fc2ブログ

花咲くいろは:15話感想

花咲くいろはの感想です。

楽しさは行動して見つけるもの。

バイトしていた4人が止めてしまったことにより深刻な人手不足に陥った当旅館。
緒花はそんな中苦しいことが分かっているので自分が手伝いをしたいと直接頼みました。喜翆荘の仲居であることを気にした旅館長でしたが、これは当旅館の問題ということで断られました。

自由時間ということで菜子も合流してお土産屋で買い物。喜翆荘のみんなへのお土産はリストに作っているようで、その辺は抜かりないですね(笑)あの次郎丸へのお土産は…もうあげなくてもいいのでh(ry

民子は徹へのお土産ということで「とおる」と書いてある名前入りストラップをプレゼントしようとします…こういうのを選ぶのが何か民子らしいなって思います(笑)
緒花は自分の名前は無いっていいましたけど、確かに「おはな」ってなかなか無いだろうなあ(汗)「みんこ」もそんなに聞かない気がする。「なこ」と「ゆいな」はありそうかなって思いますけど…。

まあアニメキャラの名前って奇抜なのが多いからね(笑)

このアニメはそんなに奇をてらってるわけじゃないけどね。
やっぱりキャラクターを印象づかせる上で名前って大きな要素になってくるから、そこは仕方ないことだけど。…自分は普通の名前の方がブログ的にも楽でいいんだけど(笑)

そんな中、あのバイトを止めていった4人を発見。その4人はバイトを止めてよかったと言ってますね。辛い仕事だし、番頭はウザいし。
…この4人に同調している感じの結名なんですけど、でもまるで意味合いは違うかなって思います。結名は自分のしたいことを見つけている段階ですけど、この4人はただ逃げてるだけだよね(汗)両方まだ仕事というのを本格的に経験していないんですけど、この4人は少しナメすぎかもね。仕事をしてお金を貰うってことの大変さと大切さがね。

旅館業をけなされたことが悔しい緒花は文句を言いに行き、そしてやっぱり旅館が気になって結局再び直訴しに行ってしまいました。
…この辺、周りが見えていないいつもの緒花の暴走でもあったんですけど、旅館長はどうやら喜翆荘の女将のことをよく知っている人のよう。その女将の「考える前に行動する」というものが、緒花にも引き継がれているということを強調しているかもしれませんね。

これが四十万家の女たちってことなんでしょう(笑)

考える前に体が動いている…その行動が吉となるか凶となるかはその時時ですけど、これが特徴なんでしょうね。緒花ママ皐月も、考えたら先に行動を起こしているもんね。

というわけで緒花が仲居の仕事をすることになって夕食の配膳を開始。ハイテク機械に圧倒されながらも頑張ろうとします。
そんな中で自然に仕事が身についていたことを自覚する緒花。女将ビンタという物理的攻撃を受けていたけど技能は覚えていた…この辺はいろいろと考えさせられますけど、少なくとも、番頭のガミガミ言ってばかりの指導より、こういう直接的な指導の方がやる側によい刺激になるということなんでしょうかね。洋輔もその辺は反省できているので、彼もまた勉強できたんじゃないでしょうか。

緒花は1人で配膳を行おうとしますが、さすがにやはり経験者といえど1人でバイト4人分をまかなうのは不可能な話。そこに助けに来てくれたのは民子と菜子でした。

…何かこのシーン地味にすごく感慨深いんだけど…。

何ていうか、緒花の喜翆荘での信頼度を改めて感じたように思います。この仲居の手伝い、要は自分が先走ってやった、悪い言い方をすれば自分勝手な行動ですよね。貴重な休みを返上しているわけだし。
でもそこで助けに来てくれる2人(特に民子)。喜翆荘で自分を貫いてきた緒花ですけど、そのスタイルを認めているような、そんな助けだなって思いました。これが東京には無いものなんですよねー。民子とか普通は板前なのに仲居を手伝ってくれるって相当だと思うんですよ。変わったなあ…というか緒花が変えたんですよね。

そんな3人の頑張りを見ていた結名…そんなにもぼんぼれるみんなが不思議な感じに思えていたよう。そんな中、1人で風呂掃除している洋輔の下へ。
結名は手伝っている3人がお人よしだということでしたが、緒花は大変なことが分かっているから自分に置き換えて手伝いたいって思っているということなんですよね。

この話、緒花が熱を出した回とか女将が倒れた回とかと繋がってるのかもね。

以前自分が倒れた時に人手が足りないと思って迷惑かけたと思っている。そして女将が倒れた際も人手が足りなくて大変だったことを知っている。だから今のこの旅館の大変さって良く分かるんでしょうね。それが緒花の条件反射みたいな行動に繋がったのかなって思いました。

結名は自分のしたいことを仕事にするべきだと主張。それに対して洋輔は大変な仕事であっても、そこに楽しみを見つけられるという考えのようですね。
…これどっちも正論だよなあ…。結名はどうか分からないけど、自分の好きなことがあれば、それに向かって努力するのは間違いないから、その道は決して悪くないと思います。それに対して洋輔の考え方は緒花が通ってきた道のことを言ってる感じですね。
仕事ということ自体、まだ自分は社会人ではないので大きいことを言えないんですけど、この2人の決定的な違いって、仕事をゴールとしているかスタートとしているかということなのかなって思うんですよね。結名は自分の好きな仕事に就いたらもうゴールだと思ってしまうように見えるんですよ。なれるかどうかの問題。対して洋輔は仕事をやる中で自分をさらに見つけていく、つまり仕事をスタートをしていると。
おそらくこれは実際に仕事をしているかということで意見が分かれるでしょうね。最初は好きじゃなかったけどやっていくうちに好きになっていた、良くあることだと思うんですけどね。現に緒花がそうだと思うし。
この辺、まずは行動してみるということに繋がってますよね。やってみないと自分に合っているかどうかも分からないわけですから。

…しかし結名は洋輔のことは実際は好きなんでしょうかねえ…。緒花の方がというところで嫉妬みたいなことしてた感じでしたけど(笑)…仕事の価値観は違えど、想ってることには変わりないのかなー…。まあこの辺はいっか!(ぇー)

でも結名は初仕事をしてみて、みんなに喜ばれることの嬉しさというものを感じていたようですね。これは緒花も実感したことです。人と接する職業って難しいですけど、人と関わるからこそその感謝の気持ちがダイレクトで伝わる仕事ですから、喜びはひとしおかなって思います。

旅館業を初めて実際にやってみる、つまり行動をしたことで見方が少し変わった結名。自分のしたいこと、自分の価値観を改めて考えることができたようですね。


洋輔と結名の成長が見られたかな?

カップル(?)2人が緒花たちの行動を見て改めて考えさせられたようです(笑)その辺のテーマは結構深いなーって思いましたね。
洋輔は第一印象が最悪だっただけに、盛り返したと思います、あくまで個人的な評価ですけど(笑)自分が主体になるのではなく、まわりと一体になることが大事ということですね。人を扱う大変な仕事、もちろん人を選ぶのは仕方ないことですが、その先の喜びは感じているようなので、成長するんじゃないかなって思いましたね。これは再登場期待か?(笑)

緒花は今回は終始自分の今までやってきたことをそのまま出しただけということだと思いますけど、そんな自然な彼女に周りが感化されて考えていけるって、何か不思議な存在感を持った子ってことなんでしょうねー。ホント、自分もそう思います(汗)

さて、次回は若旦那の過去話かな?悲惨な過去を持っているのはちょくちょく出てきているので、どんなものであるのかは気になるけど…何か同情しちゃうかもしれません(汗)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

 緒花が民子=エロで連想したのが地味に酷い。菜子が自分のクラスに友達がいなさそうな描写が切ない。

 2クール目も平常運転の緒花に安心。やっぱり立場や場所を問わない暴走がこの子の醍醐味だと思います。そして駆けつけてくれる菜子と民子に1クールの積み重ねを感じました。
機械故障から番頭改心、危機を切り抜けるまでが王道な作りで全体的に楽しかったです。

>…しかし結名は洋輔のことは実際は好きなんでしょうかねえ…。
 明確な嫉妬でしたが、比較されて少し悔しかった程度に考えます。緒花は徹といい、無意識に男を惹きつけますよね。
でも結名の旅館の仕事への意識は変わったかも。失礼ながらもっとドライで計算高い子だと思っていましたが、良い意味で底が浅くて安心しました。
 一仕事終えた後の風呂のシーン、湯気が無くとも立派にガードできるものだと感心しました。

 しかし修学旅行という事もあってババ・・・年上分が足りず。最後に巴さんが出てきて嬉しかった。次週はまさかの次郎丸回。妙な中年男性に迫られてましたが、そういうのはちょっと。

もりそばさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>菜子が自分のクラスに友達がいなさそうな描写が切ない。

いえいえこれは菜子はもう事前に緒花たちと行動を共にすると約束していたから他の子からの誘いを断っていたんですよ~!…………のはずだ…(汗)

>2クール目も平常運転の緒花に安心。やっぱり立場や場所を問わない暴走がこの子の醍醐味だと思います。そして駆けつけてくれる菜子と民子に1クールの積み重ねを感じました。

緒花らしさ全開でしたね。これほどにまで濁りなく他人を思って自分から行動できる子は本当に貴重です。半ば暴走にも感じますけど、今までの緒花を見てきているので、これは想定の範囲ではありますよね(笑)
そして民子と菜子が来てくれたシーンは本当に良かったです。

>失礼ながらもっとドライで計算高い子だと思っていましたが、良い意味で底が浅くて安心しました。

そうでしたよね。自分の信念というもにを強く持ち続けるようなタイプかと思いましたが、案外簡単に考えが変わってきましたね。もちろんこれは彼女にとってはプラスなことだと思いますけど。
…最後まで自分を貫く緒花とは、対比されて描かれているのかなーって思いました。

>湯気が無くとも立派にガードできるものだと感心しました。

こういうガードの方が個人的には好きです(笑)際どいからとかそういうのではなく、湯気があると逆にあざとく見えちゃうかなって思うので(汗)さらに規制しているっていう不愉快な感じもでてくるので(笑)不自然な湯気なんていらなかったんや!

>妙な中年男性に迫られてましたが、そういうのはちょっと。

まあこのアニメに限ってそっちの需要も獲得しようとは思わないでしょうけど、つくづく人間づきあいに不穏な部分がある人です(汗)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想

初めてのお仕事。 →「花咲くいろは」公式サイト 花咲くいろは 第15話感想です。

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

仲居さんたちが辞めてしまいピンチの洋輔。 緒花が代わりを買ってでますが、せっかくの修学旅行だからと断られます。 それでも気になる緒花(^^; 結名はぜんぜん平気ですね(苦笑) ▼ 花咲くいろは...

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想

もじゃ毛最強伝説! いやあ~今週も面白かったですねえ。 観心地としては9話に近かったのかな。さわやかな感動。 加えて結名に対する見方も少し変わった気がする。 よく言われることですが、人間は失ってからでないと気付けない、と。 あんな人たちでももっ...

【花咲くいろは 第十五話 マメ、のち、晴れ 感想】

結名ちゃんホントの意味でようこそって感じw 今まで温度差があったけど、今回の件で緒花たちと通じ合った部分がって、これからの絡みがすごい楽しみです。 個人的にはなこちとの絡みもあって、今後は結名が「押水さん」じゃなくて「なこち」と呼ぶ日を楽しみに待っ?...

花咲くいろは 15話

逆境を、楽しめ。 というわけで、 「花咲くいろは」15話 タダ働き少女の巻。 これにて、無事一件落着。 それを支えた、裏方の努力と工夫と情熱。 やっぱり、最後に物を言うのは人間の力だよね。 ...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

バイトの仲居が全員辞めてしまったせいで人手不足になってしまった福洋旅館 そんな現状を見かねて手伝いを申し出た緒花だけど、 さすがに修学旅行で来ているお客さんに頼むわけにはいかないと断られることに...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

「私、手伝います」

花咲くいろは第十五話 感想

マンゴーソフトにチキン南蛮トッピング 「花咲くいろは」第十五話感想です。 花咲くいろは(2) (ガンガンコミックスJOKER)(2011/07/22)P.A.WORKS商品詳細を見る

色々まとめてチョイ拾い!(2011,7/11)

『花咲くいろは』 第15話 『青の祓魔師』 第13話 『ロウきゅーぶ!』 第2話 『R-15』 第1話 『うたの☆プリンスさま♪マジLOVE1000%』 第2話 ――ツルっと拾い!!

花咲くいろは 第15話 マメ、のち、晴れ

出来ないわけじゃない、しないだけ

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」 簡易草子

「スイさんの教育の賜物か!考えるよりも先に行動している。それができる仲居さんは少ないけれどね。」by日渡謙治 「泳げないなら、働いてても良いかなって!」by押水菜子 「朝は辛いし、年中無休だし、...

『花咲くいろは』 第15話 感想

緒花の行動って、人を魅了する何かがあるのかもですね。 多分にやっている事に迷いが無く・純粋だから人の心にダイレクトに 響くのかもしれません。

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」感想

最後のミンチに全部持っていかれた気がするわ。 ・・・しかし徹、もっと喜べよー。 渡したのが緒花からだったら、満面の笑みだったのかもね。

花咲くいろは 第15話

関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第十五話 マメ、のち、晴れ修学旅行後半果たしてこの状況どうなる!?この状況に緒花が黙ってはいられないさっそく事務所へ自分が仲居として手伝うというのだが喜翠荘の関係者ということを知り支配人はその申し出を...

花咲くいろは第15話感想「マメ、のち、晴...

仕方ないよ------------。「あたしのやりたいことの中にないんだ~旅館の仕事って」そう結名に言われてしまったことで、落ち込む洋輔。だが、今は突然やめられてしまった仲居たちのおか...

花咲くいろは 第15話 感想「マメ、のち、晴れ」

仕方ないよ------------。 「あたしのやりたいことの中にないんだ~旅館の仕事って」 そう結名に言われてしまったことで、落ち込む洋輔。 だが、今は突然やめられてしまった仲居たちのおかげで、泣き言を言っている場合ではないのだ。 人手が足りない。 配膳が間に...

花咲くいろは 第十五話「マメ、のち、晴れ」 感想!

マメのち晴れ。シンプルなサブタイですね。

花咲くいろは 第15話 『マメ、のち、晴れ』

特攻野郎松前緒花は止まらない。修学旅行先の旅館・福洋で仲居が大量離脱。そこでスタッフルームへ自分が手伝うと突撃。・・・当然ながら断られます。 好意は嬉しいんですが、福洋としても簡単に受けられないんです。正式な雇用契約が無いまま彼女を使ったとします。万が?...

花咲くいろは 第15話 「堅白同異」

堅白同異 【けんぱくどうい】 堅くて白い石があるとき、堅さは手で触れるとわかるが色はわからない。 目で見ると色が白いことはわかるが堅さはわからない。 「堅さ」 と 「白さ」 とは別個の認識であるが...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」感想

 今回は前回の話の後半。バイト4人にいきなり辞められ、困る緒花達の修学旅行先の旅館の人達…。この危機を旅館はどう乗り越えていくことになるんでしょうか。緒花達の関わり方も良い感じで見ていて楽しかったですー。今回初めて結名がかわいいと思えました。...

花咲くいろは 15話『マメ、のち、晴れ』

仲居のバイトが同時に複数人やめたことにより、絶対的に人手が足りなくなっていた。 組合や知り合いに当たってなんとか対応しようと事務所で話し合っていたところ、緒花がその部屋の扉をノックし入る。

花咲くいろは 15話『マメ、のち、晴れ』 感想

信頼あってこその仕事仲間(´・ω・`)

「花咲くいろは」第15話

やりたい仕事が見つかりそう・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107110001/ 花咲くいろは 2 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.07 ポニーキャニオン (2011-08-17) 売り上げランキング:...

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想

緒花の人望は大したものですね。 お客様に旅館の仕事を手伝わせる……駄目駄目だろ。 洋輔の厳しい指導や態度に我慢できないと、福洋のバイト4人が 辞めてしまった。 手空きの仲居を探すために奔走...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

洋輔くん、男を上げたね。思わずホロっと来てしまった。

花咲くいろは  第15話 マメ、のち、晴れ

 喜翆荘のもじゃ毛。緒花大活躍ですけど、今回もやはり結名回ですよね。

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

「花咲くいろは」第15話は、修学旅行編の後編。 宿泊先の旅館でアルバイト仲居がいなくなるというハプニングから、旅館仕事へ取り組む姿勢を描いている。結名がメインヒロインとして活躍する話数かと思ったが、あくまで緒花を中心に物語は動いていく。...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」の感想

 前回から旅館の仕事はお休みで、緒花達は高校の修学旅行にやって来ていた。一日目は海水浴に旅館の美味しいご飯と修学旅行気分を満喫していた。ところが、二日目の朝、バイトの仲居達が揃って辞めようとしている現場に遭遇してしまう。みんな一斉に辞められてしまっては...

花咲くいろは 第15話 マメ、のち、晴れ

花いろ 第15話。 修学旅行先での旅館で起きたトラブルに、緒花たちは―――。 以下感想

花咲くいろは 第15話 感想

 花咲くいろは  第15話 『マメ、のち、晴れ』 感想  次のページへ

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

頑張る姿は人を惹きつけ伝播する。

花咲くいろは 第15話 感想「マメ、のち、晴れ」

花咲くいろはですが、修学旅行先の旅館でクーデターが起き、バイトの仲居が大量に辞めてしまいます。松前緒花は手伝いたいと申し出ますが、客なので丁重にお断りされます。緒花たちは土産を買いますが、女将には何か荘厳なものを買う予定です。 民子は徹に「とおる」とい...

2011年7月第二週のアニメ(花咲くいろは)

・花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」 「洋輔のせいで福洋の人出が足りなくなる」→「緒花達が手伝いに行く」→「結名も参加して旅館の仕事の楽しみを知る」……という流れは予想範囲内でしたが、それでも実に素晴らしい結名回でした! 個人的にはこの作品の...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

緒花はとにかくその場思いつきで動いちゃう鉄砲玉ですが、不思議とうまい方向に行きますね。 そしていつの間にか人が周りに集まってる。 ストレートでオープンで情熱的。 修学旅行先でもそれは全く変わりま...

花咲くいろは 15話  『マメ、のち、晴れ』

 自 由 時 間 は 何 を  し  て も 自 由        

花咲くいろは #15

【マメ、のち、晴れ】 花咲くいろは 1 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-07-20)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る これが私の初仕事~♪ 

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

ただいまんぼる~ぅ 造語から造語が出来るとは恐ろしいアニメ 今回も結名ちゃん回でした 今まで出番が少なかったから不思議な感じですね

花咲くいろは #15 「マメ、のち、晴れ」

ぼんぼることで分かることもある! どうも、管理人です。新ブログ立ち上げました。「働くニートとワナビの部屋」で検索していただければ、多分すぐヒットするかと。名義やらメイン記事やら、こちらとはちょっと違う感じになってますが、こちらの方もどうぞよろしく?...

【花咲くいろは】15話 何という鉄壁ガードの風呂シーン

花咲くいろは #15 マメ、のち、晴れ 521 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 22:23:10.52 ID:yrTn6dw/0 すげえ技術だ 見えそうで全く見えねえ 524 名...

【アニメ】花咲くいろは 15話 なんかちょっと楽しかった

花咲くいろは 15話「マメ、のち、晴れ」 の感想を 修学旅行2日目でも、旅館に危機が… そんな状況に「おはな」はいてもたってもいられなくて 自分はお客なのに、旅館の手伝いをする  (緒花らしいな~) 『 花咲くいろは 』の公式ホームページはここから

花咲くいろは第15話『マメ、のち、晴れ』

お仕事は疲れるし、大変な事もたくさんあるけれど、 でも楽しい事もあるんです♪

花咲くいろは 第15話

 お風呂回。アルバイトは低賃金で使い捨て。それに応じた労働力を提供するんだから、低賃金なりの労働力をまとめるのが旅館の手腕。要するに、ダメなのは旅館なんだから、それを助けちゃダメ。

花咲くいろは 第15話 【マメ、のち、晴れ】 感想

引き続き旅行の話。 「あたしのやりたい事にないんだ~旅館の仕事」 旅館の仕事をしない宣言をしたユイナ。 実家が旅館だからと言っても、その子どもがやるとは限りませんからね~ ふくやはユイナが旅館やりたくないと理解しているのでしょうかね? 花咲くいろは 1 ...

花咲くいろは 第15話

「マメ、のち、晴れ」 もぉ 緒花ちゃんたちぼんぼりすぎぃ! 修学旅行中なのにも関らず、ほっとけない緒花は旅館の仕事を手伝い始めちゃったよww でも、緒花らしいですね^^ 本館トラ...

花咲くいろは 15話「頑張った結果の露天風呂」(感想)

緒花のひたむきさが何事も変えていく。 そのひたむきさがピンチもチャンスに変える。 それが仕事の醍醐味である事を感じさせました。 何より、緒花の行動は人の気持ちも動かします。 旅館側の人間も...

花咲くいろは 第15話 マメ、のち、晴れ

福洋で仲居が辞めるのを見た緒花は案の定、手伝いをすると言い出しますが、福洋としてもお客様にそんな事をさせる訳にはいかず、断られます。 そして、自由時間。 辞めたバイトを ...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

やっぱり、緒花は手伝うんだな。 緒花の性格からして、ほっとけないのは分かるんだが、 せっかくの修学旅行になにしてんだか・・・ 花咲くいろは 1 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-07-20売り上げランキング : 119Amazonで詳しく見るby G-Tools ...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

「やりたい事も 楽しい事も、見つけられるかは私次第!」 人手不足の福洋の手伝いをする緒花達! それを見ていた結名にも少し変化が――!    前回からの続き…と言う事で、バイトの仲居さん達が辞めてし...

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」

やりたいことも、楽しいことも 見つけられるかは私次第―――― というわけで修学旅行編も後半な「花咲くいろは」第15話の感想。 お話そのものは緒花がおせっかいを焼くという予想通りのものでしたが...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」 感想

新番組と違ってすんなりと見れていいね、続き物は。 【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメ花咲くいろは 4 【BLU-RAY DISC】価格:6,429円(税込、送料込) 早速感想。 前回の続きで修学旅行先での...

花咲くいろは 第十五話 「マメ、のち、晴れ」 感想

仮面ライダーホビロン、前回までの3つの出来事! 1つ、修学旅行先で緒花達が泊まることになった旅館で番頭をしていたのは、唯名の遠い親戚であり許嫁でもある日渡洋輔だった。 2つ、仕事中にも関わらず唯名の相手をしてしまった洋輔の行動により、バイトの仲居と…

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想

「朝は辛いし、年中無休だし、遊びにも行けないけど、 そんな仕事にだって、楽しいことや好きなことを見つけられるもんだ。」 番頭君、いいこと言うなあ。

(アニメ感想) 花咲くいろは 15話 「マメ、のち、晴れ」

TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレイションズ(2011/06/08)TVサントラ商品詳細を見る 結名の遠い親戚の日渡洋輔。 彼の実家が経営する旅館「福洋」に修学旅行で泊まることになった緒花...

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」

今週も南国宮崎からお届け「花咲くいろは」の第15話。 ネタ「定番」もどうぞ。 緒花たちの修学旅行先の旅館でバイト仲居達が逃げ出してしまった。 しかし「仕方ないよ、旅館で働くの大変だもん」と同情...

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」       『私、手伝います!喜翆荘で仲居やってて…』『お気持ちありがたく頂戴致します。』 修学旅行の宿泊先「福洋」の仲居達が一気に辞めてしまい、手伝うと申し出た緒花 ...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」

「花咲くいろは」 オフィシャルガイド いろはのいろはどんなに苦しい仕事でも、楽しめるかどうかは自分次第。 「こんなはずじゃなかった」って後悔するよりも・・・

箱入りお嬢様の心変わり(花咲くいろは 第15話レビュー)

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」 ★★★★★

花咲くいろは 第十五話『マメ、のち、晴れ』

何でもやってみてから判断すればイイと思うよ。 と若い方々に向けて言い放ってみるw イヤ、ホント、マジで。 面影ワープnano.RIPE ランティス 2011-08-03by G-Tools

花咲くいろは 第15話 『マメ、のち、晴れ」』 感想

わりとベタに、労働の楽しみについて語る内容でしたが、これもいいんじゃないでしょうか。 花咲くいろは 第15話 『マメ、のち、晴れ」』 のレビューです。

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想

    モジャ毛モジャ毛言わないでーw 修学旅行の後編。たくさん働きました。

花咲くいろは 第15話 マメ、のち、晴れ 【伊藤かな恵さんの仕事】

チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第15話

花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」

花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 バス観光でwww自由時間にタクシー捕まえてwww どっか行く生徒とかwww ほんとホビロンwww

花咲くいろは 第15話

結名の遠い親戚の日渡洋輔。 彼の実家が経営する旅館「福洋」に修学旅行で泊まることになった緒花たち。 しかし番頭である洋輔の厳しい指導や彼の態度に我慢できず、バイトの仲居4人が 突如辞めてしまう。 洋輔の両親と残った従業員は、手空きの仲居がいないか組合に?...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」 感想 前回と打って変わっていい回

花咲くいろはの感想に参りましょう、 今回は笑える!大爆笑してしまったw マンゴーチキン南蛮w合わねえwホビロンw エッチなもの買ってきてってwしかもまりもっこりw おかみさんのお土産なんか荘厳...

花咲くいろは 第十五話「マメ、のち、晴れ」

修学旅行先の旅館『福洋』の番頭・日渡洋輔のやり方に反発して、若いアルバイトの仲居達がいきなり止めてしまった。洋輔の許嫁でもある和倉結名は仲居の仕事は大変であり、好きでなければ務まらないから仕方ないと言い切る。そして自分のやりたい事の中に、旅館の仕事はな...

花咲くいろは 15

第15話 「マメ、のち、晴れ」 今期は戸松ボイスをけっこう聞きますが、結奈はぶりっ子系ボイスですね。 前回の衝撃的な告白から、結奈へのイメージが変わりそうです。 人手不足に対して緒花が名乗り出ますが、向こうの社長さんは人ができている、客として丁寧に?...

『アニメノミカタ』 花咲くいろは 第15話 の感想を視る。

『アニメノミカタ』 はすでに活躍されているアニメブロガーとこれからのアニメブロガーのための記事です。 いろんな記事の視点や論点に触れることで、日々書き連ねる、またはこれから書く予定の記事の参考...

花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」 レビュー・感想

「・・・だから辛いだけだって思い込んでた。でもやりたい事も楽しい事も見つけられるかはわたし次第・・・」 何事も突っ込んでみないと分かりませんね、特に仕事は・・・ 世間 ...

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」

大門ダヨ 皆へのお土産リストww 「何かいやらしいもの」てwwちょっと吹いちゃったよww

「花咲くいろは」15話の感想

「花咲くいろは」15話、観ました。バイトの仲居4人が突如辞めてしまった旅館「福洋」。それを見ていた緒花は、自ら仲居の仕事を手伝うと伝えるも、洋輔の父である社長にお客様の手を煩わせるわけにはいかないからと断られてしまう。しかし、見過ごしておけない緒花は・・・・
ブログパーツ
fx比較