかった岡部としては、まだ大丈夫だという気持ちが残っているんでしょうかね。
ということは岡部が本格的にヤバイと考えるきっかけになるのは、このラボメンの中で誰かの交流が止まるという事態が発生した時なのかなーって思いました。
…てか、萌郁はどうしたんだろう…(汗)
>だからといって、これから先もそうだとは限らないんですが…
まあやっぱりそうなんでしょうね(汗)今のところは日常が続いていますけど、そこで一気に話が本筋に入りそうですね。何か12話で一気に動くという話を聞いたんですけど、再来週が楽しみすぎますよー。
No title
とどさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>いいか、口に何か入れたまま見るなよ!絶対に見るなよ!
うわーめっちゃ気になる~。
…でも絵があるということはアニメでも出てくるということだと思うので、自分はアニメで出るまで我慢したいと思います!せっかくURLを貼ってくださったのに申し訳ないですけど、そこも楽しみにしたいと思います(笑)
>いいか、口に何か入れたまま見るなよ!絶対に見るなよ!
うわーめっちゃ気になる~。
…でも絵があるということはアニメでも出てくるということだと思うので、自分はアニメで出るまで我慢したいと思います!せっかくURLを貼ってくださったのに申し訳ないですけど、そこも楽しみにしたいと思います(笑)
No title
すいません、原作でもアニメでも出てこないブツですw
原作のキャラデザをされたhukeさんが、同人誌で描かれたネタなので、公式設定ではありません。
でもまあ、hukeさんが描かれたということで、普通の二次創作とは信憑性が違うかなと。
何よりインパクトが凄かったので、自分の中では「ダルは痩せるとイケメンだよ」説が
強固に刷り込まれちゃってますw
原作のキャラデザをされたhukeさんが、同人誌で描かれたネタなので、公式設定ではありません。
でもまあ、hukeさんが描かれたということで、普通の二次創作とは信憑性が違うかなと。
何よりインパクトが凄かったので、自分の中では「ダルは痩せるとイケメンだよ」説が
強固に刷り込まれちゃってますw
とどさん
>すいません、原作でもアニメでも出てこないブツですw
そーなんですか!てっきりダルがオタクではない世界線も存在するって思ってました…。
でも原作のキャラデザを担当された方なら公式ではないけど、普通の同人ではないってのは確かでしょうね。
…というわけで見させてもらいました(笑)こんなイケメンなら仮に鈴羽のオヤジでも納得できる!(ぇー)
そーなんですか!てっきりダルがオタクではない世界線も存在するって思ってました…。
でも原作のキャラデザを担当された方なら公式ではないけど、普通の同人ではないってのは確かでしょうね。
…というわけで見させてもらいました(笑)こんなイケメンなら仮に鈴羽のオヤジでも納得できる!(ぇー)
コメントの投稿
トラックバック
Steins;Gate シュタインズゲート 第10話 「相生のホメオスタシス」 感想
鳳凰院凶真はラボメンのためなら何でもやる男なのだ、フゥーハハハ!
「Steins;Gate」公式サイトはこちら!
→http://steinsgate.tv/index.html
Steins;Gate シュタインズゲート 第10話感想で...
STEINS;GATE 第10話「相生のホメオスタシス」
見知らぬ街にと変貌した秋葉原!
フェイリスのDメール1通で萌えが消えてしまうとは恐るべしですね(^^;
世界線が変わっても フェイリスとは知り合っていたりとある程度の共通点は残るみたいですね。 ...
STEINS;GATE 10話
そのつながりを失わぬために。
というわけで、
「STEINS;GATE」10話
さよならキャンセルの巻。
傷心を利用してやる。
オカリン、いい奴だなー。
厨二言動は照れ隠し。この、ツンデレさんめ。
過...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 10話「ルカ子が女の子に…」(感想)
鳳凰院凶真と助手(牧瀬紅莉栖)さん。
助手さんの方は、顔を赤らめているので意識しているようですが
オカリンの方は、どんな気持ちなのでしょうかね。
表情を変えていない所を見ると、今はまだ
やっぱり、仲間としてしか見ていないのでしょうか。
今回、助手がデレ...
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十話 相生のホメオスタシス -Chaos Theory Homeostasis- 感想】
いやー監視されてるってホント怖いですね。
あのシーン見ていたら寒気がしてきてちょっと本気でビビったわー
しかも赤のゼリー状の画像まであってあれはもう頭から離れないよw
まゆしぃの流れ星エピソードや助手のデレなど心が温まるシーンもあったけど監視メー?...
Steins;Gate 第10話
Steins;Gate 第10話
『相生のホメオスタシス』
≪あらすじ≫
フェイリスが送ったDメールによって萌え文化としての秋葉原が消滅してしまったことに驚愕する倫太郎。さらに男だったはずの漆原るかは、るか自...
Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」 感想
たった一通のメールで。
萌え文化の代わりにラーメン屋。って書くとアレですけど
元々無かったものがあって
元々あったものが無くなって。
それはDメールによる過去改変の影響でして。秋葉原もすっかり毒が抜けて
ルカくんもすっかりアレが抜けて・・・
いやい...
STEINS;GATE 第10話 相生のホメオスタシス
フェイリスのDメールにより、秋葉原が改変され、萌え文化が秋葉原から消えてなくなります。
その結果に愕然とする岡部ですけど、世界に対して影響力を持つ人間程、過去を改変すれ ...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第10話 感想「相生のホメオスタシス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、アキバに萌え文化を導入した黒幕、フェイリスニャンニャンの過去メールにより、秋葉原の街は一変してしまいます。その違いに気づいているのは時をかける記憶力保持者・岡部倫太郎だけですが、橋田至に至っては「何それ?ジャ?...
STEINS;GATE第十話 感想
ない……ないぞッ!
「STEINS;GATE」第十話感想です。
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
Steins;Gate 第10話 「相生のホメオスタシス」 感想
今回で鈴羽の父親が誰なのか、推測できましたね。
まさかダルが筆頭候補に躍り出るとは……。
フェイリスが送ったDメールによって、秋葉原の街から「萌え」が消え去ってしまった。
しかし、メイクイー...
Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」
『フェイリスが送ったDメールによって、秋葉原の街から「萌え」が消え去ってしまった。しかし、メイクイーン+ニャン2がなくなっていても、岡部たちはフェイリスと知り合っており、彼らの人間関係に大きな変化...
STEINS;GATE 第10話「相生のホメオスタシス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]今回の世界線の移動は成功?
10話に差し掛かりましたので、個人ルートも深く掘り下げ始めました。
STEINS;GATE-シュタインズ;ゲート- 第10話 「相生のホメオスタシス」
第10話 「相生のホメオスタシス」
秋葉原から萌えが消えた!
萌え文化自体が消えたわけではないけど、今さら萌えのないアキバなんて想像つきませんね。
たった1通のメールによって街ひとつが丸ご...
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第10話 (レビュー/感想)
第10話 『相生のホメオスタシス』
ストーリーは…。
フェイリスが送ったDメールによって、秋葉原の街から「萌え」が消え去ってしまった。しかし、メイクイーン+ニャン2がなくなっていても、岡部たちはフェイリスと知り合っており、彼らの人間関係に大きな変化はな?...
STEINS;GATE#10
第10話 『相生のホメオスタシス』
ね、ねぇよッ!…牧瀬紅莉栖、ついに陥落wwwさておき
“萌え文化を否定するメール”――本当に“それだけ”で、こうもド派手に世界が
改変されてしまうんだろうか…結局、『メ...
STEINS;GATE 10話感想
なぜだ…? どうなっている…? アキバから萌えが全て消失してしまったというのか…?
とらのあなもアニメイトもどこに行ったのだ!?まんだらけやゲーマーズは?
(メロンブックス「解せぬ…」)
たった一通...
第10話 『相生のホメオスタシス』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 不覚にも、ここのシーンで爆笑してしまった← 1日遅れだけど、宮野さん誕生日おめでとうございます!今回のオカリンもカッコよかったですwこりゃあ、紅莉栖が惹かれちゃうわけだ。良いです?...
STEINS;GATE 第10話「相生のホメオスタシス」の感想
これまでもDメールによる小規模な過去改変は何度か経験していたけど、まさかアキバの街並みが一変してしまうとは。これにはさすがのオカリンも衝撃を覚えずにはいられなかった、が、人のいいオカリンは鈴羽のためにまたしてもDメールを使ってしまう。それにしてもこの脅...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【助手可愛いやないかい・・・!!】 第10話 「相生のホメオスタシス」 (2ちゃん)感想
334 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 02:30:04.42 ID:W2DzuGs+
いいほうに変わったのか、悪いほうに変わったのか。。。
STEINS;GATE 第1話 ~ 第10話 相生のホメオスタシス
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~ 第10話 相生のホメオスタシス
舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「...
「Steins;Gate」第10話
お前を見ているぞ・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106080000/
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.06.02
メディアファクトリー (2011-06-22)
売り上げ...
【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 10話 アップルパイは拷問に入らない
Steins;Gate シュタインズ・ゲート 10話「相生のホメオスタシス」
の感想を
大規模改変により、身近な風景が一変した・・・
でも以外にも、人との関係まで改変はされなかった
もう後戻りのできない「マッドサイエンシスト」は何処へ行く~
『 Steins;Gate シュ?...
Steins;Gate 第10話 「相生のホメオスタシス」
「キミっていいヤツだね」
相変わらず伏線の敷き方の上手さに感服する「Steins;Gate」第10話の感想。
未来ガジェットについての説明をこういった形で入れてくるとは。
原作BGMの多用、心から歓迎(ニッコリ
Steins;Gate #10 相生のホメオスタシス
シュタゲ 第10話。
アキバの変化と鈴羽の目的―――。
以下感想
STEINS;GATE 10話『相生のホメオスタシス』
秋葉原から萌えが消失した。
とらのあなもアニメイトも、まんだらけもゲーマーズもそこにはない。
まゆしぃがバイトをしていたメイクイーン+ニャン2も当然のように消えていた。
STEINS;GATE 10話『相生のホメオスタシス』 感想
漆原るかの性別。
Steins;Gate #10 「相生のホメオスタシス」
オカリンはいい人ですね。でも……
STEINS;GATE 第10話 「相生のホメオスタシス」
STEINS;GATE 第10話 「相生のホメオスタシス」
『貧乳は正義なんだよ♪』
《秋葉から萌が総て消失してしまったというのか?》メークイーン+ニャン2も、
無くなっていた!フェイリスと?...
Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」
Dメールが変えてしまった「萌えのない秋葉原」の光景に衝撃を受けながらも、再びの使用を躊躇しない岡部倫太郎。さらなる事件の前の静けさを感じる話数だが、先へ張られた伏線をビンビンと感じることが出来る。作品の性質上、世界観がDメール一発で変わることもあるので予...
シュタインズゲート 10話 相生のホメオスタシス 感想
Dメールで町ごと変化するようになったことへの恐怖。 ダルもまゆしぃもアキバがどんなところだったのか記憶すらなくしている始末。
もうどうにもならないところまで事態は悪化してしまったのだろうか?
...
Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」
STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス(1) (富士見ドラゴン・ブック)(2010/08/20)海羽 超史郎商品詳細を見る
秋葉原がオタク街でなくなれば、日本はどうなっているのでし...
STEINS;GATE 第10話感想「相生のホメオスタ...
秋葉原から萌えが消えた--------------!?これは非常事態(><)メイクイーン+ニャン2はラーメン屋に姿を代えていた。そう、秋葉に萌え文化を取り入れたフェイリスが過去に送ったDメ...
STEINS;GATE 第10話 感想「相生のホメオスタシス」
秋葉原から萌えが消えた--------------!?
これは非常事態(><)<emoji code="h263" />
メイクイーン+ニャン2はラーメン屋に姿を代えていた。
そう、秋葉に萌え文化を取り入れたフェイリスが過去に送ったDメールは、
秋葉に萌...
STEINS;GATE 第10話「相生のホメオスタシス」感想
確認完了(/ω\*)
『Steins;Gate』#10「相生のホメオスタシス」
「あたしさ、東京に来たのは
父さんを捜索するためだったんだよね」
バイト戦士の目的が明らかに!
8月8日11:58。
アキバから萌え文化がなくなったことに驚きを隠せないオカリン!
まゆりやフェリスが...
シュタインズゲート第10話『相生のホメオスタシス』の感想レビュー
まゆしぃとの思い出話をきっかけにしてリーディング・シュタイナー誕生の瞬間が明かされるのを見て、今週はまゆしぃのターンか!と思ったのも束の間、停電ハプニングで助手との距離が急接近(物理的にも精神的にも)でやっぱり今回も助手可愛いよ助手!なお話でした。
色...
Steins;Gate 【10話】 「相生のホメオスタシス」
シュタイン、10話。
すごいなフェイリスの力。
・・・視聴を終えて・・・
話の規模がどんどん拡大して言ってますね。
過去の改編によって人の性別も変えるし、街そのものまで変えてしまう。
さらには、人の運命そのものも変えてしまう力を秘めている・・・というこ...
シュタインズゲート第10話『相生のホメオスタシス』
ト~ント~ント~ントォ~ン♪
別にほめてるわけじゃないからなッ!!
楽しくて♪居心地の良い場所ですッ♪
「Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-」第10話【相生のホメオスタシス】
お前を見ているぞ。
スタッフ
原作:5pb./Nitroplus
監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和...
Steins;Gate #10「相生のホメオスタシス -Chaos Theory Homeostasis- ?」
終にルカ子の性別まで変えちゃいましたか!
ニコ動のサムネがスゲーエロかったww
・アキバには萌え文化は無い!
アニメイトもゲーマーズもとらのあなもないのかっ!協賛会社が秋葉原から消失!
うーん...
Steins;Gate 10話「相生のホメオスタシス」
るかに触れて女の子になったかを確認するオカリン・・・ マジ変態ですね(^^; 紅莉栖に頭を殴られても無理はないわな。
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
STEINS;GATE 第10話「相生のホメオスタシス」感想
ゼリー美味しそう♪と思った私は変なのだろうな。 お前を見ているぞ、という謎の文面のメールと共に送られてきたのが ゼリーの画像でしたね。送り主は一体誰なのでしょう?少し考えてみました。 ゼリーといえば、ゼリーマンズレポートが連想されますよね。 ゼリーマンズレ…
今週のSteins;Gate#10:ここに来て伏線ばらまくとか、正気の沙汰じゃねぇぞ…
僕の友人にオカリン達と同じ大学に通う友人がいるんだけど、
「あんな変なヤツはウチの大学では見たことがないよ(笑)」
だそうですwww
Steins;Gate 第10話 『相生のホメオスタシス』 感想
3回連続で、サブタイトルが”ホメオスタシス”か。 Steins;Gate 第10話 『相生のホメオスタシス』 のレビューです。
Steins;Gate第10話感想~。
……遺伝子GJ。
いや、それ以前に認めたくない(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」 感想
知っていますか?牧瀬紅莉栖はしし座のA型。これからガチで牧瀬紅莉栖かわいいで検索ワードのトップを狙います。
貧乳は正義なんだよ☆『Steins;Gate』10話。
まさか、まゆしぃ☆の口から、「ひんぬーは正義」を聞くとは思わなかった。そして、それは本当だ、と、るか子(だが女だ)を見つつ。そんなゆるゆるの楽しげな交流が描かれている ...
STEINS;GATE 10話 「相生のホメオスタシス」(アニメ感想)
【あらすじ】
フェイリスが送ったDメールによって、秋葉原の街から「萌え」が消え去ってしまった。しかし、メイクイーン+ニャン2がなくなっていても、岡部たちはフェイリスと知り合っており、彼らの人間関係...
Steins;Gate シュタインズ・ゲート #10「相生のホメオスタシス -Chaos Theory Homeostasis-」
アキバから萌えがすべて消失してしまったというのか! フェイリスが過去に送ったDメールのお陰でアキバから一切の萌えが 消えてしまった…メイクイーンさえも消えてしまい、まゆりや フェイリスがメイクイーンでバイトをしているという事実もなくなった。 たった一通の?...
「Steins;Gate」10話の感想
「Steins;Gate」10話、観ました。Dメールのせいでアキバから萌えが消え、ルカが正真正銘の女の子になっていたことにショックを隠せないオカリン。そんなオカリンを、鈴羽がサイクリングに誘う。そしてオカリンは、鈴羽が東京に来た、真の理由を知らされて・・・・。
◎Steins;Gate#10「相生のホメオスタシス-ChaosTheor...
過去を改変し、アキバから萌えがなくなってしまう。マユリのバイト先のメイクイーンニャンニャンは消滅する。たった一通のメールで町がまるまる改変されてしまった。フェイリスとど...
同性だとしても、別の意味でヤバい事やってる訳ですし…