あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:9話感想
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の感想です。
仁太の本音。
仁太の本音。
前回手帳に字を書いたことで存在していることを証明して見せためんま。というわけで今度は仁太の家で蒸しパンを作ってあげることにしました。他のみんなにはめんまの姿が見えないから、ものがひとりでに動いているということだからめちゃめちゃ怖いだろうけどね(汗)鳴子が怖がるのは分かるけど、まさか知利子も怖がるとは思って無かったわ(笑)
集は仁太を介さず直接教えて欲しいということで紙に書こうとしていましたけど、なんと普通の紙には書けないみたいです。てことは、手帳にしか字は書けないのか…。
集は今まで仁太がめんまの存在証明をしなかったのは、仁太も独り占めしたかったという気持ちがあったからだと言います。…それは的を射ていますよね(笑)そして今一度花火を作ることに協力をすることにしたようです。
仁太だけ見えているのなら、いっそ消えた方がいいってか(汗)
まあ嫉妬なんでしょうね(笑)今めんまを見ることができるのが仁太一人、だったら仁太の元からも消えれば全ては元に戻ると思っているんでしょうね。仁太がめんまの話もしなくなるだろうし。
花火の件をなかなか取り合ってくれないわけですけど、鳴子は鳴子でめんまに嫉妬していますよね。今だって、仁太がここまで頑張っているのはめんまのためだからです。
自分が変えることができなかった仁太を、めんまが変えてしまったわけですからね。
今の仁太って放送当初と顔が全然違いますよ。ホントいい顔してる。今まで何もやることが無かった仁太にとって、目的、目標というもができたっていうのはすごく大きなことですからね。
だけどこのようにはつらつとしてる仁太に戻したのは鳴子ではなくめんま。そこで、改めてめんまとの差を鳴子は感じてるかもしれませんね。それこそ声も届かないんじゃないかというレベルで。…やっぱり辛いね。
集と知利子はめんま父の元へ行き、花火のお願いをしました。自分はめんま父もヤバイ人なんじゃないかと思っていたんですけど、何か普通に優しそうな感じでした。やはり本間家で一番病んでるのは母親で、めんまが死んでから時が止まっている状態。そんな母に昔のことを思い出させるようなマネをしてさらに精神的に酷くさせたくないという気持ちから、花火をやめて欲しいと考えているんですね。
しかし集は土下座してまで頼み込み。自分も同じくめんまに囚われて過去を生きているから、同調する部分もあるということ。…仁太と同じように、集もめんまのためなら何でもするってことだよね。…おかげでこっちにも嫉妬が生まれてしまいそうですけど…(汗)
仁太に会った集と知利子。めんまもいるわけですけど、同じように成長しているということを言った仁太に「美人か?」とマジ聞きする集ですけど、その質問は仁太はものすごく答え難いでしょう。確かに隣にいるってのもあるけど、自分のトラウマの原因になるのが、めんまをブスとけなしたところからですからね。
1人芝居しているようで実はいる、何で仁太だけ、その怒りがこみ上げたのか集はモノに当たりましたけど、イケメンぶってて実は繊細なこういうところが集が愛されるキャラである所以かなって思いましたね(笑)
おそらく集が土下座したことが決め手となって花火制作ができることになりました。みんな喜びますけど、仁太が半ば放心状態だったのは、めんまと別れる可能性が1歩近づいたってことがあるからでしょうね。
…自分は仁太のシャツの文字って今まで書いてきませんでしたけど、今回の凹凸って本当に今の仁太の心境を表しているよなあ。めんまの願いを叶えたいということと、めんまと別れたくないという気持ちが葛藤してるからね。…自分の気持ちを表せる文字Tをしっかり着てくる仁太のファッションセンスは意外にいいのかもしれない!(ぇー)
神社で制作を手伝う5人+1人。知利子が可愛い物好きっていうのはいいね(笑)人を見かけで判断するのは良くないよ鳴子さん!…てか、子ども時代で一番可愛かったのって知利子だと自分は思うんですけどね。今も今で内面を覗けばいろいろ分かっていいけど(笑)
今も昔もめんまに敵わないと思った鳴子はちょっと離脱してしまいます。集もやってきたので2人の会話。
お互いめんまに囚われ、そして仁太を気にしている。その辺でシンパシーを感じた集は鳴子の考えはお見通しなんだとか。そして以前言った付き合ってみる?が案外本気だったということを言い、その様子を知利子に見られる…。
ドロってきてるなー(汗)
特に知利子が可愛そうだよね。何ていうか、集にとっての知利子と、仁太にとっての鳴子って似たようなものだよね。お互い幼馴染で今まで一緒に来た仲がいい友達。おそらく男側はそこまでに認識までにしか行ってないでしょう。でも女側は両方とも一人の男性として見続けてここまで来たって感じですよね。この歯がゆさ、どうしたもんかねえ…(汗)
鉄道とと2人で基地に残っためんま。おしゃべりをすることになりましたけど、ここであの日のことを聞こうとした鉄道。
やっぱり鉄道にもめんまに対して何かあったか…。
これはまた気になる話になってきましたね。鉄道もめんまのことが好きだったとは少し考え難いかなとは思うんですけど、成仏を急いだりしたということは、鉄道はめんまに対して何か恨みを買いそうなことをしたりしたのかなーって思いましたね。もちろんめんまは何とも思っていないでしょうけど、こうやって死なれてしまうと確認ができなくなるわけですから、真実を知れない分、どんどん悪い方向に考えていってしまうってのがあると思いました。
川で鯉を発見しためんまはそれを注目して落下したよう描写。さらに仁太が不安がって探すもんだから心配でしたよ。幽霊でも死ぬのか?って(汗)あの描写は魚が跳ねたってことだったのかな。
仁太はめんまには消えて欲しくないという本音が漏れました。そして水場はめんまの死の原因が関わってくるのでやっぱり怖いよね。
そして最後に仁太が注目した足。そういえばめんまってずっと裸足だよね。
あのサンダルって重要なアイテムだったりするのかな?
過去でめんまが死んだと思われるシーンで川に浮いていたやつね。さすがにそれがお願いだってことは無いだろうけど、こういう川場は履くものがないと危ないし、裸足が水への危険性を表している可能性はありかもしれない…かな?(笑)
あと2話しかないのにまだ伏線を張り続けているとは(汗)
ホントに収拾がつくのだろうか(汗)せっかくここまでほぼ完璧に魅せてきたから、それを回収するところをまた期待してますけど、やっぱりネタバレ回はじっくりやっていって欲しいけどなあ…まあ大丈夫だとは思ってるけどね。
さて今回、めんまの字はあの手帳にしか書けないのではということになりましたけど、やっぱりあの手帳は超平和バスターズの思い出を書いていたものだったからってことなんでしょうかね。何かね、めんまって現実世界に干渉してるけど、それって仁太たちバスターズ関連だけに見えるんだよね。神社で花火作ってた時おじさんがいたけど、普通だったらもっと激しく反応すると思うんだけどなー。だから逆に言えば、めんまという存在を平和バスターズ関連しか認識していないということかな。
こうなってくると、この物語自体が空想上の話という説も有力になってくるかもしれません。
う~ん、何かわけが分からなくなってくるので次回期待ですね。そろそろ何かしらのネタばらしが来るはず…!では。
↓押していただけると励みになります。
集は仁太を介さず直接教えて欲しいということで紙に書こうとしていましたけど、なんと普通の紙には書けないみたいです。てことは、手帳にしか字は書けないのか…。
集は今まで仁太がめんまの存在証明をしなかったのは、仁太も独り占めしたかったという気持ちがあったからだと言います。…それは的を射ていますよね(笑)そして今一度花火を作ることに協力をすることにしたようです。
仁太だけ見えているのなら、いっそ消えた方がいいってか(汗)
まあ嫉妬なんでしょうね(笑)今めんまを見ることができるのが仁太一人、だったら仁太の元からも消えれば全ては元に戻ると思っているんでしょうね。仁太がめんまの話もしなくなるだろうし。
花火の件をなかなか取り合ってくれないわけですけど、鳴子は鳴子でめんまに嫉妬していますよね。今だって、仁太がここまで頑張っているのはめんまのためだからです。
自分が変えることができなかった仁太を、めんまが変えてしまったわけですからね。
今の仁太って放送当初と顔が全然違いますよ。ホントいい顔してる。今まで何もやることが無かった仁太にとって、目的、目標というもができたっていうのはすごく大きなことですからね。
だけどこのようにはつらつとしてる仁太に戻したのは鳴子ではなくめんま。そこで、改めてめんまとの差を鳴子は感じてるかもしれませんね。それこそ声も届かないんじゃないかというレベルで。…やっぱり辛いね。
集と知利子はめんま父の元へ行き、花火のお願いをしました。自分はめんま父もヤバイ人なんじゃないかと思っていたんですけど、何か普通に優しそうな感じでした。やはり本間家で一番病んでるのは母親で、めんまが死んでから時が止まっている状態。そんな母に昔のことを思い出させるようなマネをしてさらに精神的に酷くさせたくないという気持ちから、花火をやめて欲しいと考えているんですね。
しかし集は土下座してまで頼み込み。自分も同じくめんまに囚われて過去を生きているから、同調する部分もあるということ。…仁太と同じように、集もめんまのためなら何でもするってことだよね。…おかげでこっちにも嫉妬が生まれてしまいそうですけど…(汗)
仁太に会った集と知利子。めんまもいるわけですけど、同じように成長しているということを言った仁太に「美人か?」とマジ聞きする集ですけど、その質問は仁太はものすごく答え難いでしょう。確かに隣にいるってのもあるけど、自分のトラウマの原因になるのが、めんまをブスとけなしたところからですからね。
1人芝居しているようで実はいる、何で仁太だけ、その怒りがこみ上げたのか集はモノに当たりましたけど、イケメンぶってて実は繊細なこういうところが集が愛されるキャラである所以かなって思いましたね(笑)
おそらく集が土下座したことが決め手となって花火制作ができることになりました。みんな喜びますけど、仁太が半ば放心状態だったのは、めんまと別れる可能性が1歩近づいたってことがあるからでしょうね。
…自分は仁太のシャツの文字って今まで書いてきませんでしたけど、今回の凹凸って本当に今の仁太の心境を表しているよなあ。めんまの願いを叶えたいということと、めんまと別れたくないという気持ちが葛藤してるからね。…自分の気持ちを表せる文字Tをしっかり着てくる仁太のファッションセンスは意外にいいのかもしれない!(ぇー)
神社で制作を手伝う5人+1人。知利子が可愛い物好きっていうのはいいね(笑)人を見かけで判断するのは良くないよ鳴子さん!…てか、子ども時代で一番可愛かったのって知利子だと自分は思うんですけどね。今も今で内面を覗けばいろいろ分かっていいけど(笑)
今も昔もめんまに敵わないと思った鳴子はちょっと離脱してしまいます。集もやってきたので2人の会話。
お互いめんまに囚われ、そして仁太を気にしている。その辺でシンパシーを感じた集は鳴子の考えはお見通しなんだとか。そして以前言った付き合ってみる?が案外本気だったということを言い、その様子を知利子に見られる…。
ドロってきてるなー(汗)
特に知利子が可愛そうだよね。何ていうか、集にとっての知利子と、仁太にとっての鳴子って似たようなものだよね。お互い幼馴染で今まで一緒に来た仲がいい友達。おそらく男側はそこまでに認識までにしか行ってないでしょう。でも女側は両方とも一人の男性として見続けてここまで来たって感じですよね。この歯がゆさ、どうしたもんかねえ…(汗)
鉄道とと2人で基地に残っためんま。おしゃべりをすることになりましたけど、ここであの日のことを聞こうとした鉄道。
やっぱり鉄道にもめんまに対して何かあったか…。
これはまた気になる話になってきましたね。鉄道もめんまのことが好きだったとは少し考え難いかなとは思うんですけど、成仏を急いだりしたということは、鉄道はめんまに対して何か恨みを買いそうなことをしたりしたのかなーって思いましたね。もちろんめんまは何とも思っていないでしょうけど、こうやって死なれてしまうと確認ができなくなるわけですから、真実を知れない分、どんどん悪い方向に考えていってしまうってのがあると思いました。
川で鯉を発見しためんまはそれを注目して落下したよう描写。さらに仁太が不安がって探すもんだから心配でしたよ。幽霊でも死ぬのか?って(汗)あの描写は魚が跳ねたってことだったのかな。
仁太はめんまには消えて欲しくないという本音が漏れました。そして水場はめんまの死の原因が関わってくるのでやっぱり怖いよね。
そして最後に仁太が注目した足。そういえばめんまってずっと裸足だよね。
あのサンダルって重要なアイテムだったりするのかな?
過去でめんまが死んだと思われるシーンで川に浮いていたやつね。さすがにそれがお願いだってことは無いだろうけど、こういう川場は履くものがないと危ないし、裸足が水への危険性を表している可能性はありかもしれない…かな?(笑)
あと2話しかないのにまだ伏線を張り続けているとは(汗)
ホントに収拾がつくのだろうか(汗)せっかくここまでほぼ完璧に魅せてきたから、それを回収するところをまた期待してますけど、やっぱりネタバレ回はじっくりやっていって欲しいけどなあ…まあ大丈夫だとは思ってるけどね。
さて今回、めんまの字はあの手帳にしか書けないのではということになりましたけど、やっぱりあの手帳は超平和バスターズの思い出を書いていたものだったからってことなんでしょうかね。何かね、めんまって現実世界に干渉してるけど、それって仁太たちバスターズ関連だけに見えるんだよね。神社で花火作ってた時おじさんがいたけど、普通だったらもっと激しく反応すると思うんだけどなー。だから逆に言えば、めんまという存在を平和バスターズ関連しか認識していないということかな。
こうなってくると、この物語自体が空想上の話という説も有力になってくるかもしれません。
う~ん、何かわけが分からなくなってくるので次回期待ですね。そろそろ何かしらのネタばらしが来るはず…!では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
もりそばさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>「俺の物にならないならいっそ殺してやる・・・」的思考ですか。
そんな感じの印象でした。仁太一人だけがめんまと絡めて、自分は見えないし話すこともできない。そういう面で羨ましい気持ちや妬ましい気持ちやらがいろいろあって、最終的にいなくなれば解決みたいに考えたんですけどね。…まあめんまが幽霊だからいいんですけど、普通ならヤンデレの思考ですよね(汗)
>そろそろ知利子も爆発しそうですね。
自分もするなら次回だと思っています。てかあと2話なのでじゃないとその機会も無いですし(汗)冷静なキャラを今までしてきただけに、その感情が出る時はいろいろと印象深くなりそうな感じになりそうですけどね。
>でも現状の超平和バスターズではめんま成仏後にまた疎遠になりそう。
とりあえず、共通の目的が今はあるから結成されてますけど、めんまが仮に成仏したら同一の目的がなくなりますからね。めんまへの決別が、そのまま過去の決別という意味でバスターズ解散という流れになるってのは自然ではあるとは思いますけどね。
>「俺の物にならないならいっそ殺してやる・・・」的思考ですか。
そんな感じの印象でした。仁太一人だけがめんまと絡めて、自分は見えないし話すこともできない。そういう面で羨ましい気持ちや妬ましい気持ちやらがいろいろあって、最終的にいなくなれば解決みたいに考えたんですけどね。…まあめんまが幽霊だからいいんですけど、普通ならヤンデレの思考ですよね(汗)
>そろそろ知利子も爆発しそうですね。
自分もするなら次回だと思っています。てかあと2話なのでじゃないとその機会も無いですし(汗)冷静なキャラを今までしてきただけに、その感情が出る時はいろいろと印象深くなりそうな感じになりそうですけどね。
>でも現状の超平和バスターズではめんま成仏後にまた疎遠になりそう。
とりあえず、共通の目的が今はあるから結成されてますけど、めんまが仮に成仏したら同一の目的がなくなりますからね。めんまへの決別が、そのまま過去の決別という意味でバスターズ解散という流れになるってのは自然ではあるとは思いますけどね。
コメントの投稿
トラックバック
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」 感想
そこにいるのに、そこにいないから。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」公式サイトはこちら!
→http://www.anohana.jp/
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話感想です。
【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第九話 みんなとめんま 感想】
ゆきあつさんは性悪で変態だけど、めんまが大好きなだけなんですよ(笑)
泣いているのがゆきあつさんだったのは意外でしたが、彼ならばと納得してしまった。
今回は名場面の大半をゆきあつさんに持って行かれたようなw
彼はホントにめんまのことになると女装、土...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第1話 ~第9話 みんなとめんま
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第1話 ~ 第9話 みんなとめんま
昔は仲の良かった幼馴染達だったが、高校進学を機に彼らの間には距離が生まれてしまった。引きこもり気味の宿海仁太(じん...
あの花 9話 みんなとめんま 感想
めんまフォントで書いてみた。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」 感想
みえるひと。
めんまコンプレックス。
とでも言うべきなのか、先週の一連の行為で残ったのは結束ではなく
むしろそれぞれの劣等感を浮き彫りにさせる形になってしまった。
ゆきあつはじんたんの所にだけ彼女が現れた、見えるって事自体に嫉妬して
鳴子はそんな...
惚れた女のためならば 土下座もしましょう 漢ゆきあつっ!! あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
TVアニメ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」 の感想。
脚本:岡田麿里 絵コンテ:伊藤智彦 演出:今泉賢一 作画監督:岡崎洋美
目の前に差し出された蒸しパンを見て、動揺しながらも「めんま」の存在を信じる「あなる」たち?...
ストーリーは急加速する。(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話レビュー)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第9話「みんなとめんま」
★★★★★
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 【ゆきあつが壊れた・・・w】 第9話 「みんなとめんま」 (2ちゃん)感想
425 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 01:41:43.31 ID:mSrUIaaR0 [1/2]
つるこがダークサイドに堕ちそうだ…
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
【速報】ゆきあつが壊れた
前からだけどw
ゆきあつさんは言動がいちいち面白い(*´ω`*)
めんまのことだとすごく真剣で、女装も筆跡鑑定も自信たっぷり。
あなるの前だとちょっとイケメン。
「俺には?俺には一番どんなやつくれるんだ?」
「美人かっ!?」
...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない#...
願いをかなえればめんまは消える。だけど、オレは・・・!「みんなとめんま」あらすじは公式からです。目の前に差し出された蒸しパンを見て、動揺しながらも「めんま」の存在を信じ...
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第9話
大きな鯉がいました
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106100000/
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.06.07
アニプレックス (2...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9話
理性と感情のアンビバレンツ。
というわけで、
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」9話
ほどほどまあまあかわいい系の巻。
鳴子さん、つらいなぁ。切ないなぁ。
なんか毎回同じようなこ...
【アニメ】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9話 まあまあカワイイ系
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
9話「みんなとめんま」
の感想を
やっと「めんま」がいることを証明する事ができた・・・
これでみんなハッピーかと思いきや、逆に戸惑ってしまったいるようだね
そうだよな、「仁太」だけに見えるってもな~・・・
...
【アニメ】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9話 まあまあカワイイ系
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
9話「みんなとめんま」
の感想を
やっと「めんま」がいることを証明する事ができた・・・
これでみんなハッピーかと思いきや、逆に戸惑ってしまったいるようだね
そうだよな、「仁太」だけに見えるってもな~・・・
...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」
筆談によって超平和バスターズの面々はめんまの存在を
認めるに至ったものの、それぞれの心は依然バラバラな状態。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #09「みんなとめんま」
ゆきあつ暴走。壊れたなぁ…。
常に壊れているけど、めんま絡むとどんどんひどくなるwww
・筆話できる時とできない時
めんまが料理している所ってどう見えるんだろう?
器具だけが浮いているように見...
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第9話
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第9話 話は「花火エンド」に向かって進みだしたように見えますが・・・・・。 遂にめんまの「行動」だけはみんなにも見えるように。 とい ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話 『みんなとめんま』
じんたんも抜けてる所あるからなようやっと筆談にこぎつけためんま。存在証明の不備はぽっぽの一言で済ましてしまったみたいです。 ゆきあつ大回転ようやくめんまの実在を信じた一行。特にゆきあつは花火中止派から一転。絶対花火作ろうぜ!!本間パパに土下座まで?...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」感想
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」感想
はっはっはっナイスミドル!
つるこにとってはボディブロー
【あの花】9話 遂にめんまが皆と筆談スゴースwスゴースwスゴーッスw
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
#09 みんなとめんま
388 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 01:40:52.57 ID:L2y2CuUgO
ダメだゆきあつ面白す...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話
関連リンクhttp://www.anohana.jp/第9話 みんなとめんまとうとうめんまがいることを信じた皆このことで一体どうなってしまうのか…めんまがいることをめんま自身が日記帳に字を書くことで信じさせたそれからじんたんの家へ移動そこでめんまは作った蒸しパンを皆に振舞...
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第9話 感想
超平和バスターズの人間模様は本当に青春ですね。
めんまを中心とした恋愛模様が描かれてました。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第9話感想~。
つるこ、覚醒。
何だこの切なさ一方通行(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
あの日見た花の名前は僕達はまだ知らない。 第9話 『みんなとめんま』
花火、作ってみせる・・・絶対に・・・絶対に!
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 09話『みんなとめんま』
ぽっぽ、あなる、ゆきあつ、つるこは宿海家へとやってくる。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 09話『みんなとめんま』 感想
今を生きよう(*^ω^*)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 10話「本作と『はちみつとクローバー』との類似性」(感想)
EDのあなるの絵が最高に可愛いよ!!
今回も最高に可愛かったです!!
今回は「はちみつとクローバー」と本作品の類似点と
前回に引き続き「涙」の描写に注目しました。
いよいよ物語は佳境ですね。...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
『目の前に差し出された蒸しパンを見て、動揺しながらも「めんま」の存在を信じる「あなる」たち。しかし「ゆきあつ」は、「じんたん」にしか「めんま」が見えないということに複雑な想いを抱く。』
前回...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第九話 感想
おまえに直接教えて欲しいんだ
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第九話感想です。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 ぬいぐるみ ウサミチ(2011/07/30)エーシージー商品詳細を見る
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
めんま 見えないのに見える――。
仁太以外にはめんまは見えないから、勝手に物が飛んで見えるんですね(^^;
字を書けるのも めんまのノートだけのようです。
めんまの思いがこもってるからなのかな?
...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない第9話
ポッポぽぽ~♪ぽっぽ~♪
変って言ったら自分も変なんだッ!!(д・′ )
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話 感想
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第09話 『みんなとめんま』 感想
次のページへ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第9話 「みんなとめんま」
《おまたせしました~さぁ~召し上がれ♪》じんたんの家で、めんまが蒸しパンを
作って皆に振舞った♪めんまが確かに居ると信じ?...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 みんなとめんま
みんなに蒸しパンを作って振る舞う芽衣子ですが、見える仁太以外から見たらポルダーガイストですね…
こうして、全員が芽衣子の存在を信じ、芽衣子を成仏させる為に動き出します ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」 感想
前半は、ゆきあつ無双でしたね。
その所為で新たな修羅場が勃発しましたが。
鉄道がめんまに尋ねようとしていた事が何なのか気になりますよ。
目の前に差し出された蒸しパンを見て、動揺しながらも「...
(アニメ感想) あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/06/29)入野自由、茅野愛衣 他商品詳細を見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンか...
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。 第09話 「みんなとめんま」
ポルターガイストがお気楽にあなたの目の前にwww。
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の第9話。
ケンカを止めるためノートに文字を書いてからみんなの目の前で蒸しパンを作って見せるとい...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #9
【みんなとめんま】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 4(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)著者:TVアニメ≪CD付完全生産限アニプレックス(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見 ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [DVD]
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
secret base ~君がくれたもの~ 【初回生産限...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。...
めんまがみんなの前に姿を現した--------------!!なんと、みんなに蒸しパンを振舞ってくれようとしているよう。でも・・・やっぱりみんなには姿は見えないわけで、なべが宙に浮かんだ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 感想「みんなとめんま」
めんまがみんなの前に姿を現した--------------!!
なんと、みんなに蒸しパンを振舞ってくれようとしているよう。
でも・・・やっぱりみんなには姿は見えないわけで、なべが宙に浮かんだり、仁太とペンの奪い合いをしているのだが・・・。
普通に考えると怖い。
?...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話
戸松さんのあなる、とってもぐちゃぐちゃに濡れてて、もうギュッと胸が締め付けられるような感じがしました。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 感想「みんなとめんま」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ですが、本間芽衣子(めんま)の存在が宿海仁太(じんたん)だけではなく、安城鳴子(あなる)、松雪集(ゆきあつ)、鶴見知利子(つるこ)、久川鉄道(ぽっぽ)にも認識されます。ノートに浮かび上がる文字などめんまが仁太の妄...
あの日見た花の名前を僕はまだ知らない 第9話
「みんなとめんま」
花火作ってみせる 絶対に絶対に めんまを成仏させる
めんまの事を成仏させたいというゆきあつの気持ち それとは裏腹にじんたんからめんまを遠ざけようとする思いもあるよでなりませんでした(><;)←
続きはこちらへ…
[アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
「今」のめんまが起こすトラブルが、「過去」のめんまを彷彿とさせる。その「今」のめんまは、普通通りのめんまとして扱っていいかの戸惑い。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
揺れ動く気持ち。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
じんたんを主人公、失われたヒロインをめんまとした青春群像劇のはずだった。ところが、めんまに囚われているじんたんを見つめるあなる、そしてめんまに囚われ続けた心の棘を抉られイラつくゆきあつの存在感が増したシリーズ中盤。
やはり主役を食うくらいのサブがいなく...
性別確認(STEINS;GATEとかあの花とか)
【逆境無頼カイジ 破戒録篇 第9話】坂崎「美心は美人だから…」な回。いやもう、上記セリフのためだけにあるような回でしたねwまあ、もうちょっと言うならば、沼の説明と、あの ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話「みんなとめんま」 感想
あの花の影響を受けたせいか、最近家でカップめん食べたいと思ったときは袋めんをちゃんと作って食べてます。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 5(完全生産限定版)(BD) ◆20%OFF!価格:5,880円...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま 感想
めんまの死因が何となく分かった様な気がします。 恐らく鉄砲水に飲まれてしまったんじゃないかと思いました。 じんたんの回想シーンでは幼いめんまが手を振っているシーンが 映りましたから、目の前で押し寄せる水に飲まれ消えて行くめんまを 見てしまったのかもしれませ…
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第09話「みんなとめんま」
「美人か?」 そう問いかけるゆきあつにジーンときました。
ところで 「あの花」 って何のはなし?
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめん...
ゆきあつぅwwwwww
アナルの言うことがやっぱりもっともで
仁丹めんまは揺ぎ無いとしても
これじゃ、つるこ涙目…
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2011-06-29売り上げランキング : 2Amazonで...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #09 『みんなとめんま』 感想 [2011/06/05]
届く想いと届かぬ想い。同じ方向を向いたはずの彼らの中に残る
このモヤモヤとした感情は消えることはないのか、それとも―
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第9話「みんなとめんま」感想
前回皆がめんまの存在を信じたことで、物語はまた次の段階へ進んでいきます。花火打ち上げの時も近づき、季節も秋になってきたり、1話からの伏線回収が始まったりと、物語が終わりに向かいはじめた気がしました。終わりが近づくと思うとやっぱり切ないものがありますね...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1[Blu-ray]めんまママがラスボスって言ってすみませんでした!
本当のラスボスは、じんたんでしたよ!
もう残り少ないのに、この先どうなるのかが見えなくてハラハラドキドキします^^
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 『みんなとめんま』 感想
先が気になるのは確かだな。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 『みんなとめんま』 のレビューです。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」 感想
めんまという存在の大きさ。
第9話 「みんなとめんま」 感想は続きから
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話 「みんなとめんま」
大門ダヨ
やっと「めんま」が実際にいる事を理解したメンバー
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9
第9話 「みんなとめんま」
何か、レビュワーの間ではこの作品は結構評価高いですが、そんなに面白いかな?
まあ個人の好みですけど、私としてはストーリーがどうも。
各キャラの心情の変化とか人間関係とかが見物らしいが、
正直、「幽霊めんまをだんだん信じられる...
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」9話の感想
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」9話、観ました。まんまの存在を、ようやく信じることができた超平和バスターズの面々。絶対に花火を上げよう!その想いだけは、強く結びつく。しかし、それぞれに思うところがあって・・・・・。
「俺の物にならないならいっそ殺してやる・・・」的思考ですか。集はもう少し周りを見た方が良い。いっそ仁太にめんまの特長を聞いて、知利子に絵にしてもらって自分で女装すれば満足できるんじゃないの?
>ドロってきてるなー(汗)
女性脚本らしい描写が出てきて心躍ります。そろそろ知利子も爆発しそうですね。先週の鳴子みたいに。
仁太もやっと本音を曝け出したし、めんま父は悪い人でもなさそうですし、鉄道はあの日の真相を知ってるっぽいし、残り2話でめんま関連はスッキリしそうです。
でも現状の超平和バスターズではめんま成仏後にまた疎遠になりそう。あくまで夏の間の再結成に過ぎない切なさを感じます。衣替えしてたからもう10月過ぎてるみたいですけど。