週刊少年ジャンプ30号感想
週刊少年ジャンプの感想です。
3週間ほど休んで申し訳ありませんが、これからも不定期の可能性があります(汗)
3週間ほど休んで申し訳ありませんが、これからも不定期の可能性があります(汗)
・スターズ
天体とか好きな自分にとってはこれは好印象。そこまで熱血ってわけでもなくしっかり説明も入れてきているし、SF要素も強く、だからといってそこまで非現実でもない世界観が好きです。超少子化って笑えないけど(汗)
ただあまり長く続きそうにないオーラも半端無いので、そこはなんとかして頑張ってもらいたいところ。でもバトルはやめてね(笑)
・バクマン
今回のPCPの内容は、確かに考えられてるなって思いましたね。分かる人には推理できるような、そんなとっつきやすさもあって、面白いって思いました。
エイジも相乗効果でやる気を出しまくっているし、今のこの世界のジャンプはかなり盛り上がっているところってことでしょう。
さて、最後にはその運命の号の速報が出ていましたがみんな意外そうなリアクション。
…うーん、一番考えられるかなって思ったのは、エイジの順位がすごい下だってことかなー。要は、もしこの号でエイジが1位だったらCROWが終了してしまうということが何かしらの経緯で外部に漏れていて、それを知ったCROWファンが一斉に投票をしなかったとか、そんなことがあるのかなーって思いました。そりゃ、CROWファンとしては絶対に終わって欲しくないと思うのは当然でありますからね。
さてどうなるでしょうか。気になります。
・スケットダンス
またまたイケナイキャラが登場してきましたね(汗)今回はいろいろな意味でゲスなスケダンでした(笑)そして相変わらずメタ発言も多いなー(汗)
・黒子のバスケ
火神がここまでついてくるのは野生の勘が来ているから。青峰も自分の動きは考える前に動いているので、それに対抗するには相手側も考える前に動かないと止められないでしょうからね。死地を乗り越えた火神にはそれが備わっていたと…。青峰は「自分を倒せるのは自分だけ」ということを言ってましたけど、同じように本能的な戦い方をする火神に、ついに本気を出してきそうです。
そして黒子はどうしたんだろう…。火神があまりにも上に行ってしまったのが少し寂しいのかな。2人でなら倒せると誓い合っていたのに結局火神の力だけ…それに歯がゆい思いでいるかもしれません。
・いぬまるだしっ
相変わらずいぬまるくんの趣味がオッサンな件。まあいまさらな指摘ですけど(汗)
しかしグラデーションのようにだんだんと変えていきごまかそうとすると…さすがだなー…って十分に最後は少しの変化どころじゃないけどね(笑)
・メルヘン王子グリム
お疲れ様でした。
実は意外に好きになっていたこの作品。まあでもさすがに長続きはしなかったかな(汗)主人公がいきなりフルチンになってもそんなに動じない本人と周りのスルースキルがシュールすぎてツボでした(笑)お母さんも面白かったなあ、てかお父さんがどんな人か見たかったよ。
さて、次回は個人的に待望の叶先生の新連載。最近のジャンプに無かったこういう成分を自分は楽しみにしていましたよ。早く見たいなあ!
↓押していただけると励みになります。
天体とか好きな自分にとってはこれは好印象。そこまで熱血ってわけでもなくしっかり説明も入れてきているし、SF要素も強く、だからといってそこまで非現実でもない世界観が好きです。超少子化って笑えないけど(汗)
ただあまり長く続きそうにないオーラも半端無いので、そこはなんとかして頑張ってもらいたいところ。でもバトルはやめてね(笑)
・バクマン
今回のPCPの内容は、確かに考えられてるなって思いましたね。分かる人には推理できるような、そんなとっつきやすさもあって、面白いって思いました。
エイジも相乗効果でやる気を出しまくっているし、今のこの世界のジャンプはかなり盛り上がっているところってことでしょう。
さて、最後にはその運命の号の速報が出ていましたがみんな意外そうなリアクション。
…うーん、一番考えられるかなって思ったのは、エイジの順位がすごい下だってことかなー。要は、もしこの号でエイジが1位だったらCROWが終了してしまうということが何かしらの経緯で外部に漏れていて、それを知ったCROWファンが一斉に投票をしなかったとか、そんなことがあるのかなーって思いました。そりゃ、CROWファンとしては絶対に終わって欲しくないと思うのは当然でありますからね。
さてどうなるでしょうか。気になります。
・スケットダンス
またまたイケナイキャラが登場してきましたね(汗)今回はいろいろな意味でゲスなスケダンでした(笑)そして相変わらずメタ発言も多いなー(汗)
・黒子のバスケ
火神がここまでついてくるのは野生の勘が来ているから。青峰も自分の動きは考える前に動いているので、それに対抗するには相手側も考える前に動かないと止められないでしょうからね。死地を乗り越えた火神にはそれが備わっていたと…。青峰は「自分を倒せるのは自分だけ」ということを言ってましたけど、同じように本能的な戦い方をする火神に、ついに本気を出してきそうです。
そして黒子はどうしたんだろう…。火神があまりにも上に行ってしまったのが少し寂しいのかな。2人でなら倒せると誓い合っていたのに結局火神の力だけ…それに歯がゆい思いでいるかもしれません。
・いぬまるだしっ
相変わらずいぬまるくんの趣味がオッサンな件。まあいまさらな指摘ですけど(汗)
しかしグラデーションのようにだんだんと変えていきごまかそうとすると…さすがだなー…って十分に最後は少しの変化どころじゃないけどね(笑)
・メルヘン王子グリム
お疲れ様でした。
実は意外に好きになっていたこの作品。まあでもさすがに長続きはしなかったかな(汗)主人公がいきなりフルチンになってもそんなに動じない本人と周りのスルースキルがシュールすぎてツボでした(笑)お母さんも面白かったなあ、てかお父さんがどんな人か見たかったよ。
さて、次回は個人的に待望の叶先生の新連載。最近のジャンプに無かったこういう成分を自分は楽しみにしていましたよ。早く見たいなあ!
↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
ジャンプ30号感想
ジャンプ30号ネタばれ感想
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
WJ 30号感想
「グリム」・・・終了
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107040003/
ONE PIECE 62 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet
at 11.07.01
尾田 栄一郎
集英社 (2011-05-02)
Amazon.co.jp で?...
Wジャンプ30号感想その1
ネタバレ注意・・・・ってほど書いてないです取りとめのない感想のみでwww今日は夜に中学の役員会があるんで時間ない~~何回かに分けて感想アップしますその1はST&RSワン...
週刊少年ジャンプ30号感想
来月発売のジャンプNEXT、逢魔ヶ刻動物園の堀越先生が これまた今週のジャンプの新連載と似た感じですかね? 今度は宇宙モノなんですね。あ、そう言えば次の仮面ライダーも 宇宙...
週刊少年ジャンプ2011年30号・感想♪
表紙・巻頭は新連載「ST&RS-スターズ-」。
宇宙からのメッセージを受け取り、火星を目指すことになった人類。
同じ頃、ある赤ん坊が喋った初めての言葉は、
なんと「かせい」で・・・。
先週の予告と表紙...
週刊少年ジャンプ30号☆問題・・ない?
ジャンプが統合されていく・・・ケド「ウルトラジャンプ」が一番好きな私に死角はない(*'-')『BLEACH』記憶の改ざん・・あれ、何だろこの既視感。この前のTVドラマ「SPEC」であったよね(...
週刊少年ジャンプ 2011年 30号 感想
週刊少年ジャンプ 2011年 30号 感想
次のページへ
WJ30
スターは新連載でから今後に期待し
は敵の状況もバトル相手は決定で
トリコはと違う共感も良い内容だった
バブは飲む面白い&東条...
別館の予備(WJ30)
7月6日 WJ30号
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10940292215/334b3e35