Steins;Gate:18話感想
Steins;Gateの感想です。
るかの願い。
るかの願い。
岡部とるか…うん、お似合いだったよ。
過去形なの重要ね。
要は自分が男であるということで岡部を諦めたるか。こういうのを聞いちゃうともう「だが男だ」がネタとして聞こえなくなってくるから辛いです(汗)今思えばこの台詞もフラグってわけか…。
最後にるかが男に戻った世界線で、岡部がるかに自分の気持ちを聞いたとき、あくまで尊敬しているというところまでですからねえ…。…まあこれで完全にるかと決着がついたと考えてもいい決定的な台詞になりましたけどね。
フェイリスに引き続いてるかもまゆしぃを救うために自分のワガママを捨てた形。まゆしぃが愛されているということが伝わってきていいですね。
しかし今回はるかにもリーディングシュタイナーが発動したということで、基本的に人間にはこの能力が備わっているということはもう確定事項でいいかなって思いましたね。そしてこれもいうなれば無意識の発言。自分の記憶の中ではあやふやになっていることなんでしょうけど、上書きは必ずしも完璧ではないということなんでしょうかね。その量に個人差があると思うので、全く記憶が無い人や岡部みたいな人もいるんでしょうけど。
そういえばるかが女である時には、IBN5100が壊れているということですけど、つまりはるかが男の世界線ではIBN5100が存在し、るかが女の世界線では彼女によって壊されるので岡部を始めゲットできないという事態になるんですね。
…そう考えるとるかが男か女かってかなり重要になってくることになりますよね。確かにダイバージェンス値も0.4台から0.5台まで上がりましたからね。るかの性別自体は「肉と野菜」という非常に不安定なものに思うけど、でもそれがかなり大きな影響は与えていそうです(汗)
しかし、女で壊すということはやはり腕力の問題ということなんだろうか。確かIBN5100って岡部とクリスが2人がかりで必死に運んだ代物だったからね(汗)てか男るかでもかなり非力そうに見えるんだけど、それくらい重かったら男でも壊しちゃうんじゃないかって疑っちゃうんだけどね(笑)
まさか男るかはああ見えて実は結構な怪力だったりするのかな?(笑)
何かIBN5100を軽々と持ち上げる姿を想像すると笑ってしまうんだけど(汗)まあ実際は丁寧にどかしてると思うけどね。
さて、そんな重たいと言うか、るかの愛情がズッシリきた今回の話でしたけど、基本的にはギャグっぽかったですね(笑)
てかるか回ではあったけど今回も助手さんがかなり活躍したように思うんですけど(笑)
今回も安心の嫉妬っぷりありがとうございます(笑)個別回ということでまゆしぃが順調に出番を減らしている中でもこの優遇っぷり、さすがです。…てか堂々とヴァージン発言するなよ(笑)
るかが心配という名目で岡部が気になるから尾行するという…こういう分かりやすいツンデレは見ていて楽しいですねえ(笑)というか今までの世界線で散々クリスのデレを岡部は見てきて記憶していると言うのに未だにクリスの気持ちを理解していないとは…まあ岡部はまだクリスに対する気持ちは「仲間」という枠内からは出ていない感じですからね。今のところはまゆしぃを救うという気持ちが一番強いでしょう。
つーか岡部は以前も言ったけど、見た目がじじくさいから正装すると全然10代には見えないですね(汗)クリスが着させてあげて…まるで夫婦ですな(ぇー)…まあ岡部の白衣以外の衣装は貴重でしたね。
ギクシャクするデート中の2人でしたけど、岡部はだんだん慣れていった感じ。そこからは男を見せていましたね。オカリン、かっけーんすよ。
でもだからこそもう少し長くできたら良かったよね。岡部は慣れればかなり計画的にできて、るかを楽しませられると思うから。タイムリープマシンは確か完成してるから、何回かタイムリープして楽しめばもっといいデートができるようになっていたのかもしれませんね。何より自分じゃないと嘆いていたし、そうすれば岡部のデート経験値もかなり上がっただろうし(笑)…るかは男に戻るのを嫌がっていましたから、せめてもう少し長い期間!って思いましたけどね。まあDメールによる上書きじゃないからるかの記憶には確実に残らない手法ではあるんですけど…(汗)
まあ、とにかく今回は結構緩い気持ちで、でも最後は切なくなって、いいふり幅で見れたなーって思いました。
しかし問題はこの次、萌郁のDメールの話ですね。今回がつかの間の一時な気がしてならないので、次回はかなり大変そうだな…。てか萌郁のDメールの内容はおそらく重大な事項が書かれていると思うから楽しみです。では。
↓押していただけると励みになります。
過去形なの重要ね。
要は自分が男であるということで岡部を諦めたるか。こういうのを聞いちゃうともう「だが男だ」がネタとして聞こえなくなってくるから辛いです(汗)今思えばこの台詞もフラグってわけか…。
最後にるかが男に戻った世界線で、岡部がるかに自分の気持ちを聞いたとき、あくまで尊敬しているというところまでですからねえ…。…まあこれで完全にるかと決着がついたと考えてもいい決定的な台詞になりましたけどね。
フェイリスに引き続いてるかもまゆしぃを救うために自分のワガママを捨てた形。まゆしぃが愛されているということが伝わってきていいですね。
しかし今回はるかにもリーディングシュタイナーが発動したということで、基本的に人間にはこの能力が備わっているということはもう確定事項でいいかなって思いましたね。そしてこれもいうなれば無意識の発言。自分の記憶の中ではあやふやになっていることなんでしょうけど、上書きは必ずしも完璧ではないということなんでしょうかね。その量に個人差があると思うので、全く記憶が無い人や岡部みたいな人もいるんでしょうけど。
そういえばるかが女である時には、IBN5100が壊れているということですけど、つまりはるかが男の世界線ではIBN5100が存在し、るかが女の世界線では彼女によって壊されるので岡部を始めゲットできないという事態になるんですね。
…そう考えるとるかが男か女かってかなり重要になってくることになりますよね。確かにダイバージェンス値も0.4台から0.5台まで上がりましたからね。るかの性別自体は「肉と野菜」という非常に不安定なものに思うけど、でもそれがかなり大きな影響は与えていそうです(汗)
しかし、女で壊すということはやはり腕力の問題ということなんだろうか。確かIBN5100って岡部とクリスが2人がかりで必死に運んだ代物だったからね(汗)てか男るかでもかなり非力そうに見えるんだけど、それくらい重かったら男でも壊しちゃうんじゃないかって疑っちゃうんだけどね(笑)
まさか男るかはああ見えて実は結構な怪力だったりするのかな?(笑)
何かIBN5100を軽々と持ち上げる姿を想像すると笑ってしまうんだけど(汗)まあ実際は丁寧にどかしてると思うけどね。
さて、そんな重たいと言うか、るかの愛情がズッシリきた今回の話でしたけど、基本的にはギャグっぽかったですね(笑)
てかるか回ではあったけど今回も助手さんがかなり活躍したように思うんですけど(笑)
今回も安心の嫉妬っぷりありがとうございます(笑)個別回ということでまゆしぃが順調に出番を減らしている中でもこの優遇っぷり、さすがです。…てか堂々とヴァージン発言するなよ(笑)
るかが心配という名目で岡部が気になるから尾行するという…こういう分かりやすいツンデレは見ていて楽しいですねえ(笑)というか今までの世界線で散々クリスのデレを岡部は見てきて記憶していると言うのに未だにクリスの気持ちを理解していないとは…まあ岡部はまだクリスに対する気持ちは「仲間」という枠内からは出ていない感じですからね。今のところはまゆしぃを救うという気持ちが一番強いでしょう。
つーか岡部は以前も言ったけど、見た目がじじくさいから正装すると全然10代には見えないですね(汗)クリスが着させてあげて…まるで夫婦ですな(ぇー)…まあ岡部の白衣以外の衣装は貴重でしたね。
ギクシャクするデート中の2人でしたけど、岡部はだんだん慣れていった感じ。そこからは男を見せていましたね。オカリン、かっけーんすよ。
でもだからこそもう少し長くできたら良かったよね。岡部は慣れればかなり計画的にできて、るかを楽しませられると思うから。タイムリープマシンは確か完成してるから、何回かタイムリープして楽しめばもっといいデートができるようになっていたのかもしれませんね。何より自分じゃないと嘆いていたし、そうすれば岡部のデート経験値もかなり上がっただろうし(笑)…るかは男に戻るのを嫌がっていましたから、せめてもう少し長い期間!って思いましたけどね。まあDメールによる上書きじゃないからるかの記憶には確実に残らない手法ではあるんですけど…(汗)
まあ、とにかく今回は結構緩い気持ちで、でも最後は切なくなって、いいふり幅で見れたなーって思いました。
しかし問題はこの次、萌郁のDメールの話ですね。今回がつかの間の一時な気がしてならないので、次回はかなり大変そうだな…。てか萌郁のDメールの内容はおそらく重大な事項が書かれていると思うから楽しみです。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
とどさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>フェイリスの時と同様に超圧縮のルカ子回でした。
あー今回も圧縮されていたんですか。ゲームならおそらく個人ルートがあるのだと思いますけど、それを1話で消化するのはかなり難しいですもんね。でも、原作既プレイの方が上手くまとまっていたということであれば良かったんだなって思いました。
>助手が甲斐甲斐しかったり、微妙に嫉妬してみたり、バージンを叫んでみたりw
るか回だったというのにこのインパクト…さすがですクリスさん(笑)おそらくあるであろうクリスの個人回も楽しみなんですけど、でもβではクリスは生きられないと思っているので、まゆしぃとの選択になりそうで恐ろしく思っていたりします…(汗)
>IBN5100とオカリンの距離に関係してるんですね。
それだけ、IBN5100が重要なアイテムであるということを表しているんだなーって思いました。でもるかの性別でここまで変わってしまうとは(汗)るかの性別が曖昧なゆえに、何とも綱渡りなものではありますけどね(笑)
>ルカ子が男だと境内の掃除、女だと蔵の掃除が割り振られてたので、蔵に奉納されてたIBN5100の運命が分岐したということらしいです。
なるほど、男ではIBN5100自体に触れないということですね。るかの腕力は関係なかったか…(ちょっと期待していた自分)
>”敵”という立場上、Dメールの取り消しには相当困難が待ち受けていそうですね。
非常に楽しみです。
あ、でも一つ気になったんですけど、今はDメールを繰り返しているので時間自体は進んでいるということになるということですよね?ということは萌郁がラボメン突入をした世界線とは違うけど、その時間はもう過ぎているということですよね。上書きされまくっているので、どの過去が正しいのかということがすごくこんがらがって分かり難くなっているので困ります(汗)萌郁がそもそも岡部にあの警告メールをこの世界線では送信しているのかどうかとか、どうなんだろうって…。
でも、岡部たちがIBN5100を持ってるということ自体は知ってるだろうから、敵としての認識があるということなんでしょうけど。
>フェイリスの時と同様に超圧縮のルカ子回でした。
あー今回も圧縮されていたんですか。ゲームならおそらく個人ルートがあるのだと思いますけど、それを1話で消化するのはかなり難しいですもんね。でも、原作既プレイの方が上手くまとまっていたということであれば良かったんだなって思いました。
>助手が甲斐甲斐しかったり、微妙に嫉妬してみたり、バージンを叫んでみたりw
るか回だったというのにこのインパクト…さすがですクリスさん(笑)おそらくあるであろうクリスの個人回も楽しみなんですけど、でもβではクリスは生きられないと思っているので、まゆしぃとの選択になりそうで恐ろしく思っていたりします…(汗)
>IBN5100とオカリンの距離に関係してるんですね。
それだけ、IBN5100が重要なアイテムであるということを表しているんだなーって思いました。でもるかの性別でここまで変わってしまうとは(汗)るかの性別が曖昧なゆえに、何とも綱渡りなものではありますけどね(笑)
>ルカ子が男だと境内の掃除、女だと蔵の掃除が割り振られてたので、蔵に奉納されてたIBN5100の運命が分岐したということらしいです。
なるほど、男ではIBN5100自体に触れないということですね。るかの腕力は関係なかったか…(ちょっと期待していた自分)
>”敵”という立場上、Dメールの取り消しには相当困難が待ち受けていそうですね。
非常に楽しみです。
あ、でも一つ気になったんですけど、今はDメールを繰り返しているので時間自体は進んでいるということになるということですよね?ということは萌郁がラボメン突入をした世界線とは違うけど、その時間はもう過ぎているということですよね。上書きされまくっているので、どの過去が正しいのかということがすごくこんがらがって分かり難くなっているので困ります(汗)萌郁がそもそも岡部にあの警告メールをこの世界線では送信しているのかどうかとか、どうなんだろうって…。
でも、岡部たちがIBN5100を持ってるということ自体は知ってるだろうから、敵としての認識があるということなんでしょうけど。
No title
>あ、でも一つ気になったんですけど、今はDメールを繰り返しているので時間自体は進んでいるということになるということですよね?ということは萌郁がラボメン突入をした世界線とは違うけど、その時間はもう過ぎているということですよね。
多分それで良いと思います。
今(18話ラスト)の世界線は”オカリン、フェイリス父、ルカ子母がDメールを受け取ったけれども、それを打ち消す内容のメールも届いたせいで、彼らの行動がIBN5100の在り処に影響を与えるような変化をしなかった”世界線です。
警告メールについては現時点では分かりませんね。萌郁の行動にかなり変化がありそうなので。
あと敵としての認識をオカリンは持ってるでしょうけど、萌郁の方は敵と言うよりオカリン達を利用しているだけのように見えます。
まゆしぃを何度もその手に掛けてはいますが、憎くてやってる訳ではないと思いますので。
(それでも許せるかどうかは別の話として)
それと、現在はオカリンがIBNを手に入れられない世界線ですよ。
だから萌郁が
>岡部たちがIBN5100を持ってるということ自体は知ってるだろうから
これは考えにくいです。萌郁がフェイリスやルカ子の様に、別世界線の記憶を思い出したなら別ですが。
多分それで良いと思います。
今(18話ラスト)の世界線は”オカリン、フェイリス父、ルカ子母がDメールを受け取ったけれども、それを打ち消す内容のメールも届いたせいで、彼らの行動がIBN5100の在り処に影響を与えるような変化をしなかった”世界線です。
警告メールについては現時点では分かりませんね。萌郁の行動にかなり変化がありそうなので。
あと敵としての認識をオカリンは持ってるでしょうけど、萌郁の方は敵と言うよりオカリン達を利用しているだけのように見えます。
まゆしぃを何度もその手に掛けてはいますが、憎くてやってる訳ではないと思いますので。
(それでも許せるかどうかは別の話として)
それと、現在はオカリンがIBNを手に入れられない世界線ですよ。
だから萌郁が
>岡部たちがIBN5100を持ってるということ自体は知ってるだろうから
これは考えにくいです。萌郁がフェイリスやルカ子の様に、別世界線の記憶を思い出したなら別ですが。
とどさん
お答えありがとうございます!タイムリープは時間が戻りますけど、Dメールは時間はそのままってことですもんね。
>萌郁の方は敵と言うよりオカリン達を利用しているだけのように見えます。
あ、そうですね。タイムマシンを作ることができるようになるのが彼女たちの使命なら、確かに敵ではないですね(汗)
>それと、現在はオカリンがIBNを手に入れられない世界線ですよ。
あ、そうなんですか!るかが男になったら手に入れられるようになると思っていました。ちょっと整理しないとな…(汗)
Dメールを取り消しても、以前のフェイリスやるかがまだDメールを送っていない世界線と全く同じには数値的にはなってなかったので、仮に萌郁のDメールを取り消しても同じようにはいかないのかなーとは思っていますけど…。とにかく、IBN5100を巡っての戦いが始まりそうで楽しみにはしています。
>萌郁の方は敵と言うよりオカリン達を利用しているだけのように見えます。
あ、そうですね。タイムマシンを作ることができるようになるのが彼女たちの使命なら、確かに敵ではないですね(汗)
>それと、現在はオカリンがIBNを手に入れられない世界線ですよ。
あ、そうなんですか!るかが男になったら手に入れられるようになると思っていました。ちょっと整理しないとな…(汗)
Dメールを取り消しても、以前のフェイリスやるかがまだDメールを送っていない世界線と全く同じには数値的にはなってなかったので、仮に萌郁のDメールを取り消しても同じようにはいかないのかなーとは思っていますけど…。とにかく、IBN5100を巡っての戦いが始まりそうで楽しみにはしています。
コメントの投稿
トラックバック
STEINS;GATE 18話
ちなみにニュートンは一生童貞でした。
というわけで、
「STEINS;GATE」18話
こんなかわいい子が以下略の巻。
恋人になれば男に戻っていただけるんですね?
オゥ、考えてやるよ(わりとガチで)
...
STEINS;GATE 第18話「自己相似のアンドロギュノス」」
るかに本当は男だって言い泣かせるオカリンからスタート(^^;
これが恋愛フラグを立てていたとはw
指摘する紅莉栖はすっかりオタ世界の人ですね。
▼ STEINS;GATE 第18話「自己相似のアンドロギュノ...
STEINS;GATE 第18話 自己相似のアンドロギュノス
るかに事情を話す岡部ですが、この世界線ではるかは生まれながらに女。
よりによって想いを寄せる相手である岡部に男呼ばわりされて泣いてしまう事に。
確かに、全てを秘密裏のま ...
Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」 感想
いつか忘れてしまうこの気持ち。
「バージンで悪いか!」とは牧瀬さんの名セリフではありますが・・・
本当に悪いか!って感じのオカリンですよね(笑)。
まあ正直今までのお姿から、そっち方面には疎いんじゃないか、っていうのは容易に予想がついた訳だけど...
Steins;Gate 第18話
Steins;Gate 第18話
『自己相似のアンドロギュノス』
≪あらすじ≫
まゆりを救うため、自分たちが送ったDメールの効果を打ち消すDメールを送る道を選んだ倫太郎。フェイリスのDメールを打ち消し、秋葉原は...
「Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-」第18話【自己相似のアンドロギュノス】
だが、男だ。
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久
美術設定:金平和茂(草薙)
美術監督:衛藤功二
色彩設計:佐藤...
STEINS;GATE#18
第18話 『自己相似のアンドロギュノス』
だが男だ…久し振りに、みんな全身全霊で全開だったw
まぁ最後の方は、さすがに結構“しんみり”した感じではあったけど
『誰も死なない』ってのは、やっぱり安心して観てられるよね。
幸い今回は、“まゆ死”のトコまで時間...
STEINS;GATE 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」
STEINS;GATE 第18話
「自己相似のアンドロギュノス」
『ルカ子よ…実はお前は男だったのだ』『またそんな事言うんですか?』『これは
すべてまゆりの為…お前には男に戻って貰わなければならないんだ…』『いつもの
...
Steins;Gate 第18話
第18話 「自己相似のアンドロギュノス」です。
ルカ子回です。
紳士ですねオカリンは、嫉妬ですねクリスは。
デートがよくわからないオカリン、クリス、ダルの掛け合いがおもしろいです。
オカリンを気にしてます
ルカ子のお願い
一日だけ恋人に
Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」
『β世界線に移動するために岡部が次に取りかかったのは、るかがまだお腹にいるころの母親へ送ったDメールを取り消すことだった。るかの母親のポケベル番号を聞き出すために「Dメールを送る前のオマエは男だっ...
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十八話 自己相似のアンドロギュノス -Fractal Androgynous- 感想】
ルカ子・・・・・
鈴羽、フェイリスとはまた違った切なさがありましたね。
でも、今までの関係に戻っただけという点ではまだ一番救いがあったような。
自分の気持ちも伝えられたし、オカリンは覚えてるからね。
STEINS;GATE 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」
STEINS;GATE 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」 感想です
オペレーションヴァルキリア?
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第18話 感想「自己相似のアンドロギュノス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎の椎名まゆりの運命を変える旅は続きます。フェイリスに続きルカ子こと漆原るかの過去も変えなければなりませんが、オカリンに「おまえは男だったんだ」宣言されたルカ子は楚々と泣きくれます。
オカリンはルカ子?...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 18話「ルカ子はルカ子だ、それでいい!」(感想)
ルカ子が可愛すぎるだろう~
女より女らしいルカ子!
今回はおそらくルカ子の見納め回です。
ルカ子の可愛さを存分に堪能しましょう!
女と男の狭間で動く、ルカ子が下した答え。
それは「ルカ子は...
第18話 『自己相似のアンドロギュノス』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ルカ子可愛ええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!! いや‐、もう見事なまでの『るか回』でした。るか好きの私、大歓喜ですw予告を見た時は、てっきりギャグ回かと思ってたんですが、なかな...
Steins;Gate #18 「自己相似のアンドロギュノス」
男とか女とか、そんなことはどうでもいい。
「Steins;Gate」第18話
るかを男に戻しました
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108030001/
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー006☆漆原るか
posted with amazlet
at 11.07.28
漆原るか(小林ゆう) 小...
STEINS;GATE 第1話 ~ 第18話 自己相似のアンドロギュノス
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~ 第18話 自己相似のアンドロギュノス
舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サ...
【アニメ】神様ドォルズ 5話 右はお箸を持つ方
神様ドォルズ 5話「故郷へ・・・」
の感想を
村の防衛や農作の手伝いをしていたという ”カカシ”
戦闘力と言っても、今の現代には強力な兵器は沢山ある
”カカシ”で、世を乱すことは出来ないと思っていたが・・・
『 神様ドォルズ 』の公式ホームページは?...
Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」
8月13日にまゆりはしなないβ世界線への改変を目指すべく、フェイリスに次いで岡部倫太郎が向かった先はルカ子。現在の世界線では女だが、彼女(彼?)が送った母親宛のDメールにとり改変された現在。取り消しメールを送るべくルカ子から母親のポケベル番号を教えてもらう...
シュタインズゲート第18話「自己相似のアンドロギュノス」感想
シュタインズゲート第18話「自己相似のアンドロギュノス」感想
だが、今は女だ。
Steins;Gate 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」 感想
今回はルカ子編ですが、前半は紅莉栖編、ギャグ編と言ってもいい内容でした。
その分、最後の方は辛く切なかったですが。
β世界線に移動するために岡部が次に取りかかったのは、るかがまだお腹にいるこ...
STEINS;GATE 第18話「自己相似のアンドロギュノス」の感想
オカリンは紅莉栖の協力を得て、過去に影響のあったDメールを次々取り消していくことに。前回までに鈴羽とフェイリス関連のDメールを取り消し、次は漆原るかの番なのだが、いきなりお前は男だと言われて、ルカ子はショックで泣き出してしまう。それでもどうにか落ち着い...
STEINS;GATE 18話『自己相似のアンドロギュノス』
凶真はルカ子に打ち明ける。
Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」
許容と変革。 シュタインズゲート 第18話の感想です。
Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー006☆漆原るか(2010/10/20)漆原るか(小林ゆう)、小林ゆう 他商品詳細を見る
現在のルカ子は女の子モード。事実を告げると、さすがにショックを受けます...
STEINS;GATE 第18話「自己相似のアンドロギュノス」感想
ルカ子のターン!
Steins;Gate #18
【自己相似のアンドロギュノス】
STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
だが男だ!久々に聞きました ...
シュタインズゲート第18話『自己相似のアンドロギュノス』の感想レビュー
ファン待望のルカ子とデート回でした。
白衣じゃないオカリンとルカ子のデート用勝負服が見られるレアイベントでしたが、デート童貞であるオカリンの為にアドバイスしたり、ふたりのあとをつける助手が覗き魔可愛かったですねw
ヴァージンカミングアウト(゚∀゚)キタコレ...
Steins;Gate 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」
男とか女とか、そんなことは“どうでもいい”
「どこのラブコメだよ!」と言いたくなるくらいギャグ成分多めの「Steins;Gate」第18話の感想。
フェイリス以上に急ぎ足感が拭えないものの、予想以上によく纏まっていて感心。
これが最後のほのぼの回か・・・・
STEINS;GATE 第18話 感想
STEINS;GATE
第18話 『自己相似のアンドロギュノス』 感想
次のページへ
Steins;Gate 18話「自己相似のアンドロギュノス」
ルカ子はルカ子でいい。
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
『Steins;Gate』#18「自己相似のアンドロギュノス」
「男に戻るかわりに、恋人になってください!」
エル・プサイ・コングルゥ
AD 2011.08.13 15:31
まゆりを救うために、今度はルカ子のDメールを取り消そうと動き出したオカリン。
しかし、実はお前は男だったのだと言われても、ルカ子は泣くばかり;
ルカ子を泣か...
Steins;Gate 18話 自己相似のアンドロギュノス 感想
だが男だ。 男なんだ。 まゆしぃのためにとは言え、ある意味では願いを叶えた人間を再びどん底に突き落とすような展開は何か辛いですね。
”みんなが幸せ”ってのは人間がなし得る事は無理なんでしょうか。...
Steins;Gate 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」
バージンで悪いかッ!!!!!!
助手ぅぅぅぅwwww
突然のカミングアウトにビックリしたわぁ!!
今回も盛りだくさんで面白かった…
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリ...
男になるから、恋人になって!『Steins;Gate』18話。
前回のなんだかなあ感を、かなり取り返してきたエピソード。そして今回のメイン・ヒロインは・・・・・・だが、男だ。今回のシュタゲは性転換娘・るか子のヒロイン回。その1日は ...
Steins;Gate #18 自己相似のアンドロギュノス
シュタゲ 第18話。
倫太郎はるかを男へと戻せるのか―――。
以下感想
Steins;Gate 16.17.18話 感想。
また夏がきたか・・・エル・プサイ・コングルゥ。
お久しぶりです、みっくんです┏○ペコリ。明日から甲子園ですね☆来週がんばったら夏休みです!
>>ということで、STEINS;GATE #16.17.18 感想です.+゚*。:゚
正しいおっぱいの使い方(神様ドォルズとかSTEINS;GATEとか)
【TIGER&BUNNY 第18話】荷造りまでしてヒーロー辞める気満々だったのに、それどころじゃなくなったでござるよ、の巻。過去話でのジェイクさんは、意外にもフツーに漢前でしたね~。 ...
STEINS;GATE 18話 「自己相似のアンドロギュノス」(アニメ感想)
【あらすじ】
β世界線に移動するために岡部が次に取りかかったのは、るかがまだお腹にいるころの母親へ送ったDメールを取り消すことだった。るかの母親のポケベル番号を聞き出すために「Dメールを送る前のオ...
「Steins;Gate」18話の感想
「Steins;Gate」18話、観ました。β世界線への移動を果たすため、今度はルカのDメールを取り消すべく彼女に全てを話す岡部。しかしルカはいつもの岡部の厨二病設定だと信じず、ついには泣いてしまう。まゆりやクリスにそのことを責められ途方にくれる岡部に、ルカは話を信じ
◎Steins;Gate#18「自己相似のアンドロギュノス-F...
次はルカコを男に戻すことに。オカベがルカコを泣かせる。そして、クリスに事情を話す。何も言わずに送ればいいのではといわれるが、ポケベル番号を知らないのと、誠意をみせるいう...
まあこっちの方が大分纏まってた気がしますが。
助手が甲斐甲斐しかったり、微妙に嫉妬してみたり、バージンを叫んでみたりw助手派の自分も満足。
ルカ子は…別にいいや(ぉ
ところで、ダイバージェンス値の変動が何とリンクしているかというのは見えてきたと思います。
あれは突き詰めるとIBN5100とオカリンの距離に関係してるんですね。
普通の人が一人死んだ(あるいは死ななかった)としてもダイバージェンスは0.000001%程度しか変わらないというタイター(鈴羽)の発言がありましたが、ルカ子の性別が変わっただけで大きく動いたのは、そのせいでIBNが壊れてしまったからなんですね。
ちなみに、ルカ子が男だと境内の掃除、女だと蔵の掃除が割り振られてたので、蔵に奉納されてたIBN5100の運命が分岐したということらしいです。
さて、残るはシャイニング☆モエカの番な訳ですがw
”敵”という立場上、Dメールの取り消しには相当困難が待ち受けていそうですね。