fc2ブログ

Steins;Gate:12話感想

Steins;Gateの感想です。

これから大変なことになりそうな予感が…。

とりあえずまゆしぃが撃たれて思考停止した(汗)

おいおいおいおいおい…。まさかこんなアッサリやられるとは思ってなかったですよ(汗)完全に理不尽なやられたかじゃないですか…。ホント、なんだよこれ…(汗)

いや、まゆしぃはいずれどこかで死にそうだなとは薄々思ってはいたんですよ。そしてそうなるときは岡部をかばったり、自らが実験のサンプルになったりと、そういう自己犠牲みたいなものでなると思っていたんですよね。あっけねえよまゆしぃ…。

さて、気を取り直して、今回ラボに突入してきたのはSERNのみなさんということでいいんですよね。回線が繋がっているということはもう居場所は探知することができるでしょうから、突入されたと。

…でもこんな直接的な突入だとはね(笑)

SERNって組織は何でもできそうなイメージを持っていただけに、こんな風に何人かの人が銃を持って入ってくる、警察官が立てこもりの犯罪者を捕まえに行くような様で来るとは思ってなかったです(笑)仮面をしていましたけど、SERN側も顔を見られたらマズいとかだったのかな。

そしてなんとSERN側の人間であったことが判明した萌郁。まゆしぃを撃ったのも彼女でしたね。

…てことは、岡部に来た一連の怖いメールは萌郁からということなのかな?

あのギャルってたメールとは雲泥の差ですけど、確かにこのメールが来るようになってから萌郁とメールのやりとりってしてなかったよな…直接会ったときは会話代わりだから省くけど。

さて、これでSERNに捕まってしまいそうな岡部たちですけどどうするのか。まゆしぃが死んでしまったままなので、ここは何としても過去を書き換えるなりしてまゆしぃの死をなかったことにしたいけど…。ニュースでやっていた電車が止まったというのは、まゆしぃたちが帰れないようにSERNが仕掛けたものだったのかな?
そして時間が止まっていたけどこれは何だ?初めは過去改変しすぎの代償なのかなって思ったけど、それにしては唐突すぎるし…。まゆしぃの時計しか描写されてないから、まゆしぃに向けた何かのメッセージだったとか?そういや、まゆしぃが死んだと同時に時計も壊れていたっけ。

もしかしたらこの時計はまゆしぃそのものを表していたりするのか?

今回一番ひっかかったのが冒頭のまゆしぃと岡部のやりとり。そこでの話的に、まゆしぃはいろんな時間軸の岡部を見守っているという可能性がありましたよね。てことはまゆしぃは時間跳躍ができるということなんでしょうか…まさか未来人?でも鈴羽とは違い、それぞれの時の記憶は持っていないと思うから、おそらくそれよりも高性能な何かということになるかもしれません。いうなれば岡部の守り神みたいなそんな言い方をしていいくらいの存在なのかも(笑)
なんていうか、それぞれの時間軸にいる岡部毎に、それぞれまゆしぃがいるようなそんな関係なの?でもそれって当たり前だと思うんですけどね(汗)岡部とまゆしぃがこの世に生まれるということを書き換えて無かったことにしない限り、この2人の存在は確定しているとは思うんですけど…。まさか元々まゆしぃという存在は無かったけど、後に岡部を守るものとして誕生し、そして岡部の記憶にあたかも自分が幼馴染であるかのようなことを植え付けたみたいなこともあるかもしれません。…つまり岡部にタイムリープしていたってこともあるのか…。

まあ予想ですけど、とりあえず今回でまゆしぃは作品で一番の鍵を握っているキャラになったと思えますね。…序盤は一番普通のキャラであると信じていたんですけどね(汗)まゆしぃって無意識に岡部を警告しているって前回書きましたけど、もしかしたらそれも関係してるのかな。

いやー今回は一気に本編って感じになってきましたね。途中までのクリスとのラブラブな感じとかから一気に変わりました。あそこでは岡部の優しさを見ることができ、そして仲間を想ってついに実験をやめるとまで言いましたからね。でもそれは遅かったということでしたけど…。
鈴羽はSERNが来るのを分かっていたみたいですけど、何で自分だけ逃げちゃったんだろうね(汗)まあ確かに鈴羽はまだ素性が知られていないから大丈夫なので、バレる前に逃げたということでしょうけど…。彼女は岡部を助けるために行動を起こしてくれると思います。

さー、これからが本番かな。いろいろと楽しみになってきましたよー!では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

>序盤は一番普通のキャラであると信じていたんですけどね

その通りで、まゆりはただの何の力もない一般人でっせ
メタな事を言うと死ぬためにあのポジションに居ただけだし

No title

↑そういうのはあまり感心しませんね

まあそれはともかく、とうとう「その時」が来てしまいました。
あえて多くは語るまい。
まさに こ れ か ら が 本 当 の 地 獄 だ …

ももさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>まゆりはただの何の力もない一般人でっせ

あらら、やはりそういうポジションなんですか(汗)というか、だからこそ必要なしということで殺されたということでしょうか。知識、情報、能力、鍵やらと見た目的にも今のところは一番無縁な感じですからね…。
…でもこれで退場だとは思いたくないです…。

とどさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>「その時」

これはやはりまゆりの死ということだったんでしょうか。岡部が一番恐れていたもの、それが「仲間に危害が及ぶ」ということだったので、それが現実となり、後悔の念にさらされるんでしょうね…。まああ今はそれどころじゃないと思いますけど(汗)

>こ れ か ら が 本 当 の 地 獄 だ …

まだあと何人か死ぬというフラグにしか聞こえません(汗)ホントにどうなるのか分かりませんよ。
…とりあえず、まずは、岡部はまゆしぃをリーディングシュタイナーで復活させる作業から入るべきだ!(笑)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『Steins;Gate』#12「静止限界のドグマ」

「椎名まゆりは───必要ない」 人間は根源的に時間的な存在である。 アバンの不思議な光景はオカリンが見た夢なのか? オカリンを追って7千万年前の地球までやってきたというまゆり。 ここで二人が果てても、7千万年後の秋葉原まで自分たちの意思は続いているから...

『Steins;Gate』#12「静止限界のドグマ」

「椎名まゆりは───必要ない」 人間は根源的に時間的な存在である。 アバンの不思議な光景はオカリンが見た夢なのか? オカリンを追って7千万年前の地球までやってきたというまゆり。 ここで二人が果てても、7千万年後の秋葉原まで自分たちの意思は続いているから...

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十二話 静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere- 感想】

・・・・こんなのありかよ・・・ まゆしぃが・・・・ マミさんの時のようにまた一人マイエンジェルが・・・・ AパートとBパートの温度差激しすぎだろう・・・ 萌郁、ボクは君を許さない、絶対にだ

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十二話 静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere- 感想】

・・・・こんなのありかよ・・・まゆしぃが・・・・マミさんの時のようにまた一人マイエンジェルが・・・・AパートとBパートの温度差激しすぎだろう・・・萌郁、ボクは君を許さな ...

てろか? じこか?(Steins;Gate 第12話レビュー)

Steins;Gate #12「静止限界のドグマ」 ★★★★★

STEINS;GATE 12話

ちょっとフェニックスの尾買ってくる。 というわけで、 「STEINS;GATE」12話 凍りついた時間の巻。 そんな…まゆしぃ…。 貴重なラボの要が。貴重な花澤さんが。貴重なおっぱい要員が。 幼馴染は負...

【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 12話 まゆしぃは大賛成です♪

Steins;Gate 12話「静止限界のドグマ」 の感想を ついに「タイムリープマシーン」が完成した そして「岡部」は重大な決断をする だがすでに事は動き出し、後戻りできる状況ではなかった…

Steins;Gate(シュタインズゲート) 12話 静止限界のドグマ 感想

ここはね、、、七千万年前の地球だよ。 オカリンはタイムマシーンでここに送られてきたんだよ。 オカリンもまゆしぃも、たぶんココでしぬんだよ

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 12話「何だよコレ!まゆしぃぃぃ」(感想)

  不安そうにみつめる、まゆしぃの目。 その先には何が見えているのでしょう。 いよいよ中盤以降の展開に突入した感じがあります。 この作品で起きた出来事は、オカリン達だけで留まらない 影響を見せ始めている印象も感じました。 それにしても宮野真守さん...

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」の感想

 ついに記憶だけを過去に送るタイムリープマシンが完成した。しかし、オカリンは色々なことを考えた結果、タイムリープ実験は行わず、しかるべき機関に託し世間に公表することを決断する。その決断に他のラボメン達も安堵しホッとしている様子だった。そしてタイムリープ...

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

STEINS;GATE Vol.2【通常版】 [DVD](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る  SERNと直通でネットが繋がっていたりと伏線は張ってありましたが、あまりにも衝撃的な展開でしたね。まゆしぃの懐...

Steins;Gate 第12話

Steins;Gate 第12話 『静止限界のドグマ』 ≪あらすじ≫ タイムリープマシンは完成した。これによって人は記憶を48時間だけではあるが、過去へと飛ばせる可能性を得た。しかし、過去に送るものが記憶であ...

「Steins;Gate」第12話

えっ?まさか・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106220000/ STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.16 メディアファクトリー (2011-06-22) 売り上げラン...

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」感想

ついにこの時が来てしまったか。

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【これからが本当の地獄だ・・・!】 第12話 「静止限界のドグマ」 (2ちゃん)感想

428 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 02:34:56.93 ID:+6XlYXIr0 ようやくシュタゲ始まったな 長いプロローグだった

STEINS;GATE #12

第12話 『静止限界のドグマ』 送れるのは1度に48時間まで…なるほど、“脳の状態の齟齬”か その表現だけだと、『容量』の問題か『発育』の問題かが判然としないけど そこまでは考えてなかった。ってコトは、...

Steins;Gate #12「静止限界のドグマ」 感想

うわああああああああ! 原作プレイ済みの人間が時折まゆ死とか言ってたのはこの事か…… 7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制...

Steins;Gate 第12話 『静止限界のドグマ』 感想

今回作画というか、演出に気合いが入っていましたね。 青い空と強い陰影が印象的で、1話を思わせます。 これは、何か起る前兆なのだろうなと思っていたら、やはり…。 Steins;Gate 第12話 『静止限界のドグマ』 のレビューです。

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」 感想

ツンデレ同士の雌雄を決する対決は、牧瀬紅莉栖の圧勝だったと確信しています。

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」 感想

ツンデレ同士の雌雄を決する対決は牧瀬紅莉栖の圧勝だったと確信しています。

Steins;Gate 第12話「時空境界のドグマ」

鈴羽の言う「紅莉栖はSERNの回し者」が正しいかはさておき、今度はSERNの名のもとにタイムマシンを回収するという萌郁が新たな幕開けのテープカットをする「Steins;Gate」の第12話。但し、そのオープニングはまゆりの命と引換えに。...

第12話 『静止限界のドグマ』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 (  Д ) ゚ ゚ では、以下レビューです ↓

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」 感想

STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.06.22メディアファクトリー (2011-07-27)売り上げランキング: 28Amazon.co.jp で詳細を見る アバンはオカリンが7000万年前の地球にい...

STEINS;GATE 第12話 感想

 STEINS;GATE  第12話 『静止限界のドグマ』 感想  次のページへ

シュタインズゲート第12話『静止限界のドグマ』の感想レビュー

いきなり7000万年前から始まって???と思っていたら、あんなことやこんなことが!とにもかくにも、まゆしぃーーーーーーーー!!回でした。 むしろ、シュタゲはここからが本番なのぜ!な折り返しですが、未プレイ組の反応が気になりますね。 もうツラすぎてこれ以上書け...

Steins;Gate第12話感想~。

絵的に派手さが無い、とは言いましたけども。 僕か!? 僕のせいか!?(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

STEINS;GATE 第12話 静止限界のドグマ

紅莉栖によって電話レンジ(仮)はタイムリープマシンと完成します。 ですが、その性質上、人間が被験者になるしか実験する手段がなく、岡部はラボメンを危険に巻き込まない為、 ...

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

『7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制作していたコスプレ衣装、そして紅莉栖のタイムリープマシンが完成を迎えていた。ついに“...

Steins;Gate 第12話

関連リンクhttp://steinsgate.tv/第12話 静止限界のドグマ冒頭から倫太郎のいやーな夢から始まりいよいよ嫌な予感がしてきましたねーとうとう完成するタイムリープマシンそしてこのタイムリープマシンは電話レンジとは違い人が実験をしないといけないのだそしてどうす...

STEINS;GATE 12話『静止限界のドグマ』

まゆしぃの声が聞こえる。

STEINS;GATE 12話『静止限界のドグマ』 感想

ちょっとした幸せ。

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」 感想

ツンデレ同士。 メールによる過去改変を一通り済まして、今度はタイムリープの実験に突入したオカリン達。 しかしその一方でどんどん危険やリスクに関しても浮き彫りになって その結果オカリンは萎縮して ある種日和ったとも云える、これ以上実験はせずにこの成...

STEINS;GATE #12 6/22 あらすじと感想

 まゆしぃ、砂時計、そして、動乱。  徹夜の甲斐もあって、まゆりちゃんのコスも完成、そして、タイムリープマシンも完成する。しかし、倫太郎くんの心は、白昼夢でみたまゆりちゃんのことが気になっていたようです。  紅莉栖ちゃんから問われて、今後の方針を決...

Steins;Gate #12 「静止限界のドグマ」

 なんだよ、これ。凄い展開になって来ましたね。

STEINS;GATE 第12話感想「静止限界のドグマ」

ここにいるのはオリジナルか--------------?でも、どれだけ世界線を越えたとしても、意思は連続していく。「だから大丈夫だよ」7000万年前の世界という荒野に立っていた岡部とまゆ...

Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」 感想

今回の終わり方は衝撃的過ぎました。 まさかあんな事になろうとは……。 今後の展開に目が離せませんね。 7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。 白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと...

STEINS;GATE 12話感想

※原作未プレイです。当該回までのストーリー以外ネタバレ無し。 サブタイトル「静止限界のドグマ」 くっ……コミパ回は夢と消えたか。。。 タイムリープマシンの完成、ささやかなお祝い会、そして衝撃の展...

STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 第12話「制止限界のドグマ」 感想

※ここまでプロローグ 公式サイトはこちら

STEINS;GATE  第12話 「静止限界のドグマ」

STEINS;GATE  第12話 「静止限界のドグマ」     《ここはね…7千万年前の地球だよ、オカリンはタイムマシンで此処に送られ ちゃったんだ…まゆしぃはね、オカリンを追いかけて、たくさん たくさん  たくさ~んの世界線の?...

Steins;Gate #12

【静止限界のドグマ】 STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る もう大丈夫だね?まゆしぃが人質じゃな ...

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

えぇぇぇぇッ?! ま、まゆしーッッッッ!!! アバンからトゥットゥルーないし チョット様子がおかしいなとは思ってたけど まさか、こんなEDになろうとは… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうか...

Steins;Gate シュタインズゲート 第12話 「静止限界のドグマ」 感想

時間よ止まれ。 →「Steins;Gate」公式サイト Steins;Gate 第12話感想です。 ついに、ついにこの時がきてしまった! プレイ済みの方はある意味待ち望んでいた瞬間でしたね。 今までの平穏が嘘...

STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」

STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」 感想です イスとか食器とか あとジューシー唐揚げ温める 電子レンジとか欲しいなぁ~

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」

大体合ってる。     Chapter5    Chapter6    Chapter7    ━━┿━━━━━┿━━━━━┥     ∩___∩   /)     | ノ      ヽ  ( i )))    /  ●  

【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 12話 まゆしぃは大賛成です♪

Steins;Gate 12話「静止限界のドグマ」 の感想を ついに「タイムリープマシーン」が完成した そして「岡部」は重大な決断をする だがすでに事は動き出し、後戻りできる状況ではなかった… 『 Steins;Gate 』の公式ホームページはここから

Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」

そして運命の8月13日がやって来る―――― 恐ろしくも悲しい、しかし楽しみな瞬間がついに―――― まさにここからが本編開始の「Steins;Gate」第12話の感想。 オカリンの孤独の観測者としての戦いがいま、始まる。

Steins;Gate #12 静止限界のドグマ

シュタゲ 第12話。 倫太郎の選択と日常の崩壊―――。 以下感想

アニメ Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」  感想

…恐らくここ数ヶ月で1番ショックを受けました。 それほど驚きました。3分ほど固まりました。 ネタバレありです。

シュタインズゲート第12話『静止限界のドグマ』

今回のお話のこの現在が変えられないなら、 それはとっても哀しいです><; ・・・おかりん、お願い ;д;)

シュタインズ・ゲート 第12話

 まゆしぃがシャイニングフィンガーに銃殺される回。

STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」

「べ、別にあんたに感謝してたわけじゃない!これは形式的な礼というかなんというか…」 今週もツンなふりしてデレデレな紅莉栖さん。まぁあのオカリンの格好良さを目の当たりにしたらこれも仕方ないw そんな感じで今回は平和だな~と今後の展開前の最後の休息回にでも?...

STEINS;GATE 12話「静止限界のドグマ」

まさかの衝撃展開! STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る

STEINS;GATE 12話 「静止限界のドグマ」(アニメ感想)

【あらすじ】 7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制作していたコスプレ衣装、そして紅莉栖のタイムリープマシンが完成を迎えてい...

・・・・・・まゆり・・・・・・っ!!!『Steins;Gate』12話。

俺の体の細胞全部が、この結果を拒否してる。寒気、なんてもんじゃない。まゆしぃ、が、撃たれた。彼女は・・・・・・~□~俺の感情全部が、彼女の退場(死亡)を拒否してる。そ ...

今週のSteins;Gate#12:日常を脅かす影がついに…!これも運命石の扉の選択なのか…!?

トゥットゥルー(´;ω;`)

「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #12『静止限界のドグマ』

 #12「静止限界のドグマ」   「だから、大丈夫だよ・・・」  7000万年前にタイムマシンでやってきた倫太郎を追いかけてきた、まゆり。  そして、ここで死ぬけど、7000万年後の秋葉原ま...

Steins;Gate シュタインズ・ゲート #12「静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere-」

ここはね…7000万年前の地球だよ。 オカリンはタイムマシンでここに送られちゃったんだあ まゆしぃはね、オカリンを追いかけて、沢山、沢山、たくさーんの 世界線のオカリンを探し続けてきたのです。 ここにいるオカリンも沢山いるオカリンの一人って言えるし オリジナル?...

「Steins;Gate」12話の感想

「Steins;Gate」12話、観ました。クリスの手によって、タイムリープ・マシンが完成した。しかしオカリンは実験を行わず、マシンをしかるべき研究機関に委ね、その存在を世間に公表する事を宣言する。他のメンバーもそれに賛同し、完成記念にパーティーを開くことになるのだが

◎Steins;Gate#12「静止限界のドグマ-DogmainErgospher...

オカベは、7000万年前の地球に送り込まれた。マユシーが沢山いるうちの一人だと思うという。マユシーが呼びにくる。コスプレ衣装を完成させてた。オカベは、呆然としてた。クリ...
ブログパーツ
fx比較