fc2ブログ

うさぎドロップ:3話感想

うさぎドロップの感想です。

りんの生い立ちはますます複雑そうに…。

現生活に非常に苦労している大吉。とにかく施設に行ってそこからの駅までの移動が大変といった感じです。部下からは残業しずに早く帰っていることが気になるようで、オンナができたのか疑われていますね。…まあ女の子であることは間違いないですけど(笑)

同じ職場で、子どもが出来たということで自ら降格を申し出た後藤さんがいます。それまではバリバリの人だったのか、そのような降格を言う人ではないと会社的に認識があったため、この行動は会社に衝撃を走らせるくらい大きなことだったみたいですね(汗)
そんな後藤さんに大吉は自分の状況を話したみたい。りんがおねしょをよくするようになったということを言いましたが、これはただ単に子どもだからという理由以上に、精神的な何かが関係しているのではないかという疑問も。…正子という人物と何があったのかってのが大きそうです。

週末、その正子さんの手がかりを見つけるために実家へ。面倒ごとには付き合いたくないと言っていた母親ですけど、歓迎してくれているみたいですね。
でもりんは基本大吉にベッタリ。そこまで機嫌もいいほうではありません。寝かしつけた後に話しましたけど、どうやらあの葬式でのピリピリした様子がちらついているようで、ここのみんなに多少恐怖感を覚えているのではないかということ。

大吉「大人が不機嫌だと、自分が怒られてるように思うんだよ。」

大吉成長してるなあ。

自分がこんな風に言える立場じゃないけど(汗)
今まで子どもについてほとんど何も知らなかった大吉だろうけど、こうやってりんと接してきて、知らず知らずのうちに子どもについて分かってきているんだろうね。りんの要望、仕草、行動を見ている中で、いろいろと子どもの感覚について敏感になってきているんだろうなあ。…これが経験っていうやつなんでしょうね。だから妹には分からないわけか(汗)

大吉の母は積極的にりんと関わろうとしていますね。あやとりとか懐かしいなあ(笑)

りん「おばあちゃんみたいな年じゃないよ!」

そりゃ義姉になるからな(笑)

腹違いではあるけど、同じ父親を持ってますからね(汗)自分の父が高齢なだけに、その辺の基準は高いだろうな。大吉もりんは年寄り臭いところがあると言ってたけど、まあ大吉のじいちゃんに育てられたんだから、そりゃその教育方針もじじ臭くなると思うからね(笑)でもそれでこんなしっかりした子になった、その教育の仕方は絶対に間違ってなかったってことでしょう。

春子も到着、りんは麗奈がくることを心待ちにしていたようです。レトロな遊びでじいちゃんばあちゃんと遊んでもいるけど、やっぱり年の近い子と遊ぶのが一番楽しいよね。まだ本格的に保育園にも行ってないし、今の場所は最後は一人ぼっちになってしまいますから…。自分の身近にこういう子がいると、やっぱり嬉しいよ。

部屋を物色する大吉、本来の目的は正子さんの正体を探るためですからね。そこでは遺書とかはなかったんですけど、発見したのはモデム。これが何かの鍵になる…?
帰って来るとりんは麗奈と同じ髪型にかえてもらっていました。やっぱり憧れというものもあるんだろうなあ…。

昭和の服でも今の子は似合う。やっぱり、時代とか流行っていうのはあくまで先入観でしかないってことなのかなあ。流行って極論すると洗脳だし、これは今風じゃないとか、そういうのって勝手に基準をつけているだけだもんね。昔のような服でも似合うものは似合う。そりゃ仮にも着られていた時があるんだから、アホみたいにナンセンスな服は昔はないでしょうね。逆に今の方がやりすぎ感があるし…(汗)これで「流行」と言ってしまえば許容されてしまうという現代は恐ろしい(笑)

大吉の母の苦労話。以前はもうこりごりとか言ってたけど、これを聞くと確かにそう思っちゃうかもしれないね。育児を優先させ、それでも仕事に通っていたのに無理がたたり入院。そうしたらもう仕事はなくなっていた…。働きすぎな日本、少子高齢化が問題とか言ってるならこういうこともどうにかしろと言いたい(汗)

帰り際、相変わらず大きく言えないりんは大吉を通してまた来ていいかと質問

これはたまらないだろうな!(笑)

みんな嬉しいでしょうねえ。少し微妙な関係になっていただけに、こうやって少しでも距離が縮まったと思えたのはね。もう可愛くてしょうがないでしょう(笑)
うん、ホントりん可愛いなあ。最後にこっそり手を振るところとかもうね(笑)

気をよくしたお母さんは和美の孫を早く欲しがっているみたいです。当の和美はまだ遊びたい年みたいですけどね(汗)

モデムがあったのでりんい詳しく聞いてみる大吉。そうするとりんの口からとんでもないことが。どうやら正子さんは祖父のお手伝いさんということした。要はそんな世話をしてくれている中で、一線を越えた関係になってしまったんですね。

まあ元々とんでもない理由だとは予想できてはいたけど(汗)

関係が特殊すぎますからね(笑)ほう、お手伝いさんねえ…お手伝いさん側がよく承諾(?)したなー(ぇー)

でもりんは正子のことが嫌い。どうやら正子がりんのことを嫌っていたようです。でも一応生んだのは正子の方なんだから、その嫌いになる経緯が良く分かんないなあ…。こんなはずではなかったという妊娠だったら、中絶とかする道を選ぶんじゃないかとも思うんだけどね。ここもいろいろ複雑な事情が渦巻いていそうだね。
それと、祖父と正子の子じゃない可能性も無いわけでは無いよなあ。それだと嫌う理由がなんとなく分かるから。

おねしょをしてしまったことで自ら片付けようとして大吉にバレるりん。先ほども言われていた精神的な理由。それは「死」についてなのかもしれません。
普通ならそんなには無い自分の父親の早死に。まだ死について考えるには早い年頃だけど、それを経験してしまったがために、いろいろな死に対する恐怖というものが整理できていない状態に。
大吉がりんより先に死ぬというのは、順調に行けば避けて通れないことではあります。でも大吉は少なくともりんが立派にひとり立ちできるまでは、見守ってあげると約束。こういう言葉はりんにとっては大きいよね。一番信頼してる人の言葉だから、不安をかき消してくれるものです。

そんな約束をした大吉は残業の無い課に移動をさせて欲しいと頼みました。自分がりんを最後まで育てるんだという、そういう決意が出た瞬間なんじゃ無いかと思います。部下からの信頼が厚いので引き止められもしましたけど、自分の一番大切な人を守っていこうと思ったうえでの結論なんでしょう。部下に慕われるということは相当嬉しいことではあり辛いこともあるだろうけど、会社はみんなでできるがりんは自分一人しかいないということで、りんを選ぶ道にということですね。その選択は自分は支持するよ!(笑)

会社に余裕ができたからなのか、新しい正式な保育園に通うことになったりん。これで少しは普通の生活になっていくってことでしょうかね。


りんちゃんは可愛いし、大吉はかっこいい…いい「親子」だ。

もう言っていいと思うんだけどなあ、親子って。そんな血のつながりだとかそんなことは置いといて、お互いが認めていればそれでもう親子でいいじゃんって思うよね。本人たちが親子って思ってればそれで良いですよ、うん。

前回は、大吉はまだりんを育てることを作業と考えているところがあると書きましたけど、今回でもう娘としてという気持ちになったんじゃないかなって思いました。りんが頼ってくれているのは自分なわけだから、自分もそれ見合う育児をしていこうと。…しかしここまで短期的に変われる大吉はすごいですよね。やはり環境の変化は人をも変えるのか。

…まあこれを見てると、まだ自分には絶対に育児は無理だと思いますけど、このアニメを通していろいろと考えていけたらいいなって思いました(笑)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うさぎドロップ#03

第3話 『ダイキチの決めたこと』 河地さん、彼女できたんスか?…まぁ“似たようなモン”じゃないのかな、実際w でもって…これって犠牲とは違う。“罰ゲームじゃ”なんて思わない。 なるほど、OPの歌詞は『そ...

うさぎドロップ 第3話 「リンドウと輪道」

橋渡し 【はしわたし】 両者の間に入って、とりもつこと。またその人。仲介。仲立ち。 モデムはアナログ信号をデジタル信号に変調・復調するデータ端末。回線とパソコンをつなぐ橋渡し役をしていま...

うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」 感想

これで良かったんだと思うために うさぎドロップ 第3話感想です。

うさぎドロップ    ~ 第3話 ダイキチの決めたこと

うさぎドロップ   ~ 第3話 ダイキチの決めたこと 祖父の訃報で訪れた祖父の家で、30歳の独身男、河地大吉(ダイキチ)は一人の少女と出会う。その少女、鹿賀りんは祖父の隠し子であった。望まれぬ子で...

うさぎドロップ #03

「ダイキチの決めたこと」 また来て良い? このりんちゃんが手を振る姿にグッときた(´・ω・`) 少しの時間だったけど大吉の実家で過ごしたりん  一緒にいて楽しかったみたいですね しかし、可愛...

【うさぎドロップ 第三話 ダイキチの決めたこと 感想】

大吉さんのりんちゃん愛にはただただ尊敬するばかりでございます。 ここまで出来るなんてあなただけですよ。 りんちゃんは幸せ者だね!

【うさぎドロップ 第三話 ダイキチの決めたこと 感想】

大吉さんのりんちゃん愛にはただただ尊敬するばかりでございます。ここまで出来るなんてあなただけですよ。りんちゃんは幸せ者だね!

うさぎドロップ #3「ダイキチの決めたこと」

体や病気には気をつけよう的なテレビ番組、実は私も見ると怖くなって 検診の予約しなくちゃ…と思ってしまうビビリです(ハラハラ)

うさぎドロップ第三話 感想

あたしも死んじゃうの? 「うさぎドロップ」第三話感想です。 やめられない とまれない/High High High(期間生産限定盤)(アニメ盤)(2011/07/27)カサリンチュ商品詳細を見る

うさぎドロップ 第3話「ダイキチの決めたこと」 

こどもの感情は素直に出ますね。 それをいかに真摯に受け止められるかが運命の分かれ道のような。 りんちゃんが幸運だったのは誠実な大吉と巡り会えたこと。 少しずつ状況が良くなってきて、大吉の家族も...

『うさぎドロップ』 第3話 感想

子供の頃から死を意識せざるを得なくなったりんに涙です。

うさぎドロップ 第3話「ダイキチの決めたこと」

うさぎドロップの第3話を見ました。 第3話 ダイキチの決めたこと 大吉はりんの母親の手がかりを探しに、りんと実家にやってきた。 りんを引き取ることに反対していた大吉の父母だが、孫ができたよ...

【うさぎドロップ】3話 ダイキチさんは凄いな、ぼくにはとてもできない

うさぎドロップ #03 ダイキチの決めたこと 708 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 01:25:26.26 ID:xxcGIdQ90 あああああ面白れえええええ やっぱ大吉...

うさぎドロップ #3

【ダイキチの決めたこと】 うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第3巻出演:土田大東宝(2011-12-16)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 毎回癒されますね(´∀`*) 

うさぎドロップ 3話 ダイキチの決めたこと 感想

アタシも死んじゃうの? TVでやってる病気を解説する番組は少し、、、りんの事を刺激してしまったようですね。

うさぎドロップ 第3話 ダイキチの決めたこと

 傍若無人な仕上がりに。

うさぎドロップ第3話感想「ダイキチの決め...

大吉の選択------------!!病気のテレビに過剰に反応するりん。「あたしも死んじゃうの?」6歳が何を言ってるんだと、りんを抱き上げる大吉。でも、勢い余って天井に頭をぶつけてしま...

うさぎドロップ 第3話 感想「ダイキチの決めたこと」

大吉の選択------------!! 病気のテレビに過剰に反応するりん。 「あたしも死んじゃうの?」 6歳が何を言ってるんだと、りんを抱き上げる大吉。 でも、勢い余って天井に頭をぶつけてしまった(><)<emoji code="h263" /> ...

うさぎドロップ #03「ダイキチの決めたこと」

妙に考えちゃうんですよね。 お父さんは死んじゃったし、大吉も自分もいつか死ぬのかと考えちゃったんですねぇ。 ・さて、新しい保育所は見つかるのか? なんかあと少ししかないようですが、大丈夫でしょ...

うさぎドロップ 第03話 「ダイキチの決めたこと」 感想

さて今週も 「子育て体験アニメ」 のお時間です。 大吉のそでをつまむ りんの姿が可愛いなぁ。

うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」

りんの世話と仕事に追われる大吉(^^; 子育てで移動した後藤先輩に相談してみたり。 相談できる相手がいてよかったですね~。  ▼ うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」  りんの母親のことを調べに 実家に帰りましたが。 道中は楽しそうったり?...

うさぎドロップ 第3話「ダイキチの決めたこと」

『りんの母親の手掛かりを探しに、りんとともに実家に向かう大吉。はじめはりんを引き取ることに反対していた大吉の父母だが、孫が出来たようでまんざらでもない様子。そして、宗一の家で、大吉は謎のモデムを...

[アニメ]うさぎドロップ 第3話「ダイキチの決めたこと」

りんのアイデンティティ、りんの居場所。それはまだ難しいかも知れないけれど、大吉の犠牲、大吉の母親の優しさ、そんな些細なことでも、世界はりんを見捨ててはいないんだという ...

(アニメ感想) うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」

うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第1巻(2011/10/28)土田大、松浦愛弓 他商品詳細を見る りんの母親の手掛かりを探しに、りんとともに実家に向かう大吉。はじめはりんを引き取ることに反対してい...

うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」

今日は涼しかった! こんばんわ、Misetuです りん「麗奈ちゃんとお揃いにしもらったの♪」 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお かわええええええええええええええっ!!! ...

うさぎドロップ 第3話「ダイキチの決めたこと」

大吉、いい人すぎる。゚(。ノωヽ。)゚。 自分だって大変なのに、どうしてそんなに相手の気持ち考えられるの(´;ω;`) 毎回じんわり心が洗われる(ノω;`) 大仰に構えずにさりげなく当たり前みたいに、こんな...

うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」

うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」     『私も、死んじゃうの?』  『6才のくせに何言ってんだよ』       『このところおねしょするんですよ…』『精神的なものかな~…よっぽどの事情が...

ノイタミナ 3話

うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」 とりあえず大吉かっこいいな~! ここまでりんのことを考えて接してあげることができるのが凄いとしか もっと女の子の扱い方がわからなくてあたふたするか...

◆うさぎドロップ 第3話 感想

大吉がイケメンすぎて 生きるのがつらい(●´∀`) 何度惚れ直させれば気が済むんだアンタわぁぁああああああ!!! 改めてこんな風な人の親になりたいと心から思う回でした。 良い話だったな...

うさぎドロップ 第3話 ダイキチの決めたこと

まさこさんは きらいなの───

うさぎドロップ 第03話 『ダイキチの決めたこと』

大吉は仕事が出来る。昨年営業で記録作ったほどのやり手だったんですね。なんでこんないい男が結婚出来ないのか。りんと会うまでは、バリバリの仕事人間だったのかもしれない。  大人が不機嫌だと、怒られてると思うんだよ!りんの母親を調べようと実家に戻る大吉。?...

うさぎドロップ 第3話「ダイキチの決めたこと」

大吉さん漢だなぁ~ いきなり子供を引きとって 仕事と両立させて育てるって本当できないよなぁ~ まだ割り切れてないみたいだけど、リンのために… SWEET DROPS(初回生産限定盤)(DVD付)PUFFY KRE 2011-08-17売り上げランキング : 844Amazonで詳しく見るb...

うさぎドロップ #03 『ダイキチの決めたこと』 感想

  “大丈夫” という言葉が持つ安心感と力の大きさ。 “大丈夫” という言葉の裏にある犠牲という名の先行投資。

うさぎドロップ #03 「ダイキチの決めたこと」

また感想遅くなっちゃった。 テレビの情報番組ひとつとっても、 ついこの前父親(?)を亡くしたばかりの子供にとってはすごく怖いことで。 自分の死への恐怖、不安、悲しみ。いろいろなことがグチャグチャになってしまう。 そして夜、またしてもおねしょ。 「...

うさぎドロップ 3話 「ダイキチの決めたこと」

「うさぎドロップ」の第3話です。 正式に保育園へ通うようになったりん。週末には宗一(りんの父親であり大吉の祖父)の実家に出向いてりんの母親の手がかりとなるものを探すことになりました。りんは大...
ブログパーツ
fx比較