輪るピングドラム:1話感想
輪るピングドラムの感想です。
さっそく急展開だなあ。
さっそく急展開だなあ。
不思議なぶっ飛びアニメって感じ(笑)
自分でも意味不明なことを言ってることは承知してるよ!(ぇー)
さてこのアニメ…まず第一印象としては、色彩が独特って感じました。主人公たちの家ですね。何か主張の強い色ばかりを使っているのかどうかは分かりませんけど、とにかく色使いがすごく印象に残りました。…ああやってしたのは、この家に何かあるというものだったんか、それとも実験的なものなのか、…まあその辺はまだよく分かりませんけど、映像に非常に引かれた作品ではありましたね。
さて内容ですけど…まだ謎ですねー(汗)特に最後の陽毬のシーンの演出は思考停止していました(笑)また面白い表現をしてきましたね。
どうやら「生存戦略」ということで陽毬は謎のペンギンたちの支配に入って生きながらえたみたい。
てかそのペンギンたちが可愛いですな(笑)
まさかの冷凍保存で送られてきた3匹ですけど、どうやらいろいろとサポートをしてくれる便利なやつらみたいで。
…どちらかというと縛られているのは高倉家の方のハズなのにこんなに世話焼いてくれるとか、なんかどういう立場にいるのか分かりにくいな(笑)
…しかしこのペンギンたちの目的はなんなんだろうなあ…。わざわざ陽鞠を生き返らせたのもちゃんとした理由があるでしょうしね。生存戦略…このペンギンたちが絶滅の危機にあったりとかするのかな?(汗)
とにかくまだ判断は出来ませんけど、楽しみにしていきたいと思います。…そういや、主人公の冠葉の声って新しい声の方のジャイアンですか?(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
自分でも意味不明なことを言ってることは承知してるよ!(ぇー)
さてこのアニメ…まず第一印象としては、色彩が独特って感じました。主人公たちの家ですね。何か主張の強い色ばかりを使っているのかどうかは分かりませんけど、とにかく色使いがすごく印象に残りました。…ああやってしたのは、この家に何かあるというものだったんか、それとも実験的なものなのか、…まあその辺はまだよく分かりませんけど、映像に非常に引かれた作品ではありましたね。
さて内容ですけど…まだ謎ですねー(汗)特に最後の陽毬のシーンの演出は思考停止していました(笑)また面白い表現をしてきましたね。
どうやら「生存戦略」ということで陽毬は謎のペンギンたちの支配に入って生きながらえたみたい。
てかそのペンギンたちが可愛いですな(笑)
まさかの冷凍保存で送られてきた3匹ですけど、どうやらいろいろとサポートをしてくれる便利なやつらみたいで。
…どちらかというと縛られているのは高倉家の方のハズなのにこんなに世話焼いてくれるとか、なんかどういう立場にいるのか分かりにくいな(笑)
…しかしこのペンギンたちの目的はなんなんだろうなあ…。わざわざ陽鞠を生き返らせたのもちゃんとした理由があるでしょうしね。生存戦略…このペンギンたちが絶滅の危機にあったりとかするのかな?(汗)
とにかくまだ判断は出来ませんけど、楽しみにしていきたいと思います。…そういや、主人公の冠葉の声って新しい声の方のジャイアンですか?(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非表示コメントへの返信です
すいませんありがとうございます(汗)恥ずかしい…。
訂正しました。
訂正しました。
No title
よくわからないけどなんだか凄いとしか言いようがなかったです(汗)
凄く期待できるアニメなんですが「何に?」と聞かれると
「さあ・・・?」となってしまうような(笑)
不思議な作品だと思います
凄く期待できるアニメなんですが「何に?」と聞かれると
「さあ・・・?」となってしまうような(笑)
不思議な作品だと思います
リッシーさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>よくわからないけどなんだか凄いとしか言いようがなかったです(汗)
ホント、そんな感じですよね(汗)スタッフのワールドに入れられてしまったような。
とにかく、考えるな、感じろの精神で行っていいかなって思っています(笑)後になればおそらくこのような演出の意味が分かってくると思うので、それまではとにかく身を任せていればいいかなと(笑)
何だかんだで、かなり製作側の意気込みというか、こだわりというか、そんなものは出ていましたよね。最近はオリジナルアニメが豊作なので、これも期待出来ると思います。
>よくわからないけどなんだか凄いとしか言いようがなかったです(汗)
ホント、そんな感じですよね(汗)スタッフのワールドに入れられてしまったような。
とにかく、考えるな、感じろの精神で行っていいかなって思っています(笑)後になればおそらくこのような演出の意味が分かってくると思うので、それまではとにかく身を任せていればいいかなと(笑)
何だかんだで、かなり製作側の意気込みというか、こだわりというか、そんなものは出ていましたよね。最近はオリジナルアニメが豊作なので、これも期待出来ると思います。
コメントの投稿
トラックバック
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
「運命」
→「輪るピングドラム」公式サイト
輪るピングドラム 第1話感想です。
輪るピングドラム 第1話 運命のベルが鳴る
双子の兄弟の高倉 冠葉と高倉 晶馬。
2人には溺愛する高倉 陽鞠という妹がいるけど、陽鞠は余命数ヶ月と宣告されています。
陽鞠を連れて2人が水族館に行きますが、陽鞠は倒れてそ ...
運命のベルが鳴る
絵コンテ:幾原邦彦
演出:中村章子
作画監督:西位輝実
また難解な作品に仕上がりそうだ……。
動物の世界の運命=生存戦略(遺伝子的により強い子孫を残すこと)。
人間 ...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
第1話 「運命のベルが鳴る」
幾原ワールド健在!全開!
ということで輪るピングドラム視聴。
わけわかめwwwでも面白い!この意味不明の面白さが堪りません。
妹・陽毬を溺愛する兄2人。し...
輪るピングドラム 1話感想
「ウテナ」の幾原邦彦が脚本・監督を担当し、ブレインズ・ベースの制作による今期期待のオリジナルアニメです。
サブタイトル「運命のベルが鳴る」
主役は高倉家の三人兄弟。
家のなかが妙にファンシー...
輪るピングドラム 第1話 「リンゴはなんにもいわないけれど リンゴの気持ちはよくわかる」
宮沢賢治の 「銀河鉄道の夜」 を用いてこの作品の裏設定らしきものを語っていましたが、リンゴといえば 「白雪姫」。毒リンゴを食べた白雪姫が喉に詰まらせていたおかげで息を吹き返すという話。
陽鞠が幸運にも不治の病から生き返ってしまうあたりは 「白雪姫」 を彷彿...
輪るピングドラム第一話 感想
僕は運命って言葉が嫌いだ
「輪るピングドラム」第一話感想です。
輪るピングドラム 上(2011/07/04)幾原 邦彦、高橋 慶 他商品詳細を見る
輪るピングドラム 第1話 『運命のベルが鳴る』
生存戦略、しましょうか
OP=やくしまるえつこ、っていう時点でゎくo(。・ω・。)oゎくしてたけど。
やばい、これ面白いww
▼神様なんていないんだろ――
双子の冠葉・昌馬と、妹の陽毬の3人で暮らして...
【輪るピングドラム】1話 凄い疾走感のあるカオスアニメだな
輪るピングドラム
#01 運命のベルが鳴る
230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 03:22:28.59 ID:sAZbpwFWP
なんだかよくわからなくて良いと思った
と...
『廻るピングドラム』 第1話 感想
うぉぉ。昨日、ちらっとこのアニメについての感想を目にしてしまったのですが、
なるほどぉ。
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
2011夏開始アニメ感想第2弾は「輪るピングドラム」。番宣のフレーズが印象的でずっと気になっていた作品で、今期一番期待していた作品です。ウテナの監督・幾原監督の久しぶりの新作ということでも注目されていた作品でした。 で、その第1話ですが、あらゆる意味です...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
モブとか棒読みとかいろいろ酷いなッ!!
だが面白かったw
これって少女漫画?それとも、ヨスガ系ゲーム??
あの変身シーンでフイたよ…
輪るピングドラム 上幾原 邦彦 高橋 慶 幻冬舎 2011-07-04売り上げランキング : 152Amazonで詳しく見るby G-Too...
輪るピングドラム1話「何だかわからないけど、最高に面白い幾原監督12年ぶりの新作!」(感想)
幾原邦彦さんがアニメに本格的に帰ってきた。
それだけで私は感無量です。
今期の超!超!!超!!!大本命!!!
新しい世界へ導かれ、
何にもなれない私達は何かになれるのか!
「輪るピング...
輪るピングドラム 第1話 運命のベルが鳴る
輪るピングドラム 第1話 運命のベルが鳴る
アフィリエイト
輪るピングドラム 第一回 感想
運命のベルが鳴る
林檎。ペンギン。
【アニメ】輪るピングドラム 1話 俺は運命って言葉が嫌いだ
輪るピングドラム 1話「運命のベルが鳴る」
の感想を
運命があるとするならば、人生とは何なのか?
なんとも結論付けたがいの言葉
回る廻る、オレの目が回る~
新アニメ「輪るピングドラム」第1話
生存、戦略
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107080005/
輪るピングドラム 上
posted with amazlet
at 11.07.07
幾原 邦彦 高橋 慶
幻冬舎
売り上げランキング: 429
Amazon.co.jp で詳細を...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
もし運命があるのだとしたら、僕はこの作品に出会うために、アニメを好きになったかもしれない。そうだったらいいな、という話。
輪るピングドラム 第1話
高倉冠葉、晶馬は双子だが、性格は真逆なようである。
女の子にモテてナンパな一面を持つ冠葉と料理が得意な晶馬。
病気で余命幾ばくもない末の妹・陽毬が家に帰宅してくる。
晶馬は、美味しそうな朝食を作り、母の味のお味噌汁を堪能する高倉家。
陽毬の誕生日に、彼...
輪るピングドラム 01 「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム 1st STATION 「運命のベルが鳴る」 さて、これでしょ
輪るピングドラム第1話 運命のベルが鳴る 感想
僕は、運命って言葉が嫌いだ・・・
【輪るピンクドラム 第一話 運命のベルが鳴る 感想】
わけわからなさすぎワロタwww
なんだろう、全く理解できない不思議な世界を見たんだけど、妙に心躍ると言いますかw
つい制作サイドの思うツボになってるような感じでもありますが、それを楽しんでる自分がいる。
こういうノリ嫌いじゃないぜw
『輪るピングドラム』#1「運命のベルが鳴る」
「俺は運命って言葉が嫌いだ」
アニメ放送前に、小説が出てましたが未読。
なんとも不思議な雰囲気のアニメがはじまりましたね!
朝から家族そろって朝食をとる3兄妹でしたが、
二人の兄が妹の陽鞠を溺愛している事は、すぐさま分かったな;
しかし、料理が得意な...
生存戦略!
輪るピングドラム
第1話「運命のベルが鳴る」
★★★★★
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
長男=高倉 冠葉(たかくら かんば)、次男=高倉 晶馬(たかくら しょうま)の
イケメン双子に溺愛される妹の高倉 陽鞠(たかくら ひまり)♪
※長男?...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
生存戦略!
イクニがやってくれたぜ。
両親のいない高倉家には3人のきょうだいが暮していた。双子の兄の冠葉と弟の晶馬、そして妹の陽毬。陽毬は不治の病に冒されており、担当医の鷲塚医師から余命が長...
[アニメ]輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
「せいぞーん、せーんりゃーく!!」
輪るピングドラム 第1話 『運命のベルが鳴る』 感想
放送前に公式サイトを見ても、どんな内容なのか全く分からず、オサレ系やアート志向なのかなと思っていたら、十分にエンターテイメントで、かつアニメならではの魅力にあふれる作品でした。 輪るピングドラム 第1話 『運命のベルが鳴る』 のレビューです。 初回な?...
輪るピングドラム #1
【運命のベルが鳴る】
輪るピングドラム 上著者:幾原 邦彦幻冬舎(2011-07-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ペンギン可愛い(´∀`*)今期10作品目です!
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
きっと何者にもなれないお前たちに告げる――。
分らないけど、すごく気になる(笑)
少女革命ウテナ以来、ひさしぶりの幾原邦彦監督作品。
意味不明の中毒性は変わってませんねw
▼ 輪るピングドラム...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」感想
何故 ペンギンは 空を飛ぶことを選ばなかったのか・・・ これは 久々に考察していきたいと思わせる作品が来ました。 素晴らしい映像美と音楽、期待が高まります。 生存戦略、なぜこの作品のモチーフに ペンギンが選ばれたのか?少し考えてみたいと思います。 ペンギン…
輪るピングドラム第1話『運命のベルが鳴る』の感想レビュー
Aパートの時点でヒロインが◯◯してしまう斬新アニメ(゚∀゚)キタコレ!!
自分は先にノベライズ版で予習をしていたので心の準備が出来ていましたが、初見の人はかなり驚かされたのではないかという感じでしたね。
冒頭からの和やかムードが、実は余命いくばくもない状態で...
輪るピングドラム 第01話 『運命のベルが鳴る』
感動作か・・・!?監督に「少女革命ウテナ」の幾原邦彦、キャラクター原案に「おとめ妖怪 ざくろ」の星野リリィを迎えて送るオリジナルアニメです。一見あばら屋、でも外見も内面もサイケな家に暮らす高倉三兄妹。しかし妹の陽鞠(ひまり)は難病で余命数ヶ月という身の?...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
この幾原邦彦監督のオリジナルアニメーションでは、主人公たちの高倉家は荻窪5丁目にあるようだ。
「少女革命ウテナ」以降久しぶりの原案・監督作となる「輪るピングドラム」は事前情報の少なさや、この第1話を見た上でもなお姿を見せぬ方向性に期待と不安が 入り交じっ?...
輪るピングドラム #1 7/9 あらすじと感想 #penguindrum
運命への抵抗と奇跡の代償。
冠葉くん、晶馬くん、そして、陽毬ちゃんは仲の良い兄妹。一見、幸せそうに見える生活ですが。濃い影が存在していたようです。
陽毬ちゃんは余命3ヶ月を宣告された状...
輪るピングドラム #01 「運命のベルが鳴る」
現実と
混沌の
超融合
って感じですかね?
でも、放送直後のクラスタの絶賛の嵐を見て一体どんな作品なんだ?と期待に胸膨らませて視聴したんですが・・・
正直置いてけ ...
輪るピングドラム 第01話
わからないことが多い。でも面白い
輪るピングドラム 第1話
????不治の病から生き返った妹。宅配便で送りつけられる人語を解するペンギン。そして、謎の変身。どうやら、生き返る条件に何か押しつけられたようです。
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
NO.6も気になって見てたのですがひとまずこちらを先に~
事前の情報が限定されてたので全くどんなものかわからないのが
逆に興味を惹かれてお試しです♪リリィ先生がキャラ原案なのもポイントですがw
初見...
輪るピングドラム 1話
おかえりなさい。
というわけで、
「輪るピングドラム」1話
真庭忍法・運命崩しの巻。
これぞ、幾原ワールド!
考えるな、感じろ。そして、改めて考えよ。
不条理演出に隠された、ストレートなメ...
輪るピングドラム第1話「運命のベルが鳴る」 レビュー・感想
「生存戦略、しましょうか。」 わけが解らないけど、これはスゴいアニメが出てきた・・・ 最初アバンからAパートまで観た時点では綺麗な色彩感覚の家の中とそれに似合わない周り ...
輪るピングドラム 第1話
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ポカ────────( ゚ д ゚ )────────ン 意味は分からないけど、めちゃくちゃ面白い……気がする。意味が分からないけど、何かが伝わってくる……気がする。 では、以下レ...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
これは大変な作品やと思うよ
夏の新番組第6弾「輪るピングドラム」の感想。
幾原邦彦監督が「少女革命ウテナ」以来12年ぶりに指揮を取る注目の作品。
放送前から他とは違う存在感を放っていましたが...
輪るピングドラム 第01話 「運命のベルが鳴る」
今年はオリジナルアニメの当たり年っぽいがこの作品も波に乗れるか!?
あの話題作「少女革命ウテナ(AA)」の幾原邦彦監督、キャラクター原案に
「おとめ妖怪ざくろ(AA)」の星野リリィ先生と注目の「輪るピン...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム 第1話の感想です。内容にも言及しているので、未視聴の方は注意してくださいね。
輪るピングドラム #01 『運命のベルが鳴る』 感想 ~悪役的生存戦略の肯定か否定か~
一体何が起きて、何が起ころうとしてるのかが分からないから
自分なりに考えてみたけど、結局よく分からないことになった。
すごく…ヴィクトリカちゃんです…(神様のメモ帳とかBLOOD-Cとか)
木金に作品が集中しすぎていて、さすがに全部拾いきれません…。(初回のみは可能なかぎり見ましたが)【THE IDOLM@STER 第1話(新番組)】原作ゲームは1のみプレイ済み。2は未プ ...
命の代償、いただくぞ。『輪るピングドラム』1話。
ワケワカランけど、面白い。1話、映像面での情報量が多すぎて、クラクラする一方で、御話は割とシンプル。・・・なのに。物語がどこを目指しているのかがまったくわからなくって ...
輪るピングドラム第1話「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム第1話「運命のベルが鳴る」「生存戦略しましょうか」夏アニメ第9弾です公式HPより両親のいない高倉家には3人のきょうだいが暮していた。双子の兄の冠葉と弟の...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
「 輪るピングドラム 」1話の感想
「 輪るピングドラム 」1話、観ました。双子の兄の冠葉と弟の晶馬、そして妹の陽毬は両親を亡くし3人だけで暮らしていた。陽毬は不治の病に冒されており、担当医から余命が長くないと宣告される。数日後、自宅へ帰ってきた陽毬は兄達と一緒に水族館へ行き、そこで倒れ命を落
輪るピングドラム 第01話 「運命のベルが鳴る」
記事の遅れには定評のあるヨペチコです。
これ以上言うと白杜の鉄拳が飛んできそうなので言わないでおきます。
◎輪るピングドラム1STSTATION「運命のベルが鳴...
三人で食事をする。高倉冠葉(たかくらかんば)声-木村昴:新しいジャイアン高倉晶馬(たかくらしょうま)声-木村良平:エンジェルビーツヒナタ高倉陽毬(たかくらひまり)声-荒川美...
バレンチノ バック
しろくろの日常 輪るピングドラム:1話感想